端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 6インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 8 | 2018年12月4日 19:38 |
![]() |
11 | 1 | 2018年11月24日 21:09 |
![]() |
18 | 0 | 2018年11月18日 20:01 |
![]() |
22 | 3 | 2018年11月18日 16:40 |
![]() |
6 | 0 | 2018年11月14日 17:48 |
![]() ![]() |
59 | 6 | 2018年11月14日 21:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
ネガキャンでもなんでもありません。
次の交換もXZ3にする予定です。
同じ個体で4つ目の不具合が発生しました。
1 Always-on Screen時、稀に画面が緑になる
2 一部のアプリで通知音が鳴らない、または機種変更時に勝手に設定が変更されて鳴らなくなっている
3 電源ケーブルを抜いても数十分後までLEDランプが点灯しっぱなし
そして、今、電話がかかってきて、通話終了したら、タッチが全く反応しなくなりました。
一度スリープ状態にしても復帰せず、数十秒させたら元に戻りました。
この個体と最低でもあと4日過ごさねばならないのですが、いくつ不具合が出るか不安です。
(交換してもらえる保証もありません。)
1台目、2台目と不具合が続き、下取りキャンペーンの最初の期限の2週間はすぎる事が確定しました。
これで下取り価格が変わったら、泣きっ面に蜂です。
5点

>fugunさん
機種変更は、暫時見合わせた方がいいかも。
向こう半年ほど様子見すべきか。
が、半年後にはまた新機種の発売になってるだろうしねぇ。
書込番号:22264213
5点

スレ主様
新しいシステムを採用したうえで、新しい機械構造も採用したために、検証期間が足りなかったために起きているのではないかと思います。解消法ではないですが、問題点の説明だけでもしておきたいと思います。
>1 Always-on Screen時、稀に画面が緑になる
発光素子に利用されているリン光型のため、リン光型はもともと緑色が基本となっています。(蓄光塗料でも同じような成分を利用しており、蓄光の際に発行する現象は夜光塗料で見られる緑色になります。)
リン光型のために、Always on Displayのときに、消光モードに入ると素子に蓄積された光が発行しているのではないかと推測しています。この点は不具合というか、有機ELディスプレイが根本から持っている問題点ということになるかもしれません。
Pixel3も同じようなシステムを採用していますが、緑色発行していないところを見ると、制御関係で調整していると思われますので、不具合が今後解消可能と思います。
>2 一部のアプリで通知音が鳴らない、または機種変更時に勝手に設定が変更されて鳴らなくなっている
Android9.0搭載端末ですので、対応できないアプリも多くあります。
機種変更時に設定が勝手に変更されると書いておりますが、Android8.0以前の端末からの機種変更ですとAndroid9.0の設定とは全く異なりますので、設定がAndroid9.0の標準仕様のものになりますので、設定変更されます。Android8.0搭載端末からですと、通知設定などはほぼ一緒ですので、変更されても軽微な変更です。
鳴らなくなったアプリなどが、Android9.0に対応しているかどうか、開発メーカーに確認を取ることが大事になります。
>3 電源ケーブルを抜いても数十分後までLEDランプが点灯しっぱなし
これは完全に電源基板に起因する問題かと思います。USB PD給電方式を採用しているために、USB周りの回路に何かしらの不具合があって、制御基板から電流が放出されていない可能性があります。
ディスプレイが反応しずらいというのは、静電容量無接点式のタッチパネルですと、ディスプレイ面の静電気が放出されてしまったために、反応しずらくなっているのではないかと思います。時間が経つと復旧するのは、ディスプレイ面に静電気が供給されるようになったからではないかと思います。
参考
Xperia XZ3で発生している不具合まとめ:画面の縦線や緑化、WiFi・モバイル通信トラブル、隙間問題など
https://sumahoinfo.com/post-26842
蓄光塗料とは?夜光塗料との違いや仕組みを解説!使い方も違うの?
https://kurashi-no.jp/I0016988#head-6fcdc86819ce0a63691188b552ecefc0
【最新OS】Android Pie(9.0)へのアップデート後の不具合・バグ
https://android-geek.net/android-pie-9-problem/
スマホのタッチパネルが反応しない!を解決できる6つの対処法
https://mobareco.jp/a68445/
書込番号:22264603
6点

スレタイとは直接関係のない事ですが、
実店舗での端末購入の場合は、下取り端末を持参して行けば、その場で新しい端末の代金が割り引かれます。
10% のポイント還元のある家電量販店なら、頭金は 3,240円かかりますが、端末代金を一括で支払えば、差し引きでそれ以上のポイントが残ります。
その後の不具合発生の際の対応は docomo shop になりますが、下取り価格の下落を心配する必要はありません。
書込番号:22266798
3点

自分も過去にXperiaのarcと最近のxzPREMIUMで経験して今回購入したXperia xz3も悩みましたが。ただ今のところは不具合は無いので。
書込番号:22279598 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>北海のタコさん
詳細な情報ありがとうございます。
2台目、その後不具合が次々発生しました。
5 ゲームを終了させた時、音が割れて間延びした(処理の遅延っぽい?)
6 カメラ使用後、タッチ、電源ボタン長押しも受け付けない(処理の遅延っぽい)
7 ウィジェットの天気予報の現在地がズレる
結局、今、3台目を使ってますが、2日目に画面緑現象が発生しました。(泣)
書込番号:22279658
0点

スレ主様
不具合報告に掲載されている事項のほぼすべてが発生してしまったということですね。
5、6、7の個人的推測の考えです。
>5 ゲームを終了させた時、音が割れて間延びした(処理の遅延っぽい?
アプリ自体が、Android9.0に対応していないと、きちんと動作しないことが原因と思います。
音が割れるということであるなら、音ゲー、リズムゲーム関係は、プログラム処理がかなりシビアになっています。この部分に関しては、アプリの対応待ちということなるかと思います。
>6 カメラ使用後、タッチ、電源ボタン長押しも受け付けない(処理の遅延っぽい)
アプリ終了後、メモリーの開放がうまくできていないと考えられます。その次の処理を行うための必要な作業にで、SoC内部でプログラム処理が滞っているのではないかと思います。
>7 ウィジェットの天気予報の現在地がズレる
GPSセンサーを制御するシステムソフトウェアの不具合に起因するかもしれません。
ほかのGPSを利用するアプリ、Googleマップなどで位置ずれが起きていないのであれば不具合ではなく、ウィジェッドに起因するアプリの不具合と思います。
書込番号:22280844
1点

捨て垢じゃあ説得力皆無ですよー
書込番号:22300801 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
もう3つ目の不具合報告です。
画面が緑になるという不具合で一度交換してもらいましたが、二個目の個体でも
画面が緑になる
一部の通知音が出なくなる
という現象が起こっており、それに加えて、今日3つ目の不具合が出ました。
充電中にケーブルを抜いたのに、数十分後までLEDランプが点灯しっぱなしだったという現象です。
(1個目でも通知音が出なくなる件は起こってましたが)
サポセンに連絡したところ、電源を落として、1分ほど待ってから電源を入れ直してくれとのことでした。
これでこの現象自体は収まりましたが、上記の不具合もあり、ショップに再交換を要求しましたが、電源ランプの件については、ソフトウェアバグの可能性もあるため、交換できないかもと言われました。
また、ここのやり取りを見たらしく、画面が緑になる件はLG製のパネルで起こってるらしいので、交換しても再発するかもしれませんよ、とも言われました。
起こってない人も沢山いるはずなのに、なんという言い草なのだろうと思いました。
黒を買ったのですが、黒だけ売り切れで入荷待ちと言われ、他の色でもいいと言ったら、ダメだと言われました。
迷惑をかけられ続けてるのに、非常に不誠実な対応だと思います。
11点

そのSHOPの対応は悪いですねえ。自分は不具合ではありませんがdocomo専売のdomeglassが何もしてないのに浮きが出てSHOPへ。謝罪と共に無償で張り替えしてもらえました。以前、xzPREMIUMで不具合の時は検査の繰り返し続きましたが、最終的に新品にして貰いました。
書込番号:22276968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
昨日、予約してたXZ3を機種変しに行きましたが、その前にネットのロケットニュースでXZ3の不具合情報が有ったのでそれを参考に、電源入れる前に店員とチェックしたら・・・大当たりでした。・゜・(つД`)・゜・ 液晶の右上をトントンしたらそこだけ軽い音が!接合部を見るとわずかに浮いてる感じに見えました。店員さんもそうゆう情報が有ってこの音がしたのでこれは初期不良扱いで、再発注掛けますって事でまた来週に持ち越しになりました。皆さんも、大丈夫かと思いますが防水に関わる事なので要確認です。
https://rocketnews24.com/2018/11/16/1139974/
18点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
仕事で携帯するため 音は切ってバイブレーションだけで 着信やメール受信にしていますが
この機種は バイブレーションがとても静かで ワイシャツの胸ポケットに入れていても 着信に気がつきません
また 今のauメールソフトは バイブレーションの時間を設定出来ないので メールの着信も気がつかないです
前のXperia Xpもかなりバイブレーションが静かでしたが この機種は一段と静かになりました
書込番号:22254311 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私はひとつ前のxz2を使用しています。
私が設定を見付けられていないだけかも知れませんが、私もxz2からのバイブレーション機能だとその他の機種みたいに着信時に強い振動ではないせいか
前に使っていたz5では十分な強さでしたがxz2だと中々気付けません。
音楽に合わせてバイブレーションする機能の強相当のバイブレーションなら良さそうです。
書込番号:22257757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、XPERIAxz1も使用してるので、よくわかります。すごい静かなバイブですよね。w
XPERIAxz1は、バイブがすごい振動しますよ。w
書込番号:22260167 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

他のメーカーの機種とかだと机に置いておくとバイブレーションのガタガタで机と合わせてうるさいけど
xz2からはバイブレーションに気付ければ、机の上でもそんなにうるさくないのは良いかなって思います。
書込番号:22262490 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
TVフルセグが映るようになったと思ったら、何かの拍子で映らなくなる。再起動でまた映るようになる。何がきっかけで映らなくなるのかが解りません。
バグですね。
そのうちバージョンアップで治るのを期待してます。
書込番号:22253533 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
Android9のせいか、バックグラウンドアプリが瞬殺。
ポケモンGOなんかはAndroid設定画面を開いても殺されたり。
AmazonMusicとポケモンGOの組み合わせがダメなのでかすぎ。pixelの問題と同じ?
前機種のZ5は3GBでもゲームを2つ起動、Musicでもいけてたのに。アップデートに期待?
メモリを見るとXperiaホームやサイドセンスが結構食ってる。
標準状態から、なにかいらないアプリありますか?
書込番号:22250357 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

本体の性能よりゲームの問題ですかね。
まだ不完全なのでしょう。
今後のアプデで改善策する、とは思いますよ。
書込番号:22250408 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

XZ3にXperiaホームは入っていますか。
廃止されたんじゃないですか。
書込番号:22250421
7点

スレ主様
動作対象に挙げているアプリのほとんどが、Android9.0には動作対応していないのが現実です。
もしくは、動いても動作が不安定であったり、機能の一部、表示設定などが制限されることがあります。
Google謹製アプリ、ならびにGoogleのゴールドパートナーのアプリであれば、Android9.0への対応も完了していますが、現時点では日本で開発されているアプリのほとんどが対応できていないのが現実です。
アプリ各社の製品ホームページにて、動作対応して確認するか、もしくはお問い合わせ窓口に対応状況の確認をすることをお勧めします。
書込番号:22250530
15点

そうなんですか。廃止されていたのですか。
googleが勝手に入れて復元してくれたと言うことなのかな。。。
ホーム画面もタスクの切り替えも使い勝手が一緒でホッとしていたのですが、メモリ使用量はそのせいですかね。
書込番号:22250689 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様返信ありがとうございます。
旧機種を併用しつつアップデートを待ってみます。
ポケモンGOしていてセブンアプリやTポイントアプリの起動で終了させられるのは酷すぎる。
画面の綺麗さ、速度は段違いですが
指紋認証の位置や、サイドセンスが必要ないときに反応したり、不満部分に目がいっている感じでしょんぼりです。
書込番号:22250696 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xperiaホーム廃止と海外版の記事に書かれていたので愛用者として不安だったのですが、実際に機種変更したところ、ちゃんとありました。
アンインストールできないデフォルトアプリになってるので、後から自動インストールされたものではなく、プリインストールだと思います。
書込番号:22253990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)