発売日 | 2018年10月5日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 166g |
バッテリー容量 | 3750mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全364スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 9 | 2018年11月23日 18:53 |
![]() |
24 | 10 | 2018年11月23日 12:43 |
![]() |
22 | 3 | 2018年11月22日 15:18 |
![]() |
2 | 4 | 2018年11月22日 11:39 |
![]() |
9 | 6 | 2018年11月21日 20:17 |
![]() |
4 | 1 | 2018年11月20日 19:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー
goo simseller で購入したnova 3の中身はOCN オリジナルなのでしょうか?
端末情報を見るとカスタムバージョンocn mobile jpと書かれています。
あともう一つは、レビューで書かれてますが、
キャッシュが勝手に削除されてしまうと書かれてますが、皆さんはどうでしょうか?
書込番号:22268891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たかあんどとしこさん
出来れば端末情報のスクリーンショットを上げて貰う方が確認し易いですが、端末バージョンがそうなっている場合、専用ファームウエアになってる可能性は考えられますね
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set/nova3.html
楽天モバイルの様にmvno固有アプリをインストールしてるだけ、の予想も考えられますが、、
書込番号:22268906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


私も機種変更サービスでgoosimsellerで購入しましたが、特に違いは無いですね。
ただアプデでgooオススメのアプリがインストールされますので、いらなければそれを削除する感じ。
あとは他と何ら変わりません。
書込番号:22269714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっぱりgoo固有アプリ入りですか
何か微妙だな
書込番号:22269883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

削除が出来る。
書込番号:22270742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

gooアイコン、三つ程入りましたが、アイコン長押しでもバツマークが出ません。削除できないのではないでしょうか?
それとも他に方法があるのでしょうか?
書込番号:22271283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございました。
アプリが入ってるだけならそんなに気にしなくてよさそうですね。
書込番号:22272699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

goo固有アプリが有る専用ファームウエアだとAndroid9.0にアップデートされるかどうか、が問題になりますけどね
書込番号:22273995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>端末情報を見るとカスタムバージョンocn mobile jpと書かれています。
画像の添付がないので、わかりませんが、
設定→システム→端末情報
ここで、上から3番目あたりにビルド番号があると思いますが、
そこに、
PAR-LX9 8.2.0.XXX(C635)
※XXXの部分は138以降
以外が記載されているのでしょうか?
念のためにIMEI番号は塗りつぶした状態で、画像を添付して頂けるとありがたいです。
>あともう一つは、レビューで書かれてますが、
>キャッシュが勝手に削除されてしまうと書かれてますが、皆さんはどうでしょうか?
具体的にどのアプリがどのような挙動をしているのか記載されていないのでわかりませんが、
以下のアプリを入れれば、各アプリでキャッシュが残っていることは一発で確認出来るとは思いますが。
DiskUsage
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.diskusage
見方がわからなければ、上の方にアプリの一覧があるところをピンチアウトして拡大したものを添付してもらえれば分かるかと。
見たら、誰にでもわかる内容で表示はしてくれているので、分かるとは思います。
書込番号:22274106
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー
【デザイン】
今やノッチ付きの液晶画面が当たり前になり、更に涙目になったと思ったら、時代はフル液晶・・・
ノッチ部分の表示が狭いので、デザイン的にどうなのかなと思う所や価格的に側面指紋センサーや液晶画面埋め込みではなく、シンプルな背面センサーなのは価格なりな所を感じます。
【携帯性】
mate9からの変更なので、軽くてバッテリー容量もそこそこ積んでいる点で選びました。
幅が抑えられているので、文字入力がしやすいです。
【レスポンス】
CPUがKIRIN960→970になり、製造プロセス16nm→10nmになって省電力高効率っぽいけど、動作クロック数が抑えられているので、発熱面では良さそうだけど絶対的な負荷処理がどうなのだろうと思ったが、GPU性能も30%近くUPしているので体感でもサクサク度は良いのが分かります。
ゲームは余りやらないけど、スペック的には殆ど困る事は無いと思います。(ARKはやや発熱しますが、問題無くプレイ出来てます。)
【画面表示】
画面表示は綺麗で良いのですが、一部動作サイトの表示がフル表示出来ないのは個人的には残念でした。
【バッテリー】
バッテリーのはmate9よりも容量は少し少ないけど、CPU製造プロセスと動作クロック数により、保ちは遜色無いです。
ただ純正充電器でも急速充電止まりなので、遅く感じます。
手持ちQC3.0充電器使ってみたが700mAh程度しか流れず駄目でした。
mate9用の超急速充電器で1600mAh位
PD対応充電器はどうだろうか?
【カメラ】
カメラは確かにAI補正がビビッドな画像処理をしますが、まずまずです。
動画は手振れ補正的には駄目です。
まあスマホなので、そこそこ撮れれば良いと思っているので、素人には十分だと思いますよ!
【総評】
本当はmate20欲しかったが、nova3のコスパの良さでこちらに乗り換えました。
まあ画像表示やスピーカー面では不満はありますが、処理性能や大きさの割りに軽い!そしてカメラ性能を考えればお得かと思います。
あとHuawei端末なら前mate9のクローン設定でnova3を設定出来るので怪しい位に大変便利です。
書込番号:22202681 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

レビューにお願いします。
書込番号:22202692 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

確かにレビューですね。
私もmate9持ちですが、この機種はよくまとまってると思います。ただ、mate20を待ちたいです。
書込番号:22202738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>キミ・アロンソさん
レビュー投稿したら事務局に弾かれたので、こちらに投稿してみた次第です。
書込番号:22202784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何故に弾かれたのでしょうね。至って普通のレビューに見えますが。。。
他にもっと消されても良いレビューや口コミがありそうですけど。
書込番号:22202804 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>キミ・アロンソさん
数日前にレビュー投稿して、本日メールにて弾かれたので、他で投稿してほしいと連絡受けました。
弾かれたのは初めてだったので、思わずこちらに投稿した次第です。
書込番号:22202813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はmate9を買いそびれたクチです。
あのブラックの重厚感は素晴らしいの一言。
mate9を実際使われていた方のレビューはすごく参考になりますし、mate9とほぼ遜色ない使い勝手であへばnova3を購入して良かったなと思います。
書込番号:22234412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
何故スレ主さんのレビュー投稿が弾かれたのかは不可解ですね…。
他の方のレビューでも、Mate9からの買い替えの方がいらっしゃるようですし、価格と販売時期を考えるとnova 3が良い落とし所となる方は多そうですね。
まだ差し迫ってというわけではないですが、下調べ程度に一度実機に触れておこうかなと思いました。
(年末商戦に向けて、買い時を考えておいた方が良いのかなぁと)
情報ありがとうございます。ちょっと考えてみようかなというキッカケになりました。
書込番号:22241287
0点

goo Simseller限定で発売されているレッドはレビューの書き込み先がないため、レッドとどちらにしようか迷っていたアイリスパープル側にレビューを書き込みしましたが、案内メールが来てレビューは削除という非表示にされたようです。
レッドの評価はHUAWEI全般クチコミに投稿するよう案内がきましたが、レッドについて評価してるレビューもあるのでそこら辺の判断基準がイマイチですね。スレ主さんの内容も特に問題なさそうですし。
書込番号:22241663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的にはクチコミ掲示板にこれだけの書き込み分類がありますし、
レビューだけ別に分けるより、
クチコミの一書き込み分類でレビュー投稿でもいいと思いますけどね。
レビューに勘違いやコメント付けたくなるような内容の時もあるので、
クチコミ掲示板の一分類ならコメント付けられますし。
あと個人的なことでいえば、
「この製品のレビューを見ようかなー」と改めて思わない限り、
クチコミ掲示板しかみず、レビューはほぼ目に触れないですけど、
「良」「悲」などの感想でしたら普段目に触れるというのもあるので、
いっそ、分けられてるレビューは、クチコミに統合してほしいかなーと思います。
統合してくれたら検索にもひっかかりますし。
レビューって検索できましたっけ?
書込番号:22273310
0点

>レビューって検索できましたっけ?
ブラウザーの検索機能を使うか
Yahoo等で「nova3 価格.com レビュー xxxxxx」などで検索する程度しか無理だと思います。
nova3の全レビューのみを対象に検索する機能はないと思います。
掲示板は自分では記載済のものを修正が出来ないので、レビューのような修正が可能な機能や、評価項目のある機能は必要だとは思います。
書込番号:22273339
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

こんにちは。
本題では無いんですが、広告の存在感が強いですね(笑)
書込番号:22270793
11点

「いいえ、タイプじゃないので、ごめんなさい」
広告への返事 笑
書込番号:22270998 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

申し訳ございません。
好みに関しては調査不足でした。
書込番号:22271138 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー
nova3とP20のどちらかで購入を考えているのですがnova3とP20INカメラで撮影した場合(主に自撮りと遠隔での集合写真)どちらの方が写りがよいでしょうか?
スペック的にはnova3の方が勝っているのはわかるのですがダブルレンズのメイン側は2400万画素でP20同等ですのでひょっとしてあまり差が無いが無い様ならOUTレンズで勝るP20を購入したいと考えています。
0点

カメラはp20が上では?
ライカレンズ+AI
NOVA3は無印レンズ+AI ですから
書込番号:22267888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nova 3のフロントカメラ性能は基本的にはP20Liteと同じです。
大きな違いは2MPのデュアルレンズにより、顔認識の精度向上と中国では必須と言える美肌効果を実現している点です。
なお、P20のフロントカメラはシングルレンズで、詳細は不明ですね。
書込番号:22267971
1点

インカメラに関してはNova3の方が全然上です。
Huaweiは美白効果が強くて背景が白飛びしやすいです。
両方とも24.8MPですがNova3はデュアルカメラな事
AIで制御し撮影シーンによって肌の色を変えたり
大きく違うのはHDR撮影になっているので
背景が白飛びせず美白と背景を両立させたことなどですね。
サブカメラは赤外線カメラになっており
夜間でも顔認証が行え精度が高くなっています。
リアカメラに関してはP20の方が上です。
書込番号:22268005
1点




スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー
Vo LTE対応がきたようです。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000226.000024671.html
>ファーウェイ・ジャパンは、現在販売中のSIMロックフリースマートフォン『HUAWEI nova3』のソフトウェアのアップデートを行います。本アップデートにより現在ご使用中のお客さまの利便性、操作性を更に向上させ、より快適にご利用いただくことができます。
>
>ソフトウェアアップデートは、11月15日(火)以降順次開始いたします。お客さまがお使いのスマートフォンに更新通知が届きます。約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。
>
>■更新内容
>au VoLTE機能追加
>Docomo VoLTE機能追加
>Googleセキュリティパッチによる端末セキュリティの強化。
>
>■ファイルサイズ
>約 794MB
>
>■提供開始日
>2018年11月15日(火) 17:00以降〜順次
>
>■ソフトウェアバージョンの情報
>アップデート前:PAR-LX9 8.2.0.131(C635)
>アップデート後:PAR-LX9 8.2.0.138(C635)
4点

これでUQモバイルも使用可能ということですね。
性能面、サービス面、抜け目のない機種ですねnova3は。
書込番号:22255631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なかなか、降りてきませんね。
何か優先順位とか有るのでしょうか?
気長な待ちます。
書込番号:22265768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>myasukeさん
>何か優先順位とか有るのでしょうか?
Huaweiの公式ファーム配信は、1か月をかけての順次配信となります。
サーバーへの負荷分散のために、一斉ではなく、ある程度分散して配信されます。
1か月経っても更新できない場合は、もしSIMを刺していない場合は未契約でも何でもいいのでSIMを刺してWi-Fiでいいので、更新確認をして下さい。
Huaweiのファームは、同一機種であっても、ファームによってはSIMを刺していないと更新確認出来ない場合があります。
どのファームでそうなるかは公開情報がないため不明。
どうしてもファームを直ぐに更新しなければならない明確な根拠を提示できる場合においては、
IMEI番号をチャット等で伝えることで、ファームの配信を早めてもらうことは可能です。
http://www.support-huawei.com/
ただ今回のファームにおいて、更新を急ぐ必要がある明確な根拠の提示は無理だとは思いますが。
ファーム配信はIMEI番号で制御をかけているため、このようなことが可能となっています。
手動での確認は、以下の通りです。順次配信のため、配信されていない端末の場合は、「更新なし」と表示されます。
設定→システム→システム更新
不公平感をなくすために、毎回順番は異なります。
異なるため、ある時は、すぐに来るときもあり、ある時は、遅く来ることがあります。
順番は決まっていません。
書込番号:22266036
1点

>†うっきー†さん
凄く細かく解説頂き有り難う御座います。
ワイモバSIMを使ってるので、全く
急ぎもせず、影響もないので
気長に待ちます。
HUAWEIはセキュリティーの更新も早いし
他に比べたら恵まれてますよね。
他にお待ちの方も気長に待ちましよう
書込番号:22268759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
情報ありがとうございます。
UQモバイルを使っていて、まさか!通話が使えないとは知らず購入してしまい、ガッカリしておりましたがアップデートで対応との事で心待ちにしておりました。
日曜日頃にファイルが降ってきたので、早速アップデート。時間もあんまりかからず無事に使えるようになりました。
レスポンスはサクサクだし、容量も余裕があるので安心して使えます。
メインはiPhoneですが、サブ機としで使います。
書込番号:22269420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yamato nadeshikoさん
公式にauの3G停波が2022年3月末に決定し、今後は、auのVoLTE対応が当たり前になってきそうですね。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/11/16/3428.html
まだ配信から6日目。比較的早く降ってきたようで運がよかったですね!
無事、電話が使えるようになったようで何よりです。
書込番号:22269464
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー
前はXperia z3を、使っていたので普通にロック画面で通知表示されましたが、最近、HUAWEI nova3を買い替えてから1回もロック画面で通知表示がされません。
特にLINEの通知をロック画面で見られるようにしたいです。
どうやったら通知表示されますか?
書込番号:22267138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>設定→アプリと通知→通知とステータスバー→通知で画面を点灯→オン(スリープ中に一時的に画面表示。不要ならオフでも良い)
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
LINE独自のポップアップ表示に関しては、公式に廃止されましたので、
通常のメールなどと同じ方法での表示のみとなりました。
設定方法など詳細については、下記のスレッドを参照下さい。
画面ロック時のLINE表示について
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22265781/#22265781
書込番号:22267179
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)