HUAWEI nova 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova 3

  • 128GB

6.3型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 3 製品画像
  • HUAWEI nova 3 [ブラック]
  • HUAWEI nova 3 [アイリスパープル]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova 3 のクチコミ掲示板

(1574件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI nova 3 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI nova 3」のクチコミ掲示板に
HUAWEI nova 3を新規書き込みHUAWEI nova 3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
184

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:27件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度4

nova3をモバイルバッテリーにて充電したいです。
nova3 付属の充電器は出力2.0Aですが、それ以上の出力のもの(2.1Aや2.4Aや3.0Aなど)で充電すると、nova3のバッテリーへ負荷が掛かって消耗が早い‥などという事はございますか?

ANKERのモバイルバッテリー『PowerCore Fusion 5000』(出力2.1A)に、同じくANKERのケーブル『PowerLine+ USB-C & USB-A 3.0』を使用しようと思っています。
今まで、モバイルバッテリーや充電器など、あまり出力の違いなどを考慮せずに使ってまいりました。
教えて頂けるととても助かります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:22582263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/04/05 22:59(1年以上前)

>nova3 付属の充電器は出力2.0Aですが、それ以上の出力のもの(2.1Aや2.4Aや3.0Aなど)で充電すると、nova3のバッテリーへ負荷が掛かって消耗が早い‥などという事はございますか?

厳密にいうとゼロではないのかもだけど、今どきの充電器、スマホともに必要な出力、入力でしか充電しない仕組みだから特に気にする必要は無いと思うよ

書込番号:22582386

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/04/06 01:21(1年以上前)

>新参太郎さん

モバイルバッテリーや充電器が3A、5Aであっても5V2Aの10Wでしか充電できません。
Nova3は9V2Aの18Wに対応していますが
これはFCPというHuawei独自の充電方法に対応しているモバイルバッテリーでないと
18W充電に対応していません。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1087786.html
こういうのならQC3.0とFCPの両方に対応しています。

書込番号:22582627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:16件

2019/04/06 05:56(1年以上前)

下手すると基盤飛ぶからやらないほうがいいけどね。
自分はモバイルバッテリーでスマホ壊したことあるから使用は勧めない。

書込番号:22582779

ナイスクチコミ!2


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件

2019/04/06 19:11(1年以上前)

PowerCore Fusion 5000と同じバッテリー使用時 5V=3A出力のANKER製PowerCore 13400 QC3.0 を使っていますが問題ないです

対応している機器同士なら一気に充電されますが端末側と充電器側の両方が対応しない場合 通常充電しか出来ないので特に気にすることはないかと 思います。

書込番号:22584198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度4

2019/04/11 01:07(1年以上前)

>どうなるさん
>働きませんさん
ご回答どうもありがとうございました!
お二人に仰って頂いた旨を参考に、自己責任で充電器を使用したいと思います。
ご経験談、参考になりました!

>dokonmoさん
ご回答どうもありがとうございました!
現在の充電器の仕組みを教えて頂き、どうもありがとうございます。
Huawei独自の充電方法やそれに対応した商品をご案内頂き、とても参考になりました!

>GKOMさん
ご回答どうもありがとうございました!
使用したいと思っている商品を使っていらっしゃる方からのご回答はとても参考になります!
また、
>対応している機器同士なら一気に充電されますが端末側と充電器側の両方が対応しない場合 通常充電しか出来ないので特に気にすることはないかと 思います。
こちらの解説も、とても参考になりました!

書込番号:22593463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの消費について

2019/04/04 11:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:515件 ゆずアイスのブログ 

初めての質問になります。宜しくお願いします。
ひとつ気になっているのは、nova3のバッテリーに関してです。

nova3を1月に購入して殆ど放置しています。
先月mate20 liteを購入しこちらも放置しています。

双方ともスタンバイ状態です。バッテリーの減り具合がnova3の方が2倍近く消費しており、びっくりしています。

エビデンスはいま用意してないのですが、同じバッテリー容量でこの差が出るとは思いもしませんでした。

nova3はAndroid 9 でmate20 lite はAndroid 8です。
OSによる消費も関係するのでしょうか?

比較された方いましたらご意見お聞きしたいと思っております。



書込番号:22579043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:515件 ゆずアイスのブログ 

2019/04/04 11:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

nova3

mate20 lite

こちらがエビデンスになります。

書込番号:22579058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6919件Goodアンサー獲得:1178件

2019/04/04 12:55(1年以上前)

機種不明

>ゆずアイスさん
こんにちは。

nova3とMate20liteのどちらも使っていませんが…。
エビデンスとしては、電池消費量ランキングも掲載されてはどうですか。

私はMate9を使っておりまして、つい先日からAndroid8→9へのアップデートが徐々に配信されているという情報を目にしています。
私はまだ配信されていませんが、既に8→9へアップデートされた方のコメントを見ていると、「バッテリー管理が更に細かくなったようで、それが寄与しているのかバッテリー持ちがよくなった気がする」といった主旨のコメントをいくつか目にしています。

8と9でOSの消費も変わっているかもしれませんが、バッテリー管理機能の向上(緻密さや賢さ)という面もあるかもしれません。
想像ばかりですみませんが。

ただ、お持ちの2台で2倍の差というのはかなりの差に思うので、OSの差以上の何かという気はしますね、(感覚的な言い方ですみません)

書込番号:22579171

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/04/04 13:42(1年以上前)

>ゆずアイスさん

まぁそんな感じではないでしょうか。
SoCに内蔵されているモデムの性能が違い
またNova3は本体幅が狭く高密度に作られているため
アンテナの大きさにも制限があり裏蓋も金属製のために
Kirin970、980は待ち受け時の電池消費量は多いです。
Huaweiは電池持ちは良いですが待ち受け時の消費は多めです。

待ち受けは本体がプラスチック製で低スペックの端末の方が
一般的に電池持ちが良くなります。
またCAをONにしているならスリープでも通信はするので
電波状況が悪いと特にモデムは受信能力を上げようとするので
電池消費が多くなるのでCAはOFFにする。
スリープではCAをONにしようがOFFにしようが影響ありません。

スマホは毎日使うことを前提で作られているので
普通に使えば2日がめどなので待ち受け時の時間にはあまり影響しません。
複数機をもっていて放置が多いなら
充電回数が若干増えるだけですのであまり気にしなくいて良いかと・・・・

書込番号:22579242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:515件 ゆずアイスのブログ 

2019/04/05 16:59(1年以上前)

>でそでそさん

こんにちわ。コメントありがとうございます。

1年5カ月使用しているP10 lite ですが、バッテリーも弱ってきたため nova3 を購入しました。
先月も特価で mate20 lite も購入しました。
縦長画面は片手操作がしにくいため、nova3&mate20 lite はカバンに入れ持ち歩き
コンパクトで手のひらに収まる P10 lite を現在も使用しているのです。
P10 lite の電池が少なくなってきたときに nova3 が電池少なくなってるのにびっくりしました。


エビデンスについて、電池消費量ランキングも本日取得致しましたので載せるつもりです。
「Android9 になってバッテリー持ちがよくなった気がする」というコメントを私もお見掛けしたことがあるので、
この様な消費量だとは意外で、自分のバッテリーだけ劣化しているのか疑問になったのです。

書込番号:22581595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件 ゆずアイスのブログ 

2019/04/05 17:09(1年以上前)

>dokonmoさん

dokonmoさん。コメントありがとうございます。
高性能なスマホは待機でも電池消費が激しいのですね。

mate20 lite も nova3 も背面ガラスで外装は高級感あり、正面からみるとどちらがnova3?か区別つきません。

kirin970もkirin710も初めてなのでこんなに差が出るとは思いもしませんでした。
これが普通なのですね。ありがとうございました。


書込番号:22581612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件 ゆずアイスのブログ 

2019/04/05 17:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

nova3

nova3 (hard)

nova3 (soft)

本日取得しました電池消費量ランキング(nova3)のエビデンスになります。

書込番号:22581620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件 ゆずアイスのブログ 

2019/04/05 17:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

mate20 lite

mate20 lite (hard)

mate20 lite (soft)

本日取得しました電池消費量ランキング(mate20 lite)のエビデンスになります。

書込番号:22581626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6919件Goodアンサー獲得:1178件

2019/04/05 17:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

電池消費量比較(左:nova3、右:Mate20lite)

ハードウェア消費割合(左:nova3、右:Mate20lite)

ソフトウェア消費割合(左:nova3、右:Mate20lite)

>ゆずアイスさん
ご返答や追加情報等ありがとうございます。

勘違いしていて申し訳ありませんでしたが、Android9のnova3の方が悪いという事ですね。
(チグハグになってしまい失礼しました)

添付画像も拝見させて頂きましたが、nova3の方はアイドル状態になる場面がほぼないようですね。
その原因が何なのかわかりませんが、dokonmoさんご指摘のCAですとか何らかの設定に起因している可能性はあるのかもしれません。

ちなみに、カメラが使われた形跡がありますが、これはご自身で操作されたモノであっていますかね?
(バックグラウンドで、素知らぬところでカメラが起動していたのだとすれば気持ち悪いな、ぐらいです)

nova3の方は、ハードウェアが47%、ソフトウェアが53%とのことで、バックグラウンドでソフトウェアが動きまわってアイドル状態になっていないという事なんでしょうかね…うーん。

あまり有用なアドバイスができず申し訳ありません。

書込番号:22581690

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:515件 ゆずアイスのブログ 

2019/04/05 20:33(1年以上前)

>でそでそさん

綺麗に纏めて頂いてありがとうございます。
nova3のカメラは昨夜に写真撮影を3枚したものですので、私が操作致しました。
一日平均双方ともにGoogle Play アプリupdate の確認など10分以内の操作をしてます。

nova3のアイドル状態が少ないことに!CAに関しては双方ともにオンです。
SIMカードがnova3は「BIC OCN モバイル ONE」、mate20 liteは「BIC SIM (IIJmio)」です。

色々設定を確認、バッテリーの最適化しました。
 ・モバイルデータ通信(ON)
 ・GPS(ON)
 ・自動同期(ON)
です。

P10 lite もBIC SIM (IIJmio)です。今夜P10 lite とnova3 のSIMを入れ替えてみたいと思います。


書込番号:22582006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件 ゆずアイスのブログ 

2019/04/05 20:58(1年以上前)

追記
・モバイルデータ通信(ON)
・GPS(ON)
・自動同期(ON)
最適化しましたが変更なしです。現在の状態を明記致しました。

書込番号:22582070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/05 23:01(1年以上前)

>ゆずアイスさん
>SIMカードがnova3は「BIC OCN モバイル ONE」、mate20 liteは「BIC SIM (IIJmio)」です。

とのことですので、nova3にBIC SIMを、mate20 liteにOCNのsimを入れ替えて検証してみてください。
それで原因は特定できると思います。

書込番号:22582390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:515件 ゆずアイスのブログ 

2019/04/06 07:41(1年以上前)

>よしお46さん

よしおさん46さんおはようございます。
>nova3にBIC SIMを、mate20 liteにOCNのsimを入れ替えて検証してみてください。

昨夜フル充電後、お互いのSIMカードを入れ替えてみました。
・nova3 OCN→BIC SIM
・mate20 lite BIC SIM→OCN

充電後5時間30分ですが、mate20 liteが消費始まってきました。nova3はまだ100%のままです。
今度は逆の結果になりそうです。SIMカードによる消費かもしれません。

書込番号:22582927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/06 14:41(1年以上前)

>ゆずアイスさん
私もこの機種をgoosimsellerで買った当初スリープ時のバッテリーの減りが気になったため、ネットの情報を色々調べた結果、
素人ですのでなぜそうなるかは分かりませんがsimが原因だろうと推測しました。
というのは、手持ちの別のMVNOのsimを検証のため2枚(nuroモバイル0sim、LINEモバイルのソフトバンク回線)入れ替えたところ、どちらもスリープ時のバッテリーの減りが半減したからです。
ですので、結論として他社(OCNがMVNEではない会社)にMNPして解決しました。

それに当たっては、価格コムのこのスレッドが参考になりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/Page=8/SortRule=2/ResView=all/#22209535
上記のスレッドは機種はP20のスレッドですがスレッドの中の秘密情報さんの書込番号:22230236の書き込みにピンときたからです。

あくまでも素人の推測ですので断定はできませんし、スマホの設定で改善されるかもしれまんせんので、私の経験から今回は書き込ませてもらいました。

書込番号:22583694

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:515件 ゆずアイスのブログ 

2019/04/06 18:41(1年以上前)

>よしお46さん

情報ありがとうございます。関連するスレッド拝見致しました。スリープ時のバッテリー消費もSIMカードにより左右されるのですね!
もし、MVNO会社によりバッテリー消費に影響出るのであれば、通信速度よりも大きい問題だと感じます。

現在確認したところ、双方とも許容範囲内で消費しています。まだ結論付けは難しいのですが…

・nova3のバッテリー消費 16時間30分で97%
 交換後は電池の爆喰いも落ち着いた感じです。交換前の半分以下の消費になりました。
 消費ランキングでもハード/ソフトの割合は変わらず、アイドリングが低いままです。

・mate20 liteのバッテリー消費 16時間30分で93%
 交換前と比較してバッテリー消費は大きいのですが、交換前が殆ど消費しない感じですので、見た目は緩やかに見えます。

今後のエビデンスについては、
 ・nova3のSIMカード交換前後
 ・mate20 lite のSIMカード交換前後
で比較した方が伝わりやすいと思っています。

暫く静観です。

書込番号:22584117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件 ゆずアイスのブログ 

2019/04/09 11:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

nova3 左(OCN) 右(IIJ)

nova3 左(OCN) 右(IIJ)

nova3 左(OCN) 右(IIJ)

SIMカードを入れ替えて同期間でのバッテリー消費量を測定しました。
こちらがnova3の結果になります。

書込番号:22589849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件 ゆずアイスのブログ 

2019/04/09 11:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Mate20Lite 左(IIJ) 右(OCN)

Mate20Lite 左(IIJ) 右(OCN)

Mate20Lite 左(IIJ) 右(OCN)

SIMカードを入れ替えて同期間でのバッテリー消費量を計測しました。
こちらがmate20 liteになります。

書込番号:22589855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件 ゆずアイスのブログ 

2019/04/09 11:23(1年以上前)

>バッテリーの減り具合がnova3の方が2倍近く消費しており、びっくりしています。

この疑問に関してですが、何が原因なのか私には理解出来ません。相対的にOCNのSIMカードによる電池消費量が関係しているのだと感じています。

・nova3 SIMカード交換後、電池消費量が約1/2に節電出来ている。
・mate20 lite SIMカード交換後、電池消費量が約2倍消費している。

コメントを頂いた皆様に感謝しています。ありがとうございました。

書込番号:22589867

ナイスクチコミ!2


zhenqirenさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/10 07:22(1年以上前)

>ゆずアイス様


こちらのスレッド大変興味を持って拝見しておりました。
詳細な検証と報告ありがとうございます。

ところで、OCNとIIJのSIMはそれぞれ

・音声通話
・データSIM(SMSあり)
・データSIM(SMSなし)

のどれになりますでしょうか?


よろしくお願い致します。

書込番号:22591662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2019/04/10 08:12(1年以上前)

>よしお46さん
>それに当たっては、価格コムのこのスレッドが参考になりました。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/Page=8/SortRule=2/ResView=all/#22209535

URLがページ指定で正常にアクセス出来ませんので、アクセス可能なURLを記載しておきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=22209535/#22209535


なぜ、同じdocomo系でも、MVNOによってバッテリー消費に影響があるのかは不明ですが。
本機ではありませんが、Huawei機では、同じdocomo系SIMでは、
バッテリー消費が早いものはLINEモバイル
バッテリー消費に問題がないものは0 SIM,OCN
でした。すべてSMSなしの通信専用。

LINEモバイルのdocomo回線はメーカーでも把握済(#22233037)
同じ電波強度でもLINEモバイルのsoftbank回線なら問題なし

0 SIMと、LINEモバイルのsoftbank回線が問題ないのは、よしお46さんと同じ結果ですね。

OCNだけ、ゆずアイスさんとは結果が異なるのだけは気になりました。

同じdocomo系でもMVNOによって(同じSMSなしの通信専用)バッテリーの消費が異なるのは、
今でも謎のまま(原因は不明)です。


とりあえず、0 SIM(docomo回線)とLINEモバイル(softbank回線)なら、問題は起きないことは、
メーカーを含めて、みなさん同じ状況だと思います。

書込番号:22591730

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:515件 ゆずアイスのブログ 

2019/04/10 13:38(1年以上前)

>zhenqirenさん

コメントありがとうございます。
IIJmioもOCNモバイルONEも音声通話契約です。

>† うっきー† さん

コメントありがとうございます。
いつもコメント拝見させて頂いてます。
お手数お掛けして申し訳ありません。
URLの貼り直し、問題のあるSIMカードの情報ありがとうございます。

>OCNだけ、ゆずアイスさんとは結果が異なるのだけは気になりました。&#160;

この件ですが、よしお46さんの記載にもあった通り
 >私もこの機種をgoosimsellerで買った
  当初スリープ時のバッテリーの減りが
  気になったため…
OCNモバイルONEの音声通話SIMカードでのバッテリー消費が激しいという事例が私以外にもいる認識でいます。
私も2月、知人にgoosimsellerのP20 liteをオプション契約割引で300円の時に勧めて購入して頂いたのですが、その方も待ち受け時のバッテリー消費が激しいみたいです。

この事象はHuaweiの機種だけで発生するものなのか?(HuaweiとOCN回線の相性)
又は他社(asus,oppo,sharp等)でも発生するのか?
切り分けが出来ればよいのですが…複数の格安SIMを運用されている方も少ないかと思ってます。

書込番号:22592208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HUAWEIのキャンペーン応募済の中古端末

2019/03/31 13:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

HUAWEIの端末は購入証明など無くても通常は製造日から1年間のメーカー保証が可能らしいのですが、キャンペーン応募にはID登録が必要なので、キャンペーン応募済の端末は名義が異なり保証は受けられなくなりますでしょうか?

書込番号:22570417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2019/03/31 13:42(1年以上前)

>HUAWEIの端末は購入証明など無くても通常は製造日から1年間のメーカー保証が可能らしいのですが、

そうですね。明確に明記されていますので。
https://consumer.huawei.com/jp/support/repair-policy/
>保証書または購入日を証明できる書面が無い場合には、製品の生産月より保証期間が開始するものとします。


>キャンペーン応募にはID登録が必要なので、キャンペーン応募済の端末は名義が異なり保証は受けられなくなりますでしょうか?

個人的には何の問題もないとは思っていますが。

気になるようでしたら、保証を受ける必要が出た時に、
正直に、「中古で購入していて、2億台を突破記念の商品券を前のオーナーが取得しています」と言ってみてはどうでしょうか。

ちなみにHuawei IDはGoogleアカウントと同じで、新しいものを取得して、別のIDでログインは可能だとは思いますが。
保証とは何の関係もない話だとは思いますが。

1年以内に都合よく壊れる可能性は、ほとんどないので、気にしなくて良いと思いますよ。

書込番号:22570493

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2019/03/31 13:46(1年以上前)

ありがとうございます。私もID登録と保証対応は関係ないのではと思ったのですがもしかしてと思いました。

書込番号:22570506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

手に持たないと反応しない

2019/03/30 13:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:93件

手に持たないと画面が反応しません。
テーブルやベッドの上に置いて、指1本だけで操作しようとすると反応してくれません。
そのため、必ず手に持って使用しているのですが、そういう設定等があるのでしょうか?

書込番号:22568024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:6750件Goodアンサー獲得:444件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

2019/03/30 13:56(1年以上前)

ガラスフィルムなどは貼っていますか?私はガラスフィルムが原因で同様の症状が出ました。貼っていないなら金属の上(台所の流しなど)に置いて反応するならアースの不具合だと思います。

書込番号:22568033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2019/03/30 15:40(1年以上前)

フィルムを剥がしても同じなら修理に出したほうがいいでしょう。
但し、乾燥肌気味の場合は反応も悪くなので保湿クリームを指に塗ってください。

書込番号:22568240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2019/03/30 20:29(1年以上前)

アマゾンで購入した下記ガラスフィルムを張っているのでこれのせいかもしれません。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07NRJL7VL?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_pd_title

ガラスフィルムは張りたいと思っているのですが、皆さんが不具合なく使えているフィルムは何になりますか?

書込番号:22568911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6750件Goodアンサー獲得:444件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

2019/03/30 20:34(1年以上前)

https://wowma.jp/item/336219564

私は今このガラスフィルムを貼っています。最初はラスタバナナ製を貼っていましたが、先述の通りテーブルに置くとタッチが反応しなくなりました。

書込番号:22568926 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6750件Goodアンサー獲得:444件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

2019/03/30 20:38(1年以上前)

私は訳あってそのサイトで買いましたが、auユーザー以外は使いにくいと思います。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07FW3ZC39/ref=ppx_yo_mob_b_old_o0_img?ie=UTF8&psc=1

予備としてAmazonで買ったこれはどうでしょうか?2枚セットだしレビューも良好なようなのでこちらをお薦めします。

書込番号:22568936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2019/03/30 20:49(1年以上前)

>香川竜馬 さま
早速のお返事ありがとうございます。
auのものは反応が悪いなど、不便なところはありますか?
ちょうど2000円分auウォレットが余っていたので、どちらも購入可能です。

書込番号:22568972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6750件Goodアンサー獲得:444件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

2019/03/30 20:53(1年以上前)

もちろんWowmaで買ったフィルムは良好で、置いてもタッチ反応はちゃんとしています。

書込番号:22568984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2019/03/30 21:18(1年以上前)

Wowmaで購入してみたいと思います。
ありがとうございます&#8252;&#65039;

書込番号:22569036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:27件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度4

こちらで伺って良いのか迷ったのですが、見識者の方にご意見伺いたく、質問させて頂きました。
現在、nova3を使用しており、これから楽天モバイルさん(docomo回線sim)と契約しようと考えています。

楽天モバイルさんは2019年3月14日以降の契約者には、順次、自社回線simが送付される≠ニホームページにて明言されていますが、今のところ、楽天モバイルさんの自社回線対応機種にnova3が記載されておりません。
よって、契約後は、契約予定のdocomo回線simをそのまま使用し続けたいと思っています。
その上で質問なのですが、こちらのnova3のsimフリー機は、3大キャリアのバンドは、ほぼ対応していると思うのですが、楽天モバイルのバンドも、対応をしていると考えても、問題ないでしょうか?
まだ動作確認が取れていない段階というだけで、これから対応機種として明記されるのかな‥と思ってはいるのですが、分かりかねます。

お分かりの方、教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:22566186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度5

2019/03/29 17:23(1年以上前)

あくまで想像ですが
この端末が使えないのでなく動作確認取れてない
ということだと思います
バンド3に対応していて3キャリアに対応しているので
使えると思うのですが

書込番号:22566220

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2019/03/29 17:43(1年以上前)

>新参太郎さん
楽天モバイルのキャリアはauローミングがメインになるのでau VoLTE対応機種が前提になります

nova3はOKです

書込番号:22566249 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/30 00:31(1年以上前)

スレ主様

楽天モバイルの公式プレスリリースに自社回線への対応端末の記載があります。

楽天モバイルのネットワークは、自社回線への移行を予定しております
https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20190314/
自社回線 対応製品一覧(2019年3月14日時点)
スマートフォン
SHARP
AQUOS R2 compact SH-M09
AQUOS sense2 SH-M08
AQUOS sense plus SH-M07
AQUOS R compact SH-M06
AQUOS sense lite SH-M05
HUAWEI
HUAWEI nova lite 3
OPPO
AX7
R17 Pro
Find X

ルータ
NEC
Aterm MR05LN

nova3は「au VoLTE対応」になっているので問題はないと思いますが、現時点でのプレスリリースの案内を考慮すれば、自社回線の本格サービス開始時に対応できませんでしたなどというリリースが出る可能性も否定できませんので、nova lite3を購入しておいたほうが楽天モバイルの自社回線で使う上では安心かと思います。

書込番号:22567016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/30 00:38(1年以上前)

スレ主様

追記
自社回線ではなく、MVNOとしてドコモの回線を利用するのであれば、nova3でも大丈夫でしょう。

ドコモの回線をMVNOとして利用できないということは現時点でありえなくないことですが、過去にウイルコムの端末でドコモ回線を利用していた端末をソフトバンクがウイルコム買収後も、ソフトバンクはドコモ回線を調達してドコモ回線ユーザー向けにドコモ回線の提供をしていた前歴もありますから。

個人的に回避方法として楽天モバイルが考える手段は、MVNOは別会社として以前買収した「FREETEL」の暖簾を使い、ほかのMVNEからドコモ回線を調達するのではないかという憶測を持っています。

書込番号:22567024

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度4

2019/03/30 23:54(1年以上前)

>mjouさん
ご回答どうもありがとうございます!
やはり、おそらくその様な解釈でよろしいのですよね‥(^^)
ほっとしました。

>舞来餡銘さん
ご回答どうもありがとうございます!
au VoLTE対応機種であればほぼ問題ないという事で大丈夫そうなのですね(^^)
ほっとしました。

>北海のタコさん
ご回答どうもありがとうございます!
ご丁寧に記載して頂き、感謝致します。
そうですね、おそらくnova3 は対応機種だろう‥という解釈で問題ないだろうと思いつつ、少しだけ心配でもあるので、その場合は確認が取れるまでそのままdocomo回線を使用しようと思います(^^)

書込番号:22569427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/31 22:47(1年以上前)

端末買取業者の買取価格って、時間の経過と共に下がっていくのが普通ですが、
ある業者は、HUAWEI 端末のうち、nova lite 3 だけは、徐々に価格が上がって行ってます。
楽天がキャリアとして公式に発表しているのに、
外部の人間が推測で何かを言うのは、どうなんでしょう?

書込番号:22571712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度4

2019/04/05 21:51(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ご回答を頂いていたのに、気付かず大変失礼を致しました!
モモちゃんをさがせ!様がお気を悪くされたなら、申し訳御座いません。
また、他の方を巻き込んでしまう形になり、申し訳ありませんでした。
そうですね、これから対応機種がどの様になるのか、楽天モバイルさんの公式での続報を待ちたいと思います!

書込番号:22582212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画像の保存に関して

2019/03/27 12:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

お世話になります。
画像の保存に関してなのですが、
グーグルクローム等からの画像保存で、ギャラリーに入る様に設定等はできないでしょうか?
画像を保存して、そのままラインで他の人に送ったりができないので困っています。
解決策等御座いましたら教えて下さい。

書込番号:22561603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6919件Goodアンサー獲得:1178件

2019/03/27 12:39(1年以上前)

>こちまんさん
こんにちは。

別機種での確認(Mate9)では、Chromeでダウンロードした画像(=固定のダウンロード先に格納した画像)をLineで送付する際に、選べます。
ついでに、ギャラリーアプリからも見えています。

ギャラリーアプリで、「アルバム」タブの所に「ダウンロード」があると思いますが、そこにChromeからダウンロードした画像が入ってこないということですか?
Lineで画像選択する際は、ギャラリーアプリが連動して画像が並ぶと思いますけど、「すべて」となっているところを「ダウンロード(Download)」に切りかえても画像が出てこないでしょうか?

私の機種(Mate9)はAndroid8なので、Android9のNova3と勝手が違う事があったらすみません。

あとは、ギャラリーアプリにそもそも表示されないのなら、ギャラリーのデータベース再構築(キャッシュ消去&データ消去)を試す価値があるかもしれません。

書込番号:22561661

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6919件Goodアンサー獲得:1178件

2019/03/27 12:41(1年以上前)

>こちまんさん
ゴチャゴチャするので分けて書きますが。

ご存知かもしれませんが、Chromeでファイルのダウンロード先は固定化されており、この点は動かせないようですね。
(Mate9、P20liteで動作確認済)
Web検索しても、Chromeの仕様という話のようですね。

書込番号:22561669

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6919件Goodアンサー獲得:1178件

2019/03/27 12:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>こちまんさん
連投ですみません。最初のレスで、画像をつけ忘れました。

繰り返しですが、別機種での確認なので参考にならない場合もありえますので、その点はご承知おきください。

書込番号:22561677

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/03/27 13:02(1年以上前)

返信有難うございます!
もしやと思って試してみたところ、グーグルクロームでの保存に関してはできるようになりました!

書込番号:22561719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI nova 3」のクチコミ掲示板に
HUAWEI nova 3を新規書き込みHUAWEI nova 3をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)