HUAWEI nova 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova 3

  • 128GB

6.3型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 3 製品画像
  • HUAWEI nova 3 [ブラック]
  • HUAWEI nova 3 [アイリスパープル]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova 3 のクチコミ掲示板

(1574件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI nova 3 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI nova 3」のクチコミ掲示板に
HUAWEI nova 3を新規書き込みHUAWEI nova 3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
184

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ポートレート

2019/03/16 03:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:1238件

自分の背景ぼかしの画像を撮るとき、ポートレートで左のボタンを押して(右のボタンはビューティ)背景ぼかしの無しか有りは選べるのですが、有りを選んだとき円、ハート、渦などありますが、それぞれを選べるときと選べないときがあります。
選べなくても背景ボケにはなっているので問題はないと思いますが、円、ハート、渦の違いはなんなんでしょうか?

皆さんはどうですか?
また、それぞれの違いはあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:22534942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47399件Goodアンサー獲得:8076件 Android端末のFAQ 

2019/03/16 08:03(1年以上前)

とりあえず一般的な対応をしてみてはどうでしょうか。

■カメラに問題がある場合
万が一カメラに問題が出た場合は、大抵は以下の2つで直ります。

壊れかけのSDカードを刺している場合は抜く。
設定→アプリ→アプリ→カメラ→ストレージ→データを消去

それでも直らない場合は、
端末管理アプリ→クリーンアップ、最適化を実行→端末再起動

OSのメジャーアップデートを行った場合は、端末初期化はほぼ必須での検証が必要ですが、
端末初期化を行っていないということはありませんか?
行っていない場合は、端末初期化を行った上で確認する必要があります。


今回のケースは、
設定→アプリ→アプリ→カメラ→ストレージ→データを消去
のみで直るとはお思います。

書込番号:22535124

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15878件Goodアンサー獲得:1035件 よこchin 

2019/03/16 08:16(1年以上前)

>ワギナーさん

ちょっとググッただけですが
渦巻きボケとは(グルグルボケ)
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/111891/100162/18689121

非点収差はピント面の前後で楕円の長軸が円周(角度)方向と動径(半径)方向に入れ変わります。長軸が円周方向の時のボケが「グルグルボケ」です。円周方向にボケるのは前景よりも背景が多いようです。
渦巻きというと螺旋を想像してしまうのでグルグルという言葉を使います。

他の
○は○のを中心にして周辺をボカス
&#9825;は&#9825;の形にボカス
って理解で良いと思います。

書込番号:22535147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15878件Goodアンサー獲得:1035件 よこchin 

2019/03/16 08:17(1年以上前)

文字コードやってもうた 笑

>&#9825
はハートの形です。

書込番号:22535151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47399件Goodアンサー獲得:8076件 Android端末のFAQ 

2019/03/16 09:14(1年以上前)

>円、ハート、渦の違いはなんなんでしょうか?

これは実際の画像をみてもらった方が、はやいです。
ライトなどの光源だとわかりやすいかもしれません。

選べるものは機種ごとに違います。

Yahoo等で「Huawei ボケ 渦 ハート」で検索して一番上に出てきたものをクリックすると、実際に撮影した画像の違いなどを載せてくれている方がいます。
ライトなどの光源の部分を見れば一目瞭然です。

書込番号:22535240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件

2019/03/16 12:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
ハートと渦では背景のボケ具合が違いますね。
これはすごい!
ありがとうございます。

書込番号:22535654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件

2019/03/16 12:48(1年以上前)

>よこchinさん
グルグルボケなんて技術があったんですね。
一眼レフでできることを、擬似的にやっているんでしょうね?

書込番号:22535663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/03/16 13:06(1年以上前)

>ワギナーさん

背景に沢山の電球があるシーンなど
玉ボケがハードの形になったり渦になったりします。

もちろん、ポートレートはスマホのレンズでは
背景は殆どボケないので2つのレンズを使って
ボケ効果を作り出しています。

書込番号:22535710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件

2019/03/16 13:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
そのような操作をしても、一時はボケ効果を選択できるようになりますが、またすぐにボケなしかボケあり(一種類)しか選択できなくなります。
どのボケ効果を選んでも、同じようなボケにしかなりません(^^;

書込番号:22535716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47399件Goodアンサー獲得:8076件 Android端末のFAQ 

2019/03/16 13:19(1年以上前)

>そのような操作をしても、一時はボケ効果を選択できるようになりますが、またすぐにボケなしかボケあり(一種類)しか選択できなくなります。

端末初期化を行って、SDカードを刺さない。
追加アプリを1本も入れない状態でも、起きるとしたら、メーカーへの連絡しかないと思います。

おそらく、端末初期化はまだされていないとは思いますが・・・・・

修理に出すにしろ、端末初期化はされますので、一度初期化をしてみるのが良いと思います。

書込番号:22535725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件

2019/03/16 14:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
端末の初期化ですか…
わかりました。
やってみます。

書込番号:22535846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件

2019/05/10 15:52(1年以上前)

端末に入れていたSDカードが壊れていました。
しかし、入れ直しただけでは直らなかったので、端末のリセットをして、その後直りました。
遅くなりましたが、ありがとうございました。

書込番号:22657153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フォルダ内のアイコンの大きさ

2019/03/15 11:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 temotemoさん
クチコミ投稿数:3件

フォルダを作成しアプリをその中に入れました。
フォルダ内のアイコンが9個表示されていますが、アイコンが小さくて見にくいです。

フォルダ内のアイコンの表示を大きくすることはできますか?

又はフォルダの大きさを変更する事はできるのでしょうか?

書込番号:22533425

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:15878件Goodアンサー獲得:1035件 よこchin 

2019/03/15 12:13(1年以上前)

>temotemoさん

アイコンなんですから似た色のアイコンがなければ
見る必要も無いのでは?

まとめ方でも工夫出来るとかも思いますけれど。

書込番号:22533471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/03/15 14:58(1年以上前)

>temotemoさん

邪魔なアイコンをまとめて整理するのがフォルダなので
小さいのが当たり前で大きくは出来ませんね。
その為のフォルダなのでアイコンは見る必要は無く
例えばゲームならそこにまとめて
ゲームをしたいときにそのフォルダーを開けばいいだけです。

フォルダ名は自由に変更は出来ます。
フォルダを開く→上にフォルダ名がありますがこれを長押し
自分の好きなフォルダ名に変更できます。

書込番号:22533748

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/15 15:38(1年以上前)

使用頻度の高いもの上位 5個を、単独でホーム画面に貼り付ければ、
そのフォルダーは、あまり使わないもの 2 × 2 = 4 でまとまる、
って、そういう話ではなく…?

(私も、普段使わないものをまとめるのが、フォルダーだと認識しているので…。)

書込番号:22533799

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/15 15:44(1年以上前)

Novaランチャー使ってましたので、
私も最初はデフォルトランチャーのフォルダ内の
アイコンの小ささは気になりました。

でも、Nova3をAndroid 9にアップデートしてから、
デフォルトランチャーの方が動きが軽快だったので
我慢して使っていたら慣れました。

残念ながら、大きくする設定はなさそうですね。

書込番号:22533806 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 temotemoさん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/15 16:00(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございました。

以前使っていたXperia Z3でフォルダにまとめてもアイコンが大きかったので何か方法がないかと思いましたが、やはりできないんですね。

よく使う物のみホーム画面に追加して使いたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:22533828

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種でのandroid9はどんな感じですか?

2019/03/13 22:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:49件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度5

明日届く予定なので
アップデート関係で気になることがあります

大きな不具合はありますか?
またandroid9は8より優れていると思いますか?
それとも劣っている感じですか?

よろしくお願いします

書込番号:22530522

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/14 01:37(1年以上前)

android8はandroid臭い

書込番号:22530821

Goodアンサーナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/14 07:25(1年以上前)

個人的には8の方が良いような
NOVA3以外のXperiaとかAQUOS GALAXY等8→9に上げたら不具合が多発してる事象が書き込みにかなり上がってますから
微妙

書込番号:22530976 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度5

2019/03/16 00:13(1年以上前)

>iPhone seさん
>ぽんかん&みかんさん

回答ありがとうございます。


特に大きな不具合は起きていないらしいし
小さな不具合も特定の人にしか現れていないようなので
ドロ9にしてみました

今のところ不具合は確認できていません

書込番号:22534805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ラインの通知の音が鳴らない

2019/03/12 14:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 D902isCさん
クチコミ投稿数:40件

着信したとき、上にアイコンは出ますが音が鳴りません。
設定はいじっていないですが、気づくと音の設定がなしになっています。
着信音を設定し直すと少しの間は鳴っていたのですが、今回し直してもならなくなってしまいました。
なにかご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示くださいませ。

書込番号:22527304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2019/03/12 14:51(1年以上前)

Google play上のレビューでも通知音変更しても音変更出来ない、と言う報告多数

アプリ側の問題

書込番号:22527364 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 D902isCさん
クチコミ投稿数:40件

2019/03/12 17:38(1年以上前)

返信ありがとうございます!
音を設定していても、気づくと「無し(無音)」にチェックが入っています。
そういや、音がならないなぁ?と思って確認すると、そうなのですか、同じようなことでしょうか?
ライン側の不具合なのでしょうか。

書込番号:22527626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 D902isCさん
クチコミ投稿数:40件

2019/03/12 17:39(1年以上前)

ちなみに、アイコンは上に出ます。

書込番号:22527627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2019/03/12 19:57(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000028776/SortID=22526724/

上記の様に省電力での回避措置は可能です

通知音に関してはアプリ不具合の可能性が高い様です

書込番号:22527914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47399件Goodアンサー獲得:8076件 Android端末のFAQ 

2019/03/12 20:35(1年以上前)

>D902isCさん
>音を設定していても、気づくと「無し(無音)」にチェックが入っています。

念のために、その設定している場所のスクリーンショットを貼っておくとよいと思います。

ひょっとしたら見ている個所が違う可能性がありますので。

他のEMUI9のHuawei機では問題はないですが。

本機でEMU9にした後に、端末初期化をしていない場合は、トラブル防止のためにも、端末初期化はしておいた方がよいです。

書込番号:22528012

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47399件Goodアンサー獲得:8076件 Android端末のFAQ 

2019/03/12 20:56(1年以上前)

ちなみにEMUI9では以下の設定となります。
本機も同様だと思います。


■LINEの着信音設定
Huawei機のEMUI9(Android9)では、2段階で設定が必要となります。
LINE通知音を端末に追加→追加した通知音を選択。
念のために、権限の付与は事前に行っておいて方が良いと思います。

■権限の付与
クイックアクセス→設定→アプリ→アプリ→LINE→権限→ストレージ→オン

■LINE通知音を端末に追加
LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)
この画面に、「LINE通知音を端末に追加」(上から3番目付近)が追加されていれば利用できるようになっています。

■トークの通知音を選択
LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)→通知設定(上から2番目付近)→メッセージ通知(下から2番目付近の文字の部分をタップ)→詳細設定→音→「音楽(本体内)」(右上)
選択後、右上のレ点をタップ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※メッセージ通知で右のスイッチではなく文字の部分をタップするのと、右上の音楽(本体内)を選択することに注意。
※着信音の選択リストは「L」行までスクロールの必要があります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:22528070

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47399件Goodアンサー獲得:8076件 Android端末のFAQ 

2019/03/12 20:59(1年以上前)

以下の設定も必要となります。

Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

やってはいけない設定もありますので、必要な設定以外に、「■してはいけないこと」の確認も必要です。
先日も、別のHuawei機で、必要な設定は出来ていると書かれていた方が、実はしてはいけないことをしていたという落ちがありました。

書込番号:22528078

ナイスクチコミ!3


スレ主 D902isCさん
クチコミ投稿数:40件

2019/03/15 08:05(1年以上前)

皆さん丁寧にありがとうございます。
(返事遅くなりましてすみません)
画像アップしたく、待ち構えていますが、その後この症状が起きず…。
教えていただいたことは大体チェックしたのですが、ここに来て症状の確認できず。
まずはこのまま様子を見ようと思います。
ここではいつも助けられています。
皆さんありがとうございました。

書込番号:22533102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AIで撮影した写真をギャラリーでAIオフに

2019/03/11 16:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 kunibornさん
クチコミ投稿数:32件

AIオンで撮影した写真をギャラリーでAIオフにしようとすると、ホーム画面に戻ってしまいます。

でも、全ての写真では無く、アトランダムにその様な事が起こります。

何故でしょうか?

書込番号:22525155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/11 20:04(1年以上前)

機種不明

私のnova3は、画像が元の画像になります。
もう一回押すとAI補正されますよ。

書込番号:22525565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/11 20:07(1年以上前)

書き忘れましたが複数回やっても落ちたりしません。

端末管理→最適化
してみるといいかも?

書込番号:22525568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kunibornさん
クチコミ投稿数:32件

2019/03/12 00:23(1年以上前)

再起動したら直りましたが、今度はAI画像とAIオフ画像とが反対になってしまいました!

書込番号:22526276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kunibornさん
クチコミ投稿数:32件

2019/03/12 00:30(1年以上前)

当機種
機種不明

ご覧の通りです!

書込番号:22526296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47399件Goodアンサー獲得:8076件 Android端末のFAQ 

2019/03/12 07:47(1年以上前)

>kunibornさん

とりあえず一般的な対応をしてみてはどうでしょうか。

■カメラに問題がある場合
万が一カメラに問題が出た場合は、大抵は以下の2つで直ります。

壊れかけのSDカードを刺している場合は抜く。
設定→アプリ→アプリ→カメラ→ストレージ→データを消去

それでも直らない場合は、
端末管理アプリ→クリーンアップ、最適化を実行→端末再起動

OSのメジャーアップデートを行った場合は、端末初期化はほぼ必須での検証が必要ですが、
端末初期化を行っていないということはありませんか?
行っていない場合は、端末初期化を行った上で確認する必要があります。

書込番号:22526622

ナイスクチコミ!0


スレ主 kunibornさん
クチコミ投稿数:32件

2019/03/12 20:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。
再起動では無く、初期化ですか?
初期化したら、全てのデータ、アプリ、いろんな設定が消えますよね?
やはりそこまでしないとダメですか?
初心者ですいません!

書込番号:22527945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47399件Goodアンサー獲得:8076件 Android端末のFAQ 

2019/03/12 20:39(1年以上前)

>初期化したら、全てのデータ、アプリ、いろんな設定が消えますよね?

はい。


>やはりそこまでしないとダメですか?


壊れかけのSDカードを刺している場合は抜く。
設定→アプリ→アプリ→カメラ→ストレージ→データを消去

これをした上でも、改善しないとなると、出来ることとしては初期化になるかと。
その後は、アプリなどは一切いれないで確認すれば正常になると思いますよ。
他の方は正常のようですし。

特に、以下のようなアプリを入れないで確認されるとよいです。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

初期化直後に正常になれば、あとは、そこから行った操作が影響していることになるかと。

初期化は、トラブル防止のためにも、ほぼ必須レベルだと思いますよ。

書込番号:22528023

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kunibornさん
クチコミ投稿数:32件

2019/03/16 01:39(1年以上前)

なんとなく治りました!
sdカード抜いたら元に戻りました。
中華の怪しげなsdカードでしたのでやはりそれが
原因だったみたいですね。
ありがとうございました!

>†うっきー†さん
初期化する前にとりあえず治りました!
ありがとうございました

書込番号:22534906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンの音量について教えてください

2019/03/10 23:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 Savachan13さん
クチコミ投稿数:2件

イヤホンジャックを使って音楽等を聞く際に、音量をマックス近くにしても音が小さいです。付属のイヤホンでも同じでした。設定を標準にしたら幾らかましな感じはしますが、イヤホンを外してスピーカーにした方がまだ良く聞こえるぐらいに小さいです。前に使っていたNOVALiteはそんなことはなかったので。同じようなコメントがなかったので、個体の不具合なのでしょうか?同じような症状の方おられませんか?

書込番号:22523793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/10 23:57(1年以上前)

私のNOVA3は普通です。

書込番号:22523832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/11 09:34(1年以上前)

非圧縮の、本当の意味での高音質の音源を再生されているのではないでしょうか。
Digital の世界では、最大の音量を 0 dB と定めているため、
MP3 のような、データを間引いた上に圧縮率を高めた、スカスカな音源ほど、同じボリュームで大きく聴こえ、逆に、
非圧縮の、特に、CLASS や JAZZ バンドの大編成のオーケストラの Live 演奏など、
ダイナミックレンジの広い音源の場合は、同じボリュームで小さく聴こえます。
その意味で、この機種の DAC は、nova lite よりも、高音質設計がなされている、ということになります。

前提となる、お聴きになっている音源について、違っているようでしたら、私の見当違いです。
ご容赦ください。

書込番号:22524382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/11 15:47(1年以上前)

スレ主様

音量の上限が設定されているのは、WHOの勧告によるものがあります。

1.1 billion people at risk of hearing loss
https://www.who.int/mediacentre/news/releases/2015/ear-care/en/
Deafness and hearing loss
https://www.who.int/en/news-room/fact-sheets/detail/deafness-and-hearing-loss

この勧告に基づいて、絶対音量の上限が決められています。

絶対音量の設定により、スマートフォンによってはイヤホンを通しての音量が低すぎるなどという不具合も起きています。
開発者オプションの「絶対音量を無効にする」のトグルをオンにすることで、「絶対音量」を無視して音量の変更が可能になります。
ほかの手段としては、ファーウェイの端末が手元にありませんので、利用できるかどうかわかりかねますが、「音声増幅」というアプリをGoogleがリリースされています。こちらのアプリでイヤホンを通して、「左右の音声のバランス」などの調整もできますので、「絶対音量を無効化」せずにこちらのアプリで改善することも可能です。
音声増幅
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.accessibility.soundamplifier
利用できない場合は、「広告あり」になりますが、下記のようなアプリもあります。
ボリュームブースターGOODEV
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.goodev.volume.booster
このアプリだと、ファーウェイのタブレットでも利用可能です。

書込番号:22525046

Goodアンサーナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:410件 MASA−XVのページ 

2019/03/11 16:04(1年以上前)

機種不明

>北海のタコさん

スレ主さんは、
>>イヤホンジャックを使って音楽等を聞く際に、
と書いてるのに、
>>開発者オプションの「絶対音量を無効にする」のトグルをオンにすることで、
これって、Bluetooth接続時に効くような気がするんだが、イヤホンジャックに繋いだ物でもいけるのですか?

書込番号:22525070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/11 16:27(1年以上前)

スレ主様

すみません。
ワイヤレスのつもりで書き込んでしまいました。
Android9.0になってからは、音量関係のコントロールが変更された際に、ワイヤレスデバイス以外は基本的には絶対音量の無効化ができないようになっていました。
Android8.0以降であれば、ボリュームブースターなどの音声増幅アプリを利用したほうが、音の最大音量の変更はやりやすいかもしれません。

書込番号:22525117

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9955件Goodアンサー獲得:1096件 問い合わせ 

2019/03/11 16:41(1年以上前)

普通に書いてある内容からして、うんちく語るべくもなく個体の問題としか思えませんが。
家電量販店のデモ機と聴き比べるのが手っ取り早いでしょう。
近くにないなら、Huaweiのサポートに連絡。

書込番号:22525137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/23 15:01(1年以上前)

>Savachan13さん
直近、iPhone6Sから本機に乗り替えました。私も音量については、MAXでも小さいと感じ、音質も悪く感じました。音量をもう少し言葉で詳しく表現すると、小さくはないが十分聞けてしまうくらい、の大きさです。尚iPhoneでボリュームMAXにすると、でかすぎて、頭が割れるくらいに感じます。
但し、これはイヤホンをイヤホンジャックに直刺ししたときです。元々、ヘッドホンアンプを持っていたのですが、これを介すと音量、音質ともに激変しました。iPhoneにてこのヘッドホンアンプを使用したときは対して音質も変わらないかなと思っていたのですが、nova3にて使用したときは時は威力が存分に発揮されます。別にコストはかかりますが、ヘッドホンアンプを使用されてみる価値はあるように思います。
私のは15,000円くらいの製品ですが、もっと安いものも沢山あるので、そういった製品を試されても良いかと思います。

書込番号:22552606 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Savachan13さん
クチコミ投稿数:2件

2019/10/15 15:47(1年以上前)

ブースターをご紹介して頂いた方と、同じ状況で親近感を感じた方、お二人をグッドアンサーにさせて頂きました。とりあえず、ブースターで対応しております。ありがとうございました。

書込番号:22989231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI nova 3」のクチコミ掲示板に
HUAWEI nova 3を新規書き込みHUAWEI nova 3をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)