端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 6インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 2 | 2019年6月4日 19:21 |
![]() |
70 | 4 | 2019年5月15日 14:20 |
![]() |
5 | 1 | 2019年5月11日 22:29 |
![]() |
49 | 7 | 2019年5月10日 15:55 |
![]() |
715 | 128 | 2019年3月22日 08:44 |
![]() |
114 | 18 | 2019年3月13日 19:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
ソフトウェア更新のお知らせです(。・_・。)
XPERIA XZ3
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01l/index.html
アップデート内容
■改善される事象
まれに写真撮影時にプレビュー画面でフリーズする場合があります。
バージョン番号
過去ビルド番号:52.0.B.9.141
最新ビルド番号:52.0.B.9.173
NTTドコモより引用
書込番号:22712975 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

やってみたんですけど私のは改善されませんでした(^^;)むしろカメラ自体起動できないっていう…
書込番号:22713058 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>保守派のクッキーモンスターさん
一度[設定]-[アプリと通知]で[カメラ] を選択し[ストレージ]の[データを削除]してみてはどうでしょうか。
書込番号:22713224 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
auのサポートにも連絡しましたが、おそらく私が購入した機器だけの障害だと思います。ですが、情報共有のために書き込みます。
私が経験した障害ですが、通話中に、急にこちらの音声が相手に届かなくなりました。最初から届かないのではなく、通話中にいきなり届かなくなります。当然のことながら、会話は成り立たなくなります。また、通話していると、いきなり相手の声が受話部分(要するに耳に当てる部分)から聞こえなくなり、集音部分(スマホの下のマイク部分)から聞こえてくることがありました。不思議なのは、集音部で私の音声も拾っているようで、なんとか会話は成立していたことです。
auのサポートに連絡し、ソニー製品の専任チームにも繋いでもらって、色々やりました。キャッシュのクリアとか、疑わしいアプリの削除とか、そのほか諸々。しかし、最終的にはセーフモードで起動しても同じ症状が出たので、やむなくスマホ本体を交換することにしました。
サポートの方もこの機種で同様のトラブルの報告はないと言っていたので、私が購入した端末だけの問題の可能性が大きいですが、参考までに情報を共有します。
28点

私も先日同様の事象があり通話中、送話音が相手へ届かなくなりました。終話して再発呼すると正常になりました。推測ですが通話中にアプリの通知を受信したタイミングで送話が止まった感じです。あまり通話をしないので再現性の確認はできてませんが、karstさんの症状とは少し違うかもです。
書込番号:22400812 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>みやえもんさん
こんばんは。通話の異常は困りますよね。
私は結局、本体を交換しました。ところが、それでも通話異常がでたため、SIMカードを交換しました。その後、こちらの声が向こうに聞こえないという症状は一度出ましたが、送話口から音声が聞こえるという異常は出ていません。本体を交換する前に、SIMカードの交換をすべきだったかもしれません。
書込番号:22400961
7点

ども、私は12月に機種変してまして、先月同じ現象になりました。相手側からの電話で途中で相手にこちらの声が届かなくなります。切って再度通話すると話せました。
で、今月は、2件ほど通話があり、どちらも通話中にこちらの声が届かなくなる、あちらの声は聞こえる症状が頻発。最後はこちらからかけたら、通話中になってるが相手は雑音しか聞こえなくこちらも繋がってるか分からないということもあり、サポートに連絡。結局本日本体交換になります。電話以外は問題ので電話機能のみの不良のようですね。新しいのもちょっと不安ですね。
書込番号:22475344
11点

私のも先月から同様の症状(方通話)が発生しています。
通話中に突然、相手の声は聞こえるが私の声が届かなくなる症状です。
症状が出たり出なかったりするので、確認が難しいです。
頻度は3回に1回くらい出ます。
終話しかけ直すと通話できますが、また発生する事があります。
発生状況も場所も時間もバラバラです。
カスタマーサービスではアプリが原因だと言われたので、リセットして使用しましたが、ダメでした。
そして今日セーフモードでも発生したので、いよいよ本体の不具合だと感じました。
カスタマーサービスには、他に同様の報告は有りませんと言われたので、自分の使い方に問題があるのかと思って物怖じしていましたが、他の方にも出てるとの事で安心しました。早速、交換に踏み切ろうと思います。
書込番号:22667843 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SoftBank
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia-1/
ついに公式発表きましたね!
書込番号:22658737 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なんでここで出したのかなる?出すならなんでもかソフトバンクじゃないかな?
書込番号:22660132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
ドコモの新プラン下でのXperia 1の価格ですが、新たな端末購入補助はあるようで、「定価」は12万円語を想定、割引後の「実質?」価格は9万円前後を想定しているそうです。
ただ割引と言ってもなんか、ポイント?のような形でユーザーに還元する形になるとのこと。
ドコモ全体で使える(dポイントのようなもの?)←これは私の推測
ちなみに発表会は去年よりちょっと遅い5/22とのこと。
とある知人から聞いた話。それ以上は突っ込まないでください。
8点

一番問題なのは割賦販売の方なんだけど維持されるのかな?
借金が簡単に出来てしまう方が悪質なのに。
書込番号:22605236
6点

>借金が簡単に出来てしまう方が悪質なのに。
ZOZOや楽天の後払いも同じですがなぜか携帯だけやり玉に挙げられてしまうな
書込番号:22606062
7点

グローバル価格で
Xperia 1 (6/128GB)
galaxyS10+(8/128GB)
HaweiP30p(8/256GB)
どれも999ドル(約11万円)
日本での発売は若干高くなるかもしれないが
13万とか14万円とかの定価で割引して10万円ですと言っても
安くなったという感じでは無いので12万円は超えない価格かと思う。
東南アジアあたりだと1年間の縛りで
本体(約11万円)+1年間の通信料=合計11万円という感じが多い。
通信料が3,000円/月だとすると11万円-36,000円=本体価格74,000円
しかし日本の場合は2年縛りかもしれないし
プランもまだ明確じゃ無いけど
定価12万弱、本体価格2年縛りで9-10万円という感じになるのかな・・・・
2年間の合計で20万円前後、プラン次第だけど今より気持ちだけ
安くなるという程度かな・・・・
ポイントだとお得感でるのかな?
最初にでるお金が高いと敬遠されがち。
ローンの審査のためにも10万円は超えたくないだろうね。
書込番号:22607082
0点

新料金プランで裏切られて、後日発表される新料金プランでの端末販売価格で、更に裏切られそうな予感がする…
6月1日までに販売してくれれば買い替える人が多いと思うが、それ以降だと機種変更が容易に出来ないんじゃないかな?
書込番号:22607616 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

実際に発表になってみないとわからないけど
新料金は果たして吉とでるかはたまた凶とでるか?
ん〜微妙だな?
書込番号:22610664 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

分離プランでは、端末にポイント付加して販売しても、キャリアには得にはならないから、値引きもほとんど無いというのが普通でしょう。
しかも売れ残りを考えるならば、極端な値引きはキャリア側にはリスクにしかならない。
書込番号:22635637 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

pointと今の機種下取り、後はdCardで購入かdocomoしだいSoftBankさん発表しましたね。
書込番号:22657155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
こんな情報ありました。真偽はわかりませんが。来年まで待ってみるかな‥。
https://smhn.info/201811-xperia-xz4-rumors
書込番号:22284743 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

情報ありがとうございます。XZ1ユーザーですが薄い筐体は歓迎ですね。XZ4の価格が下がった頃に機種変しようかな?
書込番号:22284752
7点

>なんちゃって警備員さん
こういうリーク情報には何度も騙されましたからねぇ・・・
背面がフラットとは言ってもまだまだ丸いっ!(笑
手を切るかと思うくらいにエッジを立てて欲しいものです
指紋センサー位置復活、トリプルカメラはいいと思いますけど
私はとりあえずZ5Pのバッテリー交換にドコモへ送って返送待ちの状態です
このリークのまま発売されれば機種変します
書込番号:22284777
11点

個人的には幾つかのデザインモックの1つなのでは?という風に思っています。
例年だったら2月のMWCで発表ですから、実機にしては流出が早いかと。
もしかしたら市場の反応を見るために意図的に流出させているのかも?なんて思ったり。
電源と指紋認証が別っていうのはアメリカの特許絡みでしょうが、分けて押さないといけないとかアホらしいですね。
書込番号:22284944
7点


みなさま、いろいろと情報ありがとうございます。
>テラお年寄りさん
それが本当なら機種変更してしまいそうですね。
>MG75Gさん
んーっ、市場の反応をみているかもしれませんね。
>@starさん
もう、真実は殆どないですからね。
>JTB48さん
とにかく真偽はわかりませんからね。
引き続きみなさまのご意見お待ちしています。
書込番号:22285998 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

それを言えいつまでも購入できませんよ。
いくら次の機種の情報出ても、SONYのスマホほ世界的にも売れずマイナスの事業だからスマホの販売とか事業事態規模縮小してやるのが決まりましたからね。
一応SONYのXPERIAと出してるが本体のカメラやそれ以外でも部品とかは自社で生産できなく、技術も無いから海外製品に頼ってるのがXPERIAですから。
自社開発するくらいの力がもうないから海外に頼るのが現実ですから。
書込番号:22286086 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>南部百姓屋さん
あちこちで嘘を書くのはやめた方がいいですよ。
余程Xperiaユーザーが羨ましいのかわかりませんが。
ちなみにカメラのイメージセンサのソニーの
グローバルシェアが、どのくらいあるか知っていますか?
まずはそこを調べてみてから次回ネガキャンしてね。
書込番号:22286612 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>@starさん
私はzシリーズのXPERIAが好きだったので丸みがあるより板のデザインが良いので同意です。
XPERIA Aも使っていたので小さいサイズならこの丸みがあるのは良いですが大型サイズでAみたいな形になった
xz2を現在使っていますが片手持ち利用の私からするとかなり苦痛です。
次の機種変更の時期にフラットなXPERIAが出て欲しいです。
書込番号:22287712 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>かわしろ にとさん
いずれにしても、私が最初に貼り付けた情報によると来年の2月発表でそんなには遠くはなさそうなので、この機種がそのまま発売されれば機種変するつもりです。
ただ、発表されても発売のキャリアがどこになるかが気になりますね。
書込番号:22288214 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>南部百姓屋さん
別スレでも質問しましたが、
全てのパーツを自社製造してるスマホメーカーはあるのですか?
あるなら教えて下さい。
無いならウソですよね。
書込番号:22288491 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

おかしな解釈ですね?何かSONYに恨みでも?
Appleにしたって同じこと言えますよ。
書込番号:22289220 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

高さ166.9mmって・・・。
Xperia好きだし、これからも頑張って
欲しい。それに、XZ3は多かれ少なか
れXZ2の資産を利用して取り敢えず売
れる形にしたモデルだと思うので、次
の仮称XZ4には期待してるんですけど、
もしこんな長財布みたいな寸法で出さ
れても、全く食指が動きません。
もちろん、多数のプロトタイプの内の
一つだと思いますけど、最早携帯性が
皆無ですね。
書込番号:22289331 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ネガティブキャンペーン?
書込番号:22289591 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

来年の端末価格分離を前に、各メーカに対して端末価格引き下げの要望を出してます(アップルは除く)。キャリア端末についてはハイスペック・高価格の時代は終焉していくでしょう。
書込番号:22289620 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

情報を出したリーカーからすると信ぴょう性は高いんじゃないかという感じみたいですね。
指紋認証の位置をサイドに戻したり今までのXperiaを踏襲したのは英断だと思いますが、個人的な意見を言うと結局3眼にしても光学式手振れ補正を載せていなかったりしたら今までのXperiaと何ら変わらないジャンと裏切られた気分になっちゃいますが、Sonyはそこらへんは分かってくれているのか?が一番の問題ですね。
デザインはさておいて、中身自体も簡素化が進んでちょっとつまらないな〜と感じてしまうXperiaから脱出していて欲しいです。
サイズが大きいという話もありますが、Note9を普段持ち運んでいる身としては縦長に関してはそこまで気にならないですね。
何ならパンツの前ポケットにも普通に入ります。
横幅がかなりある場合は困る事も出てきますが、170mmを越さなければ許容範囲内なのかな?と感じます。
書込番号:22289800
6点

>光学式手振れ補正を載せていなかったりしたら
数年前ですが、ソニーはOISは使わないと
断言していましたね。電子式で十分性能を満たせるとか。
情報源は失念しましたが…
何かしら信念があるようです。
いつか、変わるといいですね。
書込番号:22290230 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>なんちゃって警備員さん
まだリンク先の情報を見ていませんが、かなり良いみたいですね。キャリア先が気になると言うことはプレミアムとかコンパクトみたいなスタンダードな方の機種ではないみたいですね
機種変更が楽しみですね。
私も一年半後が機種変更時期なので、私に合うXPERIAがタイミング良く出てることを祈ります。
書込番号:22290625 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かわしろ にとさん
ご返信ありがとうございます。やはりもう明日12月ですから『ここまで来たら』待つ以外にないですね(笑)。
書込番号:22290892 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>なんちゃって警備員さん
私はz5のバッテリーが急激に減ったりするようになり待てずにxz2にしましたがxz3の仕様を見ると
やっぱりバッテリーが保っていればxz3まで待ってたと思います。
xz4のリーク画像…あれなら割りと本気で機種変更したいです。
書込番号:22291363 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どちらにせよ売れる事なんてありえないんだから
デザインなんてなんだっていいのでは?
売れないものにお金をかけるのは無駄でしょう
書込番号:22291437
5点


デザイナーを替えないとまだまだシェアは落ちます
書込番号:22291952
4点


勝負も何も最初から勝負になってないよね
他のメーカーと勝負になってるとか間違った認識はちゃんとしたスマホを作ってるメーカーに失礼なのでは?
書込番号:22292261
3点

>ひろ♪♪さん
>>何かしら信念があるようです。
いつか、変わるといいですね。
情報ありがとうございます。
他社は採用して当たり前な物をここまで載せないのもおかしな話だよなとは感じていましたが、そういう事情もあったのですね。
何にせよ、足かせがある状態でトップと張り合うのならまだしも、張り合えずに堕落し続けているようでは事業として失敗だと思ってしまいます・・・
XZ2 Pに取り入れた圧倒的なISO感度に対するノイズの少なさを活かしつつ、EISではなくOISを利用していけばまた違った物が出来てくるのではないのかなと妄想してしまいますが、今後の展開に期待ですね。
Googleが提供しているNight SightがSOMCの理想的なものなのかなとは思いますが、現状それに近しい物が見られずこれがハイエンドとは如何にと思えてしまうのは残念です。
書込番号:22292441
4点

xperia販売台数
2014年 3910万台
↓
2018年 1000万台
ハイエンドに絞って黒字になる!→100億円の赤字。。
のれんがーで終わっても赤字ww
ソニー→5Gに期待を寄せる!
↑え?君ら別にモデムとか開発してないよね?
Qualcommから部品買ってるだけですよね?
とうとう富士通以下のシェアに。。
まぁまだまだxperia没落するよね
常識的に考えて売れる要素が1mmもないからね。。
書込番号:22292551 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>takazoozooさん
そんなにおっしゃるのであれば…
ソニーのXperia事業はあと何年で
終わるとお考えですか?
もしよろしければ教えてください。
書込番号:22292885 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

しばらくは事業は終わらせないでしょ
ソニー本体の友人によれば
サムスンとかには絶対に勝てないし、赤字で当然
あの部署は広告費として考えればあの赤字はむしろ安い
社員は基本全員私物ではiPhoneだしxperiaなんて会社から渡されるから持ってるだけでこんなん自分では買わねーよ(笑
だそうで
まぁそうだよな、としか思えませんね
書込番号:22293520
6点

新聞読んでてググる程度で容易に判る程度の事を、
本体の友人からわざわざ聞いたって言われても
反応に困るのだが。
書込番号:22293862 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

事実だから仕方ない
実際にソニー本体でもxperiaなんて使ってる人なんて本当にレアキャラっすからね
ってか新聞なんて本当に未だに読んでる人とかいるんですね
書込番号:22293996
5点

>xperiaなんて会社から渡されるから持ってるだけで
実際には、渡されませんけどね。
書込番号:22294027 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>社員は基本全員私物ではiPhone
「基本全員」ってすごいねぇ。
もう一つ素朴な疑問だが、
あなた含めたあなたの同僚は、プライベートでは
自分の所が作ったゲームしかしてないって事か?
もしそうだったら、
つまんないの。
書込番号:22294278 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

国産アンチ絶対涌いてくるよね。
よっぽどXperiaが好きなんだね
書込番号:22294293 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

まぁ、今のiPhoneの流れも、さらにデザインの影響を
与えたのもソニーであるという事実が受け入れられない
あいぽん厨だからしょうがないでしょう。
よっぽど悔しいんでしょうね。
書込番号:22294583 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>ひろ♪♪さん
彼、iPhoneやApple嫌いみたいですよ。
NexusやXiaomiなんかがお好みのようです。
書込番号:22294653 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

iPhone嫌いどころか優秀ですよねぇ
まぁ事実は事実なんでXperia買いたい人は買えばいいんじゃないですか?
xperia買う人なんて相当レアですからね
書込番号:22295089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あら失礼。
お嫌いなんだと思ってましたよ、
優秀な割に使ってないようなんで。
書込番号:22295162 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

そっかぁ、そんなにレアなんかぁ。
やったぜ!
書込番号:22295196 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>takazoozooさん
ところで、書込番号:22293520でなんで
嘘を書いたんですか?
この書き込みのせいであなたの他のせっかくの書き込みも
台無しですね。
書込番号:22296474 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

何が嘘なのか全くわかりませんけど
書込番号:22297054 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコニコKKさん
これは新たな写真ですね。楽しみです。
>かわしろ にとさん
ありがとうございます。やはりもう12月ですから来年まで待ちますね。ありがとうございます!
書込番号:22297311 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3点あります。
>社員は基本全員私物ではiPhoneだし
私自身ソニーの色々な部門の方々と
お話しさせていただく機会は多いですけど
その中で言えばAndroidの割合は6〜7割くらいの感じですね。
ほぼ全員iPhoneなんてことはありえません。
>xperiaなんて使ってる人なんて本当にレアキャラ
結構いましたよ。ただ、少し古めの機種を使っている
方が多いです。
私は現役では使っていませんが保管用に
SXやZ UltraやZ3 Compactに持っていますが、
趣味が合うのかこの話をすると盛り上がります。
新しい機種についてはやはり賛否分かれますね。
この点から論理的に判断して
>ソニー本体の友人によれば
これも嘘であると判断できますね。
以上です。
書込番号:22297456 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

それただのあなたの感想ですよね?
ソニー本体の人間ですら私物ではiPhoneが圧倒的に一番多いのはただの事実
xperiaが全く売れてないのも事実
残念ながら文句つけても現実は変わりませんよ。。
書込番号:22297502 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>社員は基本全員私物ではiPhoneだし
>圧倒的に一番多いのはただの事実
言っていることが変わっていますよ。
設定がブレブレですね。
書込番号:22297707 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

現実は現実。
否定をする気も目をそらす気もない。
例え現実だとしても否定はしませんが
だからと言って嘘をついてはいけませんよ。
そこを指摘していることに気がついてください。
書込番号:22297715 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

最近、
1つの事象から自分の都合のいいストーリーを想像し、
事実をねじ曲げて、さも全体がそうであるかのように表現する人
が多いと個人的に感じてます。
で、
詳細におよぶと、コロコロ話が変わる。
>私物ではiPhoneが圧倒的に一番多い
単独メーカーならiPhone多くても普通でしょ。
>社員は基本全員私物ではiPhoneだし
そしてこちらは嘘だったと言う事。
似たような人が他にもいますけどね。
書込番号:22297746 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

あぁ、
ご友人の嘘でしたか。
書込番号:22297754 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

Xperiaが売れてないのは事実だしアンチはいいけど
嘘を事実だと言い張るなら設定だけはキッチリして欲しいなあ。
書込番号:22299628
6点

>なんちゃって警備員さん
まぁ楽しみですですよね。
https://iphone-mania.jp/news-234416/amp/
後一応開発はしているらしいけどSONYはSONYで
違うの開発してほしいですよ。
書込番号:22299721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソニーでは有効画素数4800万のスマホ向け積層型CMOSイメージセンサーIMX586を開発済みで
Xperiaxz3にのるかと期待していましたが、のりませんでした。
iPhoneのイメージセンサーもソニー製なので間に合わなかったのでしょう。
iPhoneもXSになって、カメラ関係の精度が高まっていますので、CPUの問題かもしれません。
Snapdragon 855になればIMX586をのせてくるかもしれませんが
2カメラにすると画像処理の負担が大きくなるかもしれませんので
シングルカメラになるかもしれません。
もしかしたら
現行有効画数×2カメラ対高有効画数×シングルカメラという図式になるかもしれません。
ソニーのエンジニアも必ずしも2カメラが良いとは言えないと言っていますから。
一眼レフカメラなどで使われるRAWはえらいメモリーを食いますから。
スマフォではRAWは使わないと思いますが大容量の画像処理に
RAMも6GBぐらいでの対応になるのではないでしょうか。
iPhoneが低迷しているので部品を作っているシャープの亀山工場で外国人の人員削減したそうです。
XRも減産しています。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-12/PI3NV36JTSED01
いよいよスマフォは中華の時代になるのでしょうか。
書込番号:22299759
3点

次のやつも国内版は海外版よりもスペック下げられて発売されるんですかね。
書込番号:22299940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>takazoozooさん
社会で認められないからなのか居場所が無いからなのか、
ネット上でとがった発言をして存在感を出しても
今回のスレであなたの嘘の発言が露呈した以上、
今後このようなことを続けても今以上に周りの方々からは
哀れな目でしか見られなくなりますよ。
あなたのためにまじめに書き込みさせていただきました。
真摯に受け止めていただけると幸いです。
書込番号:22300119 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

HUAWEI信者って
利益率には触れないよな(笑)
HUAWEIがいくら
頑張っても利益率で
Appleの足元にも及ばない
年に1回のAppleと
安物の端末を年に何回も出す
HUAWEIを比べたら
そりゃシェア率は高くなるわな
来年になったら
今年と同じよう
iPhoneXS (MAX)か
XRが売れる
書込番号:22300334 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今のHUAWEIは買いたいと思わないけれど、シェアはじりじりと上がってきている。
元中国の解放軍の技術者が作った会社だから、もしかしたら国策会社で利益などどうでもいい会社かもしれない。
トランプ大統領が言うのは何かしらの情報をつかんでいるのかもしれない。
アメリカだってインターネットを作った国だから、世界中のネット情報をつかんでるといわれているから。
同じことを中国に行われては困りますから。
それでも、性能的にはギャラクシーに近づきつつあるから、それもこれまで短期間で
ここまで来たのは脅威ですね。
残念ながら国内は、東芝やサンヨーは中国資本の下にあり、シャープは台湾メーカーの傘下
富士通は携帯部門を売却、松下はとうに民生用から撤退
残るは国内純正企業とはいえないけれど
ソニーだけになってしまった。国産メーカーとして、Xperiaには頑張ってほしい。
ソニーが撤退すると日本のスマフォはすべて外国産になってしまう。
書込番号:22300407
9点

出た出た、取って付けたような
新アカ君。
ちょっとレビューも付け足してみた、みたいな感じが
かわいいですね。
書込番号:22300413 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

人の書く文章って本当に個性がでますよね。
改行位置だったり、全角半角の使い方、
句読点の位置だったり使ったり使わなかったり。
三点リーダの表現の仕方など。
あと、HNの付け方にも癖がでますね。
あれ?何か上記指摘で見ると何故かそっくりな
お二人さんがいますね。
興味深いです。
書込番号:22300550 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>なんちゃって警備員さん
最近PREMIUMも出てきましたね、前に貼り付けた機種だと思いますけど。https://arkmediaconnecting.jimdofree.com/sony-docomo-xperia-xa3-xz4/
docomoとSONYが気に成りますね。
書込番号:22301918 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

XZ4はLCDみたいです。スペック↓
https://sumahoinfo.com/post-27339
サイト自体は噂中心ですが、今回の情報の元ソースは信頼できそうです。
書込番号:22302253
2点

>ニコニコKKさん>joimさん
ともに情報ありがとうございます。やはりだいぶ信頼した情報がでて来た感じがありますね‥。来年まで待つことにしました。期待しましょうね!
書込番号:22303964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5G対応はPremiumに搭載してくるんでしょうか?
書込番号:22304329
1点

本当にイヤホンジャックが復活するなら評価に値します。
撤廃したのは何だったの?っていう話になりますが(笑)
書込番号:22304339 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>私物ではiPhoneが圧倒的に一番多い
>社員は基本全員私物ではiPhoneだし
この2つの書込は矛盾してる。
だから、どちらかが嘘。
あなたの友人が「基本全員私物ではiPhone」と言ったのなら、友人が嘘ついた。
あなたの友人が「私物ではiPhoneが圧倒的に一番多い」と言ったのなら、あなたが嘘をついてる。
>一貫して同じ事しか書き込んでないのに矛盾してるとか意味不明すぎる
上記の事実すらも理解できない程度なのか?
書込番号:22304810 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>社員は基本全員私物ではiPhoneだし
>圧倒的に一番多いのはただの事実
全員と言っていたのに
次には多いに変わっている。
明らかにどちらかの発言は嘘をついている。
もし、全員がiPhoneだという話を聞いていた事が
事実だと仮定して、わざわざ多いという表現に
変えるのは大変不自然であり、都合が悪くなって
言い換えたととらえるのが自然な流れ。
書込番号:22304820 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

全員の私物スマフォがiPhoneかどうかなんて
Sonyの中の人も把握できてるんですか?
普通に疑問なんですが。
書込番号:22304947
5点

>蜜柑猿さん
無理でしょ。
書込番号:22305165 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>なんちゃって警備員さん
XZ4cは、イヤホンジャク復活とかhttps://www.helentech.net/android/2018/12/4261/
cameraはシングルっぽいですね。
書込番号:22307948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニコKKさん
本体はフラットになりそうですね。またCPUってあがるんですよね?(いずれも本当でしたら)。
書込番号:22308227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なんちゃって警備員さん
午前中もう少し違うサイト出てたんですけど
後少し探したら、携帯不具合ニュース位しかなくて
SONYコンパクトは出ないとか言ってたのですけど
でも、携帯不具合ニュースだったかも知れませんし
2月位にはハッキリするかと良いんですけどね。
書込番号:22308667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニコKKさん
仰有る通りですね。もう12月ですから2月なんかすぐ来ますからね。待ちましょうね!楽しみです。
書込番号:22308687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://gazyekichi-iperia.com/2018/12/09/%E3%80%8Csnapdragon855%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E7%89%B9%E5%BE%B4%E3%80%82%E6%AC%A1%E6%9C%9F%E3%80%8Cxperia-xz4%E3%80%8D%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%8C5%E3%81%A4%E3%80%8D%E3%81%AE/
XZ1位フラットは間違いなさそうですね、やっぱりフラットの方が個人的には良いです。
書込番号:22313635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニコKKさん
やはりここまでくると信憑性はありますよね!楽しみです。
書込番号:22313844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

またまた情報がでてきましたね!
https://japanese.engadget.com/2018/12/10/xperia-xz4-sd855
書込番号:22315746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なんちゃって警備員さん
ヤフーにも出てますねhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181211-00010002-engadgetj-prod
書込番号:22316932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニコKKさん
本当ですね‥。あくまでも『希望的観測』になってしまいますが、本体の形はこのまま決定の可能性はありますね‥。嬉しいです。情報ありがとうございます。
書込番号:22316936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>なんちゃって警備員さん
https://smhn.info/201812-xperia-xz4-rumors-2
電池3800ミリらしいし、出来ればイヤホンジャク
復活って話しは、噂で終わってほしくないですね
画像じゃイヤホンジャクは確認出来ませんけどね。
VoLTEもSoftBankさんとdocomoで対応って話しだし
auさんは検討中って話しですけど、3社で共通でも
良いかとって感じですけど。
書込番号:22317428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニコKKさん
おはようございます。仰有る通りですね!共通なら使い勝手はいいですよね‥。
書込番号:22320784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なんちゃって警備員さん
毎回XZ3の場所で申し訳ないとは思いますけど
https://gazyekichi-iperia.com/2018/12/14/%E3%80%8Cxperia-xz-premium%E3%80%8D%E3%81%8C%E3%80%8C%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%80%8D%E3%81%A7%E3%80%8C%E6%9C%80%E9%AB%98%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%80%8Cxperia%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%80%82%E6%AC%A1%E6%9C%9F/
docomoでは発売する気がしますXZ3では出なかったし未だスペック等ハッキリしてませんしdocomoから
HUAWEIその他出さないって事だしPremium、compact等は良さそうですね。
書込番号:22324722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニコKKさん
おはようございます。毎回ありがとうございます。んーっ、これだけ画像がでてきてますから発売は『極めて』高いですね。かなり前作に戻って来ていますよね。形状が。たしかにスペックは大切ですが、『使い勝手』も重要視していますね。
書込番号:22325036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうせ売れないんだから
2019年は販売台数がどこまで落ちるかを前向きに予想しましょうよ
2014年は3900万台あった販売台数が
2018年は1000万台になってしまいましたから
2019年は絶好調で700万台位かな?
うーん、そんな売れるか怪しいな。。景気も落ち着いてくるからもっと落ちるような気もしますが。。。
2020年には500万台売れてたら御の字ですかね
書込番号:22344516
3点

あなたのゲームのひゃくまんばい。
書込番号:22344536 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まぁ別にアンチSONYの方は良いとして、docomo、au、SoftBankは何故SONY販売するんですかね?
SoftBankさんのAQUOS-ZEROは評価「価格.com」
の評価は良いですけど、後は評価今一SIMフリーで
販売台数は出してるかも知れませんけどね
SONYに興味ないなら価格.comSONYはスルーすれば良いんじゃないかなぁ。
書込番号:22347811 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

アンチとか以前にただの事実ですよね?
きちんとした数字を出した上でどうなるかを正確に予想したほうがいいと思うんですが
デザインリーク云々言っても世界から見放されて全く売れないという信頼と実績をきちんと見るべきだと思いますが。。
それほどxperiaは市場から見たら全く魅力がないという事をまず事実としてきちんと認識したほうが良いと思いますが。。
書込番号:22348059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アンチだって事も自覚できない方が、
正確な予想など出来るとは思えないな。
書込番号:22348182 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ところでSONYの社員全員の私物スマフォが
iPhoneだって事実を証明して欲しいんですが。
純粋に興味がありますので。
書込番号:22348329
9点

2019年3月期の業績見通しでスマホを含む分野の営業損益が950億円の赤字になる
期初に1000万台とした販売台数見通しは、7月に900万台、さらに今回700万台まで減少した。
予想以上にオワコンだったww
xperiaSSRキャラだったわww
私の2019年の700万の予想を2018年に達成してしまったwww
しかも桁違いの赤字www
想像以上でした。。すごすぎるでしょソニー
2019年は目標300万台っすね
書込番号:22350158
1点

ソニーは19年3月期業績予想を上方修正。
営業利益予想は前年比18.4%増の8700億円と過去最高を更新する見通し。
相当悔しいんだろうねw
末端の作業員にはwww
書込番号:22350286 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>私の2019年の700万の予想を2018年に達成してしまったwww
ググれば出るものを予想って笑わすわwww
書込番号:22350287 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

でも事業部が赤字なのは間違いのない事実なので
XPERIAもVAIOと同じ運命を辿る可能性は否めませんね
そう遠くない将来
かつて提携のあったエリクソン、もしくは勢いのある中国か台湾の企業に買われてしまうのかもしれませんね
しかしデザインが酷いというだけでここまでコケるとは・・・ 見事
書込番号:22350509
3点

ただの事実ですからね
リークのデザインがーとかほんと1mmもどうでもよかったという事実ですよね、どうせ売れないんだから
あんなもんかまぼこの板でも置いとけばいいんですよ
でもほんとにソニーを過大評価してましたよ
自分の見る目がなかった。ほんとに謝ります、すいませんでしたぁぁぁぁ
いくらでもソニーだし買う人いるでしょと思って
たらww
一台売るごとに一万円以上の赤字ww
>しかしデザインが酷いというだけでここまで
デザインだけじゃないでしょ
スペックは世代遅れ
カメラもショボい
デカくて重い
そのくせ価格は倍
売れる要素あります?
書込番号:22350660 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いまのXPERIAは中年のイメージ。米津玄師 × WF-SP900みたいな戦略でいけば若年層にも求心力が出るんじゃないですかね?
書込番号:22350705
1点

はいはい、積年の恨みつらみ良かったねwww
スマホやめたら、ソニーさん、更に利益増えちゃうね。
てか、前から言ってるけど、
今どきスマホに投資する方が見る目ないけどwww
来年もネガキャン頑張って下さいな。
なんの意味があるのか知らんけど。
あ、
>自分の見る目がなかった。
見る目が無いのは事実ですねwww
書込番号:22351160 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

SONYが嫌いなのか(笑)てかdocomoが嫌いなのか?
関係ないですけどね。
逆にdocomoが通信障害に成ったら直ぐ謝罪でしょうけどね。
書込番号:22352361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニコKKさん
あなたが人の事いえる?
au、SoftBank、端末AQUOS
色々言ってましたよね
都合悪くなって逃げるはどうしたものか
書込番号:22352563 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

誰がって言ってますか?SHARPさん販売台数3キャリアのその他台数だけならって事とハイスピードIGZO〜IGZOに戻しての繰り返し、いままでは、後はアニメキャラに過去につかれてても今は使いたくないって「個人的に」SoftBankさんは最近の通信障害
マスコミ発表の時まず謝罪でしょう、auさんは
家族、嫁の母フィルム等最近は知りませんけどauさんで購入して普通ヨドバシなら5百円ですよって対応等々偶々店員さんが家で1番売れてますって(笑)
京セラとSHARPの機種進められたり、その店舗には
1番売れてますって、違う機種だったり、ガラケー時代から、docomo、SoftBankさんは同じ充電出来たけど、当時はauさんのはでかい奴等ですか
ってdocomoのXPERIAxz3のばで失礼ですが
ついでに、SONYがdocomoでしかcompactモデル
とかSONYかdocomoが悪いって方居ますけど
まぁ購入する方がどのキャリア使うか機種使うかは
自由だし良いかと、前のauさんの社長さんも嫌いでしたけど、今度の社長さんも、値引きもdocomoの発表の後って、ある意味商売だから仕方ないかなぁ
SoftBankさんの通信障害の時、公衆電話使った事ない若者が百円で、おつり出て来ないってNTTも災害時等の時もですけど考えるべきですね。
書込番号:22354408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニコKKさん
だから
なに言ってんのかわかんないって
句読点めちゃくちゃで
はぁ?なに?って
どうにかなりませんか?
やっぱ無理かなぁ…
書込番号:22354439 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

SHARPが使いたいと思わない理由とauの客の対応が嫌いな理由等々。
書込番号:22355485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここ数日XZ4やXA3 Ultraに関する情報が続々と出ていますね。
https://sumahoinfo.com/
>Black Blockさん
この方には何を言っても通じないのでスルーしましょう。
書込番号:22357894
4点

>arrows manさん
Amazonでも保護カバーって事はカメラはトリプル
なんですね、携帯不具合ニュースはアンチSONYって感じでしたけど他のサイトでも最近トリプルカメラの出てきますし、初期の情報だと、ダブルレンズ
って噂もしかしてcompactモデルだったりして
docomoオンラインショップでもXZ3売れてる感じだし。
書込番号:22358821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコニコKKさん
お疲れ様です。ほぼほぼ発表確定なのでしょうが、docomo発売するか気になりますね。
書込番号:22359811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>なんちゃって警備員さん
https://arkmediaconnecting.jimdofree.com/sony-docomo-xperia-xa3-xz4/
ガラケー時代からdocomoとSONY、FeliCa等使える店舗docomoか「ファミレス、コンビニ」ハワイ等
docomoもSONY機種購入でPSPプレゼント等って
時代もSONYもdocomoロゴ色々言われても気にしないって気がします。
書込番号:22360074 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomowithでもって噂ありますし、docomoが
ウルトラ「ファブレット」出すとは...思いませんけど
compactは出ても、ホームボタンマルイし?
近い内に発表するでしょう。
因みに自分が貼り付けたカバーはAmazonから出はないですけど最近他のサイトに本体とカバー良く目にする奴です。PREMIUM等もまぁSONYの社員でも
docomoの社員でもないので来年のお楽しみ。
書込番号:22360936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


情報ありがとうございます。噂程度ですね‥。
書込番号:22366810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


十中八九、新作は間違いないですね。あとは、docomoで発売かですね。
https://sumahoinfo.com/post-28913
書込番号:22386152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://sumahoinfo.com/post-29502
最近の、携帯不具合ニュースは前よりはSONYアンチ度はなくなりましたけど、情報こだしなんですよね
(笑)今使ってるXZ1近所のDSだと下取り2万円「現在」次の機種出る頃はって感じですね、dpointは現在4万pointちょいですしXZ使ってる嫁さんの母にXZ1使ってもらっても良いかなぁ未だAndroid9にも成らないし。
書込番号:22418350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

仰有る通りですね。きりがないですよね‥。
書込番号:22425395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XPERIAが好きな人はギャラクシーには負けるはずがないですか?
側面曲面ガラスはアメリカのコーニング製か、まさかサムスンの何とかコーニングで開発できてしまったのか
世界シェア2、4、5、6位の中華メーカ端末のカメラ部は真正グローバル企業ソニー製
提携している
iPhoneの中身の多くはファーウェイの特許らしい
iPhoneが売れるとファーウェイも儲かるから持ちつ持たれつ
海外ネタの報道は信用するもしないも勝手だが
サムスンのTVにiTuneが組み込まれる予定
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1901/07/news043.html
書込番号:22427579
4点

レンズ縦三だと中華みたいだから
横三でお願いします。
広角16mmもお願いします。
書込番号:22427591
3点

リークとしても、この程度なら
ノッチはやめろ
中華の様な全画面でなくてもいい
5G+5Gにはこだわらない
ギャラクシーや中国メーカーそっくりさんは嫌だ
ttps://www.youtube.com/watch?v=DIXvicBP274
書込番号:22429887
2点

中華ハイエンドはカメラレンズ4〜5になる予想なので似ない、安心
ギャラクシーと同じ前面ガラスで、安心
ttps://www.youtube.com/watch?v=FaipoMRSU0w
書込番号:22429896
2点

こんなの有り?
なんでも有りのアマゾン市場だなぁ。。。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07L5KZKNM/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_zCyvCb290ZY4E
書込番号:22438278
1点

>スマートINさん
勝ち負けでXPERIA使ってる訳ではないので意味がないと思いますよ。
書込番号:22451209 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>なんちゃって警備員さん
未だ発表してませんけどhttps://sumahoinfo.com/post-27940
docomoからはパープル、グレイとか?追加色ですかね。
書込番号:22453613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニコKK2019さん
情報ありがとうございます。この情報が本当なら機種変更してしまいますよね!
書込番号:22455216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコニコKK2019さん
筐体の曲線デザイン、どこまでなら許容
なんでもいいかな
ところで、プラスチック筐体ですか
まもなく発表! Xperia XZ4 最新情報
ttps://www.youtube.com/watch?v=ulY3ZBcQo0U
書込番号:22455286
2点

https://sumahoinfo.com/post-30152
実際自分でいじってからって購入しますけど。
5Gモデルは夏ですかね?未だ自分の使ってるXZ1は
DSで下取り2万円でしたし、嫁の母に使って貰うか?compact購入かは未定ですけど。
書込番号:22455766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>なんちゃって警備員さん
https://japanese.engadget.com/2019/02/22/xperia-1-leak/
書込番号:22486936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコニコKK2019さん
ほぼこちらの情報で確定っぽいですね。いずれにしても、26日16:30(日本時間)明日には判明しますからね。明日を待ちましょう。
書込番号:22492114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ内容ですが動画で
ttps://www.youtube.com/watch?v=sb8ATYuRylM
書込番号:22492236
2点

4800万画素カメラとセラミック筐体【 UMIDIGI S3 Pro 】
SONY製の4800万画素は各所で採用
https://www.youtube.com/watch?v=bmp6-9GSaUc&t=314s
書込番号:22492238
2点

>ニコニコKK2019さん >うにこーねるUさん
これで確定な感じですかね‥。
https://sumahoinfo.com/post-30616
書込番号:22492384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ようやく発表されました。
https://japanese.engadget.com/2019/02/25/xperia-1-4k-el-mwc2019/
書込番号:22493281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>なんちゃって警備員さん
この長さに慣れるのにしばらく時間がかかりそうです・・・(笑
書込番号:22549577
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
どうせ10万円出すなら夏モデルの1を買うべきですか?4K有機ELとゆう事で10万円は確実に超えるでしょうけど、10月までに発売して貰えないと消費税が上がるので大変迷惑ですよね!私は一括購入派ですので10月までに発売お願いします。m(__)m
書込番号:22504607 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

キャリアの2019夏モデルになるので、5月〜6月には発売されるでしょう。
書込番号:22504618
8点

YouTubeで見る限り12万円前後だそうです。スペックがヤバいですよね。ガラスコーティングなので落としたら一瞬で割れますね!(-_-)プロ並々のカメラが魅力的です。10月に新型iPhoneが発表になりますが流石にXPERIA1を超える端末を発売するのは無理そうですね。
書込番号:22504888 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>都津根毬夫さん
はじめまして。私も買うのは待ったほうがいいですね。Xperia1というのが遅くとも6月までには発売されますので待ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:22504940 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>都津根毬夫さん
z3の形状が良い、ダイナミックバイブレーションが良い。
と言うわけでないのならXPERIA 1をオススメします。
私は前に使っていたメインスマホのz5のバッテリーがダメになったので丁度xz2がもうすぐ発売と言うことでかなり悩んで発売日にxz2に機種変更しましたが
未だに使用感に慣れません。この大きさでこの形状(背面が湾曲)指紋認証の位置、重さ等。
私は片手でスマホを操作する派で
xz2は私が昔使っていたドコモのXPERIA Aをそのまま大きくして背面をプラスチックからガラスにした感じで
Aは小さい端末と言うこともありあの形状は非常に掴みやすく、
暇なときは時々意味もなく背面を撫でたり端末を触っていましたが
xz2は重さと大きさ、形状に未だに慣れません。xz3のレビューにxz2を使っていた方のレビューが載っていてxz2より背面の盛り上がりが低く、画面が湾曲しているので持ちやすいと言ったレビューが羨ましかったですが
XPERIA 1を見ると初代XPERIA z、z1を思い出すデザインなので是非機種変更したいと思っています。
XPERIA 1が発売したら二年を待たずに1に機種変更するつもりです。
書込番号:22506411 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

タオバオで3888元だそうです。
単純に円で換算すると7万円程ですが、キャリアだと10万円近くになるんでしょうね…
書込番号:22506529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かわしろ にとさん
仰有る通りですね。フラットに戻りましたし、有機ELなったのは大きいですね。
書込番号:22506821 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>なんちゃって警備員さん
XPERIA 1のデザインが本当に最高です。z3〜z5の対衝撃性の為の四隅が樹脂のデザインはあまり好きではないですが、z〜z3はとても好きなデザインでした。
XPERIA 1のzシリーズみたいなデザインは久しぶりに
欲しくなるデザインのXPERIAとなりました。
有機elの画面は白の画面での消費電力が多いそうなので
Webサイトを観ているときの消費電力が多そうですね。
4kで有機elディスプレイなのでバッテリー容量がもっとあれば良かったと思います。
書込番号:22507399 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私もZ5からの機種変でXZ3を使ってます
XZ3は重いですしエッジセンサーは使い物にならないので無い方が良いです
バッテリが持つな待った方が良いですよ
XZ3指紋認証の位置は慣れたら他の位置は考えられない
電源ボタンの位置より遙かに押しやすいです
夏モデルは元の位置に戻った様ですね
そのぶん薄くなった様です
書込番号:22509164
7点

XZ2, XZ3は、Xperiaの黒歴史と云うことで収まるのでは?
夜明けが近いのに、何故生き急ぐ?
書込番号:22509239 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

たたき売りのXZ2シリーズならまだしも今XZ3は後悔する可能性は高い。定価で買うなら1、S10を待つべきでしょう。ただサポートも何もない強気の定価値引きなしになるかもしれないけど。
書込番号:22509243
1点

画面の長さが、
xzpが120mm、
oneが150mm
だそうです。
サクラブラウザの全画面表示を使うと、
本当に長い画面になりそう。
指が届くかちょっとだけ心配。
書込番号:22509273 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>わんわんわわーんわんわんわわんさん
私はAQUOSRを使ってますが今春機種変更しようか迷っててXperia 1が5月頃に出るのを待って機種変更しようかと思ってますが画面がかなり縦長と電池持ちがいまいちな事が気がかりです。
機種変更高そうだな。
書込番号:22509337 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>かわしろ にとさん
仰有る通りですね。ずーっと待ってましたよ。私は(笑)。
電池消耗は仕方がないですね。我慢する予定です。で、肝心はいつ発売するかですよね。
書込番号:22510006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なんちゃって警備員さん
xz2、3路線が続かなくて良かったです。XPERIA 1の発売日が待ち遠しいです。
xz2、3のあの形状はXPERIA Aみたいなコンパクトな機種で輝く物と思います。
XPERIA 1のバッテリー消費が気になりますがさすがに普段使いなら大丈夫だと思いたいです。
書込番号:22510927 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

次回はワイヤレス充電初体験するぞ!って思ってたのに付いてないのね・・ちょっと残念
書込番号:22517286
4点

私は1の情報を吟味した上で、先日こちらのxz3を購入しました。
1を発売後すぐに買うとして、今xz3買うより4万前後プラスになると思われますが、そこまでの価値はないと判断しました。 唯一期待していたのはバッテリー容量と重さでしたが、期待したほどの改善も見られず。。
書込番号:22523625 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ガラスコーティングかMate20Proみたいに一枚ガラスか
書込番号:22523661
4点

さっきXZ3のコマーシャルやっていたけど、次期製品発表後だと何の興味もわかない。。。
書込番号:22530086 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)