端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 6インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 13 | 2019年6月6日 08:45 |
![]() |
0 | 0 | 2019年5月28日 10:27 |
![]() |
46 | 5 | 2019年5月25日 22:00 |
![]() |
46 | 9 | 2019年5月21日 21:43 |
![]() |
3 | 3 | 2019年5月20日 19:34 |
![]() |
119 | 13 | 2019年5月20日 10:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
XPERIAXZ3のカメラで動画撮影して、アルバムで見たら、音ズレしてます。みなさんもしてますか?ちなみに手ブレのところをインテリジェントアクティブで動画撮影すると音ズレします。スタンダードだと音ズレしません。
書込番号:22301472 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

動画の保存先は内部ストレージですか?
MicroSD ですか?
MicroSD なら転送速度が遅いMicroSD では?
書込番号:22301830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

映像が若干早くて音がその後に聞こえる感じですよね。
XZ2 Premiumでも同じ症状が発売時から改善されないです。
書込番号:22301946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体に保存しても音ズレが発生するんです。。
書込番号:22302105 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ほんとですか…!
まさかXPERIAXZ3だけじゃないとは
はやくアップデートかなんかで対応してほしいです
書込番号:22302108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
もし可能であれば、風景など人物が映っていないもので音ズレしている動画をアップしていただくことは可能でしょうか。
スマートフォン以外の環境にて、一度拝見してみたいと思います。
書込番号:22302123
3点

あれ。
このサイト動画のアップできなくないですか?
書込番号:22302159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
動画の検証ですが、少しお時間がかかりますので、動画がアップされ次第ダウンロードして確認させていただきます。
書込番号:22302177
0点

アップ出来る動画は、ファイルサイズ 100MB以内のもの 2本まで、ですけど…。
4K で撮ったモノとかでは?
書込番号:22302272
1点

スレ主様
4K動画のデータはあまりにもファイル容量が大きすぎますので、価格コムではアップロードすることは難しいと思います。ですので、手元にあるMoto G6 Plusにおいて、4K ウルトラHD(30fps)で動画撮影して検証してみました。
動画はXperiaのような高度な設定がありませんが、5分ほど撮影してみました。撮影したデータは、パソコンにて4K再生できる動画再生ソフトにて再生を行って検証いたしました。
結果、微妙な差で音声のほうが先に再生されることが確認できました。
個人的な推論を書き込みさせていただきます。
スタンダードモードで音ズレせずに、補正モードで撮影ずると音ズレする原因としては下記のようなことが考えられます。
補正モードということでカメラでの撮影と、補正モードのプログラムにより若干の処理速度のズレで動画ファイルにおける映像部分と音声部分がほんの細かい差でズレが生じているのではないか。
気になったので、ネット検索にて「4K 動画撮影 音ズレ 問題」と検索してみると、わたくし的に思っていたよりも検索結果が出てきました。
Xperiaだけでなく、動画における手振れ補正機能を搭載しているほかのスマーフォンにても、音ズレ現象が発生していることがわかりました。
(YouTubeにスマホによる音ズレ動画の検証ものがあがっています。)
ここから先はあくまでも個人的な検証と、長年動画ファイルの編集ソフトなどの利用している経験からの推論です。
私個人の過去の思い出からすると、パソコンにおけるテレビキャプチャーして録画しているときに、出来の悪いテレビチューナーカードですと、音ズレがよく発生していたことがありました。
動画ファイルを調べてみると、音声のほうが再生時間よりもズレておらず、動画のほうが遅延していることもありました。
今回の件とは少しかけ離れた例えを引っ張り出しましたが、動画撮影時にはカメラのセンサーにおいて、様々な処理を行っており、フィルターや画質補正などをかけている現状を考えてみると、撮影データをデジタル化しているときに若干の本来の撮影時間よりもほんの少しだけずれてしまうのではないかと思います。
逆に音声データは、モノラルマイク・ステレオマイクの違いはあるにせよ、マイク部分で拾った音声をそのまま動画ファイルで利用できるような処理しかしていないために、撮影時間とのずれが起きにくくなってるのではないと考えています。
音ズレも、音声先行型か、動画先行型かによって対処方法も変わってくると思います。
音声が先行する場合には、補正機能をオフにして撮影する。動画が先行する場合には、撮影するフレームレートを下げてみる。もしくはパソコンに取り込んで、4K動画の編集できる映像ソフトを利用して、修正編集を行うなどで対応してみるといいかもしれません。
すこしでも参考になれば幸いです。
書込番号:22302539
2点

ご丁寧にありがとうございます。
であればこーゆーものだと受け止めるしかないのでしょうか
書込番号:22302563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
ある意味での仕様という風に理解するしかないと思います。
もしくは、ソニーモバイルに修正の要望をあげるしかないかと思います。
ちなみに海外の掲示板でも同じような事象で結構熱い議論を行っています。
解決策はいまだ出ていないですが。
書込番号:22302583
0点

Xperia1の縦長がイマイチなので、2が出るまでXZ3を使おうと検討中なのですが、こちらの書き込みを見て少し躊躇しているので教えてください。
主に4K動画で日々のスナップや旅行で撮影するのが主目的です。
この音ズレというのは、普通に風景などを撮影している時にはわからないものなのでしょうか?
風景だと雑踏とか車が通る音ぐらいだと思うのですが、それでも違和感みたいなのはありますか?
人がしゃべってる時や歌ってる時だけわかってしまうものなのですか?
「音声が先行する場合には、補正機能をオフにして撮影」とありますが、それは手ぶれ補正をオフってことですか?
それと、この機種の4K動画は連続で何分ぐらい撮れますでしょうか?
XZ2だと1時間撮れたという検証動画もYouTubeにあがってるようですが。
あと、カメラフリーズの現象は6/4のアップデートで解消されましたでしょうか?
この3点が気になり、なかなかポチることができません(汗)
教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
書込番号:22716489
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
10年振りにiPhoneじゃないスマホ、初めてのAndroidで戸惑っています…
デフォルトのメールアプリで3アカウント使っています
ほとんどWi-Fi環境にいるので画像はWi-Fi接続時自動ダウンロードにしています
メールを開くと画像を表示するボタンを押さない限り画像が開きません。常に表示するも押しますが、送信者ごとなのでキャッシュがたまっていきそうで困ってます。全てのメールをデフォルトで画像表示したいのですが、どうすればよいのでしょうか。
設定のアプリからメールを見ても、メールアプリの全体、個別設定を見ても全ての画像を常に表示するというような項目が見当たりません。
書込番号:22696917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au

なりません。
絶好調です。
不具合まったくありません。
素晴らしいです。
あいほーんもいいけど、SONYもいいと思います。
書込番号:22670594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

というかカメラを使ってると頻繁にフリーズして使い物になりません…涙
書込番号:22673292 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私も最近フリーズします。シャッター押した直後にフリーズしてしまうことがあり、そのたびに長押しで再起動。それも時間がかかるときがあり、うんともすんともいわなくて大変焦ります。ほんとに困っております。
書込番号:22673790 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

たしかに
フリーズします
またかい!って腹立つ❗
書込番号:22679258 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私も今月始めくらいから良くなります。シャッターきった直後からスマホ画面自体が固まってしまいます。
必ずなるわけではないのですが。
再起動しても、しばらくはいいのですが、早いと半日でまたフリーズします。
書込番号:22691208 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
性能的にはもちろんXperia1でしょうけど価格は10万円ちょっとと高価。こちらのXperiaXZ3だとクーポン使用で54,000円で買えるようです。昨年末発売ですしゲームなんかをするにも現時点では全く問題ない性能を持っていると思いますがこの5万円近い差額をもってしてもXperia1を買う価値があるのか疑問に感じています。やはり性能が格段に違うのでしょうか?
ちなみに現在はXZを使っています。
7点

使い方次第です。
性能的には、ほとんどの人にとって、どちらの機種もオーバースペック過ぎますから、実質的には同じです。
安さを優先するならXZ3。ただし、今どきの機種としては、相当、分厚く、重いです。
軽さや薄さを優先し、写真の画質にこだわたい、映画を少しでも大画面でみたい、横長に対応したゲームをするなら、アスペクト比21:9のX1、というところでしょう。
他方、のっぽすぎるX1は、SNSなどの普段使いだと、案外、使い勝手は悪いかも知れません。
X1は、これまでのXperiaのような全方位型の優等生ではなく、映像やゲームに特化して、マニア層にターゲットを絞った機種です。
その分、ユーザーや使い方を選びますよ。
これまでのXperiaに不満がたまっていたソニーマニアからは絶賛されるでしょうけど、かならずしも普通の人の普通の使い方に適しているとは限りません。
Xperiaにこだわらないなら、他にも選択肢はあります。
書込番号:22671897
16点

ありがとうございます。とても参考になります。
私もどちらにしてもオーバースペック気味の性能だと思うし、どんなに性能が優れていても2年も経てばサクサクぬるぬる動かなくなると思うので差額の5万円は次回分の足しにしようかと考えています。
実際、今までも2年くらいで機種変していますので、その期間でしたら不満もそれほどないと思うし。
X1が出ても結局カメラ機能がどうだ、フリーズする等不満は出ると思うので現在手ごろな価格で在庫も揃っているこちらに決めようと思います。
書込番号:22672656
4点

Xperia 1も魅力的ですね。
ただ、スマホ利用の中で、21:9のアスペクト比って本当に必要かと考えた結果、スマホで映画は観ないし、自分はNMPで安くなるXZ3を選択しました。6月からの端末割引状況がわからなく、もしかすると端末割引がなくなるかもしれないとの話もあったので。
自分の場合は、MMPとアップグレードプログラム、下取り諸々で端末代は1万6千円台でした。
下取りとか含めて54000円なのですか?
書込番号:22672778 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さんの54,000円は機種変更で、75,600円に
157クーポン21,600円を引いた金額ですね。
XZ3は購入サポート32,400円なので、更に21,600円
まで下がると思います。
この価格差ならXZ3がお買い得ですね。
書込番号:22672825 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>FlaShadowさん
ありがとうございます。
おそらく>P577Ph2mさんのおしゃるクーポンかと思いますが、auショップに行ったところXZ3については先月で32,400円のサポートは終わっているような話を聞きました。なので54,000円が購入価格のようです。
むしろXperia1なら購入サポートでこの額が引かれるようですのでまた迷ってしまいました。
8万円弱ならXperia1の方が良い気がしてきました。さらに予約するとポイントが5,000つくような。
聞き間違えもあるかもしれないのであらためて後日説明を受けてこようと思います。
端末は実質リースとなってしまうプログラムの方は使わず一括払いの予定です。
みなさんありがとうございます。
書込番号:22673443
2点

Xperia1は購入サポートでなく、クーポンで32,400円引いてくれるのかもしれません。
書込番号:22673459
2点

XZ3の購入サポートは継続されているようなので
21,000円ですね。
Xperia 1は157クーポンで32,400円引きなので、
79,920円になり、約6万円差の価値がxp 1にあるかの
判断ですかね!?
書込番号:22674094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クーポン21600円とサポート割引32400円が適用され21,600円で機種変出来たのでこちらのXZ3を購入してきました。
Xperia1と比べ6万円近く費用が浮いたので性能差を考えてもこちらで良かったと思います。
XZ3なら現時点で性能的にも不満がありませんし、バリバリゲームを楽しむような使い方もしないのでこれでもオーバースペックかも
しれません(笑)
とりあえずXZ3を使い倒します。たくさんのアドバイスありがとうございました。
書込番号:22682694
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SoftBank

ソフトバンク版の発表が一番早かったですね。
内蔵ストレージは64GBだけですか…
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1/
価格はショップに問い合わせてみては?
書込番号:22657057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auは13日午前10時半から発表会、ドコモは16日正午から発表会なので、ソフトバンクは今日あたりにトップで発表しそうな気はしてました。
Xperia 1はストレージがグローバル版の128GBから64GBに減らされてるのと、バッテリー容量も多少減ってますね。ドコモとauも同じになりそう...かな。
端末価格は後日発表されるようです。発売は6月中旬なので、来週発表のドコモとauの価格次第で変えてくる可能性も?
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia-1/
書込番号:22657068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり?Softbankだけ高くなりましたね(AQUOSR3も?)本命は、来年発売の5G対応端末でしょうけど、ROMの128はどうなることやら?皆様も、ご丁寧なご回答、本当にありがとうございました。(*´∀`)!!!!!!!!
書込番号:22680214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo

キャリアモデルなんだから、docomo shop へ行って相談すれば良いものを、
それをしないで騒いでいる幾つかのレビューって、
個人的には、ネガキャンにしか見えませんけど…。
書込番号:22549058
23点

モモちゃんをさがせ! さん
書き込みありがとうございます
ネガキャンなんですかね
私は快適に使えてるのでいいんですけどね(笑)
書込番号:22549370
8点

>北の熊オヤジさん
自分は、最初の1ヶ月快適に使えていましたが
着信が鳴らない、履歴も残らない。
通話中に勝手にミュートになってしまう。
これは、たまにおきます。
面倒でも再起動しておけば防げているので
再起動で対応してます。
書込番号:22549405
5点

持ち主の使い方にもよるでしょう。
アプリとか設定とか。
今不具合が無いのならアプデだけ気をつければいいかと。
もちろんハズレの機体もあるでしょうけど。
書込番号:22549719 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

S_DDSさん、こてーつさん書き込みありがとうございます
ちらほら不具合の書き込みもありますが気にしないて使っていこうと思います
私が一番気に入っているのは置くだけ充電なんですよね
前に使っていたスマホで気になった熱さも、この機種にしてからは気にならないですし
使っている本人が気に入ってればそれが一番ということで
書込番号:22550275
10点

スペックや性能等を確かめもせず、カタログや商品案内での謳い文句に誘われるまま自分で選んだのに、その端末のせいにする人はこの機種のレビューに限らず、どの機種のレビューにも居ますね。
そして何故かそういった薄っぺらいレビューに限って、『参考になった』が多数付く・・・此処はそういうサイトです。
最終的にこの機種を買うかどうかはユーザー次第ですし、ボロクソ書かれてようがこれを選んだ自分が“使いやすい”と感じるのならばそれで良いと思います。
店舗によっては、Google Playにてアプリを入れられるようにしている所もありますから。
書込番号:22550970
17点

全く不具合なんてないですよ。
先月iPhoneから機種変更したのですが、文字の入力のしづらさとかはありますが、とても快適に使用できてます!!
書込番号:22559895 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

SONY以外をメインとしているユーザーとして見ると
この程度でネガキャンなんてと思います。
そんな例があるんだという感覚ですね。
本当のネガキャンは
使ってもいない機種に関して、
このメーカーだからとか、不安定で発熱が酷いとか、買うなんてとかの
コメントだと思います。
書込番号:22560008
6点

私は昨日電話の不具合が発生しました!
家の給湯器が故障したため緊急で業者さんとやりとりしていた際に、何度も電話しましたが…みたいなことをメールで伝えられたため、電話番号を間違えているのではと返答しましたが折り返し電話なのでありえませんが…となり、家族から掛けてもらっても反応しなかったため不具合を確信しました!
再起動で直りましたが電話機能が不安だと仕事にも影響します。
明日にでもドコモショップに行ってみます!
書込番号:22560286 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>tkm749さん
モバイル通信が切断されて復帰しない、この件はここに限らず多数報告が上がってますね。
実際私の端末でもちょくちょく発生してます。
Softbankでは「LINEの呼び出し音が鳴らない」件が修正されたみたいですが、そんなことよりも…て感じです。
書込番号:22564769 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>北の熊オヤジさん
こんばんは(^^)
XZ3ユーザーでないのにも関わらず横から失礼します。
XPERIA XZ2C SO-05K 不具合スレッド
https://s.kakaku.com/bbs/J0000027487/SortID=22545232/
ドコモに対して情報の共有・提供を何度も行いました。
XZ2シリーズでは通信遮断/着信不可の不具合がありました。
しかし、04/16のソフト更新で落ち着きました。
XZ3においても共通の不具合が起きているとドコモが把握しているとすれば、近いうちに更新があるのではないでしょうか。
憶測でものを言うべきではありませんが、直近の更新内容がXZ2と類似しています。
製造ラインによるものなのか定かではありませんが、
不具合の存在はゼロでないと思います。
精密機器故のハズレもあることでしょう。
ネガキャンだなんだと言われて荒れてしまいましたら申し訳ありません。
書込番号:22621361 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

au版 XPERIA XZ3アップデート
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20190516-05/
もうすぐドコモにもきそうですね(*^^*)
「より快適にXperia™ XZ3をご利用いただくための改善内容が含まれております。」
と書いてありますので、細かい不具合があるならば改善を期待したいですね!
書込番号:22673422 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Xperia XZ3 SO-01Lの製品アップデート情報
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01l/index.html
アップデート内容
改善される事象
より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが 2019年 5月になります。)
※NTTドコモ公式より引用
書込番号:22679263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)