Xperia XZ3 のクチコミ掲示板

Xperia XZ3

  • 64GB

6型QHD+有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ3 製品画像
  • Xperia XZ3 [ブラック]
  • Xperia XZ3 [ホワイトシルバー]
  • Xperia XZ3 [フォレストグリーン]
  • Xperia XZ3 [ボルドーレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ3 のクチコミ掲示板

(2856件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Qi充電で過熱

2018/11/26 22:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au

クチコミ投稿数:310件

ELECOMのW-QA03BKで充電したら過熱して、充電停止になりました。相性の問題でしょうか?もっとよいワイヤレス充電器がありますか?

書込番号:22281838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/11/26 22:51(1年以上前)

位置ずれではないですか?位置がずれると、エラーが増えて発熱が多くなります。
SDカードやアプリ等の問題の可能性もありますが、これはシャットダウンして充電してみれば判ると思います。
Qiはバッテリーに優しいとは思えませんね。

書込番号:22281919

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:310件

2018/11/26 23:15(1年以上前)

>ありりん00615さん

充電の場所が若干ずれていたかもしれません。
もう一度トライしてみます。

書込番号:22281983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:310件

2018/11/27 01:47(1年以上前)

やはり充電器側が特に熱くなります。

書込番号:22282256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/11/27 12:38(1年以上前)

Qiは電磁調理器と同じような仕組みです。
2つのコイルを近づけると片方のコイルに電流が発生します。
熱が出るのは抵抗によるロスで電池容量が多いほど
熱は発生しやすいので多用すると電池を痛めます。

電池の少ないときに補佐的に充電し
普段はUSBからの充電した方がよろしいかと思います。

書込番号:22282927

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/11/27 13:49(1年以上前)

他にも、スマホケースによるロスやACアダプタとの相性も考えられます。改善しないようなら、エレコムに確認してみるといいでしょう。
なお、XZ3は9W以上の充電が可能ですが、W-QA03BKは5Wまでです。買い換える場合は、auでの扱いがある下記がいいと思います。
https://www.ankerjapan.com/item/RS8P001K.html
au純正のものは他機種で発熱報告があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016542/SortID=18985782/

書込番号:22283064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件 Xperia XZ3 SOV39 auのオーナーXperia XZ3 SOV39 auの満足度5

2018/11/27 14:46(1年以上前)

XZ3用で2種類のワイヤレス充電器を購入してみました。

・車載ホルダーのqi充電器
こちらで、ワイヤレス充電しつつ、Wi-FiテザリングとDUNでカーナビ通信とストリーミングで音楽再生を同時にしていたら、20分程で温度上昇警告が出て、充電ストップとなりました。
温度上昇がバッテリーに悪影響を及ぼすことは知っていましたので、バッテリーMixをインストールして、温度監視をしつつ、注意しながら様子をみたところ、ながら充電(充電しながら他の機能を使用すること)がまず良くなかったようです。
充電位置もなるべく合わせるために、ホルダーのツメも加工して、センター位置に合わせて、XZ3は他の機能は動作させずに充電のみをさせたのですが、緩やかに温度が上昇...充電器のコイル熱がXZ3に伝わったようでした。
その充電器自体 良くなかったようです。残念。
今は使っていません。

・NANAMIというメーカーのスタンド型2コイル充電器
https://www.amazon.co.jp/NANAMI-Qi%E6%80%A5%E9%80%9F%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-3-0%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%BB%98%E5%B1%9E%EF%BD%A3-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC-Plus%E3%80%81Galaxy/dp/B07DC54M6L/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1543296486&sr=8-5&keywords=NANAMI+Qi%E6%80%A5%E9%80%9F%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88
こちらは、XZ3を操作している時よりも、充電中のほうが温度が下がっていくほどでした。
ワイヤレス充電器のコイルの真ん中辺りがほんのり暖かいかな?くらいですが、本体が大きいため?うまく熱を逃がしいているようです。
なかなかいい感じです。

2つのワイヤレス充電器ともハイブリッドケースを付けたままで充電しています。

書込番号:22283154

ナイスクチコミ!3


DAIRESさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/27 18:00(1年以上前)

スマホと充電パッドの間に通電性の物(ケースなども含む)を挟んでいませんでしょうか?

書込番号:22283453 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:310件

2018/11/27 21:49(1年以上前)

>dokonmoさん
確かに買ったばかりのスマホを壊すような使い方はしたくないですね。

書込番号:22284031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件

2018/11/27 22:13(1年以上前)

>ありりん00615さん
充電器側の容量不足による過負荷で過熱ですかね?
検討してみます。

書込番号:22284106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:310件

2018/11/27 22:22(1年以上前)

>すけぽんさん
立て掛けタイプだと排熱しやすいかもしれないですね。
しかし、寝かせて使いたいです。
ありがとうございます。

書込番号:22284132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件

2018/11/27 22:26(1年以上前)

>DAIRESさん
ELECOMの透明のハードケースです。
肉厚1.5ミリ位です。
カバーを外してチャレンジしてみます。

書込番号:22284153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件

2018/11/27 23:36(1年以上前)

カバーを外して充電すると、少し温かいくらいで充電できました。カバーの厚みでかなりの影響があるみたいです。

書込番号:22284322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 Xperia XZ3 SOV39 auのオーナーXperia XZ3 SOV39 auの満足度4

2018/11/28 09:19(1年以上前)

すでにお気づきのようですが,ワイヤレス充電はいかに磁束を漏れなく二次(スマホ)側に通すかで充電効率が激変します。一番良いのは同じ径,同じ巻き数のコイルをくっつけるように並べた状態が良いはずですけど,スマホのサイズの制約やコイルの巻き数の制約などから,そもそもあまり効率が良くないでしょう。
その上で,磁束密度は距離の二乗に反比例して減衰します。つまり,仮にカバーの厚さが0.5mmであっても,密着に比べれば確実に効率が落ちます。また,カバーの材質によって磁束が多少なりとも通りにくい(導電物質を含むなど)でも,磁束は減衰します。

例えば伝送効率が50%だとすると,残りの50%がほぼ熱に変わりますから,カバーの有無で激変する可能性は大いにあると思います。

書込番号:22284837

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件

2018/11/28 21:06(1年以上前)

>Jimoさん
カバーの脱着は大変なので、Qiでの充電は諦めます。
皆さんありがとうございました。

書込番号:22286214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

前回の続き…有機ELについて

2018/11/26 17:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo

クチコミ投稿数:12件
機種不明

前回にも同様の質問をさせて頂き、解決済みにはしたのですが、やはりちょっとまた気になってしまい、再度投稿させて頂きました。
今回はスクリーンショットも添付しますので、どなたか同じ現象の方、いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いいたします??

書込番号:22281078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2018/11/26 17:38(1年以上前)

機種不明

上のアイコンと周りの帯の色味に注目

+メッセージの色味のことでしょうか?
私のはXZ2P SOV38で有機ELですらないですが、
起動画面は一瞬過ぎてスクショは撮れないのですが、
本文画面の上部アイコンの色味の差で顕著ですが、単にデザインでグラデーションが入ってるだけですよ。

書込番号:22281097 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/11/26 17:45(1年以上前)

スクリーンショットで撮ってる時点で。。。
スクリーンショットでは、液晶の問題などは当然出てこないので、元々グラデーションのデザインであることは自明ですよ。

書込番号:22281113

Goodアンサーナイスクチコミ!4


BL@CKWGNさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/26 18:47(1年以上前)

機種不明

>ソニーモバイルさん
私はデザインだと思ってました。

書込番号:22281233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/26 19:46(1年以上前)

こんばんは。
iPhone Xですが、同じです。

書込番号:22281369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/26 19:47(1年以上前)

機種不明

スクショ添付し忘れてました。

書込番号:22281374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2018/11/26 19:56(1年以上前)

有機ELのGalaxy Note8、Galaxy S9、LG V30+/JOJO/isai V30+、有機ELではないLG V20 PRO、HUAWEI P20 lite(au版)などすべての端末で同じ画面です(すでに売却した機種もありますが)。

+メッセージのサイトを見ればわかりますが、テーマカラー自体がグラデーションになってますよ。

書込番号:22281396 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2018/11/26 19:56(1年以上前)

>うみのねこさん

そりゃそうだ(汗)

氏の仰られているとおり、そもそもスクショはディスプレイに出力する以前に内部で画像として出力するわけだからディスプレイの異常が表現されるわけがないですな。
なんにせよスッキリしていただけるでしょう。

書込番号:22281398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2018/11/26 20:16(1年以上前)

>ACテンペストさん
グラデーションの問題なんですね
以前使ってたXZ1では、こういう現象がなかったので、心配になってしまいました。
故障ではないとの事で、安心しました(^o^)
ありがとうございました。

書込番号:22281452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/11/26 20:19(1年以上前)

>うみのねこさん
グラデーションの問題との事で、安心しました。
ありがとうございました

書込番号:22281459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2018/11/26 20:20(1年以上前)

>BL@CKWGNさん
グラデーションみたいなので安心しました。
ありがとうございました

書込番号:22281464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/11/26 20:22(1年以上前)

>カルフィナさん
iPhone Xでも同様なんですね。
ソフトウェアの仕様みたいですね
ありがとうございました。

書込番号:22281473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1117

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

アラーム音の消し方について

2018/11/25 11:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo

スレ主 keiyasuさん
クチコミ投稿数:5件

ネットを閲覧中など(待ち受け画面じゃない時)にアラームが鳴った時にアラーム音を消すボタンなどが出ず、サイドボタンを押しても出ず、止めることができません。どうしたら止めることができますでしょうか?

書込番号:22278101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!200


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件 Xperia XZ3 SO-01L docomoのオーナーXperia XZ3 SO-01L docomoの満足度5

2018/11/25 12:12(1年以上前)

こんにちは
使用しているアプリは最初から入っている時計のアプリで
アラームを設定していますか?

それでしたら鳴動と同時に停止とスヌーズの選択タグが画面の上側に出ると思います。
鳴動中では上からのスライドでもメニュー表示が出ます。

新たにダウンロードしてきたアラームのアプリでしたら
アプリの設定や説明書などを確認されと良い思います。

書込番号:22278200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!61


スレ主 keiyasuさん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/25 12:49(1年以上前)

回答ありがとうございます。最初から入っている時計を使用してまして、待ち受け画面の時は選択タグか上からのスライドで止められるのですが、少し早く目が覚めてネットを見ている時に目覚ましが鳴った時はそういった案内ボタンらしきものが出なくてサイドキー押しても消えなくて…説明下手ですみません。

書込番号:22278270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!99


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/11/25 12:50(1年以上前)

私の使っている端末ではいずれも通知バーを下ろすとアラームの停止/スヌーズがでますけど

書込番号:22278271

Goodアンサーナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件 Xperia XZ3 SO-01L docomoのオーナーXperia XZ3 SO-01L docomoの満足度5

2018/11/25 13:55(1年以上前)

上側からスライドして出すステータスバーから止める方法と

右側の電源ボタンを押すとロック画面になりますので
 アラームを止めてからロック解除をする方法

などもありますね

書込番号:22278379

Goodアンサーナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/11/25 15:58(1年以上前)

>keiyasuさん
通知バーの下に、表示されませんか?
停止とスヌーズと画面表示されるかと思うのですが。

表示されないようでしたら、一度ドコモショップで設定を確認して貰っては、如何ですか。

書込番号:22278642 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!24


スレ主 keiyasuさん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/25 16:34(1年以上前)

回答ありがとうございます。待受画面の状態でアラームになると通知バーからできるのですが、待受画面以外(ネットを見ているとか)の場合は通知バーにも表示されませんでして…。

書込番号:22278750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!81


スレ主 keiyasuさん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/25 16:38(1年以上前)

再度回答頂きありがとうございます。ステータスバーも待受画面以外(ネットを見ているとか)は出なくて…。ロック画面にしてもアラーム は止めれずロック解除した後も同じでして…。

書込番号:22278759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!60


スレ主 keiyasuさん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/25 16:42(1年以上前)

回答ありがとうございます。皆様のアドバイスを試してみても残念ながらうまくいかないので、もしかすると機械本体がおかしいのかもしれません。時間のある時にショップに出向いてみます。

書込番号:22278772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:1件

2018/12/02 12:39(1年以上前)

私も困っていたのですが画面を上からスクロールすると、左下に(アプリの通知を管理する)という文字が出て、それを押すと、アプリの通知をオン、オフにする画面が出ます。
その中のアラームを通知オンにすると、ホーム画面を開いていても、アラームの通知が来るようになり、そこで止めることができるようになりました。

書込番号:22294932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!165


クチコミ投稿数:8件

2019/07/02 06:37(1年以上前)

それも、出ない時があるんですよ。

書込番号:22772031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8件

2019/07/02 06:39(1年以上前)

それが、たまに出ない時があるんですよ。

書込番号:22772033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1件

2019/07/06 20:47(1年以上前)

私も同じ症状で、何やっても止められないから、しょうがなく電源オフにするか再起動してましたが、

最近発見しました!スマホのサイドの上のボタン(音量調整ボタン)を押すと、なぜかアラームが止まります。

お試しあれ。

書込番号:22780858

ナイスクチコミ!59


JUNE1987さん
クチコミ投稿数:1件

2019/07/07 10:11(1年以上前)

私もずっと悩んでいて今探してみました!アラームを開いて時間設定するところの左下に詳細設定があります。そこを開いて、サイドキーの設定を停止に設定します。必ず右上の保存を押します。アラームが鳴った時にサイドキーの音量ボタン押すと、音符のマークが出て、そこを押すと音が止まりました。アラームごとに設定しないといけないので面倒です。
前のXperiaはこんなこと無かったのに、xz3だけこうなったので、次回から直してくれてると良いなと思います。

書込番号:22781944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!58


yo-jさん
クチコミ投稿数:1件

2019/07/09 23:10(1年以上前)

直りました。設定→アプリと通知→アプリ情報→時計→ON
試してください。

書込番号:22787862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!89


クチコミ投稿数:91件

2019/12/23 20:04(1年以上前)

機種不明

同じトラブルで困っていたのですが、設定をかえることでアラームがなったら常にアラーム画面になるようにしたらとりあえず音を止めることができました。
手順は、設定→アプリと通知→時計→通知(私の場合はこれが通知されない状態でした。)→この機器に通知→チェックボックスをチェックして完了です。
ふと閃いて作業したら解消しました。
こんなに手順でも宜しければお試し下さい。

書込番号:23124938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:8件

2020/01/03 10:16(1年以上前)

それが他のアプリ起動中にアラームが鳴っても、上からスライドしても、ホーム画面に戻ってもアラーム画面が出てこないんです、勿論最初から入っている時計アプリです>keiyasuさん

私は時計アプリのアイコンを長押しして、強制終了ボタンを押しています、通常の操作では停止ボタンが現れないんですよ。
これは完全な不具合です。

書込番号:23145574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件

2020/01/03 12:05(1年以上前)

>keiyasuさん
私はZ3ですが、同じ症状に悩まされていました、私の場合は、
時計のアイコン長押し→アプリの無効化→強制終了でアラームの音を止めています。

書込番号:23145805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

有機EL画面について

2018/11/24 13:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo

クチコミ投稿数:12件

前回、シークレットクーポンを使わずに購入したので、別な色でまた購入してしまいました(^^ゞ

さて、皆さんの有機EL画面について聞きたいのですが、ドコモの+メッセージを使用する時、一瞬+メッセージと画面に表示され、通常の画面になると思いますが、最近、+メッセージを起動すると青い画面に+メッセージと表示されたままフリーズする場合があります。
その時、右上や右半分がやけに明るく表示される現象が発生するのですが、これは有機ELの特性なのでしょうか?

故障だったら嫌だな〜と思いまして、質問してみました。

画像があればお見せしたい所ですが、画像がないもので・・・(すいません)

書込番号:22275993

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2018/11/25 11:01(1年以上前)

使ってますがそんな症状ないんですが。
アプリの問題?
初期不良?
結構初期不良とか話出てるみたいですから。

書込番号:22278072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/11/25 15:55(1年以上前)

>ソニーモバイルさん
Xperia XZ3ご購入おめでとうございます。

端末が違いますが、保有するV30+で+メッセージのアプリを起動させてみました。

+メッセージのアプリを起動させたら、数秒間画面がフリーズする時ですよね。
右上の所は、青と白が混じった紫に近い淡い色に成ります。

有機ELの特性かどうかは分かりませんが、ご指摘の通りに成りますので、故障では無いと思われますね。
ご心配せずに、快適にご使用下さい。

書込番号:22278635 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2018/11/25 16:06(1年以上前)

>南部百姓屋さん
現象が出ていないという事で、自分の端末自体の問題か?ソフトウェアの問題か分からなくなりましたが、ショップに行って、見て貰おうと思います

書込番号:22278671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/11/25 16:10(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
別の端末でも出てるという事なので、自分自身の端末だけの問題ではないみたいなのて、安心しましたが、そうするとソフトウェアの問題なんですかね?
とりあえず、ショップで見て貰おうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22278682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 システムUI 調整ツール

2018/11/23 21:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo

クチコミ投稿数:76件 Xperia XZ3 SO-01L docomoの満足度4

ステータスバーをカスタムしたいのですが
システムUI 調整ツールの表示方法が判りません。
スマホはXperia XZ3 SO-01L(Android9)です。
以前のように通知領域の設定ボタン(ギアの形)を長押し
しても追加が出来ません。
どなたか表示方法をご存知の方は教えてください。
(ビルド番号を7回連打で開発者向けオプションは表示されました。)

書込番号:22274547

ナイスクチコミ!5


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2018/11/23 21:40(1年以上前)



so-01lで使用できるかは不明ですが 9.0での使用方法

https://astherier.com/blog/2018/11/android_pie-how_to_use_system_ui_tuner/

メーカーが使用不可にしている可能性も否定できません

書込番号:22274573

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件 Xperia XZ3 SO-01L docomoの満足度4

2018/11/23 21:52(1年以上前)

QuickShortcutMaker(ショートカットツール)アプリをインストールして
システムUI調整ツールが使え、ステータスバーのカスタムが出来ました。
本当にありがとうございました。

書込番号:22274607

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ58

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au

スレ主 esinさん
クチコミ投稿数:46件

こんにちは。
今までINFOBARa03を使用していたのですが、アンドロイド4.4.4で随分見れないサイトが増えてきたので、こちらに変更しました。
カメラも綺麗で、サクサク動き、wi-fiも以前より届いているような・・
機能的には現在のところ特に不満はないのですが、
とにかく重いのです・・
重いのは分かってはいたのですが、使っていると予想以上でした。
INFOBARのときは画面に薄いガラスのみで、ケースはつけていませんでした。

手首がしんどく、皆さんはどうやって対処しているのでしょうか??
まだ購入していませんが、非接触充電規格“Qi”充電で充電予定です。
今までの歴代スマホもスタンド充電で、直接USBを抜き差しは考えていないです。

●スマホリング・・・を付けたら非接触充電規格“Qi”充電には無理そうです。5mmくらいは大丈夫??みたいな商品もありますが、実際まだ購入していないので分からないですが、音楽聴いたりしたいので横にスタンドできたら・・と思っています。

●ポップソケッツ・グリップ・・というものもありました。

何か扱いやすい商品など教えてもらえたら嬉しいです!

書込番号:22273463

ナイスクチコミ!8


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/11/23 14:29(1年以上前)

残念ながらどうやっても軽くなる事はありません。
何かを付ければその分重くなります。

慣れる事はあるかもしれませんが、買わないのが1番でしょうね。
現状他になくても半年もすれば新しい物が出て来ますのでそれに期待しましょう。

書込番号:22273547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 esinさん
クチコミ投稿数:46件

2018/11/23 14:42(1年以上前)

>kariyuさん
回答ありがとうございます!

もちろん軽くなることが無いのは分かっていますので、
持ちやすくなるような・・工夫があればお願いします^^/

書込番号:22273572

ナイスクチコミ!6


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/23 14:59(1年以上前)

バンカーリング付けたら?

書込番号:22273607 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/23 15:10(1年以上前)

スレ主様

INFOBAR自体、もともとガラケーの流れで製造されていましたので、比較的持ちやすいうえに、古いAndroid4.4の時点では、スマートフォン自体の部品数が少なかったのが、今では当時の倍以上の部品数が多くなっているのと、現在のスマートフォン自体もかなり大型化が進んでいますので、持ちにくいものになりつつあります。

Xperia XZ3自体は、秋モデルとしては比較的軽い製品です。これでも重いと判断されるのであれば、軽い端末といては、ソフトバンクモバイルから発売予定されている、AQUOS Zeroぐらいです。

リングを使いたいということであれば、リングの製品のジャンルの中で脱着可能なリング「バンカーリング」を利用することをお勧めします。
家電量販店やカメラ量販店での取り扱いが少ない可能性もありますので、その際には楽天などのネット通販で購入することになります。

(参考)
スマホの落下防止に!スマホリングの使い方と選び方(スマホアクセサリーメーカー Hameeのファンページ)
https://hameefun.jp/column/3476

書込番号:22273636

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2018/11/23 16:04(1年以上前)

腱鞘炎に気を付けながらしばらく使うと慣れと筋力ついて体感ましになりますよ

軽いスマホから似た重量のスマホに自分もした個人的感想ですが

横幅があるので、対策しても効果薄いかも

背面リングも薄くても金属製だとだめですし^^;

書込番号:22273740

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件 Xperia XZ3 SOV39 auのオーナーXperia XZ3 SOV39 auの満足度3

2018/11/23 17:39(1年以上前)

別に重いと感じるならなんでそれを購入したのですか?

サイズも小さいのもたくさんあるし、別にSONYじゃなくても他のでもいくらでも小さく軽いのもあるのに。
そんなに重いなら購入しなければいいのに。

販売前から重さに対しても情報が色々でてたし、購入でもSONY以外の機種だってたくさんあるし、値引きして今XZ1を販売に力入れてるから選択肢はたくさんあるのに。
そんなに重いなら購入しないとか、購入したならまた買い換えすれば良いじゃないですか。
重いのを対処するなら買い換えしかないかと。
物理的に重さが決まってるのを軽くするなんて無理があるのでは?

書込番号:22273932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 esinさん
クチコミ投稿数:46件

2018/11/23 19:00(1年以上前)

>iPhone seさん
回答ありがとうございます!
リングですよね。
便利そうなので検討します^^

書込番号:22274121

ナイスクチコミ!1


スレ主 esinさん
クチコミ投稿数:46件

2018/11/23 19:02(1年以上前)

>北海のタコさん
回答ありがとうございます!
リング検討しています。
リングはすべて同じと思っていましたが、着脱可能、不可能があるんですね。
大変参考になりました^^

書込番号:22274127

ナイスクチコミ!3


スレ主 esinさん
クチコミ投稿数:46件

2018/11/23 19:04(1年以上前)

>京都単車男さん
回答ありがとうございます!
実は腱鞘炎がとても気になり今回対策をしたいと思っていました。
重さに早く慣れればよいのですが・・・
リング金属製はダメなんですね。
気をつけて購入します!ありがとうございます!

書込番号:22274136

ナイスクチコミ!1


ody雄さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/24 09:03(1年以上前)

>esinさん
私の使ってるXZ2Pに比べたら軽いと思います。

書込番号:22275393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 esinさん
クチコミ投稿数:46件

2018/11/24 12:21(1年以上前)

>ody雄さん
回答ありがとうございます!

最初はXZ2Pが出たときに購入しようと思ったのですが、
重たいですよね・・
XZ2Pは重すぎて断念しました☆

書込番号:22275837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2018/11/24 16:18(1年以上前)

>esinさん
INFOBAR a03からの機種変更何ですね。

私はXPERIA z1から次の機種変更の第一候補にa03がありましたが
小型、薄い、画面がFHD、デザインが好きなどいろいろ良さそうでしたがバッテリーが心配だったのでXPERIA z5に機種変更しました。

そしてz5のバッテリーがダメになりXPERIA xz2にしましたが
重さが全然違いますね。z5よりa03の方が軽かったと記憶していますので

xz2とxz3とで違いますが私以上にかなり重たく感じたと思います。
私は基本的に片手でスマホを操作するので
xz2に発売日に機種変更しましたが重さには未だになれません。

バイブレーションは普通の物にして軽くて良かったと思う。

今までスマホはケースを付けて使っていましたが
この機種は恐らく次の機種、二年後のXPERIAかiPhoneまでケースを付けずに利用すると思います。

私も何か良いケースやら何かないかと気になっています。

書込番号:22276291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 esinさん
クチコミ投稿数:46件

2018/11/24 16:39(1年以上前)

>かわしろ にとさん
回答ありがとうございます!

INFOBAR a03は気に入っていてデザインと限定のデザイナー、木製スタンドが好きで、限定版を購入しました。

2ヶ月ほど前にメンテナンスも出してまだまだ使えたのですが、
普段はパソコンの前なのですが、外出時困りましたので
仕事で使っているcatworkの添付ファイルを見るのに警告が出たりし始めたので新しいのにしました。

ケースはあまり好きではなかったのでずっと付けないでいたのですが、
今回のは画面が綺麗すぎるのと、ツルツルなので落としたら怖いのでケースか何かつけようかと・・
今度ソニーショップか大きなauショップに行って相談しようと思います。

かわしろ にと さんも腱鞘炎にならないように気をつけてくださいね^^

書込番号:22276346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2018/11/24 20:44(1年以上前)

>esinさん

限定版を購入したんですね。すごいです。

INFOBARのデザインはガラケー時代から好きでしたから
a03が出るまでパンフレットなども集めてました。

日本のキャリアでアンドロイドスマホが取り扱いが始まった頃に出たINFOBAR a01を使っていましたが

やっぱりデザインが良いのでケースなどは付けませんでした。

そろそろまた新しいINFOBAR(今月出るガラケー?とはまた別に)スマホが出ないかな…。

書込番号:22276892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2019/01/08 10:49(1年以上前)

残念ながらソニーのスマホは重さが他のメーカーよりも重いので
重量を気にする場合はソニーのスマホを選んではいけないですね

書込番号:22379618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2019/01/12 19:08(1年以上前)

これは馬鹿にしているわけではないです!
私はiPhone 8plusを買った時重くて辛かったですが、筋トレを始めて、感じる重さを軽くすることに成功しました!
重さは変わりませんが筋力が上がれば…!ダンベル買ってみるのも本気でお勧めします!!

書込番号:22388799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)