端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 6インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 0 | 2020年2月17日 20:07 |
![]() |
29 | 6 | 2019年8月9日 16:01 |
![]() |
100 | 14 | 2019年5月16日 16:21 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2018年11月27日 02:17 |
![]() |
16 | 4 | 2018年11月26日 20:49 |
![]() |
130 | 19 | 2019年9月22日 16:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
先日のアップデートを行ってからカメラ起動時に出ていたメモリーカードエラーが減ってきてますね。
やっと何とか使えるカメラになったかと…
OSバージョンアップ時にはもっと改善してほしいところです。
書込番号:23237431 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
BRAVIA Phone 以来のSONY製品です。(厳密にはBRAVIA Phone はソニエリですが)
SIMフリーの格安スマホ買うつもりで価格コムを見ていたら、Qualcommのpremiumチップ搭載の本機がmid-tier並みの価格になってるじゃないですか!!
ちょうど1万円引のクーポンもあったので使いまして、3万円でpremium-tierのキャリアスマホを買えたことになります。こんなこともあるのですね〜
使い心地も悪くないです、7年振りくらいにiOS以外を使いますがAndroidもかなり良くなってますね。
書込番号:22823341 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

発売時の価格が97,200円→1度目の値下げで75,600円→6月18日に2度目の値下げが実施され43,200円になりました。auは発売時の半額以下になってます。
ちなみにXperia XZ3は他キャリアも値下げしてますが、auほどではありません。
ドコモ 発売時98,496円→値下げ後91,368円
ソフトバンク 発売時119,040円→値下げ後64,800円
書込番号:22823360 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私はxz2(予約購入なので端末代約10万?)を使っていますが
xz3の現在の安さに泣けてきます。
xz3のレビューに
使いずらさに我慢出来ずxz2から買い換えました、とxz3発売日当日だったか二日後辺りだったかに投稿されていましたが
xz2と数グラムしか違うのにすごく軽く感じる、画面の左右が他社メーカーと同じく画面表示部分もラウンドしてるおかげか
とても持ちやすくなった、とありましたが
現在xz3の端末代が4万となると悔しいです。
私は画面表示部分までラウンドしているのはこのみではないので
その点がxz2の嬉しい点でしょうか
中身の性能的には満足しています。
書込番号:22826248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
>かわしろ にとさん
お忙しいところお返事ありがとうございます。
国産メーカーのスマホは値崩れするのが精神衛生上良くないですよね…その点iPhoneはリセールバリューもありますからその辺も人気に影響しているのでしょうね。
運良く私は本機を安く買えましたが色々買い物失敗して高値掴みしてますよ笑
楽しく買い物出来れば良いですね(^^)
書込番号:22828574 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>一番組さん
返信が遅くなりました。
xz2への機種変更はXPERIA z5のバッテリーが急にゼロ(使用不可能)になったりするようになっていたので
判断を誤りました。xz2からxz3に買い換えたユーザーがすごく良い!と言っていたxz3が半年で端末代が四万となると
じゃあxz2って…と思いまして。
書込番号:22840470 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かわしろ にとさん
メーカーはブランド価値をしっかり守って欲しいですよね。
私は安く買えたので良いですが、かわしろ にとさんの立場になるとやるせない気持ちになるのは容易に想像出来ます。
発売一年未満でミッドティアより安いフラグシップモデルって弱気過ぎる気がしますねぇ。キャリアの都合もあるかもしれないですが…。
書込番号:22845806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>一番組さん
ありがとうございます。
価格については最終的にはキャリアの判断になるかと思いますが
xz2〜3は何故この大きさの端末でこの形状を選んだのかと
xz2は中身については大満足なんです…。
四年ほど前のドコモ専売のXPERIA Aをそのまま大型化させて材質を変えました、と言うような機種がxz2の外見ですが
Aは小型だからこそあの形状がベストマッチだったと思います。
片手でしっかりホールド出来て素晴らしかったです。
xz2だと両手持ちでも滑ってしまい、机や家具にぶつけてしまい傷が目立ちますが
xz2からxz3に替えた方の話だと
少し軽くなり画面側のサイドの湾曲部分が広がりかなり持ちやすくなっている様で
かなり改善された機種になっている様なので大事に使ってあげて下さい。
ただXPERIA 1が発表されて
今度は他のメーカーにしようと思っていた私も
結局また次はXPERIAにしようと思っています。
書込番号:22847087 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
今回のXPERIAはバッテリー容量以外は満足!
ようやく日本のスマホに戻る時が来たのかなと思うと長かったなと。発売をもう少し早くしてほしかったけど、これは買います。
書込番号:22501516 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私も久々に楽しみなXPERIA機種なので二年更新待たずに乗り換えを検討してます。不安点はバッテリー容量に比べて4k有機el画面であることと、超縦長な事くらいですね。
今はxz2を使っていて前の機種がz5だった事もあり
前の機種と比べて重い、両手でないと持ちにくい事にxz2の発売日からずっと慣れないので
早くXPERIA1がでて欲しいと思います。
書込番号:22501586 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

本当ですね。やっぱり唯一日本産のSONYXPERIAにここは頑張って欲しいですね。この機種でSONYモバイルの復活も願って買います。
書込番号:22501640 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

好きを極めたクリエイティブな体験ができそうですね。
バッテリー容量も映画1本だけなら余裕で視聴できそうです。
クリエイティブな動画も20分以上撮影できそうです。
SNSがメインなら朝から夜までは1日余裕で使えそうです。
現在5Gのアンテナ技術を磨いているとのことです。
アンテナの重要性に気付いた技術者がいたことに驚きました。
GPSのアンテナ技術も磨いてほしいものです。
書込番号:22502188
10点

楽しみですね!今回は背水の陣で開発した感がありますね。カメラ機能も相当凄いらしくSONYも本気出してるのが本当にわかります。個人的にはXPERIA一択でした。スマホを折り畳みたいと思いませんし。
書込番号:22502377 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

国内キャリアでアンドロイド端末の取り扱いが始まった頃はたくさんの国内企業が端末を出していたのに
今はソニーのみと言うのは悲しいですね、早くXPERIA1がでて欲しいです。
書込番号:22502547 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

SONYは大株主の持株比率が10%を超えないので、まあ健全ですね
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/stock/information.html#block05
書込番号:22502846
4点

おはようございます。すみません、Xperia1。ROM128で充分なのでしょうけど、電子書籍、機種変を考えると、SDカード搭載はありがたいです。で、ワンセグ、おサイフ、防水。防塵はどうなるのでしょうか?国内メーカーの国内向け端末だけに?あるとは思いたいのですけど。Xperiaユーザー様はどうでしょうか?必要無いでしょうか?
書込番号:22512344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いっつぁん59さん
Xperiaは残念ながら純国産ではないです。
画面はこのXZ3にて韓国製の有機ELを採用し、次機Xperia 1ではサムスン製のカメラセンサーを搭載する事が明らかになっています。
唯一の純国産はarrowsだけです。
書込番号:22517239
9点

>arrows manさん
それを言ってしまったら逆もしかりですから。
GALAXYもiPhoneもカメラセンサーはSONYですし。ただ、何故XPERIAにサムスンのセンサーを使うのかは謎ですけど。
書込番号:22517247 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

XPERIA X1 では10bitで表示出来るとネットの記事で読みました。ソニー厚木の技術者がかなり協力したようですね。本当だと素晴らしい。
画面の調整ソフトの出来にもよりますが、打ち合わせで写真の色を見るのにも良さそうです。
映像編集ソフトも含めて多くのプロが使うかも知れませんね。ウォークマンプロフェッショナルも音楽関係者かなり持っていましたね。
いっそ映像にさらに特化したXPERIA Pro とかあっても良いかも知れません。出たら買います(^^)/
カメラはXPERIA10と10プラスがサムソン製とネットの記事でみました。X1はどうなんでしょう?
ソニー製のような気もしますが。
書込番号:22544282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

富士通、携帯事業を投資ファンドに売却 正式発表 (ブランドは維持)
ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/1801/31/news094.html
スマホの部品、村田製作所など
ttps://www.zaikei.co.jp/article/20190309/499105.html
世界のスマートフォンを支える日本の部品メーカー
ttps://www.icr.co.jp/newsletter/report_tands/2013/s2013TS290_3.html
書込番号:22544521
4点

>中田聡一郎さん
Xperia1もサムスン製が濃厚のようですね。
そこだけが残念ですかね。SONYがセンサーをつくってるのにわざわざサムスン製を使うとか。
書込番号:22544526 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>いっつぁん59さん
メインセンサはソニー製のようですね。残りの3つがSAMUSUN製のようです。
写りが良ければいいですね(^^)/〜期待☆
書込番号:22544857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発表は良いけど、ブラックとパープル、まぁパープルに機種変更考えてたから良いけど。
書込番号:22670302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
機種変更後10日経過しましたので、同時購入しました下記のオプション品の画像をUPします。
・domeglass
・stylecover stand (SCSH70)
・stylecover touch (SCTH70)
書込番号:22280017 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

A
・domeglass
・stylecover stand (SCSH70)
・stylecover touch (SCTH70)
domeglassはショップのスタッフさんに「何時間掛かっても大丈夫ですよ」とお願いしたのが良かったのか今のところ何の問題も出ておりません。
stylecover stand (SCSH70) は滑りにくく出来ていて使いやすいカバーです。
stylecover touch (SCTH70) は少々滑りやすい素材なので、注意が必要です。でも格好いい好きなデザインです。
書込番号:22280027 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ほぼ同じです。自分はstylecovertouchであってます?は買いませんでした。GALAXYや最近はiPhone用に似たのが出てたような?だからではないですが、ショップに現物が来てなかったので。Amazonでも買えるので気にはなってましたが、予算が足りないのもあったのと、domeglassとstandで十分と判断しました。
書込番号:22280058 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

stylecover touch (SCTH70)を使っています。
domeglassでも開閉や操作性に問題はないでしょうか?
ハルトコーティングとどちらにしようか悩んでいます。
家族のハルトコーティングはキズが付いているので…
よろしくお願いします。
書込番号:22280160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>松postさん
stylecover touch (SCTH70) は仰る通り価格が高いカバーですので、どちらかにするとしたらstylecover stand (SCSH70)
が妥当と思います。
stylecover touch はドコモで取り扱いしておりませんでしたので、ソニーストアで購入しました。
>HANOIROCKSさん
domeglassはstylecover touch (SCTH70) ・stylecover stand (SCSH70) 両方とも干渉の心配にならないくらいの十分な隙間がありますよ。
写真ではわかり難いですね。失礼しました。
書込番号:22281920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HANOIROCKSさん
すいません追記です。
domeglass貼り付け後も操作性は何も無し状態と変わらないと個人的には思います。
書込番号:22282292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
TPUフィルムは指ざわりが駄目で反応も悪く
格安ガラスフイルムはどれが良いかレビュー見てもさっぱり。
替えようと思った品物は不具合で全回収と言いとこなしで
1500円と安いからと買った中華ガラスフイルムは
押し付けるとニュートンリングは出るわ縁部分は
綺麗に接着出来ない状態で不満一杯でした。
で、噂に聞いてたドコモ専売のDOME GLASSを
キャリアauだけど行けますかね?と聞いてみたら
快くOK貰いまして施工してもらいました。
専用のキットで取り付けるんですけど5900円と高額。
でもまぁ2回失敗して3000円くらい捨ててる自分としては
これで終わるならとお願いしてみましたが・・・
最初からコレやっとけば良かった!
なんたってタッチが全然違うし仕上がりが良い。
auでも取り扱って欲しいですよほんと。。。
10点

XZ3ではないですが、他機種では自分の家の近所の
DSでは、御断りされてましたけど。
書込番号:22280928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みに家電量販店ですかね?友人に教えてあげようかと、情報有り難うございます。
書込番号:22280937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコニコKKさん
ドコモショップじゃないですかね?
書込番号:22281379 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモショップですね、多分家電店では買えませんので
自分は電話で1か所聞いた際も快くOK貰いましたし
別の所でもOK貰いました。
専用なのでXZ3用が品切れの場合は断られると思いますが
在庫がある限りはキャリア関係なく売り物ですし
許可してくれると思います。
書込番号:22281553
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
さんざん悩んだ末に購入。iPhoneを使い続けるつもりがSHOPで稼働デモ機を触って欲しくなり無理してしまいました。
以前xzPREMIUMでバグがおきてハズレ感があってiPhone8plusに交換。でも画面の綺麗さや機能は好きだったので諦めきれず、最新Xperiaのxz3を触って見ると取得欲を押さえきれずに。持ちやすさは上で操作は慣れるまで時間かかりますが、欲を押さえれなかった自分のせいなのでジックリ行こうと思います。買ったばっかりなので大したことかけてませんが、Android携帯としては買って正解だと思います。
書込番号:22270705 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>松postさん
>>>Android携帯としては買って正解だと思います。
毀誉褒貶が、激しいスマホ端末なのかしらん。@Xperia XZ3 SO-01L docomo
書込番号:22268389 では
>>>待てるのであればXZ3はスルーすべき機種だと思いますね
いま無理して手に入れるほどの完成度には至っていません
だそうですヨ。 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028786/SortID=22268338/#tab
購入者が、満足してるのでしたら外野がとやかく云う類の話ではありません。
書込番号:22270788
10点

おめでとうございます。
書込番号:22270846 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://news.mynavi.jp/article/20181122-xperia_xz3/
>松postさん
嫁にすすめてる最中です。
書込番号:22271818 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>松postさん
はじめまして。私もヨドバシカメラマルチメディ上野で触ってきました。感想はやはりなお一層『処理速度』が速くなってました。多分速くなってますよね。
で、私が『こだわっている』角型ではないのが躊躇する点ですが、明らかに処理速度は向上していました。
あと、有機ELっていうのが心揺らいでいますよね。本当に‥。詳細はヨドバシカメラの派遣社員さんは殆ど答えられなかったので『行きつけ』のドコモショップで聴いてみる次第だいです。
書込番号:22271860 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>摂津和泉さん
だったら他で叩かないことですね。
書込番号:22273067 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>摂津和泉さん
なら言わない方が良いですね。
書込番号:22273578 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

追記です。発表された時から悩んで一時予約いれてました。実際には触らないとわからないと個人的に思い、家電量販店やdocomoに直接行って触って来ました。下取りに出したiPhoneが使えたこともあり、スルーしようと思っていました。ただ、下取り額が下がって来たので慌てたのが本音ですが(笑)。
書込番号:22273648 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>摂津和泉さん
人それぞれ。でも、情報だけで否定的なコメントはよくないです。上手く言えないけど、100%完璧な商品ってあるのかな?あったら新しいもの要らないですよね?
書込番号:22273657 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

http://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1811/24/news013.html
SONYには頑張って貰いたいもんですね。
書込番号:22277468 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いろいろな意見ありがとうございます。
今回の機種交換で自分の場合、YouTubeでupされてるような本体の不良もないですし、ここで紹介していた液晶の事例もなく、順調に今のところは来てます。だいたい自分なりの設定もできましたし。ここ数日使用して思うのは、指紋認証の位置ですかね。あとは他の口コミでも書かれてましたがレスポンスも良く、サクサクに動いてくれてます。まあ個人的に暫くの間iPhone8plusを使っていたので、操作に慣れれば問題ないかと。これから良い悪いをユーザーとして紹介出来ればと。ただ自分はショップの店員さんに良く説明受けて実際に稼働デモを操作、色は悩みましたが現物を確認し納得して買い投稿しました。参考になればと思います。
書込番号:22278766 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>松postさん
あまり気になさらない方が良いですよ、SONY
「docomo」ってだけで、他のキャリアからは
compactは、docomoにもっていかれるXZ3は出てませんが、XPERIAの裏側にまで「人のスマホ」の裏側
迄いちいち気にする方も居ますし
docomoって書いてても気にしませんけど、自分は
、細かくは別にして、3キャリアで出て機種って
iPhoneとXPERIAですし。
書込番号:22278829 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコニコKKさん
ありがとうございます。
書込番号:22278905 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

悪いところは悪いで人それぞれの意見ですから。他人の情報とその張り付け、多少知識が他から得た分がある上に、実際には他人のから情報を編集的な意見が見られるとねえ。あくまで個人的な見解ですが、触ってなんぼで使ってみての感想だと思います。「〜が」とか、他人のコピペ張り付けて自分の意見ではなく、いざとなったら削除とかで消えてたり。それって口コミなのかなあと。
書込番号:22279771 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今日ソフトウェアのアップデートの連絡があり、早速更新。
最新の機種なのになぜ?と思いましたが。自分は出てませんが、他で投稿された本体の外装以外のトラブルの修正プログラムが含まれてると言う事。以前アップデートしてガラッと迄は行きませんが、操作に困惑したので内心怖かったのです。自分の感想ですが以外に対応早いなと。ここを刺す人もいるでしょうが、あくまで個人的な見解です。
書込番号:22282719 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

落として早速ケース割ってしまい、docomoで貼ってもらったdomeglassフィルムにひび割れ。ただ悲しいですが本体は無傷ですみました。単純にdomeglassスゲーとか純正ケースの保護力スゲーと思いましたが、財布には優しくないです。
再生不可能だったのでAmazonでケースは買いました。
書込番号:22289330 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Samsung gear s3をセットしてみました。本来はSONYで揃えるべきだったんでしょうが、個人的見解ですがSONY系のウェラブル端末は格好いいんですが特化、もしくは最低限の機能だけでイマイチ。ネットの情報ですが、一部のSONYウェラブル(wena)は一度ios経由でセッティングなど。正直、めんどくさい。でも、快適に使えてます。Xperiaの通知ほぼ拾って教えてくれます。
書込番号:22394983 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

約3ヵ月使って不満はサイドセンスの過剰な反応。個人的に感じた事ですが、ベットで寝ながら触ってるといきなり立ち上がるときがたびたび。機能オフにすればいいんですけど。不具合と言うか相性だと。画面のエッジも丸くローマ字入力では両端が反応鈍い。あくまでも個人的に感じた所。
書込番号:22489616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

残念ながら画面がフリーズ、電源入れたのに画面が現れないといった状態が頻繁に発生。ショップに行っても異常でず、先週事例が出たので消えない内に持ち込み確認してもらい修理か交換の選択があり機種交換で一時SONYを卒業させてもらいました。個人的な感想ですが、デザインも有機ELの綺麗さも飛び抜けてた。
本当にSONYが好きだっただけに。同じものと交換すれば済む話ですが、自分は今までスマホや携帯でトラブル有ったらガラッと機種メーカーを変えて気分を切り替えてきたので。
書込番号:22919709 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

色々と実験体だった気がしますがxzプレミアム以来の感動した機種でしたね。さすがソニーだと感じました。ただ、今回は機種のあたりが悪かったと自分なりに思うことにしてます。色んな事例を見させてもらい、いざ自分が購入したものに故障事案がでてしまうと批判や反論できないですし。自分なりによく調べて買った機種だけに残念。家電に関してはソニー信者なので本当に残念。
書込番号:22939367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)