端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 6インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 6 | 2019年7月2日 00:07 |
![]() |
9 | 2 | 2019年6月14日 19:16 |
![]() |
8 | 6 | 2019年6月29日 17:42 |
![]() ![]() |
650 | 44 | 2023年10月1日 02:58 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2019年6月9日 19:56 |
![]() |
46 | 5 | 2019年7月7日 09:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au

自分はRAVPower RP-PC069を使っています、ワイヤレス充電器RP-PC069のほか Micro USBケーブルとQC3.0電源アダプターが同梱されており、かなりの速さで充電できます価格も高くなく、おすすめです、滑り止めのゴムや熱くなるのを防ぐ機能など、もあり、こちらの点もおすすめです。参考まで。
書込番号:22740363
3点

>kuni81さん
ありがとうございます。実際に使っている方の口コミは大変参考になります。
ケーブル・電源アダプターまで同胞されていてこの価格なら確かにオススメですね。
(^^ゞ
書込番号:22740396
1点

私はAmazonの
「icyber ワイヤレス充電器 折り畳み式 」
を使ってます。
これにしたポイントは、折りたたみ式で持ち歩けることです。
もちろん折りたたんだ状態でも充電可能。
充電時間も2〜3時間で満充電になります。
充電端子がXZ3と同じUSB Type-C(充電ケーブル付属)なので
ケーブルを複数必要としません。
書込番号:22740406
2点

便乗失礼します。
お時間のある時に、できれば「Ampere」などのアプリで充電時にどれだけ流れているか計測していただけませんでしょうか。
アプリ自体の消費分が引かれるし昇圧すれば電流は少なく見えるし、厳密に正確ではないのですが目安にはなります。
私自身今まで3個買って、全て失敗してて…(T_T)
どれも500mAとかがせいぜいです。
使ってるQC3.0アダプタは前代のXperiaXPで確かに早かったし、このアプリもPD時には2300mAとか表示されるのでやはりQi端末のせいなのかなと思ってます。
面倒なようでしたら、どちらも「速い」とのことなので買ってみます(((^^;)
書込番号:22756010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JUNKBOYさん
>こーじ76さん
私が上でご紹介したワイヤレス充電器は9V充電に対応しています。
充電中の電流は約0.8A(約8.9V)です。5V充電換算なら1.5Aくらいでしょうか。
電圧が高ければ電流が少なくなり発熱が抑えられます。
実際充電中は、ほんのり温かくなるくらいで極端な発熱はありません。
私は就寝中に充電するので充電の速さは重視していません。
基本的にはいたわり充電を使ってバッテリーへの負担を減らしています。
急速充電は避けるようにしています。
ちなみに充電アダプターはQC3.0を使ってます。
書込番号:22758173
2点

>まるるうさん
返信ありがとうございます。
それなら、(確か仕様の上限の)10W近いですね!
もう失敗したくないので、同じものを購入したいと思います!
プライムデーまでお預けですが笑
書込番号:22771828
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
お世話様です。
docomoの純正ACアダプター07を使用しておりますが、充電時、例えば、10%台から80%までの急速充電時、バッテリー部分が熱く発熱状態になります。
80%に達し、それからは冷めるのですが、これは仕様というか、普通の事なのでしょうか?
書込番号:22734854 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

仕様です。
書込番号:22734882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございますm(__)m
書込番号:22734885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
ふと調べものしようとクロームを起動しようとしたら、フリーズして
そのまま電源が切れました。
カメラを使うときもたまにフリーズしましたが、すぐ再起動できましたが、
今回はまったく反応がありません。
電源ボタンと音量ボタン同時押しなど試しましたが、ダメでした。
ドコモショップにいくしかないでしょうか?
4点

しばらく充電してから再トライしてみたら。
それでも駄目なら、ショップに持ち込むしかないですね。
書込番号:22731767
1点

充電ケーブルを差してもランプが点灯せず、充電できているか分からない状態です。
書込番号:22731854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電ができないなら、ショップに持ち込むしかないでしょうね。
書込番号:22731892
1点

>JIN2501さん
シムカード抜き差しでも
駄目でしょうか?
書込番号:22731896
1点

docomoショップに行くしかありません。
補償サービスに加入されてないなら
実費での修理になります。
書込番号:22731943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はXPERIA Z5compactを使用していますが、
同じ症状になりました。
私の場合、SIMカードスロットの再起動スイッチを押したところ、充電出来るようになりました。>iPhone seさん
書込番号:22766958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
4月中旬にあってソフトウェアの更新後、カメラを起動しようとすると「不明なエラー」がでて起動ができなくなりました。
最初の頃は、カメラアプリのデータを削除→強制シャットダウン→再起動で使えるようになりましたが、
5月のはじめ、なにをしても「不明なエラー」がでて起動がまったくできなくなりました。
※デフォルトカメラだけでなく、他のアプリのカメラも、ライトも起動できません。
・セーフティモードでも同じエラーで起動できない
・本体容量は半分以上空いた状態
・保存先は本体
・データ削除→再起動でも改善なし
・SIMカード、SDカードの抜き差しでも改善なし
6/4のソフトウェアの更新後、
データ削除→強制シャットダウン→再起動で、1ヶ月ぶり位にカメラ、ライトが使用できるようになりましたが、
6/7に再度「不明なエラー」が出て以来、またなにをしてもカメラが起動できなくなりました。
ドコモの故障担当の方に問い合わせしましたが、
把握してない、店舗に持っていって調査を
↓
把握したが調査中でなにも案内できない
店舗に持っていっても改善しない可能性あり
ソフトウェアの更新を待つように
↓
6/4ソフトウェアの更新で改善をはかっており、
更新後に同じ現象は把握していない
店舗にもっていって調査を
となっています。
明らかにソフトウェアの更新、ソフトウェアの問題なのに、
やはり店舗に持っていって修理に出すしかないんでしょうか…
カメラが使えないというのは本当に不便で困っています。
こんなに長い期間使えないことになるなんて思ってもいませんでした。
店舗にもっていけ、ソフトウェアの更新をまて、と二転三転しているので、修理に出したからといってなおる保証がないかもしれないというのも苦痛でなりません。
落としてもいませんし、本当にソフトウェアの更新をしただけで、このような事態になり、納得できていません。
やはり店舗に持っていって修理に出すしかカメラが使えるようになる方法はないのでしょうか。
同じような現象がでた方いらっしゃったらどうされたか知りたいです。
書込番号:22731356 スマートフォンサイトからの書き込み
119点

私も同じ症状です。
再起動・初期化で最初は改善してましたが、今は使えません。
致命的なバグか問題があるはずです。
症状件数がある程度出てこないと動かないと思いますのが、早急に改善して欲しいですね。
書込番号:22773847 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ほぼほぼ同じ症状です。
気まぐれで日によって症状が出たり出なかったりしています。
ちなみにgoogle duoを起動してもカメラが使えないためか、クラッシュします。
カメラが使える時にはgoogle duoも起動します。
皆さんそのあたりも同じ症状でしょうか?
書込番号:22776900 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

自分も購入して二日目でカメラが起動しない現象になりました。
ドコモに相談して、アプリ再起動、スマホ再起動、SIM脱着、セーフモード、SDカード脱着、カメラアプリ作業データ削除、他のカメラアプリインストールを試してみましたがダメでした。
推測ですが、アプリ、OSの不具合ではなくハード的な問題を疑っています。
xperia 1 はカメラ部分が背面から1mm突起していることからカメラモジュールと基板に負担がかかって接触不良とか。
そこでカメラ突起部分を指で丁寧に押し付けたり、スマホ全体を指でたゆませたりしたらあっさりと直って??しまいました。
自分は今回購入したばかりなので落下とか一切していません。
もちかしたらカメラと基板間はケーブルを使用せずに圧着電動ゴムとかを使用していることから外部の軽い衝撃から接触不良を起こしやすいまたは、個体差により接触不良を起こすことがある気が(素人の個人的推測ですが)なんとなく。
既にドコモには修理依頼を出してしまいましたが、カメラ起動しない⇒起動するとなってしまったのでどうしようか困っています。
書込番号:22781745
13点

補足ですが、
「カメラ突起部分を指で丁寧に押し付けたり、スマホ全体を指でたゆませたり」
は無謀に一見お見えるかもしれませんが、ズボンのお尻ポケットとかに入れて座ったりすれば軽い湾曲的なたゆませ行為は起こったり、大理石のテーブルにスマホを細心の注意を振らわずとも置いたりすればカメラ突起部分に衝撃が日常的に発生する程度の力加減です。
書込番号:22781781
8点

本日7月8日、遂にauでアップデートが来ました。
auのXperia XZ3を使っている方、カメラの調子はどうでしょうか。
書込番号:22785777 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私も同じでしたが、結局は新品交換となりました
こちらはauのエクスペリアxz3ですが
参考までに経過をお伝えします
6/30:機種変更、保護フィルム張り付け
※機種交換後に何度か撮影後フリーズしたと思いますが
再起動で使えるようになったので、まあいいかと思って
いました
7/08:アップデート
7/09:撮影後フリーズ→電源オフ→同じ状態になりました
7/09〜11:3日間はやむ無く旧機種で撮影
7/12:販売店/家電量販店のauカウンターで状態確認→
改善せず→自宅電話でauサポートに遠隔操作確認してもらうも改善せず
サポートSE曰く、ハードの不具合の可能性が高いとのことで、新品への交換となりました
7/13:交換機到着
7/14:機種交換後アップデート
カメラは今のところ問題なく使用できています
※機種変更後1ヶ月以内の不具合であったため、無償の交換で、保護フィルム(試供品として)も貼った状態のものが届きました
以上です
書込番号:22798869 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

一時的に直っていましたが、昨日、また同様のエラー画面になってしまいました。
怒りを通り越して、あきれてますね。
書込番号:22798885
9点

本日からdocomoにもアッブデートが入りましたが、内容にはカメラに関する記載はなし。いつもの品質改善と7月のセキュリティパッチ適用のみでした。このアプデでは直らなそうですが、一応アプデ後のカメラの調子を教えていただければと思います。
書込番号:22801354 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今日、アップデート来ました!効果あるかどうかまだ分かりませんが、やってみてくださいませ。私は先ほどしました。まだ反応みていません。
書込番号:22801688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


6月初旬に故障交換をしてからずっとカメラが不明なエラーとでて起動しませんでした。
ネットで見つかる全ての方法を試しても駄目で暇なときショップへ行こうと思ってました。つい数日前もダメもとで試しましたがだめで‥
たまたまついさっきスクリーンショットを取ってその画像を見ようとしたらアプリのアルバム?の初期設定を促され設定してスクショを確認してました。
ふと思い、カメラを起動してみたらなんと起動しました!
使用できていた方には関係しないかと思いますが同じエラー内容で悩んでいたのでひとつの可能性になればと思います。
書込番号:22822404 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

わたしはソフトバンクXPERIAxz3を使っています。
6月の終わりに画面が割れて修理に出し、
画面が直ったと共にカメラエラーと画面のちらつき。
再度修理に出しましたが、そのような症状は見当たらないと返却。。
今現在も多少のちらつきとカメラは不明なエラーと出てます。。
先ほどソフトバンクの修理、故障、交換の部門の各部署と電話で話しましたが、もう有償の交換しかありませんといわれました。
そもそも、自分で壊したわけではないのにお金はらって交換なんて馬鹿げてるな〜なんて思ったのですが、それしかありませんの一点張り。
とりあえず電話を切り冷静に。
なんでこんなカメラはエラーが出るんでしょう。。
初期化しても改善なしです。。
書込番号:22829152 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

一連の流れから察するに、この機種でのカメラアプリはもう諦めた方が宜しいかと思います。
まともな動画撮影アプリは少ないですが、静止画ならばLightroom CC(HDR撮影可・SSやISO、フォーカス等細かな設定可)辺りが代用品として利くのではないでしょうか。
書込番号:22829508
8点

先週、docomoに持ち込み、セーフモード、初期化でも復旧しなかったことを伝え、この掲示板を見せ、修理対応になりました。
有償か無償かは見積もり次第での対応ですが、とりあえず修理の受付をしてくれました。
無償になればいいかなと思っています。
私の場合は、親切なスタッフが対応してくれたので、良かったのですが、スタッフも人によって対応はバラバラです。
親切な人もいれば、そうでない人もいます。
とりあえず、私から言えることは、この掲示板を見せた方が店側に対しても説得力のある説明ができるはずです。
書込番号:22831962
6点

私は買って一ヶ月程で、カメラは不明なエラーになりました。さんざん色々確めたあげく、ドコモショップでも確かめかなりの時間を費やして、メーカーに修理に出しました。そして戻ってきた答えが、どこも悪くない。そのまま返されました。そしてまた、一ヶ月も経たないのにまた同じような状況になりました。そしてドコモショップでまた長時間。
三択です8000円出して、同じ機種の新品に近いものと交換する。もうひとつは、メーカーに修理にもう一度出す。三つ目はしばらく様子を見る。
また、修理に出してスマホの引き継ぎをして戻ってくるのを待つとしても、また前と同じに戻ってくる可能性はある。
泣きそうです。このケースは、あまりないのでわからないと。
こるだけ同じような経験をしてるのにね。
今どうしようか悩み中です。
書込番号:22844168
12点

修理に出したのですが、結局のところまた症状が再発しカメラが使えない状態です。
新OSとなるAndroidQアップデートに期待しているのですが、ベータ版現在使用されている方いたら症状改善されたか気になるところではあります…
書込番号:22847718 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もよくSDカードのエラーとか出て撮影できなくなります。
しかし何回も何回も粘って起動させる・時折動画に切り替えてすぐカメラモードにしたり設定を開いてすぐ戻したりすると撮影できるときがあります。が・・・携帯電話のカメラとしては最悪ですね。
あからさまなソフトウェアの不具合っぽいです。ちなみにエラーテストでも問題は起動・撮影は出来る状態です。
新型のXperia 1 SO-03Lでも一緒なんですかね・・・?。
書込番号:22855538
7点

だいぶん前のスレですが今回当方復活させましたので報告します。
経緯 初台は再起動ループにより保険にてショップ経由の交換(翌日再生品と交換)その後1月も経たないうちにカメラ不具合発生 状況は主さんと一緒二回目の交換は免責がどうのこうので1万5千円位かかるとのことと。
最新機種でも20万位する奴でないと満足できないだろうとのことで、一念発起して自分で裏フタ開けて修理することにする。
カメラのユニットはアマゾンで購入4000円弱、ついでに熱がこもり過ぎるとの噂の純正裏フタをプラスチック製のフタに変更購入2000円弱。
いよいよフタ開けるカメラユニットとマザーに接続する端子外れてる………(正確にはハズレてかろうじて触れてるって感じ)
原因はカメラユニットから接続部迄のケーブルの長さ!
折り込んで接続されてるのだがこれの浮き上がり力も相当なものでちゃんと押し込んで接続しても何かのひょうしに外れる。
その浮き上がりを防止するための圧板も被せてあるのだが固定するネジの位置から少し離れているため常時かかるであろう浮き上がり力と圧板力では落としたり持続振動させたりした段階で外れる可能性大きい!
また再生品の為か不明だが左右にある圧板も微妙にずれていた。
正面からみて左の圧板なぞ無理やりその端にあるビスにひっかけてある始末。
せっかく購入した部品もあり交換できるものは全て交換しカメラユニット、圧板も本来の収まりに修正し終了。
現在普通に稼働中。
ソフトウェア面で復活できない場合は私のようなハード面で問題があると思われる。
しかもフタ開けないとわからないというね………こっちの責任かメーカー側の責任か開けた者にしかわからない。
なお自分で修理に挑戦する場合は当然に自己責任でお願いします。
書込番号:24874911 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

wi-Fi使用してたら解除した後に機内モードをオンにした後にカメラを起動した後に、撮影出来るのであれば機内モードoffにすれば改善すると思いますよ。私も2ヶ月位エラー表示でてましたが、先程の手順で改善しました
書込番号:25444405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
使い始めてからずっとTwitterの通知が遅かったり来なかったりします。通知設定やTwitterアプリの通知設定も何度も見直して、iPadでは正常に通知が来るので携帯の方の問題かなと思ってます。携帯会社に問い合わせしていくつか対処法を教えていただき試してみましたが変わりません。同じような事がある人いますか?また何か解決策があれば教えてほしいです。
書込番号:22722972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>御湯さん
データセーバーがONになっている場合はTwitterをOFFにしてますか?
※たぶん、携帯会社に問い合わせしたとのことですので試していると思われますが。
書込番号:22723137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

具体的にどういう設定をしているのか、できるだけ正確に書いてください。
みんな、無駄なアドバイスはしたくないですから、曖昧な質問ほど、答えはつかないですよ。
画面がオンのときに通知は来ますか?。
twitterアプリを開いているときには来ますか?。
画面オフの直後には来ますか?。
来なくなるのは、オフにしてからどれくらい時間が経ってから、など規則性はありますか?。
来ない場合、画面をオンにした途端に来ますか?。
twitterでは、バッテリの持ちをよくするため、画面がオフの状態では、メンション通知は、基本的に遅れます。その他、優先度の低い通知も遅くなるでしょう。
他方、ダイレクトメッセージは、設定を適切に行えば、すぐに届くはずです。
これは最近のandroidの仕様です。
書込番号:22724151
2点

データセーバーはオフでした。とりあえずTwitterをデータ通信制限しないよう設定してみました。
その後は通知が以前より遅れてないように思います。
アドバイスありがとうございます!
書込番号:22724322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定はいいねもリツイートもDMもすべてのアカウントからにしてありました。機器に詳しくないので何を伝えればいいかがわからないのもありまして曖昧な質問になってしまいました。
規則制はありません、早く来るときもあれば遅かったり来なかったりはバラバラだと思います。
データセーバーを操作したらすこし改善されたと感じるのでこのまま様子を見ようと思います。
最近の仕様にこういうこともあるんですね、勉強になりました!
質問の仕方など、いろいろ教えてくださりありがとうございます!
書込番号:22724337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
docomo、SoftBankで、Xperia XZ3のカメラ起動後のフリーズ改善のソフト更新が入りましたが、auも近いうちにあるでしょうか?
自分は1か月前にMNPでauのXperia XZ3に変更しましたが、変更後翌日からフリーズしてたので、早くソフト更新が来てほしいところです。
書込番号:22720256 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

そうですね〜
自分も前回の更新以降に、カメラフリーズが気になってて
ドコモの修正パッチの情報を知ってから、auでの修正パッチのリリースを心待ちにしてます。
書込番号:22724065 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>プンプン28号さん
ホント、早くソフト更新が入ってほしいですね。
カメラが不安定。
待ち受けも固まるときありますね。正確には、タッチを受け付けなくなるんですが。
書込番号:22726332 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おおぉ・・
自分も昨日はじめて経験しました。
カメラフリーズ!
docomoは先行で修正入ったみたいですが、良くなったって言ってる人と、治らない人とマチマチみたいですね。
auはその動向見つつ、6月19日からの大規模システムメンテナンスも関係あったりするのかなとか思ったりします。
改善求む
書込番号:22735905 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ホント、皆さんに同感です。
長年XPERIA使ってますし、カメラ機能が売りなのに
そのカメラアプリが頻繁にフリーズするって致命的ですし
とてもストレスを感じてます。
エクスペリアンやめようかとも思います。
更にはドコモとSBはアップデート出してるのにauだけだしてないって
auユーザーもやめたくなってしまいます。
書込番号:22764271 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

お問合せをいただきありがとうございます。
また、カメラ使用時に動作がフリーズが起こりご不便おかけしてしまい申し訳ございません。
こちらで、情報を確認させていただきましたところ
【Xperia XZ3 SOV39】にてカメラで撮影をした際に
プレビュー画面にてフリーズが起こる現象を確認いたしました。
当該事象を改善するソフトウェアを今月【7月】にリリースさせていただきますので
ご迷惑をお掛けしているところ大変恐縮でございますが、今しばらくお待ちいただきますようご案内申し上げます。
なお、リリース日につきましては下記URLのページにて
正確なお日にちが決まり次第記載させていただきますので
お手すきの際にご確認をいただければ幸いでございます。
ご不便をおかけしているところ大変恐縮でございますが、何卒よろしくお願いいたします
先日サポートセンターに問い合わせした時の返信です
書込番号:22781872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)