Xperia XZ3 のクチコミ掲示板

Xperia XZ3

  • 64GB

6型QHD+有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ3 製品画像
  • Xperia XZ3 [ブラック]
  • Xperia XZ3 [ホワイトシルバー]
  • Xperia XZ3 [フォレストグリーン]
  • Xperia XZ3 [ボルドーレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ3 のクチコミ掲示板

(2856件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ650

返信44

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラ 不明なエラー

2019/06/12 23:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo

スレ主 na0000さん
クチコミ投稿数:12件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

4月中旬にあってソフトウェアの更新後、カメラを起動しようとすると「不明なエラー」がでて起動ができなくなりました。
最初の頃は、カメラアプリのデータを削除→強制シャットダウン→再起動で使えるようになりましたが、
5月のはじめ、なにをしても「不明なエラー」がでて起動がまったくできなくなりました。
※デフォルトカメラだけでなく、他のアプリのカメラも、ライトも起動できません。

・セーフティモードでも同じエラーで起動できない
・本体容量は半分以上空いた状態
・保存先は本体
・データ削除→再起動でも改善なし
・SIMカード、SDカードの抜き差しでも改善なし

6/4のソフトウェアの更新後、
データ削除→強制シャットダウン→再起動で、1ヶ月ぶり位にカメラ、ライトが使用できるようになりましたが、
6/7に再度「不明なエラー」が出て以来、またなにをしてもカメラが起動できなくなりました。

ドコモの故障担当の方に問い合わせしましたが、
把握してない、店舗に持っていって調査を

把握したが調査中でなにも案内できない
店舗に持っていっても改善しない可能性あり
ソフトウェアの更新を待つように

6/4ソフトウェアの更新で改善をはかっており、
更新後に同じ現象は把握していない
店舗にもっていって調査を

となっています。
明らかにソフトウェアの更新、ソフトウェアの問題なのに、
やはり店舗に持っていって修理に出すしかないんでしょうか…

カメラが使えないというのは本当に不便で困っています。
こんなに長い期間使えないことになるなんて思ってもいませんでした。
店舗にもっていけ、ソフトウェアの更新をまて、と二転三転しているので、修理に出したからといってなおる保証がないかもしれないというのも苦痛でなりません。
落としてもいませんし、本当にソフトウェアの更新をしただけで、このような事態になり、納得できていません。


やはり店舗に持っていって修理に出すしかカメラが使えるようになる方法はないのでしょうか。

同じような現象がでた方いらっしゃったらどうされたか知りたいです。

書込番号:22731356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!119


返信する
anthony_kさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/13 02:54(1年以上前)

カメラのフリーズは参りますよね。
自分のはアップデートでフリーズしなくなりましたが、解決策にならないかもしれませんが、
ダメもとで、一度、他のカメラアプリをアンインストールして、カメラアプリのデータ削除をしてみてはどうでしょうか。

書込番号:22731517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 Xperia XZ3 SO-01L docomoのオーナーXperia XZ3 SO-01L docomoの満足度5

2019/06/13 10:39(1年以上前)

>na0000さん
困りますよね。
やはり修理しか無い様に思われます。

無駄かもしれませんが
SDを抜いたままでも同じでしょうか?

昔、別機種ですがSDが悪さしていた事があったので。

書込番号:22732015

ナイスクチコミ!23


スレ主 na0000さん
クチコミ投稿数:12件

2019/06/13 12:48(1年以上前)

ご助言ありがとうございます!
試させて頂きましたがだめでした&#128166;

とても困りますよね。
ソフトウェアの更新で3日だけ治ったのもほんとになぞで…

書込番号:22732245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


スレ主 na0000さん
クチコミ投稿数:12件

2019/06/13 12:51(1年以上前)

ご助言ありがとうございます!
SDぬいた状態も試したのですが、だめでした…。
カメラが使えない状態がこんなに不便だとは想像していませんでした…!

書込番号:22732258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2019/06/13 19:43(1年以上前)

端末を再起動したら治りませんか?(´・ω・`)

書込番号:22732877

ナイスクチコミ!15


スレ主 na0000さん
クチコミ投稿数:12件

2019/06/13 19:46(1年以上前)

データ削除、再起動は何度も試しているのですがだめでした。

書込番号:22732885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:20件

2019/06/13 22:22(1年以上前)

こちらに「Xperia でちょっとした不具合を簡単に診断できる!」にカメラの不具合もあるので試してみては?
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/sma-sta.com/blogs/8296/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAe3Zj4Pl5LfCogE%253D

書込番号:22733282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 na0000さん
クチコミ投稿数:12件

2019/06/13 23:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

>和みまくりさん
ご助言ありがとうございます!
試してみたのですが、カメラの項目を押すと、
画像1枚目の「notconnect」ではなく、
フリーズして、画像2枚目の「応答しません」となります。
他の項目は普通にクリックできて、フリーズしません。

やはり修理に出すしかなさそうですね…

ソフトウェアの更新後から使えなくなり、
ソフトウェアの更新で一旦は使えるようになったので、
ハードというよりソフトだと思っているのですが…ハードの問題なのでしょうか。

書込番号:22733460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7件

2019/06/14 23:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

>na0000さん
私一人ではなかった、同じ症状の方がいて少し安心しました。
私もまったく同じ症状です。
私もドコモショップで色々やられましたが、改善しませんでした。
という事は、ソフトウェアの可能性が高そうです。
早くdocomoとSONYに対応してもらいたいです。

書込番号:22735407

ナイスクチコミ!47


スレ主 na0000さん
クチコミ投稿数:12件

2019/06/14 23:46(1年以上前)

>グランドリームさん
返信ありがとうございます!
全く同じですね…!
フリーズの方はよくみかけたのですが、この不明なエラーの方そんなにみなくて…
使い方の問題じゃなくやっぱりソフトウェアの問題みたいですよね(;_;)
6/4のソフトウェアの更新3日間だけなおったのも本当に意味不明で…ソフトウェアの更新内容が不十分だったんだと思います。

本当にはやくなおってほしいですね。
改善のためのソフトウェアの更新でこんなことになるなんて残念でなりません。
システムの方なんとか原因つきとめて早急に改善されることを祈ります。

書込番号:22735427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2019/06/14 23:46(1年以上前)

初期化しないとダメそうな感じしますが、初期化は試されていますか?

書込番号:22735430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7件

2019/06/16 00:16(1年以上前)

>na0000さん
>うみのねこさん
実は一度、初期化をしました。
それでも改善されませんでした。
さすがに初期化しても改善しなかったのは衝撃たっだのですが、その2〜3日後、知らない間に一時的に復旧していたのです。
そして、また2〜3日の知らない間にまたエラーが出るようになってしまっていました。

書込番号:22737975

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:24件

2019/06/16 09:23(1年以上前)

私も全く同じ症状がでましたが再起動で直りましたよ。

書込番号:22738489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 na0000さん
クチコミ投稿数:12件

2019/06/16 10:07(1年以上前)

>うみのねこさん
どうしてもカメラ使いたい用事があり、どうせ初期化するならと修理にだしました。
使えるようになることを祈ります。

書込番号:22738578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 na0000さん
クチコミ投稿数:12件

2019/06/16 10:11(1年以上前)

>グランドリームさん
初期化でだめだったんですね…!
旅行前にどうしてもカメラ使えるようになりたくて、とうとうドコモに修理に出してきたのですが、
初期化でもだめだったときくと不安になってきました…。
しかも、6/4ソフトウェア更新後に一旦なおって、
3日後の6/7にまた使えなくなったという、
一旦使えるようになったっていうのもまったく一緒で驚きました…
システムの問題+なにかの部品の初期不良とかもあるのかもしれませんね。
切実になおってほしいですね。

書込番号:22738587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 na0000さん
クチコミ投稿数:12件

2019/06/16 10:12(1年以上前)

>ともさん1972さん
ご意見ありがとうございます。
私は再起動ではなおらず困っております。

書込番号:22738591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/16 10:59(1年以上前)

機種不明

自分のヤツもスクショ載せてみます

書込番号:22738677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 na0000さん
クチコミ投稿数:12件

2019/06/16 21:16(1年以上前)

>はせあにさん
スクショありがとうございます。
このエラー画面ははじめてみました!どうやら違う不具合のようですね。
XPERIA大好きでずっと使っていたのでこのような不具合ばかりで残念でなりません。

書込番号:22740236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


yui1081さん
クチコミ投稿数:27件

2019/06/18 03:07(1年以上前)

横から失礼します。私もたまになります。
撮影後応答がなくなり、数分程度?放置しておくと応答するようになります。撮影した写真は残っています。
SNS用の撮影などしているときは致命的です。

このスレを見ていると根本的な解決には至ってないようですね。
これだけ事例が多いのですから、XZ3に問題があると考えるしかないでしょう。
sonyは早急な対応して欲しいです。

書込番号:22742962

ナイスクチコミ!14


スレ主 na0000さん
クチコミ投稿数:12件

2019/06/19 21:23(1年以上前)

>yui1081さん
コメントありがとうございます。
シャッターチャンスを逃してしまうのは本当につらいですよね。

これだけいろんな方に不具合でてるので、間違いなくシステムもしくは部品にあたりはずれがあるもかだとおもうのです。

早急な解決を切実に願っています。

書込番号:22746536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2019/06/21 16:11(1年以上前)

一応報告です。
知らない間に直っていました。
ただ、油断はできないので様子見です。

書込番号:22750007

ナイスクチコミ!4


スレ主 na0000さん
クチコミ投稿数:12件

2019/06/23 23:08(1年以上前)

>グランドリームさん
なおったんですね!おめでとうございます。
ほんとにいったいなにが原因なんでしょう…?もう不具合がでないとよいですね。
私も修理からかえってきたスマホが問題なく使えることを祈ってます。

書込番号:22755507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:16件

2019/06/24 07:58(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000028786/SortID=22604212/

この後、6/6のアプデで私のXZ3は一応直りました。

一応、と言うのは撮影後必ず「プチフリを起こして、ホームに戻ると1秒ほど真っ黒な画面にナビゲーションボタンだけになり、その後復帰するが壁紙無しの真っ黒背景になる」現象で、カメラ使うのが嫌になってます。

何かがおかしいのは確実ですね。

しかし前回のアップデート前まで、docomoもSONYも「そんな現象は聞いたことが無い。なので修正予定も無い。」とか言ってたんですよ?
「修正できる事が確実になってから発表しよう。できなければ不具合を認めてしまうことになるし。」とでも思ってるんでしょう。

10万円近い高価なものを買って、この状態ですから頭にきてます。

書込番号:22755939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


aquaspaceさん
クチコミ投稿数:1件

2019/06/27 00:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

エラー画面

こういう時もあります

私のも同じ状態です。
スリープ状態で側面のカメラボタンを押して起動しようとすると、真っ暗な画面に、シャッターボタンとフォーカスマークだけが表示された状態でフリーズします。
「カメラは起動していない」とメッセージが出るので、OKをタップしてアプリを落とし、またボタンから起動すると、今度は、真っ暗な画面にカメラアプリの各種メニューだけが表示された状態になります(投稿画像1)。それらを押してもフリーズで操作できません。
仕方ないので、強制的に再起動してスリープ状態を解除した後、カメラボタンから起動すると、のろのろと立ち上がり、撮影できるようになります。

先日、ドコモからアップデートが公開されたようですが、更新しても直りませんでした。
今、写真を撮りたい、というときに写真はおろか電話ごとフリーズしてしまい、本当に困っています。

書込番号:22761802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/03 06:20(1年以上前)

私も同じ症状です。
再起動・初期化で最初は改善してましたが、今は使えません。
致命的なバグか問題があるはずです。
症状件数がある程度出てこないと動かないと思いますのが、早急に改善して欲しいですね。

書込番号:22773847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1件

2019/07/04 19:35(1年以上前)

ほぼほぼ同じ症状です。
気まぐれで日によって症状が出たり出なかったりしています。

ちなみにgoogle duoを起動してもカメラが使えないためか、クラッシュします。
カメラが使える時にはgoogle duoも起動します。
皆さんそのあたりも同じ症状でしょうか?

書込番号:22776900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2019/07/07 08:12(1年以上前)

自分も購入して二日目でカメラが起動しない現象になりました。
ドコモに相談して、アプリ再起動、スマホ再起動、SIM脱着、セーフモード、SDカード脱着、カメラアプリ作業データ削除、他のカメラアプリインストールを試してみましたがダメでした。
推測ですが、アプリ、OSの不具合ではなくハード的な問題を疑っています。
xperia 1 はカメラ部分が背面から1mm突起していることからカメラモジュールと基板に負担がかかって接触不良とか。
そこでカメラ突起部分を指で丁寧に押し付けたり、スマホ全体を指でたゆませたりしたらあっさりと直って??しまいました。
自分は今回購入したばかりなので落下とか一切していません。
もちかしたらカメラと基板間はケーブルを使用せずに圧着電動ゴムとかを使用していることから外部の軽い衝撃から接触不良を起こしやすいまたは、個体差により接触不良を起こすことがある気が(素人の個人的推測ですが)なんとなく。

既にドコモには修理依頼を出してしまいましたが、カメラ起動しない⇒起動するとなってしまったのでどうしようか困っています。

書込番号:22781745

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2019/07/07 08:36(1年以上前)

補足ですが、
「カメラ突起部分を指で丁寧に押し付けたり、スマホ全体を指でたゆませたり」
は無謀に一見お見えるかもしれませんが、ズボンのお尻ポケットとかに入れて座ったりすれば軽い湾曲的なたゆませ行為は起こったり、大理石のテーブルにスマホを細心の注意を振らわずとも置いたりすればカメラ突起部分に衝撃が日常的に発生する程度の力加減です。

書込番号:22781781

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件 Xperia XZ3 SO-01L docomoのオーナーXperia XZ3 SO-01L docomoの満足度4

2019/07/08 22:41(1年以上前)

本日7月8日、遂にauでアップデートが来ました。
auのXperia XZ3を使っている方、カメラの調子はどうでしょうか。

書込番号:22785777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


tultateさん
クチコミ投稿数:1件

2019/07/15 10:06(1年以上前)

私も同じでしたが、結局は新品交換となりました
こちらはauのエクスペリアxz3ですが
参考までに経過をお伝えします

6/30:機種変更、保護フィルム張り付け
※機種交換後に何度か撮影後フリーズしたと思いますが
再起動で使えるようになったので、まあいいかと思って
いました

7/08:アップデート
7/09:撮影後フリーズ→電源オフ→同じ状態になりました
7/09〜11:3日間はやむ無く旧機種で撮影
7/12:販売店/家電量販店のauカウンターで状態確認→
改善せず→自宅電話でauサポートに遠隔操作確認してもらうも改善せず
サポートSE曰く、ハードの不具合の可能性が高いとのことで、新品への交換となりました
7/13:交換機到着
7/14:機種交換後アップデート

カメラは今のところ問題なく使用できています
※機種変更後1ヶ月以内の不具合であったため、無償の交換で、保護フィルム(試供品として)も貼った状態のものが届きました

以上です

書込番号:22798869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2019/07/15 10:11(1年以上前)

一時的に直っていましたが、昨日、また同様のエラー画面になってしまいました。
怒りを通り越して、あきれてますね。

書込番号:22798885

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件 Xperia XZ3 SO-01L docomoのオーナーXperia XZ3 SO-01L docomoの満足度4

2019/07/16 11:12(1年以上前)

機種不明

本日からdocomoにもアッブデートが入りましたが、内容にはカメラに関する記載はなし。いつもの品質改善と7月のセキュリティパッチ適用のみでした。このアプデでは直らなそうですが、一応アプデ後のカメラの調子を教えていただければと思います。

書込番号:22801354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2019/07/16 14:26(1年以上前)

今日、アップデート来ました!効果あるかどうかまだ分かりませんが、やってみてくださいませ。私は先ほどしました。まだ反応みていません。

書込番号:22801688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ted77さん
クチコミ投稿数:1件

2019/07/17 13:53(1年以上前)

機種不明

>na0000さん
同じ不具合です。カメラが使えないってスマホとして致命的…

書込番号:22803865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


雨空晴さん
クチコミ投稿数:1件

2019/07/27 01:29(1年以上前)

6月初旬に故障交換をしてからずっとカメラが不明なエラーとでて起動しませんでした。
ネットで見つかる全ての方法を試しても駄目で暇なときショップへ行こうと思ってました。つい数日前もダメもとで試しましたがだめで‥
たまたまついさっきスクリーンショットを取ってその画像を見ようとしたらアプリのアルバム?の初期設定を促され設定してスクショを確認してました。
ふと思い、カメラを起動してみたらなんと起動しました!
使用できていた方には関係しないかと思いますが同じエラー内容で悩んでいたのでひとつの可能性になればと思います。

書込番号:22822404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2019/07/30 11:10(1年以上前)

機種不明

わたしはソフトバンクXPERIAxz3を使っています。
6月の終わりに画面が割れて修理に出し、
画面が直ったと共にカメラエラーと画面のちらつき。
再度修理に出しましたが、そのような症状は見当たらないと返却。。
今現在も多少のちらつきとカメラは不明なエラーと出てます。。
先ほどソフトバンクの修理、故障、交換の部門の各部署と電話で話しましたが、もう有償の交換しかありませんといわれました。
そもそも、自分で壊したわけではないのにお金はらって交換なんて馬鹿げてるな〜なんて思ったのですが、それしかありませんの一点張り。
とりあえず電話を切り冷静に。
なんでこんなカメラはエラーが出るんでしょう。。
初期化しても改善なしです。。

書込番号:22829152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2019/07/30 16:24(1年以上前)

一連の流れから察するに、この機種でのカメラアプリはもう諦めた方が宜しいかと思います。
まともな動画撮影アプリは少ないですが、静止画ならばLightroom CC(HDR撮影可・SSやISO、フォーカス等細かな設定可)辺りが代用品として利くのではないでしょうか。

書込番号:22829508

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2019/07/31 07:01(1年以上前)

私の場合他のカメラアプリも起動しません。。

書込番号:22830557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2019/07/31 22:54(1年以上前)

先週、docomoに持ち込み、セーフモード、初期化でも復旧しなかったことを伝え、この掲示板を見せ、修理対応になりました。
有償か無償かは見積もり次第での対応ですが、とりあえず修理の受付をしてくれました。
無償になればいいかなと思っています。
私の場合は、親切なスタッフが対応してくれたので、良かったのですが、スタッフも人によって対応はバラバラです。
親切な人もいれば、そうでない人もいます。
とりあえず、私から言えることは、この掲示板を見せた方が店側に対しても説得力のある説明ができるはずです。

書込番号:22831962

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2019/08/07 20:01(1年以上前)

私は買って一ヶ月程で、カメラは不明なエラーになりました。さんざん色々確めたあげく、ドコモショップでも確かめかなりの時間を費やして、メーカーに修理に出しました。そして戻ってきた答えが、どこも悪くない。そのまま返されました。そしてまた、一ヶ月も経たないのにまた同じような状況になりました。そしてドコモショップでまた長時間。
三択です8000円出して、同じ機種の新品に近いものと交換する。もうひとつは、メーカーに修理にもう一度出す。三つ目はしばらく様子を見る。
また、修理に出してスマホの引き継ぎをして戻ってくるのを待つとしても、また前と同じに戻ってくる可能性はある。
泣きそうです。このケースは、あまりないのでわからないと。

こるだけ同じような経験をしてるのにね。
今どうしようか悩み中です。

書込番号:22844168

ナイスクチコミ!12


Merukerunさん
クチコミ投稿数:2件

2019/08/09 23:21(1年以上前)

修理に出したのですが、結局のところまた症状が再発しカメラが使えない状態です。
新OSとなるAndroidQアップデートに期待しているのですが、ベータ版現在使用されている方いたら症状改善されたか気になるところではあります…

書込番号:22847718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2019/08/13 19:49(1年以上前)

私もよくSDカードのエラーとか出て撮影できなくなります。

しかし何回も何回も粘って起動させる・時折動画に切り替えてすぐカメラモードにしたり設定を開いてすぐ戻したりすると撮影できるときがあります。が・・・携帯電話のカメラとしては最悪ですね。

あからさまなソフトウェアの不具合っぽいです。ちなみにエラーテストでも問題は起動・撮影は出来る状態です。

新型のXperia 1 SO-03Lでも一緒なんですかね・・・?。

書込番号:22855538

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2022/08/12 17:08(1年以上前)

だいぶん前のスレですが今回当方復活させましたので報告します。
経緯 初台は再起動ループにより保険にてショップ経由の交換(翌日再生品と交換)その後1月も経たないうちにカメラ不具合発生 状況は主さんと一緒二回目の交換は免責がどうのこうので1万5千円位かかるとのことと。
最新機種でも20万位する奴でないと満足できないだろうとのことで、一念発起して自分で裏フタ開けて修理することにする。
カメラのユニットはアマゾンで購入4000円弱、ついでに熱がこもり過ぎるとの噂の純正裏フタをプラスチック製のフタに変更購入2000円弱。

いよいよフタ開けるカメラユニットとマザーに接続する端子外れてる………(正確にはハズレてかろうじて触れてるって感じ)
原因はカメラユニットから接続部迄のケーブルの長さ!

折り込んで接続されてるのだがこれの浮き上がり力も相当なものでちゃんと押し込んで接続しても何かのひょうしに外れる。

その浮き上がりを防止するための圧板も被せてあるのだが固定するネジの位置から少し離れているため常時かかるであろう浮き上がり力と圧板力では落としたり持続振動させたりした段階で外れる可能性大きい!

また再生品の為か不明だが左右にある圧板も微妙にずれていた。
正面からみて左の圧板なぞ無理やりその端にあるビスにひっかけてある始末。
せっかく購入した部品もあり交換できるものは全て交換しカメラユニット、圧板も本来の収まりに修正し終了。

現在普通に稼働中。

ソフトウェア面で復活できない場合は私のようなハード面で問題があると思われる。
しかもフタ開けないとわからないというね………こっちの責任かメーカー側の責任か開けた者にしかわからない。

なお自分で修理に挑戦する場合は当然に自己責任でお願いします。


書込番号:24874911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


さん
クチコミ投稿数:4件

2023/10/01 02:58(1年以上前)

wi-Fi使用してたら解除した後に機内モードをオンにした後にカメラを起動した後に、撮影出来るのであれば機内モードoffにすれば改善すると思いますよ。私も2ヶ月位エラー表示でてましたが、先程の手順で改善しました

書込番号:25444405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

お分かりの方、教えて下さいますか?

2023/07/16 20:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SoftBank

クチコミ投稿数:46件

現在サブ機で当機を使っているのですが、開発者サービスのアプリサイズが343MBとは普通でしょうか。データとあわせて500MB以上の表示になってます。因みにストレージは使用率26%、つまりアプリは殆ど入っていない状況です。メモリーは即満杯近くなるし(大体クリアした状態で何時も60数%台)、直ぐに動作が重くなってしまいます。OSは10、ゲームやSNSは一切やりません。
やはり異常なのでしょうか?

書込番号:25347037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/07/16 21:01(1年以上前)

入れているアプリにもよります
バックグラウンドでがっつり動いているのがあると全体的に重くなります

悪さしているアプリがないか
あったらバックグラウンドで動かなくする

開発者オプションでバックグラウンドアプリ数を制限する
アニメーション切る

gpuで動かす? とかためす

定期的に再起動


定期的にメモリ解放

でどうでしょう

書込番号:25347054 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2023/07/16 21:23(1年以上前)

最初は1.5MB程度のアプリだったようですが、Galaxy S10 Android12における最新版は526MBもあります。

同じAndroid10 RAM4GBのP10 Liteでは170MBですが、データー込みだと611MBあります。

私は、Googleアプリ、my daiz、オートGPS、デコメ絵文字マネージャーあたりを無効にしてRAMを空けています。

書込番号:25347085

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2023/07/16 21:45(1年以上前)

fwsh様
ご回答有り難うございます。そうですね、ちょっと早速試してみます。

書込番号:25347124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2023/07/16 21:49(1年以上前)

ありりん00615様
ご回答有り難うございます。そうなんですか、凄いですね。
このXZ3もRAMが4G 、直ぐ重くなる訳です…。どっちにしても、消せるモノや止めれるモノを試してみます。

書込番号:25347130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初期設定中にフリーズ

2023/05/22 22:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SoftBank

クチコミ投稿数:34件

この端末を中古で購入しました。
家に帰ってただいま設定中なのですが、初期設定中に突然フリーズして電源長押しでの電源メニューも出てこず
仕方なく電源と音量アップの長押しで強制再起動しました。

そうしたら、本来なら Sonyロゴ→docomoロゴ→Xperiaロゴ→防水性能に関する注意になると思うのですが
Xperiaロゴから動きません。
5分放置して強制再起動を3回試しました。

これってやはり故障ですよね...?
個人的に今までない壊れ方なので驚いているのですが、こういった現象って割とあるのでしょうか?

書込番号:25270711

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/05/22 23:07(1年以上前)

>flare3_aqoursverさん
>個人的に今までない壊れ方なので驚いているのですが、こういった現象って割とあるのでしょうか?

中古で購入したとのことなので、オークションとかでしょうか?
でしたら、前の持ち主が壊してしまって不要になったので、出品などは普通にあると思いますが。

その場合は、ノークレームノーリターンでお願いしますという記載だけの場合もあります。

利用出来ないなどの場合は返品を受けつけますと記載があれば、返品すればよいかと。

購入先で聞かれるのがよいかと。

書込番号:25270766

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2023/05/23 09:47(1年以上前)

>flare3_aqoursverさん

こんにちは。ユーザーではないですが(Xperia旧他機種所有)。

>これってやはり故障ですよね...?

半ばダメ元、
スマホにとって最も身軽な状態=SIMもSDも入ってない状態にて、強制再起動してみましょう。

強制再起動にも、2通りの手順があります。

●強制的に再起動する | Xperia XZ3 オンラインマニュアル(取扱説明書) | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/xperia-xz3/detail/39091/

まずは簡単なほう↓から試しましょう。

(1) 電源キーと音量キーの上を同時に1回振動するまで長押し→自動再起動。

それでダメなら、更にこちら↓でも。
(完全電源オフを経る再起動=コールドスタート、の手順だったかと)

(2) 電源キーと音量キーの上を同時に8秒以上長押し し→連続して3回振動したあとに指を離す→強制的 に電源が切れる→電源ボタンのみ長押し→起動。

後者(2)に補足すると、
長押しの3秒後?に1回だけ振動するタイミングがあるも構わず同時押しを続ける→やがて3回連続で振動して電源が切れる→普段どおり電源ボタンのみ長押しで起動させる、です。

上記でもなお正常起動しないなら、残念ながら故障かも?ですね。。。
起動はできるも操作途中で固まるとかなら、「セーフモード」で起動→初期化する→ゼロから設定し直し、って手段もあるのですが。

ともあれ、お試しを。
#いずれもご承知&お試し済みなら、ご容赦を。

書込番号:25271092 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2023/06/01 22:17(1年以上前)

>†うっきー†様、みーくん5963様
回答ありがとうございます。
返信を失念しておりました。

結論から言いますと、どうやら不具合だったようで返品できました。
購入したのはソフマップです。

書込番号:25283561

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電池の状態について

2023/05/07 21:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SoftBank

クチコミ投稿数:46件

些細な質問なのですが、私見で構いませんので教えて下さい。動画視聴15分で、表示が4〜5%減るのは普通ですか? それともかなりヘタってますか?
よかったら教えて下さい。

書込番号:25251736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/05/07 22:09(1年以上前)

実際にどうなのかってのはなんともだけど、XZ3は相当古い機種だから普通に使ってるだけでもバッテリーは劣化してると考えていいんじゃない?

この手のバッテリーって少しくらいの劣化だとダメになった分だけ使用時間が短くなるみたいな感じで済むんだけど、ある程度劣化が進むと数字以上に短くなったり、数字上はまだ残ってるのにいきなり電源が切れるみたいになってくるからどこかの段階で本体を買い替えるかせめてバッテリー交換しないとまともに使えなくなってしまう

書込番号:25251761

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/05/07 22:15(1年以上前)

>ふぐぽんさん

>動画視聴15分で、表示が4〜5%減るのは普通ですか?

5%とすると、15*20=300=6時間となります。

本機では、まったく問題ない再生時間となります。

Xperia XZ3のバッテリ持ちは破滅的?歴代フラッグシップモデル最高評価から一転
https://wadaitoka.com/xperia/17981

書込番号:25251772

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2023/05/07 22:16(1年以上前)

そうですね、確かに。
実は某フリマでサブ機探してる最中に、この機種のコメントを見まして。何せ基準が分からないのでお聞きしました。どうもありがとうございます。

書込番号:25251773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2023/05/07 22:31(1年以上前)

お返事がタイムラグでおかしなタイミングになってしまいました。お二方様、ご回答ありがとうございます。紹介されたページを開いてみましたけど、評価は両極端ですね。ただどちらにしろ結構前の型落ち機種は危険と言う事ですね、止めときます。
貴重なアドバイス、本当にありがとうございました。

書込番号:25251792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SoftBank

クチコミ投稿数:12件
機種不明


【困っているポイント】 
APN設定ができず、海外でデータ通信ができない

【使用期間】
こちらの携帯自体は2年ほど使っています。ハンガリーで購入したVodafoneのSIMカードは10日前に入れました。

【利用環境や状況】
現在、ハンガリーで利用しようとしています。Wi-fiのあるところでの使用のみになっています。

【質問内容、その他コメント】
初めて投稿いたします。

SONYのXperia XZ3を暫くSOFTBANKで使用していました。
ハンガリーに滞在するにあたり、現地でVodafoneのSIMカードを購入し、使用することにしました。
しかし、SIMカードを入れ替え、APNを設定しようとしたところ、「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」との表示が出てきます。
もちろんSIMフリーにしてあります。
もうどうしていいかわからなくて困っています。
どなたかお助けください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24921250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2022/09/13 16:58(1年以上前)

APNの設定で「+」を押せば設定できると思います。

なお、XZ3の場合、Vodafone SIMはBand3の提供エリアのみで利用可能です。
https://halberdbastion.com/intelligence/mobile-networks/vodafone-hungary

書込番号:24921262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:7件

2022/09/13 17:03(1年以上前)

てかアンテナ立ってないじゃん
開通した?

書込番号:24921269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2022/09/14 08:58(1年以上前)

>キング11KAZUさん
>>SIMフリーにしてあります

実際、my softbankでSIMロック解除コード発行して他社SIM差してコード入力しましたか?

それが確かならSIM認識はするハズです

日本キャリア端末は海外キャリアでの使用は保証されてません

使えない可能性も有ります

書込番号:24922263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/09/14 13:13(1年以上前)

>ありりん00615さん

早速の返信ありがとうございます。

「+」を押しても、アクセスポイント名を入力して保存しても追加されません。

「このユーザーはアクセスポイント設定を利用できません」と表示されてしまいます。

なぜでしょうか?
どうすればいいのか知りたいです。

書込番号:24922567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2022/09/14 14:16(1年以上前)

>キング11KAZUさん
https://naviportal.jp/trouble/sim-card-status-reflesh.html
このサイトの通りにやってみてはどうでしょう?

書込番号:24922646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2022/09/14 17:56(1年以上前)

そのサイトの説明はau版限定のものです。

ハンガリーはわかりませんが、ドイツでは開通手続きが必要だったようです。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/31/news031_2.html
ただ、普通この作業は店員がSIM交換の際に行ってくれるているはずです。これが出来ているなら、提供エリア外の可能性があります。

書込番号:24922932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2022/09/15 13:15(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ご丁寧にありがとうございます。

そもそもSIMロック解除と無効のボタンがあるんですが押せません。
困りました。
やはり海外ではこのスマホは使えないのでしょうか。。。

田舎なのでなかなか街中のショップまで行くことが難しく、自分で解決しようと思いましたがあきらめるしかないのかな。。。

書込番号:24924058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/09/15 13:17(1年以上前)

>ありりん00615さん

何度もご親切にありがとうございます。

やはり何とか都合をつけて現地のショップに行って相談するしかなさそうですね。
その方向で動いてみます。

書込番号:24924060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2022/09/15 13:57(1年以上前)

>キング11KAZUさん

ちょい基本に戻ってみて、SIMカードはちゃんと入ってるのか、やり直してみては

ちょっとコツもいるし、挿入時にズレる事もありますからね

手間もかからないし、ダメもとでSIMの入れ直ししてみては?SIMも接点を拭いて綺麗にしてみましょう

書込番号:24924116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2022/09/20 15:16(1年以上前)

機種不明

>京都単車男さん

みなさんいろいろありがとうございます。
御覧のように無事Vodafone Huにつながったようです。

しかし、家の外(Wi-fiのない環境)ではデータ通信ができません。
もうわけがわからなくなってます。
何が問題なのでしょう?

書込番号:24932040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2022/09/20 15:30(1年以上前)

APN設定が間違っているのだと思います。

また、3Gで接続されているので、Band3提供エリア外だったようです。

書込番号:24932057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/09/20 15:56(1年以上前)

>ありりん00615さん
早速ありがとうございます。

ということは、もう一度APN設定をやり直す必要があるということですね?
私細かいことがわからないので申し訳ありません。

書込番号:24932084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2022/09/20 17:24(1年以上前)

>キング11KAZUさん

一歩前進ですね、SIMの入れ直しで電波は拾うというかSIMを認識したのでしょうか?

書込番号:24932214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/09/20 17:37(1年以上前)

>京都単車男さん

ありがとうございます。

>SIMの入れ直しで電波は拾うというかSIMを認識したのでしょうか?
よくわからないのですが、いじっているうちに画像の通りアンテナが立って、
3Gという表示が出ました。

書込番号:24932232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2022/09/20 18:39(1年以上前)

まず、電話が機能することは確認したのでしょうか?

APNは新たに作成してもいいし、登録済みのものを修正するだけでも問題はないと思います。

Vodafone.Huの場合はAPNが2つあって正しいAPNを選択する必要があるのと、MMSのAPNも必要になるようです。
https://www.setapn.com/vodafone-hungary-4g-apn-settings/

書込番号:24932307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/09/21 13:33(1年以上前)

>ありりん00615さん
何度もスミマセン。

電話は通じます。
でも、常に3Gで、家の外だとYouTubeもメッセージLineも使えません。

SIMカードの掃除と入れ直しもやりました。

教えていただいたHPの要領に従ってAPN設定を試しましたが、
「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」
と表示されてしまいます。

しかも、アクセスポイントの追加の「+」も消えてしまいました。
追加も編集もできません。

ほんと困りました。。。

書込番号:24933367

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2022/09/21 15:09(1年以上前)

https://scrapbit.jp/blog-entry-27.html

「SIMステータスを更新する」という作業で解決することがあるようです。

書込番号:24933438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SO-02Jからの機種交換

2022/06/08 06:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo

スレ主 ojisan23さん
クチコミ投稿数:3件

この度画面破損のためSO0-2Jから機種交換で
コールセンターに電話したところ

Xperia Ace II SO-41B
Xperia XZ3 SO-01L
Xperia XZ2 SO-03K
Galaxy A21 SC-42A

への機種交換を提案されました。

はじめは発売日が去年のAce IIにしようかと思ったのですが
ネットで調べた結果CPUが今まで使っていたSO-02Jに劣っててゲームがかくかくするらしいので却下。
ゲームをよくするのとSONY製品が良かった為XZ2後継機のXZ3にしようかと思っています。

XZ3を使用している人に質問です。選択はこれであってるでしょうか?SO-01Lでゲームはちゃんと動きますでしょうか?
それとも少しまって他の機種にしたほうがいいでしょうか?

書込番号:24783110

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/08 07:25(1年以上前)

>ゲームはちゃんと動きますでしょうか

タイトルをお書きになったほうが、返答を得られやすくなると思いますよ。
これで十分、これじゃ足りない、こっちのほうがいい、など

書込番号:24783139

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ojisan23さん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/08 07:34(1年以上前)

したいゲームはディアブロイモータルです

書込番号:24783154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2022/06/08 08:01(1年以上前)

>ojisan23さん

この四つじゃハイエンドかつ有機ELのXZ3一択でしょう

ゲームはandroid10に対応してれば大丈夫かと、スナドラ845なので650と比べりゃ段違いでしょう

書込番号:24783173

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ojisan23さん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/08 08:07(1年以上前)

>京都単車男さん

返信ありがとうございます。XZ3にしてみます。

書込番号:24783177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2022/06/08 10:17(1年以上前)

XZ3が妥当ですけど、それでもメモリが4GB、内部ストレージが64GBしかなく最新のAndroidのハイエンド水準としては足りません。アプリが少なければ高パフォーマンスで動作しますが、アプリの数が多くなるにつれ、特にゲームを多数入れたりするとメモリの空きが少なくなって動作に良くない影響が出るかも知れません。Android OSそのものが機能アップによって肥大化し、多くのメモリを占有するようになるからです。

様子を見て、場合によっては通話専用あるいはゲーム専用のサブを追加購入された方が良いかも知れないと思います。

過去に何度も言ってますが、今は端末のスペックだけでなくAndroid OSの機能アップの加速度が凄いので、端末保証プログラムを長期契約して端末交換で乗り換えるのは得策ではないと感じます。

書込番号:24783308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)