HUAWEI nova 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova 3

  • 128GB

6.3型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 3 製品画像
  • HUAWEI nova 3 [ブラック]
  • HUAWEI nova 3 [アイリスパープル]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova 3 のクチコミ掲示板

(2795件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI nova 3 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI nova 3」のクチコミ掲示板に
HUAWEI nova 3を新規書き込みHUAWEI nova 3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

セキュリティパッチ更新きました

2020/03/10 09:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:515件 ゆずアイスのブログ 
当機種

スクリーンショット

本日2020/03/10 私のスマホにセキュリティパッチ更新がきました。

書込番号:23276071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4件

2020/03/19 13:23(1年以上前)

更新後、スマホの調子はいかがですか?

私の場合、この更新をしたあとは、GmailやLINE等のアプリが
入力途中で最初の表示に返ってしまいますが対処方法も分からず困っています。

書込番号:23292952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件 ゆずアイスのブログ 

2020/03/19 13:52(1年以上前)

>タカタカ2007さん

更新してから9日間経ちましたが、文字入力中にアプリが強制終了してホーム画面に戻る事象が、本日初めてLINEで一回発生しました。
端末再起動して落ち着いて動作しています。
またGmailにつきまして、この様な事象は発生してません。

もう少し動作検証してみたいと思います。

書込番号:23292984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/03/20 18:51(1年以上前)

更新の状況をご連絡いただき有難うございました。

私のスマホに問題があるのかもしれませんね。
ちなみに再起動は何回もしましたが状況は変わりませんでした。

しばらく辛抱して使ってみて、状況が変わらないようであればメーカサポートにすがりつきたいと
思っています。



書込番号:23295375

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2020/03/23 07:49(1年以上前)

>タカタカ2007さん
>しばらく辛抱して使ってみて、状況が変わらないようであればメーカサポートにすがりつきたいと
思っています。

おそらくEMUI9にした後に、一度も初期化をされていないと思います。
初期化で直るとは思います。

■初期化(EMUI9)
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でLINEをGoogle Playからインストールして他は入れない状態で確認。

設定→システム→リセット→端末をリセット

それで正常になった場合は、復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。

これで正常になるのではないかと思います。


アプリを終了しない設定は以下になります。
Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:23300575

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2020/03/23 08:34(1年以上前)

IMEは以下に変更した上で確認されるとよいと思います。
Google 日本語入力
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese&hl=ja

書込番号:23300618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/03/23 23:07(1年以上前)

>†うっきー†さん

>おそらくEMUI9にした後に、一度も初期化をされていないと思います。初期化で直るとは思います。

貴重なアドバイスありがとうございます。
ご指摘のとおりEMUI9にした後に、一度も初期化をしておりません。

初期化について直ぐにでも実施したいのはやまやまですが、スマホについての知識が乏しい当方、万が一上手くいかずにスマホが使えなくなったらと思うとなかなかハードルの高い作業になってしまいます。

データのバックアップ等や使用しているアプリについて状況を把握したうえでやってみようかな〜と思います。
時間がかかるかと思いますが上手くいきましたら報告させていただきます。


ちなみに気休めにではありますがこの設定をLINEのみやってみましたが状況は変わりませんでした。(>_<)
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:23301963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/04/02 20:29(1年以上前)

>†うっきー†さん

>おそらくEMUI9にした後に、一度も初期化をされていないと思います。
初期化で直るとは思います。

初期化のアドバイスをいただいてから、更新通知がきましたので何度か更新をかけましたが、
その後も、更新通知が来る状況になりました。
”「ファイルの一部が破損しています、、、、、、」のメッセージ有り”

LINEのトークのバックアップがバックアップエラーで取れないなかでの初期化を躊躇しておりましたが
仕方なくトークの履歴は諦めて初期化を決心しました。
初期化の作業はそんなに難しいこともなく無事完了しました。

初期化後はお陰様でアプリが落ちることも更新通知がくることもなく以前の良い状態に戻りました。
早く初期化をすれば良かったのにと少々反省しています。

貴重なアドバイスをいただき有難うございました(^^)/

書込番号:23318345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ200

返信13

お気に入りに追加

標準

ふお。なぜAndroid10適用見送り。。。

2020/03/05 17:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:826件

mate 20 liteとか入ってるのにw

nova3は省かれてる

書込番号:23267670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/05 18:41(1年以上前)

>CSKAよいさんさん
>nova3は省かれてる
それは確かな情報ですか?
いつ省かれましたか?
どこに情報ありますか?

一斉にアップデートは無理なので順にだと思います。
mate 20 liteも1か月くらいかけてと書かれてました。
>ソフトウェアアップデートは3月5日(木)以降順次開始いたします。
>お客さまがお使いのスマートフォンに更新通知が届きます。
>約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。

アップデートあるかもしれないと言うことはないのですか?

書込番号:23267730

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:826件

2020/03/05 18:51(1年以上前)

>Taro1969さん
お、早まりました。
自分はこれを見て判断しました。
https://www.google.com/amp/s/androidnext.info/%3fp=1629&amp=1
↑確かに公式サイトじゃないので適当に書いてる可能性あります。
なんか重複してる機種もありますね。
まともそうな情報入ったらここに書きますね。


書込番号:23267750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2020/03/05 18:58(1年以上前)

タイトルに「見送り」とあるので、紛らわしいですが、
最初から予定していないというだけの話だと思いますよ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23058331/#23058331
>■複数機種でEMUI10へのアップデート
>ファーウェイ、「EMUI 10」のアップデートテスターを募集
>https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1218584.html
>>対象機種 募集開始日 先行アップデート開始日
>>HUAWEI P30 11月15日 11月20日
>>HUAWEI P30 lite 11月20日 11月29日
>>HUAWEI P20 11月29日 12月23日
>>HUAWEI Mate 20 Pro 11月15日 11月20日
>>HUAWEI Mate 10 Pro 11月29日 12月23日
>>HUAWEI nova 5T 12月23日 未定
>>HUAWEI nova lite 3 11月20日 11月29日

未来のことなので、絶対にないとは、断言は出来ませんが。
この中に記載のないMate 20 liteもEMUI10になりましたし。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029131/SortID=23267154/#23267154

書込番号:23267764

ナイスクチコミ!29


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/06 11:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
なんで公式に間違いない情報載せてるのに
非公式情報ばかり載せるの??

昨年12月にMate 20 liteも先行アップデートテスター募集してほぼ確定してたよ?
https://www.facebook.com/HuaweimobileJP/posts/2647852818624687?__tn__=-R

なんで公式を無視していい加減なサイトの引用するのかな?

先行アップデートテスターのBataアプリ入れて落ちてくれば分かる程度のことなんだけど。

書込番号:23268856

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2020/03/06 12:20(1年以上前)

>なんで公式に間違いない情報載せてるのに
CSKAよいさんさんの書き込みは、18:51で、私の書き込みは、18:58です。
私が書き込みをしようとしていた時には、まだCSKAよいさんさんの情報はみれませんでした。

また、私が記載した内容の発表会で発表している、呉波氏は、Huaweiの代表取締役となります。

書込番号:23268900

ナイスクチコミ!28


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2020/03/06 12:30(1年以上前)

2019年11月14日の時点ではMate 20 liteは発表会の席では予定になかったか何かだと思いますが、
その後、2019年12月16日にテスターの募集が行われ2020年3月5日に正式版が配信されました。
このように未来についてはわかりません(予定がかわることもある)ので、
今はまだ発表されていないだけという可能性もあります。

本機がないことが確定しているという情報はまだないようですね。予定にはないだけであって。

書込番号:23268914

ナイスクチコミ!27


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/06 12:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
呉波氏が公式に書いたものならいいけど
誤記載や書き写し間違いのありえる雑誌社の記者の記事でしょう?

それは非公式です。

なぜ公式を重要視せずに非公式を躊躇なく正式なこととして書いてしまうのか?

Mate 20 liteのアップデートについても認識出来てないような状態なのになんで言い切れるのか不思議です。

書込番号:23268924

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/06 12:41(1年以上前)

>†うっきー†さん
去年の12月は未来じゃないからwww

日本語での意思疎通が不可能かと感じます。

書込番号:23268933

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2020/03/06 12:47(1年以上前)

>誤記載や書き写し間違いのありえる雑誌社の記者の記事でしょう?

Huaweiの発表会でHuaweiがスクリーンに映し出したものです・・・・・・


>去年の12月は未来じゃないからwww

2019年11月14日の時点では、2020年3月5日は未来になります。
その時点では、未来のことはわかりません・・・・・

書込番号:23268944

ナイスクチコミ!31


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2020/03/06 12:50(1年以上前)

>Huaweiの発表会でHuaweiがスクリーンに映し出したものです・・・・・・

撮影後の画像を加工までして、嘘の情報を記載する可能性は否定は出来ませんが、そのようなことはしていないとは思いますよ。

書込番号:23268950

ナイスクチコミ!30


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/06 13:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
あなたが主張したい記事のURLを指定して
主語述語を明確にしてもらわないと
記載URLが多すぎて何のことだか分かりません。
写真と言われるなら写真の引用や添付でいいのでは?

私は今現在の話をしています。
12月にははっきり公式に分かっていたと話しています。

後だしで何時何分やら去年の11月やら言われても理不尽にしか思いません。

ミスなく完璧に投稿しろとは言いません。
たかだか掲示板です。
でも誤字脱字、勘違い、不正確、後から続々追加で捕捉投稿は
一回落ち着いて投稿前に確認すべきかと思います。
あまりに多すぎます。はっきりと多すぎます。
誤解行き違い不合理の元です。
実際そのようになっています。
自覚をして欲しいと思っています。

書込番号:23269003

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度4

2020/03/25 13:01(1年以上前)

nova lite3 アップデートきた。
nova3はまだ?

書込番号:23304396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2020/03/25 19:17(1年以上前)

>honor6plusさん
>nova3はまだ?

未来のことは誰にもわかりませんが、今のところ、予定はないようです。
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-15-sim-android-10.html

書込番号:23304910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

現在使ってるzenfone4(DSDS)を壊してしまったので中古でnova3購入しようかと思っています。
現在のSIMの契約状況は
docomo FOMA通話のみプラン simサイズnano SPモード契約無し
docomo Xi通話のみプラン simサイズnano SPモード契約無し
楽天モバイルMVMOデータプランSMS付き simサイズnano

zenfone4にはxi契約通話のみsimと楽天モバイルデータプランsim入れていて、通話、データ通信問題無く出来ていました
fomasim(nano)はsimアダプター使い、ガラケーに入れ問題無く使用出来ています

nova3にsim入れるパターンとして
1 Xi通話のみSIMと楽天モバイルデータプランsim
2 FOMA通話のみSIMと楽天モバイルデータsim
この組み合わせを考えています

どちらも通話、データー通信問題無く出来ますか?またDSDVとして機能しますでしょうか?

まだ購入前ですが、 mate20liteも候補です

書込番号:23264280

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2020/03/03 19:24(1年以上前)

以下の頻繁にある質問を参照下さい。
記載してある通りFOMA契約のSIMは利用出来ません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq22
>Q.Huawei機でFOMA契約のSIMは利用出来ますか?
>DSDV機では、SIMスロットが2G/3G/4Gと2G/3G/4Gのため、基本的には利用出来ませんが、2019/09/18時点では、Kirin 710のnova lite 3,mate 20 lite,p30 liteの3機種では、通信側と反対側のSIMスロットで利用可能です。その他のDSDV機では利用出来ません。

Xi契約のSIMは利用可能です。

書込番号:23264398

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2020/03/03 19:32(1年以上前)

>みっちゃん@みっちゃんさん

他の掲示板にも同じ内容を記載されているようですが、
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

「FOMA」等で検索するだけでよいです。

書込番号:23264417

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 nanbeiさん
クチコミ投稿数:36件

ソフトバンク契約のiPhoneシムで使用できますか?

使用してるひとがいたら、アドバイスお願い致します!
通話のみで使用したいです。

書込番号:23166857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2020/01/14 07:22(1年以上前)

softbankのiPhoneのSIMは、IMEI制限がないため、利用可能です。


不安なら、検索機能を使えばよいです。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。

「iPhone Softbank」で検索するだけで問題ないことが分かります。

書込番号:23167239

ナイスクチコミ!2


beri~naさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/15 05:11(1年以上前)

APNを設定すれば使えます。
ただし、SoftBankが公式に認めてる方法では無いため、自己責任でお願いします。
半年ほどギガ放題を契約して使ってますが、今のところパケ死等もありませんし、しっかりと電波を拾っています。

書込番号:23169105 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

Android9へアプデ後のツムツムの挙動

2020/01/05 08:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

つい最近までAndroid8の状態で使用しており、その時までは正常にツムツムをプレイできていたのですが、今更ながらNOVA3をAndroid9にアプデが出来ると知り実行したところ、その後のツムツムの挙動がカクつくようになってしまいました。
具体的に書きますと、ガストンというキャラを使っており、画面内が全てガストンになるタイミングが来るのですが、これを全て素早くなぞるとなぞっている最中に一瞬(0.5秒くらい)止まってしまいます。
止まってる最中もゲーム上はツムがなぞられてると判断しているっぽいので(止まってる最中になぞったとこもラインが引かれるので)ゲーム自体が止まってるという感じではなく、スマホの処理が追い付いていないといった感じです。
素早く動かさず若干ゆっくりめになぞるとこのような現象は起きません。
OSをアプデする前はこんなことは一切ありませんでした。
パフォーマンスモードへ変更、開発者向けオプション内のウインドウアニメスケール等3ヶ所を1倍→0.5倍へ変更、GPUレンダリングを使用をオフからオン、HWオーバーレイを無効をオフからオン、以上はやってみましたが効果無しでした。
ツムツムプレイ時に他アプリはほとんど立ち上げていませんし、アンチウイルスアプリも入っていません。
端末内メモリの空きも十分有ります。
原因不明のカクツキで困り果てています。
どうか皆様のお力をお貸し下さい。

書込番号:23149667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/01/05 09:40(1年以上前)

>クシャルさん
私はAndroid10 にして同じ現象が起きてます。
運営の対応待ちですが人材難なのか対応が全く出来てませんね。

書込番号:23149740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2020/01/05 10:08(1年以上前)

EMUI9にした後に、端末初期化はされていますか?
まだの場合は以下の方法で検証してみてはどうでしょうか。

■初期化
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。ツムツムのみGoogle Playからインストール。
SIMやSDカードは抜いた状態で検証。

初期化の場所は端末やファームなどによって場所が異なります。以下のような場所にあります。
Huawei機:設定→システム→リセット→端末をリセット

それで正常になった場合は、復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。

これで正常にならない場合は無理なのかもしれませんね。

書込番号:23149793

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2020/01/05 10:39(1年以上前)

>milanistaboyさん
>私はAndroid10 にして同じ現象が起きてます。

Android10については、
ツムツムを起動して設定(歯車アイコン)→お知らせ→2019/09/13の
「Android OS 10.0にアップデート後ゲームプレイ中の動作が重くなる現象について」
で確認可能です。少し古いお知らせなので今は見れないかもしれませんが。

こちらでのスレッドはAndroid10ではなく、Android9(EMUI9)となっています。


>クシャルさん
Yahoo等で「ツムツム Android カクカク」と検索すると、アプリのバージョンアップ等でも不具合が出ることもあるようなので、端末側の問題でもない可能性もありそうです。

書込番号:23149851

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2020/01/05 10:51(1年以上前)

機種不明

>ツムツムを起動して設定(歯車アイコン)→お知らせ→2019/09/13の
>「Android OS 10.0にアップデート後ゲームプレイ中の動作が重くなる現象について」
>で確認可能です。少し古いお知らせなので今は見れないかもしれませんが。

Android10の話なので、こちらのスレッドには何の関係もありませんが、今日現在も添付画像通り、確認可能でした。
その後の、お知らせで追記等も、ないので、まだ解決していない問題と思われます。

書込番号:23149879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/01/05 11:41(1年以上前)

>クシャルさん
>†うっきー†さん
ご丁寧にありがとうございます。
全て存じておりますよ。
9と10なので次元の違う話なのですが同じキャラ、同じような現象ということで不具合がそこらじゅうで起きてるんだなと思った次第です。
運営に問い合わせしても現象を確認し、原因究明中ですと出るばかりで数ヶ月、年明けても何も対策をされてないのでツムツム側としては良くなることはないという一つの例示として出しただけです。

書込番号:23149993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2020/01/05 12:39(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
端末の問題だと思ったのですが、どうやらツムツムとEMUI9及び10の相性問題?といった感じのようですね。
ツムツム側からの対応は無さそうで、個人的に9になったところで何が変わった・・・?といった感じでしたし、8の方が好きだったのでどうにか8にダウングレードしようかと思います。

書込番号:23150093

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2020/01/05 13:02(1年以上前)

>どうにか8にダウングレードしようかと思います。

普通の方法でいいのではないでしょうか。

■HiSuiteでのダウングレード

本機も他のHuawei機と同様にダウングレードは可能だとは思います。
ファームを戻す場合は、HiSuiteによって戻すことが可能です。本機では未検証です。
https://www.support-huawei.com/product_in_use/hisuite_app.html

ダウングレード可能な場合は、アプリで「システム更新」を選択すると、古いものが選択可能になっています。

書込番号:23150131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/01/05 14:49(1年以上前)

>†うっきー†さん

今までOSのダウングレードはしたことがなく圧倒的な知識不足なのですが、HiSuiteを使えばEMUI9→EMUI8に戻すことが可能なのでしょうか?
教えていただいたURLに飛んでHiSuiteをDL→インストまではしましたが、システム更新を押してもEMUI8といった項目は出てきません。
8から9にする際にHiSuiteでバックアップをとってなかったから戻す為のデータが無く不可能、といった感じでしょうか?

書込番号:23150327

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2020/01/05 15:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>教えていただいたURLに飛んでHiSuiteをDL→インストまではしましたが、システム更新を押してもEMUI8といった項目は出てきません。

画像が添付されていませんが、最初の画面で間違いなく、添付画像のように、自分の端末の画面と同じものが表示されていますか?
表示されていない場合は、たんにインストールしただけで、アプリが使える状態になっていないだけとなります。


>8から9にする際にHiSuiteでバックアップをとってなかったから戻す為のデータが無く不可能、といった感じでしょうか?

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
こちらについては、まったく関係ありません。
関係ない理由は、旧ファームをネット上から取得してそれを適用するためです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ですので、アプリを新規にインストールして、アプリが利用可能な状態になっていれば、
添付画像のようにEMUI9からEMUI8に出来るのが一般的になります。

まずは、添付画像のように正常に自分の端末の画面が出ているかを確認して下さい。

※添付画面は本機ではなく、nova lite 2のものとなります。

自分の端末の画面が正常に表示されているのに、添付画像のようにEMUI8に出来ないのでしたら、
本機限定で、利用出来ない可能性があることになります。
可能性は低そうですが・・・・・

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
まずは1枚目と同じようになっているか、画像を添付されるとよいかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:23150358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/01/05 15:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
添付していただいた画像のようにはできていると思いますが、やはりEMUI8へ戻せる項目は出てきません。
出てくるのは最新よりひとつ前?のビルド番号のみです。
詰みでしょうか・・・?

書込番号:23150377

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2020/01/05 15:50(1年以上前)

>添付していただいた画像のようにはできていると思いますが、やはりEMUI8へ戻せる項目は出てきません。

画像拝見しました。間違いなく認識できていますね。
https://consumer.huawei.com/jp/support/how-to/newbie-guide/ja-jp00747265/
C635E1R1P3

1枚目の画像が公式サイト通り最新のようです。


>出てくるのは最新よりひとつ前?のビルド番号のみです。

どちらも同じファームの9.1.0.350なのに、後ろの
C635E4R1P3が違うようですね。

あとは、一度、C635E4R1P3にした後に、もう一度実行すると、EMUI8に出来る可能性がある程度でしょうか・・・・・
試して頂くしか確認のしようもありませんが。
本機で検証したことがあるわけではないので、試してもらうしかわからないですが・・・・・

それでも駄目なら、後は、有償でメーカーにEMUI8にダウングレード依頼をすることは可能かと。

書込番号:23150403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/01/05 16:01(1年以上前)

>†うっきー†さん

お付き合いいただきありがとうございます。
C635E4R1P3に一旦戻し、そこからEMUI8へ戻せる項目が出てこないかなと試しはしたのですが、結果は最新のC635E1R1P3へのアップデートのみでした。
本題とはズレてしまいましたが、一応ツムツムのプレイ自体はできるので、ツムツム側から何かしらの改善がされるのを気長に待とうと思います。

書込番号:23150422

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2020/01/05 16:05(1年以上前)

>C635E4R1P3に一旦戻し、そこからEMUI8へ戻せる項目が出てこないかなと試しはしたのですが、結果は最新のC635E1R1P3へのアップデートのみでした。

本機では何故かEMUI8に戻せなかったようですね。
無駄なことをさせてしまったようで、すみません。

書込番号:23150434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/01/05 17:12(1年以上前)

>†うっきー†さん

サポートセンターに同じ内容で問い合わせたのですが、やはり9.1→9.0→8.1と二段階でダウングレードが必要との回答でした。
なので、C635E1R1P3からC635E4R1P3へダウングレードしたのち、再度HiSuiteを立ち上げシステム更新をクリックしても、最新のC635E1R1P3へアップデートする選択肢のみしか表示されないしそもそも「他のバージョンへの切り替え」というのすら出ないと答えたら、折返し連絡となりました。
ファーウェイ側も想定外の事?のようです。
一旦HiSuiteで端末のバックアップをとった後、出荷前状態にしてしまって、その後復元をかけるという方法はどうだろう・・・?と思ってしまいました。

書込番号:23150563

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2020/01/05 17:38(1年以上前)

>サポートセンターに同じ内容で問い合わせたのですが、やはり9.1→9.0→8.1と二段階でダウングレードが必要との回答でした。

ということは、本機も他のHuawei機同様にダウングレード可能なのが正常な挙動のようですね。


>ファーウェイ側も想定外の事?のようです。

了解です。
その後、対応策などがわかりましたら、教えて頂けたらと思います。
今回の件(ダウングレード出来ない件)、ちょっと気持ち悪いですね。


過去に、HiSuiteアプリ自体に不具合があった事例もあるので、今回もアプリ側に何か不具合がある可能性があるのかもしれないですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029132/SortID=22875874/#22875874

書込番号:23150608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初期化について

2020/01/04 01:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 koushi9012さん
クチコミ投稿数:237件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

購入時バージョン8でそのあとにバージョン9にアップデートしてそのまま使用しておりましたが、訳あって 最近初期化をするハメになり、そののち、現在何の問題も無く使用しておりますがちょっと気になることが2つばかり出てしまったので分かる方がいらっしゃれば教えていただきたいと思って書かせていただきました。

一つ目ですが
初期化する前は電池→起動に「google play開発者サービス」がありましたが初期化後は電池→起動メニューだけでなく、アプリ→特別なアクセス→電池の最適化→すべてのアプリ の両メニューから無くなりました。更に電池の最適化→許可しない欄に初期値としてスクリーン録画とソフトウエア更新が設定されており、しかもこの両アプリは「許可する」の選択肢は有りません。出来れば「スクリーン録画」は「許可する」でも良いのではないか?と思っています。「google play開発者サービス」については最適化するかしないかの選択肢自体が廃止されたと解釈しています。バージョンアップを重ねて9に至るのと初期化して9を入れるのでは随分と変ってしまうのでしょうか?

2つ目は
当方フェイスブックはやらないので問題が生じたら後で有効化すれば良い位に考えてで何の気なしに「facebook services」システムアプリを無効化してしまったらデータセーバのシステム欄だけで見えるものの、アプリ欄では見えなくなり、有効化する手段も無くなってしまいました。特に支障は出ていないのですがこれで問題無いのでしょうか?有効化も無効化も通常は任意に可能なものと思っていましたがそうでは無いのですね?こういうのは初めてです。

正常なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23147178

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2020/01/04 08:44(1年以上前)

>更に電池の最適化→許可しない欄に初期値としてスクリーン録画とソフトウエア更新が設定されており、しかもこの両アプリは「許可する」の選択肢は有りません。出来れば「スクリーン録画」は「許可する」でも良いのではないか?と思っています。

こちらについては、私は、以前(別機種でも)から不具合と思っていてメーカーには報告しているのですが、
修正してもらえていないので、何らかの理由があるのかもしれませんね。
理由についてまでは聞いていませんが。
別機種のEMUI10でも修正されていません。


>バージョンアップを重ねて9に至るのと初期化して9を入れるのでは随分と変ってしまうのでしょうか?

そのようですね。
そいうこともあって、メジャーアップデート後は初期化して、バージョンごとに想定している状態の綺麗な状態にしておくことで無用なトラブルを避けれるのだとは思います。


「facebook services」の方は、不具合かどうか不明ですが、使わないということで気にする必要はないかと。
どうしても気になる場合は、再度初期化すれば戻るとは思いますが。

書込番号:23147460

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 koushi9012さん
クチコミ投稿数:237件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度5

2020/01/04 11:20(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
一部 自己解決しました。「facebook services」の件ですがアプリメニュー右上メニューを「システムプロセス」を表示とすることに因って表示・有効化できるようになっていました。しかしながら「無効化」する時点で「システムプロセス」を表示させて、後に「有効化」しようとするときには自動的に「システムプロセス」が非表示になることに違和感を覚えました。まぁ、その方が万人に対して誤って操作する可能性が減るのでしょうが・・・・・

「google play開発者サービス」につきましては同じNOVA3を持つ知人(初期化はしていない)にスクショを送ってもらいましたけれど 、やはり バージョンアップを経由して最新バージョンに至った端末には”電池→起動メニュー”に存在します。私の思い込みでは無かったようです。
このまま 放置しようとも思いましたが どうしても気になったので このページで質問をしているので、後ろめたさもあったのですが、さっきHUAWEIサポートに電話して質問してみました。私自身はメーカーのサポートにつきましては電話口に出られた方の資質・技量に因って差が大きすぎるので通常は利用を控えては居るのですが聞き方を変えてみました。ここのサポートの場合、必要があれば実証機を手元に置いてやり取りをすることが多いように思えるからです。
実証機を用意してもらって「”電池→起動メニュー”と”電池の最適化→すべてのアプリ”に”開発者サービス”は存在しますか」と聞いたところ実証機には存在しないとのこと。実証機は販売時開始からバージョンアップを重ねた物か初期化して最新のバージョンにしたものかは分からないが「性格上”正常な状態”で有るもの」とのこと。加えて、「開発者サービス」が上記メニューに存在しないのは「開発者サービス」が正常に更新されているものと言われていました。無効化をするつもりもすべきものでも無いので良しとします。

最後に「スクリーン録画」についても聞いてみましたが 動作中に勝手に最適化されては困るのでそのようになっている可能性が高く、実証機でも同じと言われていました。しかしながら手持ちのp10liteは「スクリーン録画」は”最適化”できるので説明は矛盾していると感じます。

書込番号:23147709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/01/11 15:57(1年以上前)

P10 lite の時代は最適化出来た、故に不都合な現象が生じた、
なので nova 3 では塞がれた、とかではないんですかね。

因みに手元の、1回も初期化していない nova は、お知り合いのものと同じで、開発者のサービスは存在し、無効化も選択出来ます。

書込番号:23161304

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI nova 3」のクチコミ掲示板に
HUAWEI nova 3を新規書き込みHUAWEI nova 3をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)