| 発売日 | 2018年11月1日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.3インチ |
| 重量 | 184g |
| バッテリー容量 | 3430mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| Google Pixel 3 XL 128GB docomo | |
| Google Pixel 3 XL 64GB SoftBank | |
| Google Pixel 3 XL 128GB SoftBank | |
| Google Pixel 3 XL 64GB SIMフリー | |
| Google Pixel 3 XL 128GB SIMフリー |
このページのスレッド一覧(全25スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 XL 128GB SIMフリー
私はiPhone、HUAWEI利用者ですが…
Pixel3 xlのみなさんの適正価格(これぐらいだとありかな…)の意見を聞きたいです。
SIMフリー・キャリア、一括・分割問わず
購入予定の方、購入予定がない方
みなさんのPixel3 の適正価格をお聞きしたいと思います。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:22184264 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>Law3963さん
>>>Pixel3 xlのみなさんの適正価格(これぐらいだとありかな…)の意見を聞きたいです。
適正価格も何も
https://abematimes.com/posts/5012790?categoryIds=656208
上記では
>>>Pixel 3XL (6.3インチ)の64GBが11万9000円、128GBが13万1000円だ。
ってアナウンスされてますが。プライスに不満なら1年後には”適正価格”にこなれてるのでは。
書込番号:22184303
4点
Pixel3に限ったことではないけど10万円でも飛びつく人は買うだろうし、5万円でも買わない人は買わないだろうから適正価格というのはなんともでは?
まあ、僕は10万円でも買うよ、5万円になったら買ってもいいなってアンケート的な質問なのかもだけど…
書込番号:22184310
3点
ちなみに、「この値段じゃiPhoneを買うだろ」、「もっと安かったらiPhoneの対抗馬になったのに」みたいな声も多いみたいだけど、もしiPhoneより大幅に安かった場合ってiPhoneよりPixelを選んだ理由に「性能の割に安いし」ってのがあったとしたら、それは真の対抗馬とは言えないから同じような値段がっぷり四つで挑んでこそ対抗馬なんじゃいのかな?って思う
まあ、Androidだったらいくらでも安いの選べるしこういう本気モードのAndroidを本家のGoogleが出すってことはいいことなんじゃないか?ってのが個人的な感想かな
書込番号:22184317
19点
>Law3963さん
Pixel 3XL (6.3インチ)の、128GBが13万1000円だ。
上記に13万JPYだすなら、ASUSの”ROG Phone”に15万JPY出します。
書込番号:22184327
3点
発売当初は買いません。
投げ売りになれば買います。
前回のNexus5X で痛い目にあいましたので
今回は月サポート増額か端末サポートになれば買います。
行き付けの店員さんに月サポートは約1700円位と言われてますから微妙なんですよね
書込番号:22184461 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
SIM Free を日本のキャリアが扱う?
キャリアモデルでも、SIM Free機でも、今期は SAMSUNG Galaxy Note9 一択ですね。個人的には。
SIM Free 〜 グローバル版なら、ストレージ 512GBもありますし…。
書込番号:22184480
2点
↑
また、意味不明な方いらっしゃいますね…
スレ主さん、オタクの事、聞いてないから!
pixel3の適正価格についてスレ立ててるんだけど?
ポストペットさん
勝手にグロ版のnote9でも買ってレビューでもしてくださいね。
書込番号:22184503 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
適正価格はわかりかねます
いくらだったら買うかって質問なら
半額だったら自分は買うと思います
アンドロイドの場合リンゴと決定的に違うのは
ファーウェイ等があることだと思います
中華は嫌だってことじゃなければこんな値段じゃそっち選びますよ
書込番号:22184532
0点
適正価格とは違いますが。
iPhoneが1ドル=113円なのに対して、Pixel3 XLは1ドル=130円なのはなんとかして欲しいと思います。
書込番号:22184867 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>居眠りじゅうべえちゃんさん
>どうなるさん >モモちゃんをさがせ!さん
>iPhone seさん >ごみクズ乞食さん
>こるでりあさん >yjtkさん
適正価格という言葉が誤解をあり、すみませんでした。
全方向からのみなさんの意見(アンケート)を、現時点でお聞きしたかったので、貴重な意見をありがとうございます
(^^)
書込番号:22185056 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>>>>キャリアモデルでも、SIM Free機でも、今期は SAMSUNG Galaxy Note9 一択ですね。個人的には。
足しげくキャリアショップや家電量販店をハシゴしまして”お得”な案件の口コミ投稿を期待してます。
書込番号:22187097
1点
新しい技術に興味ある方しか買わない端末なので価格は相応だと思います!
単なるスペックなら、
ベンチマークではiPhoneXSがトップです。
カメラスコアではmate20proに並べる端末はありません。
でも実使用は大差ないんですよ。wwww
端末で語る時代はとっくに終わりました。
pixelは次世代の技術が使えます。
イヤホンの40ヶ国のリアルタイム翻訳や、
スタンドから家に繋がるgoogleホーム機能、
写したものの情報を解析するgoogleレンズ。
予約を代わりに取れる人工知能。
いつまでも端末なんかを弄ってるようなAppleにもHuaweiにもSamsungにも出来ない次元です。
安い買い物とは言いませんが、適正だと思います。
書込番号:22205220 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ハイエンド機種の端末単体の処理能力なんぞ、大差ないでしょうね。得意不得意はありますが。。。
そうなると未来の技術をいかに端末に盛り込むかが鍵です。
ピクセルのAIはかなり興味深いですし、HUAWEIのカメラも凄いことになりそうですし、3D Live Object Modelingも未来を感じさせます。そうなると、リンゴさんは?
先端技術に触れたい人は10万くらいぽんと出すでしょうし、「たかがスマホ」と思ってる人はタダでもいらない。
そんな感じだと個人的には思います。
書込番号:22205288 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


