端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 6インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 7 | 2020年4月5日 10:14 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2020年4月8日 08:57 |
![]() |
13 | 0 | 2020年3月27日 23:36 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2020年3月25日 16:56 |
![]() |
70 | 8 | 2020年4月6日 12:13 |
![]() |
37 | 5 | 2020年3月16日 08:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SoftBank

>はりはむはりーさん
はじめまして
使ってる電波(アンテナ、バンド、周波数)が全く同じですから問題ないですよ。
書込番号:23320389
5点

電波は同じなので
SIMロック解除すれば使えます
書込番号:23320785
0点

>mjouさん
Ymobileで使う場合はSIMロック解除の必要はありません。
書込番号:23320908 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>RakutenMobileさん
SoftBank → Y!mobile ですね?
SIMロック解除は必要みたいですが…
本日の記事です。
https://simcard-time.com/softbank-mnp-number/
書込番号:23321237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
実際に試しているのでXPERIA Xz3では、Ymobileで使う場合はSIMロック解除の必要はありません。
AQUOS R2以降のSHARP、pixelもYmobileで使う場合はSIMロック解除不要です。
HUAWEIはSIMロック解除が必要でした。
LGも必要だったかもしれません?
YmobileのSIMカードは基本のn101 n111のSIMカードになります。
iPhone用のSIMカードn141はSoftbankのandroid端末で使う場合はSIMロック解除が必要になります。
書込番号:23321348 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>RakutenMobileさん
SIMロック解除必要ないのですか
教えていただきありがとうございます。
書込番号:23321376
1点

皆様、ありがとうございました。
店舗に行くのはこの時期微妙なので、ネットでやってみようと思います。
書込番号:23322126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
ウェブなど作業中にスマホを触っていると、アラームの設定時刻になっても、アラームの画面が表示されず音楽だけ鳴ります。アラームの画面が表示されていないのでいつも電源を切っています。
他にも同じ現象が起きている人居ますか?
どうやったら治りますか??
書込番号:23308618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ティナ(*^^*)さん
はじめまして
上から下にスライドの通知のところに出ませんか?
スヌーズと解除が選べると思います。
作業中に突然画面を塞がない設計だと思います。
書込番号:23308637
2点

スライドしてみましたが、表示されません(>_<)
書込番号:23310164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕のXZ3も全く同一状況です。
以前は電源入れ直して切ってましたが、サイドのボリュームボタンをプラス側、その後マイナス側の順番で一回ずつ押すとアラームが消えてます。
試してみてください。
たまにそれでもアラームが消えないときあるので、そのときは電源入れ直ししてます。
書込番号:23310361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


私もxz3にした後はしばらく悩まされました。バグでしょう。
回避策ですが、時計アプリを起動し問題のアラームの詳細設定を開きサイドキーの設定で停止を設定します。
これで音量ボタンで止められるので再起動は不要になります。
こんなバグを放置しているのも信じられませんが、au版のxz3はandroid10も出ませんね。こんなに早くサポート打ち切りは酷すぎます。
書込番号:23315621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトのアップデートがあって更新したら治ってました(^-^)/
書込番号:23327214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
Android10に更新してからMediaGoやWindowsMediaPlayerでXperiaに音楽を転送するとミュージックアプリに行かずにアルバムアプリに反映されてしまい困ってます
PCが全然わからないのでPCのもんだなのかOSが変わって使用が変わったのか、、、
Xperia xzcompactでも同じ事になっています
他に同じ症状になった方はいますかね?
書込番号:23308389 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au

>設定でブルーライトはカットできますか?
ブルーライトは青い光をカットすることで軽減できます。
XZ3には「ナイトライト」という設定が有りこれに相当します。
これを有効にすれば多少の効果はあります。
ただし、青い光をカットするので画面が黄色くなります。
お試しください。
書込番号:23304675
1点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
docomo版とSoftBank版Xperia XZ3向けにはAndroid 10 OSバージョンアップが提供されてますが、au版は現時点で提供されておらずいつから提供されるかは未定ですよ。
今現在au向けXperiaでAndroid 10 OSバージョンアップが提供されてるのは、Xperia 1、Xperia 5、Xperia XZ2 Premium、Xperia XZ2の4機種です。
通知されてるならすでに提供開始されてる機種だと思うので、書き込み先を間違えた感じですかね。
書込番号:23287737 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

Xperia 1
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202001-sov40/
Xperia 5
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202001-sov41/
Xperia XZ2 Premium
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202002-sov38/
Xperia XZ2
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202003-sov37/
各機種のAndroid 10 OSバージョンアップ案内にある「OSアップデートにおける改善内容・初期化/削除項目について(4.9MB)」というPDFで仕様変更点や削除される機能など詳細が案内されてます。
またソニーモバイルからもAndroid 10での仕様変更について案内が出てます。
https://www.sonymobile.co.jp/product/update/au/android10/
書込番号:23287743 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

セキュリティを重視しないなら
アップデートリリース後のユーザーの話を待った方が良いかと
私はau xz2ノーマルを持っていますがアップデート後
グローバル版やドコモ版で報告されていた問題点が複数出ています。初期化をしても改善せず。
スリープ状態の時の指紋認証受付の反応がかなり悪い(画面が点灯しているときはアンドロイド9と変わらないか少し早くなったくらい)
XPERIAのミュージックでも少し出るけど
ゲームや他の音楽再生ソフトで音声再生時に
ぶっ、ぶつ、等音が途切れたり再生している音声に入っていない音が頻繁に入る。
アップデートして良かった事は
動作が機敏になったこと(初期化前に三時間ほど初期化せずに9からアンドロイド10にして動作確認をしていたときも動作が機敏でした)、
xz3ユーザーの方は最初からある機能ですが、ようやくいたわり充電に時間帯を指定できる手動設定が追加された、くらいでしょうか
書込番号:23288076 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

詳細教えていただきありがとうございます。是非参考にさせていただきます。
書込番号:23296751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ビルド番号:52.0.C.5.295
グーグルテキスト読み上げを利用している人は
アップデートはやめた方がいいと思います。
理由は・・・
本体アップデート前は、グーグルテキスト読み上げを
最新に更新したら選択音声がリセットせっる不具合が出てたので
ダウングレードして問題の発生は改善しましたが
本体を ビルド番号:52.0.C.5.295にアップデートしてからは
その設定が毎回リセットされるようになってしまいました。
上記の理由で毎回設定をやり直すのが結構面倒なので
アップデートがまだの人は考えた方がいいと思います。
書込番号:23298859
2点

訂正
誤
リセットせっる不具合
正
リセットされる不具合
書込番号:23298862
1点

https://www.au.com/content/dam/au-com/guide/document/sov39_torisetsu_shousai_android_10.pdf
もう取説は出来ているんだけれどね。
書込番号:23320996
1点

本日18時からAndroid 10 OSバージョンアップ提供開始です。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202004-sov39/
>music-yさん
PDF直リンクURLを貼るのは、価格.comでは控えるように、となってます。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR011
書込番号:23324231 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
画面の色が全体的に薄くなった6時間後に画面全体が緑色になり、そのまま再起動を繰り返すようになってしまいました。
頼みの綱のXperia Companionでソフトウェアの修復を試みましたが改善しませんでした・・・
おそらく何らかの故障だと思うのでこの端末を使い続けることはあきらめることにしました。
そこで新しい端末にデータを移したいのですが
・起動しない
PCにつなぐと接続している旨のメッセージは出ているが、画面が映らないため電源が入っているかは不明
・パスワードロックがかかっているため内部データにアクセスができない
という問題があり躓いています。
画面が映らないスマートフォンのロック解除を行い、内部のデータの移行を行う手順をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか
参考になりそうなURL等でも構いません。よろしくお願いいたします。
6点

起動しないスマホからデータ抽出は厳しいかもですね。
写真などのデータはmicroSDカードに保存してないのでしょうか。
アプリは新しいスマホでダウンロードできますし。
書込番号:23287209
8点

>wanko714さん
こんばんは。
「画面が映らないため電源が入っているかは不明」とのことで、もしかしたら電源が入っているのではないかという点に賭けてみて、TVやPCモニタに映像出力してみる方法はアリかもしれません。
https://kurasheep.com/cracked-android/
ただ、無駄金と無駄手間に終わる可能性が高いかもしれません…。
早く新端末にデータ移行したいとの事でしょうから少し違うかもしれませんが、時間がかかっても大事なデータを取り出したいという事なら、有償修理を依頼してその際に記憶領域はリセットしないようお願いして出来る限りで復旧をお願いしてみる、とかですかね…
そこまで対応してもらえるかわかりませんが。。。
書込番号:23287288
8点

MHLは非対応、HDMI AltmodeはXperia 1から対応となっているので、外部モニターへの出力は望み薄だと思います。
Xperia Companionで修復したとのことですが、PCによってはUSBの接続口にによって復旧が成功したり、逆に失敗してしまったりということがあります。
失敗すると再起動ループかAndroid人形が倒れこんでいる画が表示されたりします。
細かい話をすると長くなってしまうので、USB3.0の口に繋いでみたり、違った個所にUSB接続口があるのならそちらに繋いで確かめてみては如何でしょうか。
ただ故障の内容的に映像出力を司る部分が逝ってしまっているぽいので復旧はちょっと見込め無さそうな感じですね。
ディスプレイの故障なら再起動ループなどは起こらないと思うので・・・
仮に電源が入っていて、ディスプレイだけが死んでいるだけの場合はタッチパネルが活きていることがあります。
その場合、パスワードの入力する位置を大体覚えている、初回起動時から指紋認証でロック解除できる設定になっている等々で何とかストレージにアクセスできる状態に漕ぎつける場合があります。
XperiaだとPCに接続しストレージにアクセスするのには許可制だったと思うので、そこもちゃんとタップしないといけないと思いますが・・・
今回の場合だと軽度な故障には該当しないと思いますが、auスマートパスに入会している場合はデータ復旧の料金優遇を受けられるようです。
https://www.au.com/mobile/service/smartsupport/buyaf-support/data-restoration/charge/
https://pass.auone.jp/anshin/restore
こういったところに出すしか手段はないような気がします。
書込番号:23287344
8点

>wanko714さん
データ救出業者を利用するのも一つの方法です。
しかし費用は数万円掛かるので、それに見合う大切なデータでしょうか。
壊れたandroidからデータ救出!スマホデータ取り出し
https://repairs.jp/data_recovery/2504/
壊れたスマホからデータを取り出す方法
https://www.imobie.jp/support/retrieve-data-from-a-broken-smartphone.htm
ご参考まで
書込番号:23287477
3点

>wanko714さん
端末からのデータ吸出しは上記の方々のが詳しいのでお任せするとして、万一端末からのデータ吸出しがどうしても出来ない場合は次のスレも参考にしてください。
『Googleバックアップができなくなり困っています』
(https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021956/SortID=21904623/)
ただそのスレはスマホからの「バックアップファイル」確認方法なので、多分今はPCからのアクセスになると思いますのでPCから端末のバックアップファイルの有無の確認方法を記載しておきます。
1、PCで、端末で使っていた「Googleアカウント」の「Googleドライブ」にログインする(スクショ1)
2、スクショ1の赤丸部分をクリックするとスクショ2
3、スクショ2の赤丸部分「バックアップ」をクリックするとスクショ3
スクショ3に今使ってる端末の名前があれば、だいたいのデータはバックアップされてます。
あれば、データのエクスポートするなりバックアップファイル使って端末の復元もある程度できると思います。
書込番号:23287494
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)