発売日 | 2018年10月5日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 166g |
バッテリー容量 | 3750mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI nova 3 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全364スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 4 | 2019年6月22日 07:11 |
![]() |
2 | 3 | 2019年6月19日 14:39 |
![]() |
8 | 4 | 2019年6月20日 17:57 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2019年6月16日 23:57 |
![]() |
11 | 2 | 2019年6月10日 06:25 |
![]() ![]() |
18 | 5 | 2019年9月23日 01:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー
Twitterでプッシュ通知を設定してるのですが届く時もあれば届こないこともあります。
設定してるアカウントがTLに投稿されたのに直後に通知届かない、しばらく経ってからプッシュ通知されたりします。
同じ症状の人や解決策はありますか?
書込番号:22750672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>palupockyさん
AndroidでもiPhoneでもTwitterアプリの通知は不具合多いですね
特に複数アカウントを設定していると。
書込番号:22750844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このメーカーの通知が来ない、の質問は
うんざりするほど、よくありますが、
Stock Androidにすれば解決します。
送信疑惑も薄れて一石二鳥となりましょう。
書込番号:22751231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>palupockyさん
本機は持っていないため本機ので検証はしていませんが、以下の設定は間違いなくしているでしょうか?
Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
書込番号:22751235
3点

EMUI9にした後に端末初期をし忘れている場合は、トラブル防止のために端末初期化。
他の端末からデータ移行をしたりしないで、新規にセットアップをしての確認は必要です。
EMUI8の場合は
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
です。
まずは、LINEのプッシュ通知を確認されるとよいです。
深いDozeへの移行で検証しなければ意味がないので、端末をスリープにして1時間以上経過して端末を微動だにさせない状態で、
他の端末からLINEにトークでメッセージを送って確認。
これで即通知がない場合は設定ミスとなります。
確認事項が非常に多い為、慎重に確認する必要があります。
LINEで問題ない場合は、Twitterとの相性が悪いことになります。
書込番号:22751243
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー
今月末にニュージーランドに行く予定ですが
nova3端末はSIMフリー端末として使えますでしょうか?
ニュージーランド電話会社のホームページを見たのですが、 nova3はまだ新しいのか対応表見ても載ってませんでした。
ご教示宜しくお願い致します。
書込番号:22744882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニュージーランドの携帯会社のLTEバンド調べて
https://100-wool.com/column/576
nova 3 のバンドを調べて
https://telektlist.com/smartphone_info/huawei-nova-3/
照らし合わせるといいですよ。
書込番号:22744896
1点

スレ主様
海外のサイトではありますが、端末の型番から国ごとの携帯電話会社への対応を調べるサイトもあります。
FrequencyCheck
https://www.frequencycheck.com/
nova3の製品型番が、Huaweiの日本の公式サイトで調べると、「PAR-LX9」と判明するので、それをもとに検索すると。
検索結果は
https://www.frequencycheck.com/compatibility/bKVGupv/huawei-nova-3-dual-sim-td-lte-cn-apac-par-lx9-par-l29-huawei-paris/new-zealand
ニュージーランド
2degrees すべての通話バンドに対応。
Spark すべての通話バンドに対応。
Vodafone すべての通話バンドに対応。
4GのLTEに関しては、ニュージーランドの通話バンド帯は、B3とB28を利用。3GのUMTSに関しては、B1、B5、B8を利用。
ニュージーランド国内のすべての携帯電話会社では利用可能になります。
とねっちさんが書かれているteleklistには、下記のようなニュージランドの旅行記の書き込みもありますので、参考にしてみるといいかもしれません。
https://telektlist.com/sim-in-nz/
書込番号:22744935
1点

>とねっちさん
>北海のタコさん
お二人とも詳しく教えていただきありがとうございました。この情報を元にして使いますね。
書込番号:22745798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー
ファーウェイ・ジャパンは、SIMロックフリーのAndroidスマートフォン「HUAWEI nova 3」向けに、6月14日17時からソフトウェア更新を提供する。約1カ月ですべてのユーザーが更新可能になる。
今回の更新内容は、パッチの更新によるセキュリティの強化。更新ファイルの容量は約233MBで、更新を行うには端末に2GB以上の空き容量が必要。更新後のビルド番号は「PAR-LX9 9.0.0.187(SP53C635E4R1P3T8)」となる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1190386.html
1点

おはようございます。
公式サイトにもプレスリリースが出ていますので、コチラも貼っておきます。
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2019/news-nova3/
書込番号:22735726
6点

>でそでそさん
すいません
ありがとうございます。
書込番号:22735748
0点


>ゆずアイスさん
こんにちわ。
更新落ちてきましたか
私のも今日の朝方落ちてきて更新しました。
ずっとほったらかしのメーカーや機種よりは頻繁に更新があるほうが良いですね
更新で安定してくれれば文句はないのですが
違う角度から見ると何らかの不具合の修正のためかもしれませんね
私には更新の内容が分からないので何とも言えませんが
書込番号:22748168
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー
当方、SIMフリーのOCNで契約で、4月納品、4月5日位の応募です。
待てども待てども商品券が届かないため、本日意を決してファーウェイへ電話しました。
調べて貰うには、製造番号、IME番号とファーウェイID(SIMフリーのみ)が必要です。
当然ながらそんな準備はしていないので、調べて貰うことが出来ませんでした。
折角なので、発送状況を聞いたところ、現在も応募が多くまだ発送出来ていない方が居るとのことで、
少し安心したので、このまま暫く待つことにしました。
そして家に帰ったら丁度、商品券が届いて良かった!!
実は応募前にも肝心の端末が届かずにファーウェイに応募期間に間に合わないかも&!?って電話した翌日に届き、我ながら凄いタイミングだな〜と思いました。
またとどかず、ヤキモキされている方が居ると思いますが、参考にしていただければ思います。
書込番号:22730834 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

商品券って幾らなんですか?
2万円くらいなら美味しいですね。
書込番号:22732184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>令和さん
p20liteでしたので端末が800円、商品券が3000円です。
書込番号:22732193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちも1週間くらい前に5000円のJCB券が届きました!
入力成功できてたみたいでよかったです
ポイントサイトの7100円もちゃんと振り込まれましたし
あとはOCNの紹介コードのamazonポイントがちゃんともらえるかどうかのみですね
書込番号:22740636
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

理論的には2TB(2000GB)まで大丈夫かと思います。
256GBと書いているのは発売時にあまり流通していなかったり
検証したのが256GBまでからという理由です。
使える容量を規制する意味はないので400GBでも使えるとは思いますが
どのSDでも使えるという事ではありません。(相性とか)
比較的サンディスクとかは問題なさそうです(偽物でなければ)
書込番号:22725126
6点

>佐藤裕也Pさん
microSDメモリーカードってけっこう簡単に壊れますよ!
出来れば128GB程度でで抑えておくか
256GBまでが無難でしょうね。
大容量にするほどバックアップしなく成りませんか?
もちろんバックアップは小まめに!
書込番号:22725204 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー
モトローラG5からこちらに変えました。
OCNモバイルワンデータ用sms無しとソフトバンク銀シム出使ってました。
機種を変えるまではうまく使えていたのですが、、
ソフトバンクメールインストールしてsms送受信したいのですが、ソフトバンクメールの設定の番号がocnのsms無しの番号のほうが選択されているのですが、これを変えることは可能なのでしょうか?
nova3にデータ用シムとソフトバンクメールを使えてるかたいますか?
書込番号:22723708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソフトバンク側のSIMを通信用に設定。
それでもダメなら、ソフトバンクのSIM1枚だけで設定。
3GのSIMのAPNは
Yahoo等で「SoftBank 3G SIM APN」で検索して下さい。図解入りで詳細に記述されています。
以前利用されたことがあるなら、御存知だとは思いますが。
現在は、OCN側を通信側にしているので、その番号が出ているだけだと思います。
書込番号:22723842
5点

ウッキーさんお返事ありがとうございます。
その場合、メールを送る度に設定を切り替えなければ行けないという事でしょうか?
通話とsmsやメールだけをソフトバンクで、データ通信をocnモバイルでやれていたのですけど。
せめてじどうで切り替えできたらいいんですけどね。
書込番号:22724460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>その場合、メールを送る度に設定を切り替えなければ行けないという事でしょうか?
私はsoftbankを使っていないので、検証出来ませんが、
MMS認証が必要なので、その都度、通信側をsoftbankに切り替えないと使えないという書き込みは、みますね。
一度、Wi-Fi利用可能な設定にしておけば、MMS認証が一切不要で使えるといいのですが、
実際に運用されている方から情報があるといいですね。
挫折して、以下の公式の方法を使われる方もいるようです。
■ソフトバンクでキャリアメールを利用する方法
S!メール(MMS)どこでもアクセス
https://www.softbank.jp/mobile/service/multidevicemail/
書込番号:22724502
3点

ウッキーこんにちは。
あれからいろいろやってみて、以前使っていたモトローラG5と同じようにMMSがWi-Fi接続でつかえるようになりました。
ソフトバンクメールアプリのWi-Fi接続設定がなかなかできなかったのですが、何度かやっている内にできました。
Wi-Fiがないと、MMSは通知のみになりますが、シム切り替えか、Wi-Fi接続でできるので今までと同じなので良しとします。
書込番号:22725609 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そのやり方を教えて頂きたいです!
ソフトバンクメールアプリはダウンロード出来ますか?
書込番号:22940600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)