端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 6インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 8 | 2019年7月17日 01:46 |
![]() |
4 | 1 | 2019年7月16日 21:05 |
![]() |
4 | 0 | 2019年7月11日 14:29 |
![]() |
15 | 4 | 2019年7月11日 05:23 |
![]() |
13 | 3 | 2019年6月15日 15:54 |
![]() |
2 | 0 | 2019年6月11日 04:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
XPERIAは、どんどんユーザーの求める形から遠ざかり、信者でさえも買わない端末になりつつあるようです。
SOV39を使っていますが、満足いくものではありませんでした。
(SOL22くらいの時期のXPERIAがとても安定しているように思えるのはなぜ?…実は今でも使っています)
キャリア主導の端末設計だからでしょうね。
不具合が多いのは。
グローバルはXZ1しか触ったことがありませんが、まだキャリア端末よりは快適でした。
しかし、SIMフリーのXPERIAでも、やっぱり余計なアプリがたっぷり入っています。
BlackBerry KEY2やmotoG5s plusも使っていますが、電池の持ちや安定性はXPERIAとは比べ物にならない快適さ。
XPERIAが生き残る術は、もうキャリアとの縁切り、安定性とカメラ性能を上げるほか無いでしょう。
わけの分からないデザインや、湾曲した画面を必死に使うのはもう止めにして。
Sonyさん、BlackBerryくらいインパクトと魅力のあるものを提供する時期だということを理解して、早く舵を戻しましょうよ。
XZ2以降設計した人間はクビで良い。
Sonyの最後の最高傑作はXZ1 プレミアムなのかな。
アレでいいんですけどね。
形も何もかも…。
5点

そゆことは、岸田光哉さんに言ってください
書込番号:22801854 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

XperiaZ2が個人的には最高傑作ですね
書込番号:22801866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia XZ1 compact が個人的には最高傑作ですね
(ポケットに穴が開きそうで恐いが)
書込番号:22801881 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そりゃ、グローバルモデルの方が不具合は少ないし快適でしょうね!
キャリアモデルの場合、androidアップデート後にキャリア独自のシステムウェアが追い付いて来ないから足枷になっても可笑しく無いですわな!
アプリだって、キャリア独自のアプリの方がアンインストール出来ないのが多いので、当然迷惑の産物にしか思えませんしね。一方、グローバルモデルのプリインストールのアプリなんて、態々アンインストールしなくても影響は無いので稼働に問題は有りませんよ。
ウチも@けんぢさんと同様、X performance と XZ1のグローバルモデルを使っていましたが、確かにグローバルモデルの方が安定していますし。
まあ、次期Xperiaに期待してみましょうや。
書込番号:22802458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

小型でコンパクトな物にも価値がある
書込番号:22802490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初代Xperia SO-02Bと初代Zが一番インパクトがありました。
初代Xperia 1も別の意味でインパクトありますが。
書込番号:22802501 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まぁ余り日本ではSonyが不具合の対応をしたくないから日本ではSIMフリーを出したくないのでは?
キャリア販売するから不具合も修理の取り扱いも全てキャリアが窓口になるから
タブレットも結局Wi-Fiモデルしか販売してませんし
書込番号:22803014 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>@けんぢさん
>林達永さん
海外在住の方なら先ずは勘違いすいませんと謝りますが
日本在住の方なら電波法に触るような書き込みは伏せた方が良いですよ。
書込番号:22803017 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SoftBank
au版Xperia XZ3の値下げ後価格は、32400円ではなく43,200円です(2度目の値下げ)。
まあソフトバンクは発売からしばらく経過したら大幅値下げする傾向なので、いずれXperia XZ2などと同様に30,720円まで下げてくる可能性はあります。
Xperia XZ3は119,040円→64,800円に一度値下げされてますし、もう1回くらい値下げありそうかな。
書込番号:22802460 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
オンラインショップで申し込み、届いて無事開通し、WiFiも使ってアップデートも完了し、これで一安心とケースを買いに行き、帰ってくるとなんとWiFiが全く接続できない状態になる。スキャン結果の候補すら出てこない。
再起動や、初期化などできる事はやっても症状が変わらないので、サポート電話に連絡。
症状を話すと修理か新品交換になるでしょうということで指示通りショップへ行くと、新品交換となった。
auを10年以上利用しているが、こんなにすんなり事が進んだのは初めてでした。端末保証のオプションとかもつけてないのでひと悶着あるかと思ってたんですがね。
新品を再セットアップすると前日よりも動作も機敏になりました。初期不良だったんでしょうね。
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
auHPより
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20190708-01/
アップデート内容
以下の事象が改善されます。
まれに通話中に音声が途切れることがある。
まれにカメラで写真撮影後の撮影画面でフリーズすることがある。
セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用します。セキュリティパッチレベルが2019年7月となります。
書込番号:22785734 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

確かに、カメラがフリーズしなくなったようです。(^^ゞ
書込番号:22785790 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本体が頻繁にフリーズするのは直らないのですね(*_*)
書込番号:22785862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方はあまりにも頻繁にカメラフリーズするので、故障紛失サポート窓口に相談のうえ各種切り分けとリモートメンテしてもらったが改善されないので、本体交換してもらいました。たまたま3月アップデートまでしか適用されてない機体を提供してもらえたのでこちらは正常に使えています。
まだ返送してない5月アップデート適用済み分に、今回のアップデートを適用してみたところ これまで1枚か2枚程度撮影すると高確率でフリーズしていたものが、数十枚撮影しても大丈夫になってましたが、少し時間置いて試すと、やはり不明なエラーです等が表示されて使えなくなりました。本体再起動すると改善するものの、再び数枚撮影すると不明なエラーですが表示されます。
何が困るってQRコード決済でお店のコードをスキャンしないとダメな場合、スムーズに動作しないのでモタモタしちゃうんですよね。みなさまの環境でうまく動作するように復旧してると良いのですが。当方は旧端末返却期限まで両方試してみて、改善なければ3月アップデート適用の交換機を利用継続しようと思っています。
書込番号:22786129
3点

端末再起動すると何枚かは撮影できるようになっている時点では以前より安定した気がしますが、数枚撮影しただけでフリーズしたり、不明なエラーです表示になってしまい、まだ根本的な解決されてないように感じます。皆さんのは安定していますかね?
セキュリティアップデートも重要であり、できたら最新版を使いたいのですが、SNSみても最新ファームリリースを喜ぶコメントはあっても、実際に動作安定したって書いてる人を全然見かけなくて実際のところどうなんだろって思っています。
カメラ性能単体で考えると3月時点のビルド52.0.C.5.90の方が圧倒的に安定な気がします。
故障紛失窓口に旧端末(最新バージョン適用済み)を返却し、3月時点のビルド搭載した端末を使おうと思います。
書込番号:22790087
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SoftBank
ヤフーショッピングで、ソフトバクユーザーのポイント10倍(+9倍)だからです。あとは、最近のpaypayユーザーにもソフトバクユーザ得点として還元率upなんかもしてますから、ドコモauと同じ値段では、採算とれないんでしょう。今の分割終わったら、SBからドコモに乗り換える予定です。
2点

XPERIA xz3
ドコモ 91368円
au 75600円
Softbank 64800円
一番安いのSoftbank何だけど?
高い理由は?
XPERIA1は一番高いけどね!
書込番号:22736711 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

3キャリアとも値下げされてますし、今現在の設定価格はSoftBankが一番安いですよ。
ドコモ 発売当初98,496円→91,368円
au 発売当初99,360円→75,600円
SoftBank 発売当初119,040円→64,800円
来週18日からauはさらに値下げで43,200円になりますが。
au版、SoftBank版の未使用白ロムがかなり安くなってきてるのは、端末設定価格自体が下がってる部分もあります。
もしかしたらXperia 1のことを言いたいのかもしれませんが、ここはXperia XZ3スレです。
書込番号:22736757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみにSoftBankはその他機種も値下げしてます。
例えば
AQUOS zero 99,840円→86,400円
HUAWEI Mate20 Pro 120,960円→99,840円
AQUOS R2 93,120円→64,800円
Xperia XZ2 102,720円→30,720円
HUAWEI Mate10 Pro 107,520円→30,720円
書込番号:22736788 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)