端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月1日発売
- 6.3インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 3 XL 128GB docomo | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 XL 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 XL 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 XL 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 XL 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2019年1月23日 00:26 |
![]() |
4 | 2 | 2019年1月19日 23:57 |
![]() ![]() |
4 | 11 | 2019年1月20日 15:13 |
![]() |
7 | 3 | 2019年9月20日 10:10 |
![]() |
9 | 4 | 2019年1月12日 08:38 |
![]() |
3 | 3 | 2019年1月10日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 XL 128GB docomo
アプリ側の対応を待つしかないかと。
NOVA3とp 20Lite FGO は全画面になりません
両端がゲーム画面でないです
iPhone XR も両端がゲーム画面ではないです。
星矢ソリディアックは全画面
光栄テクモの新三國志も全画面で遊べます。
書込番号:22412903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 XL 128GB SIMフリー
初歩的な質問で申し訳ありません。sim free端末でもsuicaは使えるでしょうか?ドコモ版を買わないと使えないでしょうか。。。よろしくお願い致します。
書込番号:22405769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Suicaのサイトを見ればわかりますが、FeliCa対応なので動作確認済みになってますよ。
ご利用可能機種から確認できます。
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/index.html
書込番号:22405806
3点

本体がおサイフケータイ(Felica)に対応していればSIMフリーでも問題なく使えるよ
Suica自体はdocomoとか関係なく、自分のクレカとSuica(JR東日本)で契約する仕組みなので…
書込番号:22405809
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 XL 128GB docomo
トヨタG-BOOKナビを使用する為、bluetoothdunプロファイルが使えるF-02Hで中継してみようと思っています。Wi-Fiを切らないとナビ側でデータ通信が出来ないので、usbテザリングを考えている次第です。現在、ケーブルを繋いでみたものの、テザリングの設定でusbテザリングがグレーの表示になり、押せません。
書込番号:22402123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mmurataさん
こんにちわ
設定→システム→詳細設定→開発者オプション→USB設定でUSBテザリングを選択をしてみてはどうでしょうか
書込番号:22402159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>結衣香さん
ありがとうございます。
私もそうかと思って試したのですが、Pixel側のusbデザリングはグレーのまま、押せませんでした。
書込番号:22402799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mmurataさん
スマホ同士だと無理なのかも知れません
パソコンのUSBに繋げた場合はちゃんと認識すると思います
ごめんなさい、ちょっと分からないです
書込番号:22402873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>結衣香さん
ありがとうございます。
私も試してみましたが、PCとの接続は問題なく出来ました。
やはり、スマホ同士では、ダメみたいです。
F-02HやF-01F側では、usbテザリングを押せそうなんですけどね、中継機側では意味が無いのでデータ通信出来るか試していませんが。
尚、PCでは開発者モードでusbテザリング優先を設定しなくてもusbテザリング出来るみたいですね。
書込番号:22403105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やろうとしてるのは
スマホA---→Bluetooth----→ナビ
↓
USB接続
↓
スマホB
だと思いますが並列処理は無理だと思います
Bluetooth DUN,で共有するならスマホA,BにDUNクライアントアプリ入れるか、DUNプロファイル使わずPANプロファイル使えるナビなら共有出来ると思います
書込番号:22404368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
残念ながら、BlueDUN+で試したのですが、Pixel側からの送信はあるもののG-BOOKからの受信はありませんでした。
G-BOOKのガードは堅いようです。
書込番号:22404816
0点

Pixel3が、Android9ゆえ既存DUNアプリではAndroid8までしか動作保証されたアプリ無いと思います
書込番号:22405063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
Bluetoothdunアプリは、cobaltblueの説明を見ている限りでは、G-BOOK専用に開発が必要で、唯一あったそのcobaltblueも随分前から専用アプリを提供していないようです。あまりニーズがないんでしょうか。Androidのバージョン以前の問題のようですね。
ちなみに、今回の試行の過程で,PCとのusbテザリングを試したところ、Pixel3はF-02Hや既存のWi-Fi子機と比べ倍の通信速度が出ていました。(スマホはどちらもWi-Fi使用)
書込番号:22405453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CobaltBlue3が今のバージョンで存在します
Android8.1では稼働する様です
Android9.0では厳しいかも知れません
書込番号:22405484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
残念ながら、G-BOOK対応は、CobaltblueGで、Android3で開発打ち切られています。
書込番号:22405522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mmurataさん
他で代わりになるアプリが存在するか、ですがどうも厳しい様ですね
NaviGatewayやPdaNet+も有りますが、これらでダメなら方法は無いかもしれません
書込番号:22407132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 XL 128GB SIMフリー
アンビエント表示について、ご質問させてください。
■環境
・Pixel3 XL SIMフリー 128GB
■事象
アンビエント表示を、「常にON」の設定にしてるのですが、
ロック画面後、10秒程度表示された後、
消えてしまいます。
どなたか、同様の事象であったり、解決方法がお分かりの方、
ご教示お願いします。
以上です。
2点

>るーくぱんちゃまさん
こんにちわ
ドコモ版はバッテリーセーバーをONにするアンビエント表示されません
もしくはバッテリーセーバーと類似のアプリを使用してませんでしょうか?
書込番号:22388861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>結衣香さん
ご連絡ありがとうございます。
確かにバッテリーセーバーをONにするとアンビエント表示がまったくされなくなりました。
ただ、今回はバッテリーセーバーはOFFであることと、アンビエント表示が全く表示されないわけではなく、10秒程度は表示されるのですが、その後消える、という事象です。
つい数日前までは常に表示されていたのですが。。。何がトリガでこの事象になったのかわからずでして。。。
書込番号:22388971 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もpixel 3aですが同様の状況になりました。
再度手に持ったりすると表示されませんか?
私の場合は手帳型ケースの影響で若干右下がりになっていると表示が消えてしまうようです。
水平に保つと解決しました。
書込番号:22934597
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 XL 128GB docomo
カメラアプリの設定でRAWデータも保存するようにしてあります。
この状態でアウトカメラでズームして撮影すると、保存されるRAWデータのクオリティがすごく低くなります。
画質も悪いし、画像サイズも小さいです。
特に最大までズームすると酷いものです。
(JPEGデータは問題なく綺麗です)
Pixel 3のRAWデータはこういうものなのでしょうか。
誰もそのことに言及していないので端末の不具合も疑っています。
皆様方のRAWデータは問題ありませんでしょうか。
1点

>MasaMasaKさん
RAWは何も細工無し、として情報を100持ってるとします。
で、その画角からデジタルズームする。
縦、横1/2を元の画角にズームすると、その情報は1/4になる。
縦、横1/4を元の画角にズームすると、その情報は1/16になる。
てな感じじゃ?やっぱり光学ズームじゃないとダメすね。
実際は、デジタルズームしても画像を作るエンジン(Pixel Visual Core)が補正をして、綺麗に補完かけるんだろうけどGoogleさんは「超解像度ズーム」とかいって、火星探査で使った技術をどうたらとかあったし。
デジタルズームすればするほど、保存されるJPEGファイルとRAWデータの見た目の差は開く一方のような。
それが、良いのかはしりませんよ、作られた画像なんだから、ただ私はもう「Pixel Visual Core」に任せっぱなしです(笑)
書込番号:22386180
0点

>redswiftさん
コメントありがとうございます。
そう言えばこの端末のカメラは光学ズーム非搭載でしたね。
なるほど、ズームすると劣化する仕組みがよく分かりました。
余計なことはしないで、黙って作られたJPEG画像で楽しめということなんでしょうかね。
ひとまず私もRAWでの保存はoffにしました。
書込番号:22386890
2点

>MasaMasaKさん
RAWデータが生きてくるのは、口径のでかいレンズなんかを交換して使える一眼レフとかなんでしょうね。
いわしの目玉のようなレンズしか持たないスマホのカメラユニットでも、ここまで良く撮れるようになったものだと、私は満足しています。
書込番号:22387509
3点

>redswiftさん
仰るとおりです!
改めて考えれば、Googleさんが言うところの「オレたちの考える最強の画像エンジン」で作られた画像を楽しむスマホですもんね。
RAWデータをどうこうしようとしていた私が間違っていました。(^^;)
私もredswiftさんと同じように「Pixel Visual Core」に全てお任せしようと思います。
いろいろありがとうございました!
書込番号:22387536
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 XL 128GB SoftBank

>たかたかゆきさんさん
今日は。
SIMに紐づいてブックマークに表示されるような感じですね。
PCからクロームの「ブックマークマネージャー」を立ち上げても表示されませんし。
私の場合、Yモバの「S1」で使っていたSIMを「Pixel3 SIMフリー」にさしているのですが、S1では「Y!mobileフォルダ」だったのが(スクショ1)、「Pixel3」では「SoftBankフォルダ」に変わってますし(笑)
ただ、SIM無しの「S1」の方は、「Y!mobileフォルダ」の横に縦3つが表示されてて、削除メニューでてきます。
この事から「Pixel3」もSIM抜いてやれば、消せそうですが(ただ、SIM入れたら復活でしょうね)
後、「com.android.providers.partnerbookmarks」アプリを無効化すれば可能というのを、ネット上で発見してやってみましたが、ダメでした。
書込番号:22384505
1点

>redswiftさん
詳細なコメントありがとうございます。
すごく納得しました。
仕様なんでしょうね・・・
書込番号:22384843
1点

ドコモやauも同じですよ。
書込番号:22384892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)