HUAWEI nova 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova 3

  • 128GB

6.3型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 3 製品画像
  • HUAWEI nova 3 [ブラック]
  • HUAWEI nova 3 [アイリスパープル]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova 3 のクチコミ掲示板

(1574件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI nova 3 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI nova 3」のクチコミ掲示板に
HUAWEI nova 3を新規書き込みHUAWEI nova 3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
184

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 takamiyamaさん
クチコミ投稿数:7件
機種不明
機種不明

P20liteの画像

nova3の画像

システムナビゲーション表示領域の背景色について教えて頂きたく投稿致しました。
nova3の背景色は白色で、これまでの使用してきたHUAWEI製品は黒色でした。
黒色に変更する方法をご存知でしたら教えて頂きたくお願いします。
画像はP20lite(黒色)とnova3(白色)です。
P20liteでも設定画面等デフォルトでは白色のようです。
以上よろしくお願いします。

書込番号:22373864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6919件Goodアンサー獲得:1178件

2019/01/05 22:24(1年以上前)

>takamiyamaさん
こんばんは。

試した事無いんですが、こんな情報がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21570090/

P10liteですが、Navbar Appというアプリで対応できたそうです。
もっと良い方法があるかもしれませんが、一案として参考程度に。

書込番号:22373890

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2019/01/05 22:35(1年以上前)

Google Playを起動した時は以下のような色になっているようでした。
nova EMUI5.0:黒
nova lite 2 EMUI8.0:黒
本機 EMUI8.1:白
Mate20 Pro EMUI9.0:白

挙動からして、EMUI8.1以降が白なのかなと思いました。

でそでそさんが記載された方法で試して変更出来ないようでしたら、EMUIのバージョンによる違いということで変更は出来ないかもしれません。

書込番号:22373915

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 takamiyamaさん
クチコミ投稿数:7件

2019/01/05 23:04(1年以上前)

>でそでそさん

早速のご返信ありがとうございました。
Navbar Appをダウンロードして試してみましたが、背景色を変更出来ないアプリがありました。
設定等でいろいろ試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:22374007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takamiyamaさん
クチコミ投稿数:7件

2019/01/05 23:14(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご返信ありがとうございました。
機種毎のご確認もして頂きありがとうございました。

これまで使用してきた機種がnova lite、nova lite2、P20liteで今回がnova3です。おっしゃるとおりEMUIのバージョンで背景色が変わったと思います。

でそでそさんから教えて頂いたアプリを試して見ます。

ありがとうございました。

書込番号:22374036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 荒野行動で全画面表示を押してしまった

2019/01/05 20:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

全画面表示にしたせいでタッチできないアイコンが出てしまい、困っています。

nova3の設定→画面→全画面表示に荒野行動(KnivesOut)の名前はなく、
設定→アプリと通知→アプリ→KnivesOutを見てもそれらしきものが見当たりません。
全画面表示にしてしまったアプリの解除方法がわかる方いたら教えて下さい。

書込番号:22373595

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2019/01/05 21:31(1年以上前)

プレイしているアプリは以下のものではないでしょうか?
荒野行動-東京決戦
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.netease.ko&hl=ja&hl=ja

このアプリでしたら、横持ちでプレイで、最初から全画面表示に対応しているため、
最初から縦持ち時に全画面表示に対応していないアプリで表示される、画面下の「全画面表示」はされていなかったはずですが。

設定→画面→全画面表示
に表示されるアプリは対応していないアプリが一覧に表示されます。

そのため、最初から対応しているアプリは切り替え自体の概念がないため表示されません。

利用しているアプリが別のものでしたら、アプリのダウンロード先のURLと
実際にどのような状態になっているのかのスクリーンショット程度の必要最小限の情報提示はされた方が良いと思います。

書込番号:22373718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/01/06 03:32(1年以上前)

機種不明

お返事ありがとうございます。
今までは毎回『全画面表示する』というメニューが画面下部に出ていて、無視していて、カメラのある位置とその左右は黒いスペースになっていました。

それが何かの拍子で全画面表示になってしまい、スクリーンショット左の黄土色部分とカメラその他がかぶってしまい、ほぼ押せない状態です。

書込番号:22374364

ナイスクチコミ!1


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/01/06 06:50(1年以上前)

横から失礼します。荒野行動なんて動かしようもない貧弱なスマホしか持たない(苦笑)門外漢の回答になります。ダメ元でお試しください。アカンかったらスミマセン。

1)画面上に歯車のアイコンが見えますが、ひょっとして設定に飛んでみたら全画面表示に関する設定項目とかないてすかね??

2)もしかして、バックキーを押下したら全画面表示が解除されたりしないでしょうか?

ナビゲーションキーが画面内表示のこの機種でとうやってこの状態からバックキー押すんだよ、って?

横向きの画面なら右端からスワイプすると出てくる筈てす。また、他のボタンと表示上干渉していてもこちらが動作上優先されると思います。

以上、ダメ元で一度お試しいただければ幸いです。

書込番号:22374465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2019/01/06 08:34(1年以上前)

スクリーンショットでは正常ですが、ノッチ部分に表示が隠れてしまって、一部が操作出来ないと推測しました。
設定→画面→ノッチ→ノッチ部分を隠す
もしくは
設定→画面→その他の表示設定→ノッチ→ノッチ部分を隠す
これでノッチ部分に表示しないようにして利用すれば解決しないでしょうか。

解決しない場合は、スクリーンショットではなく、別のカメラなどで、本機を撮影して問題になっている様子の画像を添付されると良いと思います。

以前は「全画面表示」がされていたとのことですが、途中でアプリが全画面表示に対応したため、
端末側では切り替えが出来なくなったのだと思われます。

別の縦長のHuawei機にインストールしましたが、アプリが対応しているため「全画面表示」の表示はされませんでした。
表示されるのは、対応していないアプリになりますので。

書込番号:22374592

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

異音がする。

2018/12/31 09:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

携帯からラジオの周波数合わせるような
ジジジって音が急に不規則で鳴り出します。
音は小さいですが、同じような症状の方はいらっしゃいますか?
これは故障なんでしょうか?

書込番号:22361293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2018/12/31 10:10(1年以上前)

端末をスリープ状態で発生するのでしょうか?
他の人にどのような音かがわかるように、デジカメ等で音入りの動画を添付されるとよいと思います。

端末を初期化してアプリを1本も追加で入れない状態で再現するなら、異常の可能性はあると思います。
端末を初期化した場合には再現しないなら、後から入れたアプリが原因の可能性が高いと思います。

初期化の前にセーフモードでの確認も有効だと思います。

■セーフモードで起動する
http://faq.support-huawei.com/faq/show/23
>本体の電源がOFFになっていることを確認して、電源ボタンを長押しする。
>HUAWEIのロゴが表示されたら、ホーム画面(ロック画面)が表示されるまで、音量下ボタンを押し続けます。

※セーフモードへ移行するためのコツ
電源ボタンを長押しして起動。短いバイブ(もしくは画面点灯)で電源ボタンから指を離す。
しばらくはどこのボタンにも触れない。この間が重要。次の操作が早いとうまくいかない。
最初のHuaweiのロゴが消えた後のタイミングで、音量下ボタンを押し続ける。長いバイブがあった時は指を離しても問題なし。すでに移行に成功しているため。

※うまくセーフモードへ移行出来ない場合の対応
本来は、音量下ボタンの押しっぱなしで移行出来るはずなのですが、押しっぱなしで移行出来ない時は、連打を試して下さい。
電源長押し後にHuaweiのロゴが表示されたら(もしくはバイブで起動を確認出来たら)、電源ボタンから指を離し、
音量下ボタンを長押しではなく、押したり離したりをロック画面が表示されるまで繰り返します。
押したり離したりはゆっくり操作ではなく、結構素早く(1秒間に何度もレベル)しないとセーフモードへ移行しにくいです。

セーフモードで再現しないなら、後からインストールしたアプリが原因の可能性が高いかと。

書込番号:22361331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2018/12/31 13:08(1年以上前)

>†うっきー†さん
普通に携帯を動かしてて聞こえました。
最初は触っていない時に音が聞こえたのですが、おかしいなと思って携帯を触り始め、質問を入力している時もザザザーっと不規則に鳴っていました。

しかし、再起動したら音がしなくなリました。
何だったんでしょう…

動画でアップの仕方がわからず言葉での説明で申し訳ありません。

書込番号:22361668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度4

2018/12/31 16:22(1年以上前)

充電中で音が発生する場合はACアダプターの「コイル鳴き」という現象です。端末単独で異音がするロジックはないと思います。

書込番号:22362031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/12/31 23:08(1年以上前)

>電脳城さん

そうなんですか。
充電中ではなかったんですよね。

再起動してから異音はしなくなったので
様子を見ようと思います。

機械音痴で全く解らず、質問スレ立ててしまって申し訳ありませんでした。

書込番号:22362853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2019/01/01 09:42(1年以上前)

>ゆめゆいさん
充電中じゃなかったのだから質問して全然問題ないと思いますよ。また疑問が出来たら質問されたら良いと思います。

書込番号:22363273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2019/01/01 20:33(1年以上前)

>smilepleaseさん

ありがとうございます。

またわからない事がありましたら、皆さん教えて下さい!

書込番号:22364204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メールの受信音がちゃんと鳴らない

2018/12/20 23:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

メールアプリはGmail とmy mail を使ってます。
手探りで分かる範囲で受信音を鳴るように設定しましたが、希望通りに作動してません。
試しにパソコンから送ったものはすぐに鳴るのですが、その他は何も鳴らないのでいつ来てるか分かりません。肝心の子供の登下校のお知らせメールが全く役立ってなくて困ってます。
Gmail を開けると無音ですが受信の表示はされます。が、my mail の方は時差もあるのか何も表示されないまま。暫くしてから開けるとこちらも無音の時と鳴る時がありつつ、受信の表示はされますがタイムリーでないのでとても不便です。
前のスマホでは1、2分の時差はあるもののアプリを開かなくても受信音は鳴ってました。
それと、メールと他のお知らせの音の区別もつきません。別の音にしたいです。
以上の設定方法を教えて頂ける方、よろしくお願いします。

書込番号:22338348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2018/12/21 08:03(1年以上前)

Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。



■Gmailアプリ
Gmailアプリ→左上の3点→設定→全般設定
もしくは
設定→アプリと通知→アプリ→Gmail→通知→その他の設定→全般設定

全般設定内の
通知を管理する→該当メールアドレスのメールをタップ(右側のスイッチではなく「メール」という文字部分をタップ)
ここに「音」の設定と「バイブ」の設定が隠されています。
意図的に隠しているとしか思えないほど面倒な場所にあります。

※この中に「音」がない場合は「重要度」の設定を「高」もしくは「緊急」に変更。
「重要度」の下に「音」の設定項目が表示されます。

設定個所は、
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知
ここにはないので注意!!!

新着で音が鳴らない場合は
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知→新着メールごとに通知する→オン


Gmailアプリは自動同期をオンにしないと使えないや、Huawei機では、googleアプリは最適化を無視に表示されないなどで、正常に利用は難しいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22332332/#22332332
my MailはAndroid8以降では、夜中に通知が来ない設定(デフォルトではオン)を変更できなくなってしまっています。原因は不明ですが。


CosmoSia等、正常に利用可能なメールアプリに変更するしか方法はないのではないかと思います。

書込番号:22338767

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2018/12/21 23:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご説明ありがとうございます。
Gmail の方で設定の確認をしたら明記していただいてる通りの設定にしてありました。
教えていただいたCosmoSia というアプリも入れてみました。プッシュ通知ではなく5分おきの設定にしてみましたがこれも鳴りません。暫くしたらなぜかmy mail の方が鳴りましたが、その後メールは来てるのにまた何も鳴らなく鳴りました。
HUAWEIではメールがちゃんと作動しないのでしょうか(泣)

書込番号:22340330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2018/12/21 23:38(1年以上前)

>教えていただいたCosmoSia というアプリも入れてみました。プッシュ通知ではなく5分おきの設定にしてみましたがこれも鳴りません。

設定はフェッチ設定ではなく、プッシュ通知のままでよいです。
音がならないのは、デフォルトの「サイレント」のままにしているからでは?
右上の3点→設定→通知の画面をスクリーンショットを提示されると良いと思います。
一番上のメールアドレスは塗りつぶした状態で。
着信音鳴動時間は、時間指定から一曲鳴動に変更しておくとよいと思います。
もしくは、時間を長くするか。

通知は来ている(バイブは正常)けど、音がならないだけなら、音の設定を変更していないからになります。


スリープ中には鳴らないけど、スリープ中でない時は、音がなるということでしたら、
FAQの中の何かの設定ミスだとは思います。
一か所の確認漏れがありましたという方がいました。


>HUAWEIではメールがちゃんと作動しないのでしょうか(泣)

メールアプリは結構選びますね。うまく動かないものもあると思います。
少なくともGmailアプリは、深いDoze移行時に、即応答は、現状では無理なのではないかと思います。

書込番号:22340387

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/12/22 10:24(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
度々すみません。
Cosmosia の設定をし直しました。
サイレントはどこにあるのかは不明でしたが、通知の設定は添付のようにしました。
バイブレーションはOFFにするのがいいのでしょうか?

書込番号:22341020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2018/12/22 11:13(1年以上前)

>サイレントはどこにあるのかは不明でしたが、通知の設定は添付のようにしました。

一番上の着信通知音の「Crystal Drop」の所が「サイレント」になっていればということでした。
すでに音を選択しているので、問題ないようです。


>バイブレーションはOFFにするのがいいのでしょうか?

好みの問題だと思いますので、不要ならオフでよいと思いますが私はオンで利用しています。


気になるのは、ステータスバーの左上の電池アイコンです。
省電力設定にした時に標示されるアイコンのように見えました。
faqに
>設定→電池→省電力モード,ウルトラ省電力モード→オフ
に記載しているので、利用していないはずですが・・・・・・

何のアイコンでしょうか?

仮に省電力にしていても音は鳴りますが。
もし省電力にしているなら、faqの設定を見ていないことになります。再度見直しをしてもらった方が良いと思います。

APN設定同様に、何か見落としの可能性もあります。
慎重に1個ずつ確認されるとよいです。



ちなみに、音が鳴らないのは、スリープ中のみなのでしょうか?
画面を点灯した状態で、メールの通知が来ても音が鳴らないのでしょうか?
アプリで「着信通知音」で別のものを選択した時には、正常に着信音はなりますか?

画面点灯時でも音が鳴らないとしたら、端末初期化等でしか直らない問題かもしれません。


本機での検証ではありませんが、本機のみが音が鳴らない可能性は限りなく低いと思います。

書込番号:22341096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/12/22 11:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
度々のお返事ありがとうございます。
省電力はオフ、常にスリープにしています。
メールが来てるかの確認で画面点灯させるとmy mail の音が鳴り表示されることはありました。ただ、だいぶ前の時間のメールです。
昨日インストールしたcosmosia は何も鳴りません。
メールアプリの優先順位もあるのですかね。
通知の鳴動時間というのは何か不明です。
知識がなくてすみません。
ちなみに設定は添付の通りです。

書込番号:22341138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2018/12/22 11:48(1年以上前)

>メールが来てるかの確認で画面点灯させるとmy mail の音が鳴り表示されることはありました。ただ、だいぶ前の時間のメールです。
>昨日インストールしたcosmosia は何も鳴りません。

二つのメールアプリで一つのメールを利用しているため、正常に動作出来ない可能性があります。
my mailをアンインストールしておけばよいと思います。


>メールアプリの優先順位もあるのですかね。
>通知の鳴動時間というのは何か不明です。

鳴動設定は特定の時間(夜中とか起こされたくない場合)に鳴らないように設定します。
設定はオフのままでよいです。いつでも鳴ります。
優先順位も気にしなくてよいです。鳴動設定をした時に、それよりも優先させる場合の設定などです。

今は気にしなくてよいです。


#22341096で質問した内容への回答が一切ないため、何が問題かもわかりませんでした。
私の方は、これで失礼させてもらいます。

書込番号:22341157

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/12/22 11:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
度々ご親切にありがとうございます。
再度一から確認し、my mail をアンインストールして様子をみてみます。
何度もお世話になりありがとうございました。

書込番号:22341176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天メールアプリ

2018/12/20 00:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 D902isCさん
クチコミ投稿数:40件

2年ほどHuaweiの他機種で楽天メールアプリを使ってきましたが、都度お知らせが来ていました。
今回nova3に機種変して、同じように使っていますが、メールのお知らせが来ません。
通知をオンにしたり、はしていますが、アプリを立ち上げて、取りに行かないとメールが来ません。
なにか原因など分かる方1らっしゃいますか?

書込番号:22336398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2018/12/20 00:49(1年以上前)

アプリと通知メニューでの設定以外にも電池メニューでの設定が必要です。
ウルトラ省電力モードがオンだったらオフにして、アプリ起動設定の対象アプリの項目を手動で設定する必要があります。

書込番号:22336446

ナイスクチコミ!1


スレ主 D902isCさん
クチコミ投稿数:40件

2018/12/20 06:54(1年以上前)

回答ありがとうございます。
どちらも見ています。
起動設定は手動にしていて、中の3つはオンにしていますが、こちらのどれかをオフにする必要がありますか?

書込番号:22336641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2018/12/20 07:35(1年以上前)

>D902isCさん
>起動設定は手動にしていて、中の3つはオンにしていますが、こちらのどれかをオフにする必要がありますか?

とりあえず、3つともオンにしておいてください。


Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


これでダメなら、別のメールアプリを利用すれば解決します。

書込番号:22336687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/20 09:06(1年以上前)

Huawei、通知設定がいつもやっかい。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=22160196/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%8Ay%93V%83%81%81%5B%83%8B

書込番号:22336816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 D902isCさん
クチコミ投稿数:40件

2018/12/20 09:19(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
そのとおりにいじってみましたがかわらなさそうです。
アプリを変えたほうがいいでしょうかね…。

書込番号:22336835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 D902isCさん
クチコミ投稿数:40件

2018/12/20 09:23(1年以上前)

ありがとうございます!
改善せず、でした汗
やはり、アプリを変えるべきでしょうか&#128166;

書込番号:22336847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/20 11:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こう。

書込番号:22337060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2018/12/20 12:41(1年以上前)

>D902isCさん

ちなみに、大前提として、アプリの通知設定はできていて、端末をスリープにしていない状態では、当然通知が来ているのですよね?
今問題にしているのは、スリープ中に来ないことを問題にされているだけでけですよね。

端末がスリープ中でない時にも通知が来ないという話なら、アプリ側の設定で通知が来る設定に出来ていないだけになりますが。

書込番号:22337180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/20 13:01(1年以上前)

Huaweiは、
設定ができていてもランプが点滅するのに
数日かかったことがあります。
あとprotonmailは非対応。
tutanotaはランプ点滅します。

書込番号:22337213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 D902isCさん
クチコミ投稿数:40件

2018/12/20 14:09(1年以上前)

いつもありがとうございます。
スリープでなくても来ないのです。
もちろん、スリープでも届きません。
アプリを立ち上げ、読み込みをしないとメールは届きません。

皆さんに教えてもらったものを1つづつやっていったら、突然来るようになりました。
どれが決定打だったのかわからなくなってしまいましたが…

でもこちらで教えていただき、突破できた気がします。
いつもありがとうございます。

書込番号:22337310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 D902isCさん
クチコミ投稿数:40件

2018/12/20 14:11(1年以上前)

いつも、ありがとうございます。
画像のとおりに確認してみました。

どこまでいじった時点でそうなったのか、わからなくなってしまいましたが、着信が来るようになりました。
スリープでもロック上に表示されるようになりました。

どれが決定打だったのかわからなくなってしまいましたが…

でもこちらで教えていただき、突破できた気がします。
いつもありがとうございます。

書込番号:22337316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 D902isCさん
クチコミ投稿数:40件

2018/12/20 14:21(1年以上前)

皆さんとてもご丁寧にありがとうございました。
モヤモヤしていましたが、何とか解決できました。
自分だけでは調べきれませんでしたので助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:22337331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音楽をSDカードに入れて聴きたい

2018/12/19 12:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

ipodに入れてる曲をSDカードに入れてnova3で聴きたいと思ってます。
まずmp3等何か対応の音楽アプリを入れないといけないのでしょうか?
本機とパソコンのiTunes に繋いでも次の作業に進めません。
何をどうすればいいのか皆目検討つかずなので詳しい方、ご伝授をお願いいたします。

書込番号:22335040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/12/19 13:26(1年以上前)

スレ主様

PCからAndroidスマートフォンに音楽ファイルを転送するときは、iTunesは全く利用することはありません。iTunesで連携するものは、Apple製品のiPodやiPhoneだけです。
基本的な説明としては、Androidスマートフォンを購入時に電源用としてUSBケーブルとACアダプターが付属しています。PCとAndroidスマートフォンをUSBケーブルで接続して、ファイルマネージャーを利用して、Musicフォルダから、スマートフォンのMusicフォルダにデータをコピーするだけです。

文字で起こしても内容が理解しづらいと思いますので、基本的な操作法に関しては、下記のリンク先の記事を参考にしていただければと思います。

iTunesで音楽ファイルをAndroidスマホに転送する方法【専用アプリ不要】
https://andronavi.com/2018/04/118533

書込番号:22335093

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13812件Goodアンサー獲得:2898件

2018/12/19 13:34(1年以上前)

MicroSDカードに音楽ファイルをコピーして、スマホに挿すだけですね。
再生ファイルは標準であるでしょう。(「ミュージック」とかで)
あるいは、Google Playで検索すれば、評判の良いプレーヤーがたくさんあります。

書込番号:22335119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2018/12/19 17:35(1年以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございました。
前のスマホに入ってたミュージックというアプリが移行されて入ってたのでとりあえずはそれを使ってみます。


>北海のタコさん
ご丁寧にありがとうございました。意外に簡単に出来ました。難しそうと構えすぎてたかも・・・
リンクを貼ってくれてたので分かりやすかったです。
ただ、ipodのプレイリストはコピー出来ないので、時間のある時にリンク先の記事を見ながら作成してみたいと思います。

書込番号:22335479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/12/19 20:06(1年以上前)

>ただ、ipodのプレイリストはコピー出来ないので、時間のある時にリンク先の記事を見ながら作成してみたいと思います。

PCにフォルダを作る(名前はなんでもいい)、iTunesで作ってるプレイリストを開いて“編集”→“全て選択”
これでそのプレイリストの曲がすべて選ばれる(色が反転する)から、それを全部さっき作ったフォルダにドラッグすればプレイリストの曲が全部入ったフォルダになるので、そいつをスマホのMusicフォルダにコピーすればプレイリストのコピーは出来るよ

あと、GoogleにはGoogleMusicってのがあって
1.“スマホの中にある音楽を聴く機能”
2.“配信サービスの音楽を聴く機能(これは有料)”
3.“自分の持ってる曲(PCに入ってる)をクラウドに保存する機能”

↑↑この3つが一つのサービスになってて、最初はよくわからないかもだけど

最初はよくわからないかもだけど3の機能でクラウドにアップ、ネットに繋がったスマホで聴く、必要であれば端末にDLするなんてのも出来るので上手く利用すれば便利だと思うよ
↓↓
https://play.google.com/music/listen?u=0#/sulp

↓↓アプリ(スマホに入っていなければ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.music&hl=ja

書込番号:22335756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2018/12/20 22:58(1年以上前)

>どうなるさん
ご親切にお知らせありがとうございます。
プレイリストはコピーで簡単に出来るんですね。
iTunes のプレイリストをもっと使いやすく整理してからコピーしてみようと思います。
それと、スマホにGoogle music 入ってました。
クラウド機能いいですね。
いろいろ試してみて使いこなしていきたいものです。

書込番号:22338249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI nova 3」のクチコミ掲示板に
HUAWEI nova 3を新規書き込みHUAWEI nova 3をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)