Xperia XZ3 のクチコミ掲示板

Xperia XZ3

  • 64GB

6型QHD+有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ3 製品画像
  • Xperia XZ3 [ブラック]
  • Xperia XZ3 [ホワイトシルバー]
  • Xperia XZ3 [フォレストグリーン]
  • Xperia XZ3 [ボルドーレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ3 のクチコミ掲示板

(2856件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1762

返信45

お気に入りに追加

標準

カメラフリーズ

2019/04/15 21:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo

クチコミ投稿数:5件

先日のアップデート以降、カメラ使用時のフリーズが頻繁に生じます。皆様同様に感じられますか?

書込番号:22604212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!538


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 Xperia XZ3 SO-01L docomoのオーナーXperia XZ3 SO-01L docomoの満足度4

2019/04/15 22:44(1年以上前)

>きありんさん

アップデート後も、カメラフリーズしません。

書込番号:22604352

ナイスクチコミ!33


san1234さん
クチコミ投稿数:30件

2019/04/16 00:45(1年以上前)

私もフリーズして全く動かなくなり、電源ボタン+ボリュームボタンで再起動させています。

書込番号:22604606

ナイスクチコミ!212


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/16 15:43(1年以上前)

>きありんさん

最近、カメラがフリーズするなぁと思っていました。
アップデートの影響でしょうか・・・。

書込番号:22605764

ナイスクチコミ!126


クチコミ投稿数:6件

2019/04/17 10:22(1年以上前)

私もソフトウェアアップデート後からカメラ撮影するとフリーズするようになりました。
SDカードに保存する設定だと現象発生して、本体に保存する設定だと問題ないみたいです。
SDカードとの相性なのか分かりませんが次のソフトウェアアップデートで修正されることを期待してます。
使用SDカード : SANDISK 400GB SDSQUAR-400G-GN6MA

書込番号:22607551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!126


クチコミ投稿数:5件

2019/04/17 12:43(1年以上前)

どうも詳細な分析報告をありがとうございました。

クイック起動すると、SDカードが認識されません とかは以前よりたまにありました。

クイック起動と言いますが、起動遅いです。ここぞという撮影シーンがありますが、大概カメラ起動が遅く、間に合いません。

巨大某掲示板でもカメラフリーズ問題は報告ありますね。

メーカーの対策を期待します。

書込番号:22607777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:7件

2019/04/17 18:52(1年以上前)

アップデート後かなりの頻度でフリーズしますね。妻も同機ですが同じ感じです。
フリーズすると数分何もできないので困りますよね。
早く改善して欲しいです。

書込番号:22608451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!113


クチコミ投稿数:1件

2019/04/17 20:53(1年以上前)

やはりソフトウェア更新のせいでしたか。
フリーズしたあと一分かそこらしたあとにOKGoogleと言ったらアシスタントが起動してフリーズがとけますね。
再起動よりは楽かもしれません。
もしかしたら自分の環境だけかもしれませんが、、、

書込番号:22608714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:5件

2019/04/18 07:39(1年以上前)

う〜ん、この現象はやはり多いようですね。

私はインカメラにして、連続3回くらい撮影すると画面が固まります。

放置で回復すむときとしないときがあります。

しかし,中途半端で回復したままにすると、大事な電話機能が働かなる恐れがあるため、強制再起動させます。

書込番号:22609486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:1件

2019/04/20 12:53(1年以上前)

自分の中のは不明なエラーと出て、全く起動できなくなりなりした…
再起動、カード差し直しもダメでした…

書込番号:22614319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/21 20:11(1年以上前)

機種不明

先ほどカメラで三枚ほど連続で撮影したらエラーが発生してアプリが落ちました。
標準のカメラアプリです。

書込番号:22617428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:3件

2019/04/21 23:10(1年以上前)

根本的な解決ではありませんが、設定を変えるとフリーズしなくなったので1つの参考にどうぞ。

カメラアプリの設定で、
・タッチ追尾フォーカスをOFF
・カメラキー長押し起動をOFF

これでもフリーズするようなら、
※フリーズする前から設定を変えていたと記憶している箇所です。
・スマートカメラ起動をOFF
・サイドセンスをOFF

そのほか、保存先をSDカードから本体に変えると直ったという報告もあるようですが、
私の場合は上記の設定のみでSDカードに保存できています。

書込番号:22617961

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:7件

2019/04/23 20:07(1年以上前)

本体保存でも写真撮影するとフリーズの症状がでますし、
Amazon musicなどSDカード内に曲データがある際、
アプリを起動すると、ずっとグルグル考えたまま
そうなった際にカメラで撮影するとフリーズ
SDカードが壊れそうなのか不安になり、
困ります。

書込番号:22621206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4件

2019/04/29 15:28(1年以上前)

私もカメラで固まっている者です。
次回のアップデートまでOpen Cameraというアプリを使っています。
今のところ、このアプリでは固まることは無いので、ソフトウェアによるものなのかも知れませんね。
まぁ、不具合として認識してくれるかどうかは解りませんが。

書込番号:22632661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


TM57さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2019/05/02 17:08(1年以上前)

私も同じくフリーズするので本当に困っていました(~o~)
メモリーが異常に占有されてフリーズするのかと考えて様々なアプリのキャッシュをクリアにしたら良くなったと思います。
ただまたすぐになるでしょうからソフトウェアの更新を早くしてもらいたいですね。

書込番号:22640567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1件

2019/05/04 21:39(1年以上前)

私も購入後4日目でフリーズしました。

書込番号:22645732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/05/05 14:05(1年以上前)

残念ながらソニーは消えていく運命になるのかな・・・・
ソフトウェアの開発能力がなさ過ぎ。
アップデート検証が不足し、すぐに修正プログラムを出せないとならない。
中華製の1万円のスマホでも起こらない問題が
この安定時代になっても起こるのはあり得ないでしょ・・・

昔はiPhoneかXperiaかという時代もあって
今でも欧州などでは知名度が高いけど全然売れない。
東南アジアは暑いので不具合多発で殆ど売れない。
安定性があれば今でも世界で結構売れたはずだけどね。

背水の陣で出したXperia1シリーズだけど
これが転けたらほぼ終わり確定。
しかし先行で出したXperia10の評価はあまり高くは無く
21:9の画面は評価されてもそれ以外はライバル機に太刀打ちできていない。
既に5万円近かった10+がもう3万円台まで下がっている。
11-12万円のXperia1が日本で売れるかどうかで今後の進展が決まりそう。

来年までに社員4000人の半分2000人をリストラ。
逆に倍増して復活に賭ける気はないのかなぁ・・・
タダでさえ開発能力が無いのに半年ごとに出して複数機を発売するのでは無く
2機種のみをだし十分開発試験をして煮詰めて
良い部品を使い長く使って満足できる機種を開発するべきかと思うけど・・・

書込番号:22647031

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:16件

2019/05/07 02:43(1年以上前)

皆様

ここに書いてある対策、他色々と試してみましたが状況変わりません。
カメラで何か撮影すると100%再現します。(Microsoft Office Lens はなぜか大丈夫。)


本当に「色々と」試してみまして、ひとつ分かったことがあります。
毎回強制再起動していたのですが、たまには何かのタイミングで放置することもあります。
て言うか先程そうなりました。

そしたら勝手に動き出してましたね、、、プチフリと言うか、グランドフリーズ、みたいな。
カメラの撮影待機状態?フリーズしなければこうなったであろう画面になってました。

応答しないプロセスを殺すような機能はあったような気がしますがアプリ再起動までしますかね?

なんか、処理に「盛大に時間がかかっているだけ」のような気もします。。。

書込番号:22650715

ナイスクチコミ!20


TM57さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2019/05/07 06:08(1年以上前)

自分が取り急ぎやった対策はアプリのキャッシュクリアでしたが、やはりフリーズするので、カメラ撮影前に他に立ち上げているアプリを全て落としてからカメラ撮影するとフリーズしなくなったので取り急ぎこの方法で使用してますが、そんなこと慣れていない為、忘れるとフリーズしてイライラしますね(゚Д゚) 対策のアップデート更新をしてもらいたいです。

書込番号:22650807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/07 11:28(1年以上前)

XZからラインの引き継ぎ出来てカメラ使う頻度が増えそうな矢先にフリーズしました(*_*)
別のカメラアプリを検討してます。
オススメカメラアプリ有りますか?

書込番号:22651117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2019/05/07 20:57(1年以上前)

私もカメラかフリーズするようになってしまいました。だいたい2~30回に1回くらいの頻度で起きるので困っています(T_T)
いちいち再起動しないといけないですし、半々くらいの確率で撮った写真が消えてしまいます…。

色々試してみますが根本的な解決方法も見つからず、、アプデで直ることを期待しつつ、その間は別のスマホを使おうと思います(^o^;)
(Xperia好きの方には申し訳ないのですが、もうXperiaは買わないかな…。)

書込番号:22651921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

音量上げ下げボタンの不具合

2019/01/09 17:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au

クチコミ投稿数:11件

発売してから1週間後ぐらいに購入してまだそんなに経ってないのですが、音量ボタンの反応が悪いです。
普通は押すとカチカチっと音がするのですが、今私が使っているxz3は押している感覚がなく、強く押すと音量の上げ下げが出来る状態です。ただし手を離しても一瞬音が上がり続ける為、音量ボタンの陥没なのではないかと思います。
他にこういった症状の方は居ますか?この場合無償修理の対象になるのでしょうか?

書込番号:22382419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:7件 Xperia XZ3 SOV39 auのオーナーXperia XZ3 SOV39 auの満足度5

2019/01/10 06:49(1年以上前)

>ちゃもすけさん
購入店で聞いてみるのが一番かと。
初期不良だと無料で交換してくれると思います。

書込番号:22383526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:16件

2019/01/11 08:36(1年以上前)

>ちゃもすけさん

私のカメラボタンが、それと全く同じ症状です。
更には振ると音がするくらいガタついてます。

ドコモショップ店頭で症状を確認の上、メーカー送りになりました。

書類には、症状:「ボタンクリック感無し、まれに戻って来ない」と記載されていました。

しかしSONYからは「確認できません正常です。ソフトウェアアップデートしておきました。」とか意味不明なお返事と共に返ってきました。
こうなると、諦めるか買い替えるかしか手段は残っていません。

初期化・2週間程度代替機使用の手間と、私の経験とを勘案された上で検討してみてください。

他にもおかしな点があるし、SONYの対応もちょっと理解できないし、XZ3はかなりのハズレの買い物だったと後悔しています。。。

書込番号:22385582

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:7件 Xperia XZ3 SOV39 auのオーナーXperia XZ3 SOV39 auの満足度5

2019/01/11 16:52(1年以上前)

>ちゃもすけさん
>こーじ76さん
XPERIAxz3は歴代のXPERIAと比べてボタンが軽い傾向らしいですね。XPERIAxz1もカメラとボリュームボタンが軽いです。なので私はカバーを着けて対処してます。

書込番号:22386288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2019/01/16 12:39(1年以上前)

>こーじ76さん
>nagatoyukiさん
連絡が遅れて申し訳ないです。

なるほど、メーカー診断してもそう言う事になるケースもあるんですね…
確かに自分のXZ3も押す感覚が戻ったり無くなったりするんですよね…そう言った状態のままチェックされるとメーカー側も対処できないのでしょう
温度や何かが原因で戻ったり戻らなかったりするのでしょうか?
しかし実際感覚無いときは困りますし、一体ユーザーである私たちはどうすれば良いんですかね笑

書込番号:22397708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:16件

2019/01/16 15:44(1年以上前)

>ちゃもすけさん
私自身や、私の知る企業だけかも知れませんが、少なくともユーザーが訴えている以上は症状が再現するまで何度でも試してみる努力を惜しみません。中華ルーターですら「PC以外にあらゆる機種も繋げてみましたが再現できません。再現状況とか分かりませんか。」と返答してきました。(正常です、とは言わない。)

なので、その程度の再現性が確認出来ているのであればSONYさんもきっと大丈夫だと信じてみるとか。笑
(ちなみに私のはドコモショップお墨付きの再現率100%ですが…)
担当者が違えば不良判断をもらえるかも知れませんし。


もしかしたら、nagatoyukiさんのように自分で対処するのがいいのかも知れません。
私も結局、ボタンがもげたりすると困るのでケースを付けて対処しました。。。


納得いかないながらもきっと次もXperiaを買う私のようなバカに支えられているのかも知れませんね、、、今のXperiaは。

書込番号:22397998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/02/04 23:59(1年以上前)

返信遅れました。

最終的に保証交換(購入から一年以内)が適用されました。
経緯としましてはショップ(au)に相談し、一度メーカーに修理してもらいましたが修復されておらず、今日お客様相談センター(157)に連絡したところ購入から一年以内なので交換が適用(正確にはクリーンなんとかが適用)されました。
ショップの対応は結局のところ、購入してから1ヶ月以内なら無償交換が適用され、1ヶ月過ぎてしまうと対応できない(メーカー修理のみ)と言うものでした。
なのでauしか分かりませんが、購入してから1ヶ月以上経過しているならショップに相談するより157に連絡した方が早いと言うのが私の結論です。

返信してくださった皆様ありがとうございました。

書込番号:22443668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2019/07/26 08:49(1年以上前)

>ちゃもすけさん

私はドコモユーザーですが
同じ症状になりました。
原因の一端なのか、
私は最近すごく汗っかきになりまして、
通話が終わり画面を見ると、
音量ボタンの辺りが、汗まみれになっていまして、
ドコモショップの人に言わせると
「汗が隙間に入り込んで、動きを鈍らせているみたいですね」
と言われました。
この機種は防水なので、水道で隙間狙って
水洗いしたら、少しは動きは戻ったみたいです。

報告まで

書込番号:22821034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ195

返信11

お気に入りに追加

標準

完全なる欠陥品

2019/07/07 07:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au

スレ主 m.thymeさん
クチコミ投稿数:2件

Z5からの不本意な機種変をしたが、噂の上を行く悪質機種。良くなったのは液晶が有機ELになって鮮やかになったことだけ。相変わらず発熱してアプリ強制終了もある、売りのカメラはエラー、フリーズ頻発して使い物にならず、Wi-Fiは自宅でも勝手に切れて4G通信となりデータ使用量が勝手に上がってたり、公共のWi-Fiは拾いすらしない始末。バッテリーの持ちも最新機種とは思えないほどに食いまくる。液晶の反応も悪く、特にエッジ部分は悪く、イラつく。本体の大きさも使いやすさは度外視したデカさでポケットにも入れづらく、カバーなど付けてないとツルツル滑って必ず落とす。2度とXPERIAは買わない

書込番号:22781653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/07 07:25(1年以上前)

XPERIAはZ5で懲りてなかったんですか?

阿呆みたいなネギャンまだやってんだ
もう古いしみっともない(*´∀`*)

書込番号:22781672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


DTMNONMTDさん
クチコミ投稿数:22件

2019/07/07 07:38(1年以上前)

>m.thymeさん
ドMなんですね(笑)

書込番号:22781695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/07 08:02(1年以上前)

店頭で実機かモックを触れば分かる程度のことまで書いてあるので、ネガティブキャンペーンの口コミですね。

書込番号:22781732

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/07/07 09:34(1年以上前)

不具合報告のスレに、ネガキャンとかドMとか。
そういう人達の素性を疑うけどね。
そもそもXperiaに不具合のレビューや書き込みが多いのは事実。

書込番号:22781858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


DTMNONMTDさん
クチコミ投稿数:22件

2019/07/07 10:11(1年以上前)

あぁ〜怖い怖い
素性を疑われ怒られちゃった(>o<)

書込番号:22781947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/07/07 10:26(1年以上前)

↑やはり素性が悪い

書込番号:22781969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/07 10:48(1年以上前)

売れてるから不具合が多いのか
売れてないけど元から不具合が多いのかがわかり兼ねますが
Xperiaなんだかんだで微妙に何か抜けてるような気がする。

書込番号:22782011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/07 11:18(1年以上前)

私の素性なんて
他人様に誉められるものでもないので
なんと言われても構いませんが

スレ主さんの
『完全なる欠陥品』と言い切る辺りも
どうかとおもいます。

XPERIAはZ5で嫌にならなかったのか不思議です。
XZ3に機種変しなきゃいけなかった
スレ主さんしか分からない何かがあったと
理解する事にします。

書込番号:22782073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2019/07/07 15:04(1年以上前)

というより、アプリの管理なり使用構成なり環境なり縁因がありそうですけどね。

Z5にしてもXZ系にしても普通に使える人は普通に使える。
不具合が出る人は何に変えても不具合が続く。
端で見てるとそんな印象です。

書込番号:22782539

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2019/07/07 15:51(1年以上前)

>m.thymeさん
私はz5のバッテリーが機内モードで50%以上残っている状態で三時間放置したらバッテリー残量0になったりバッテリーがダメになったので
xz2に機種変更しました。

xz2からxz3に替えた方の話だといろいろ良くなっているが
持ちやすさが段違いに良いとの事だったので私からするととても羨ましいです。

機種は違いますがxz2の場合
カメラはほとんど使わないのでコメントしませんが
z5の時と比べてアプリの強制終了もほとんどなくなった

Wi-Fiはz1の頃からWi-Fiに繋ぐときは3/4gを手動でオフにしてるので面倒くさいですが手動にするしかないのでは…。

xz2も3もそうですが
何で大型の端末でこんな形にしたんでしょうね、前のXPERIA Aを大型化、本体をプラスチックからガラスにしました。
と言うような形、Aは小型だからこそあの形がベストでとても扱いやすかったですが、何でxz2、3はあの形にしたのか…

重さと形、着信時ダイナミックバイブレーションの強弱設定が出来ずバイブが弱すぎてバイブ有効に使えない等いろいろ不満点はありますが割と好きです。

書込番号:22782626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2019/07/11 22:23(1年以上前)

後継機種のXperia 1がフラットに戻ったのだから良いじゃないですか。
それを待たずに買ったのなら自業自得です。

書込番号:22791463

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ140

返信24

お気に入りに追加

標準

有機ELの焼き付き

2019/06/06 18:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo

スレ主 @k-ようさん
クチコミ投稿数:9件

SO-01Lに機種変更してまだ2ヶ月で、画面の焼き付き残像が醜くなりました。修理に出そうとdocomoショップへ持ち込んで店員さんに確認してもらいました。
『有機ELではデモ機で焼き付きが起こっていますが、それと同等ですね。』と言われました。
『ホーム画面のまま長時間放置してませんか』と訪ねられましたが、使用しない時は電源ボタンで電源落としているし、確かめてもらうとスリーブ状態からの電源オフも1分の設定になっていました。
たった2ヶ月でこの症状なので、他にも前例がないか調べてくれましたが、無いとのことでした。
店員さんの話では、GALAXYがいち早く有機ELを取り入れているが、1年2年と使用しての焼き付きはあってもたった2ヶ月でのこれ程の焼き付きは初めてとの事でした。
端末補償には入っています。それでも3240円の修理費が発生するかも知れないとの事でしたが、納得出来ません。
その焼き付きを気にしながらこのXperiaを使い続けるのもどうかと思いますし、
同じような症状の方いらっしゃいましたら、早めにショップへ持って行って下さい。
私の様に酷くなる前にm(__)m

書込番号:22717447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:20件

2019/06/06 20:31(1年以上前)

>@k-ようさん

私は、この6月からの新料金プランを回避するために5月末にXZ3に機種変しました!
参考の為にどのような焼き付きでしょうか?
スクショお願いします。

書込番号:22717678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 @k-ようさん
クチコミ投稿数:9件

2019/06/06 20:50(1年以上前)

和みまくりさん、返信有り難うございます。
スクショを是非見て頂きたいのですが、友人にLINEで送ったところ、何も見えないと言われたのです。申し訳ありません。端末のガラス面に焼き付くのでしょうか。詳しくは分かりません。
ただ症状としては、通常のホーム画面に配置しているアプリのアイコンが常に残像として残っている状態なのです。
背景が黒っぽい時は見えませんが、検索等で背景が白い時等はくっきり見える状態です。
修理に出そうとは考えております。

書込番号:22717728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/06 21:11(1年以上前)

画面の焼き付きはハードの問題なので、スクショできません。

書込番号:22717774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 @k-ようさん
クチコミ投稿数:9件

2019/06/06 21:27(1年以上前)

はせあにさん有り難うございます。
やはりそうでしたか。
又、どうせ同じ現象に悩まされるんだろうと思いますが、修理に出す事にしました。

最新の機種はどれも有機ELなので、トラウマになりそうです。

書込番号:22717818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/06/07 05:02(1年以上前)


最新の機種はどれも有機ELなので、トラウマになりそうです。

GALAXYを撰べば良い話では?
有機ELのノウハウが一番あるのがGALAXY
有機ELのパネルのスマホのシェアは50%以上はSAMSUNG製

SONY初物の有機ELですし発売当初から有機ELの不具合もありましたしね



V30+
初めての有機ELを購入しましたが焼き付きはありません
3月1日に購入して3ヶ月目になりましたが

書込番号:22718405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:24件

2019/06/07 06:56(1年以上前)

OLEDの焼き付きは構造上と現在の技術では、長く使えばほぼ出ますね。
サムスン製を使っても同じです。
早いか遅いかです。
不具合があるのを判っていても採用するメーカーが多いのは、やはり流行りでしょう。
メーカーの宣伝効果が大きいから!?
あと、スマホの場合、買い替えサイクルが短いので不具合が大きくなる前に買い替える方が多い。
やはり現状では液晶の方が不具合少なく寿命も永いです。
少なくても2年以上使うつもりなら液晶を選ぶ方が良いと思いますね。
ただ確かに液晶選択枠が少ないですが・・・

書込番号:22718494

ナイスクチコミ!10


スレ主 @k-ようさん
クチコミ投稿数:9件

2019/06/07 07:16(1年以上前)

iPhone seさん有り難うございます。
おっしゃる通り、GALAXYならこんな初期に...という思いもありますが後の祭です。こんな短期で不具合が出るのは初物だからなのか、今後の機種は改善されて発売されるのかは分かりませんが、いずれにせよ10万円近い商品を購入してまだ2ヶ月。今、別の機種に買い替えるとなると月々サポートも無くなりますし、泣き寝入りのような気がしますので現状は修理に出そうと思います。

書込番号:22718516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 @k-ようさん
クチコミ投稿数:9件

2019/06/07 07:54(1年以上前)

0987654321abcdefさん有り難うございます。
おっしゃる通り店員さんも同じ事を言っていましたし、デモ機を見せてもらうとほとんど焼き付きがありました。
スマホだけではなく、有機ELTVの焼き付きも口コミ等でありますし、有機ELに対しては経年劣化での焼き付きは許容しなければいけないのかなと思います。
ただ今回はたった2ヶ月ですからね。
それで修理代までかかるというのは、メーカーもキャリアもそれを必ず起こるもので修理対象の不具合と見なしていないという事なんでしょう。

今回は泣く泣く修理に出しますが、次の機種からの選択肢が狭くなってしまいますね。
液晶のSIMフリーか白ロム位しか.....(泣)

書込番号:22718575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2019/06/07 08:24(1年以上前)

半年以上使ってますが、焼き付きらしきものは確認できないです。

焼き付きや変色を写真に残すとなると他のスマホなどで撮影するしかないですね。
どんな風になってしまうのか私も興味があります。

書込番号:22718624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 @k-ようさん
クチコミ投稿数:9件

2019/06/07 09:17(1年以上前)

別機種
別機種

やまぺぺさん返信有り難うございます。
取り急ぎ職場の画素数の荒いカメラで撮ってみました。
見えますでしょうか?

書込番号:22718704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/06/07 10:23(1年以上前)

まあ、使用頻度(表示時間次第)でしょうが2ヵ月はちょっと早すぎでしょうね。
ちなみに私のGALAXYS7egdeは未だ現役サブ機ですが、焼き付きは発生してないです(サムスンとかソニーとかいう以前に使用頻度、もしくは配色と輝度の要因の方が大きいかと思います)

ちなみに一般のスマホ修理屋さんでS7egdeの有機EL丸ごと交換(ガラス込み)で4万円ぐらいです。
個人的には、これぐらいの焼き付きなら目立たない黒系の背景にしてそのまま使うかな。

書込番号:22718786

ナイスクチコミ!5


スレ主 @k-ようさん
クチコミ投稿数:9件

2019/06/07 10:55(1年以上前)

AS-sin5さん返信有り難うございます。
輝度も自動調整ですし、壁紙も黒っぽいXperiaの画像なんですがね。やはりSONYの初物だからなんでしょか。
画像では分かりにくいと思いますが、Google検索等背景が淡色の場合はやはり気になってしまって邪魔なんですよね。
AS-sin5さんがおっしゃる有機ELの交換で4万円かかるのなら、端末補償の修理代3240円で直るなら妥協しないといけないのかな?と.....

書込番号:22718839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2019/06/07 20:31(1年以上前)

有機ELのノウハウが一番あるのは、唯一大型化に成功したLGでは?
それに有機ELで先行してたのはソニーだし。

書込番号:22719769

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/06/07 21:04(1年以上前)

XZ3のディスプレイはLG製だよ。
Xperia 1は、サムスン。
スマホ用有機ELで量産しているの、LGとサムスンでほぼ100%だから。

技術的にはサムスンが上、採用数もサムスンが上。

LGの品って、なんちゃって有機ELだよ。白色のみ発光させて液晶と同じく色付いている様に見せてるだけ。
有機ELは、赤、白、緑に光るのが本物だよ。

書込番号:22719850

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/06/07 21:08(1年以上前)

訂正
>有機ELは、赤、白、緑に光るのが本物だよ。

有機ELは、赤、青、緑に光るのが本物だよ。

書込番号:22719867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2019/06/07 21:45(1年以上前)

有機EL、数年前にグーグルがなるべく早くアンドロイドスマホには有機ELを普及させたいと言ってましたね。
まだハイエンドでも液晶のもありますが、有機EL化は進んでいくんだろうと思います。焼付きなくなれば良いですね。

書込番号:22719961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/06/08 01:52(1年以上前)

焼き付けというのは有機素子が劣化して暗く点灯してしまうために
焼き付いたようにみえる現象です。
照度が高く解像度が高いほど焼き付けの確率は上がります。
ただ2ヶ月というのはあまり見られませんね・・・・

同じ大きさの画面にHD、FHD、2Kと解像度が高いほど
1つの素子が小さくなるので劣化速度は上がります。
S6(2k)は中古で1年未満でしたが最初からゲームばかりやっていたのか焼き付いていました。
P9Plus(FHD)は3年ほどになりますが焼き付きは一切ありません。
Mate10proは2年近くになりますが一切焼き付きはありません。
Mate20pro(2K)とP30pro(FHD)は当然焼き付きはありません。

galaxyは照度が高く鮮やかで綺麗ですが2Kでもあり焼き付きの可能性はやや高めです。
XZ3も2Kなので使い方によっては焼き付きしやすいかもしれません。
有機は青緑赤緑青緑赤緑という配列のペンタイルなので緑が劣化しやすく
明るい色を表示すると劣化が早くなりやすいです。
待ち受け画面や可能な限り黒基調にし背景を出来るだけ黒に近い感じで使うと劣化は抑えられます。
また有機は黒は発色しないため消費電力がかなり抑えられます。

後はFHDに設定できるならFHDに(殆ど判別できません)
後はメーカーの焼き付け防止対策ですね。
Huaweiの機種だとオートにしておけば2K⇔FHD⇔HDと状況と画面に応じて
解像度と表示位置をずらして焼き付きが起きないようにしています。
通常の使用でも2KでもHDでも区別が付かず切り替わっているのかも分かりませんが
焼き付いたという報告は殆どないと思います。

ユーザーが出来ることは出来るだけ同じゲームばかりなどしない
背景を黒基調にすることですね。

書込番号:22720402

ナイスクチコミ!6


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/06/08 21:14(1年以上前)

>noisy payorityさん
スマホの有機ELパネルはSAMSUNGがLGよりも上ですが
大型有機ELビジョンの分野ではSAMSUNGよりもLGが上になります

福岡の大型有機ELビジョンはLG製品です

書込番号:22722116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/06/09 02:34(1年以上前)

>noisy payorityさん

有機ELで先行してたのはソニーだし

確かにテレビとしての商品化したのはSONYが早かったけど それ以降 有機ELテレビは発売してないのでは?現在の有機ELテレビまで



その時代はブラウン管のSONYだから液晶のテレビすらシフトしてなかった時代です。

2007年にやっとSAMSUNGとの合同会社からの液晶パネルを利用した液晶テレビブラビアが発売されました。

液晶テレビでもSONYは遅れて
今の有機ELテレビでもパネルはLGからの供給ではないですかね?



書込番号:22722713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2019/06/10 12:38(1年以上前)

写真見ました。
下の方にアイコンらしき影が見えます。これでしょうか。
水色背景の方が目立ちますね。

一番下が5個、その上が4個の影なので、ホーム画面でしょうか?

気になったのが、なぜホーム画面が焼き付いたのか、です。

私の場合、ホーム画面はほとんど表示しないです。

スリープから復帰させる時(使い始め)、ほぼ確実にすぐに目的のアプリを起動させます。
ホーム画面をじっと見ることはなく、その状態でバックライトをつけっぱなしということはあり得ないです。

用事を終えたときは、アプリ終了→ホーム画面→電源ボタンで画面オフ(仮に忘れたとしても30秒無操作でスリープ)です。

そもそも、スレ主さんは、ホーム画面(焼き付いた画面)を長時間表示することが多いのでしょうか?

書込番号:22725736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 6/6アップデート後

2019/06/06 21:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SoftBank

スレ主 Merukerunさん
クチコミ投稿数:2件

6/6カメラ修正アップデート試しました。ですが、結局起動できない現象は維持されたままです。
せっかく画質の良いカメラだけにとても残念です。

書込番号:22717777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラを撮る度にフリーズします

2019/06/05 20:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo

カメラを撮る度にフリーズします。
次回はiPhoneに買い替えようと決意しました。

書込番号:22715483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2019/06/05 20:26(1年以上前)

>ニックネーム23712978さん
こんにちは♪

昨日、カメラフリーズに関するアップデートがでてますよ?(^^)

書込番号:22715493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/06/05 20:26(1年以上前)

>ニックネーム23712978さん
昨日のアップデートで、XPERIA XZ3のカメラがフリーズするアップデートが有りましたが、修正アップデートは試されましたか?

書込番号:22715495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)