端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 6インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2019年3月14日 21:56 |
![]() |
8 | 2 | 2019年3月4日 22:03 |
![]() |
2 | 2 | 2019年3月2日 05:23 |
![]() ![]() |
9 | 31 | 2019年3月8日 07:51 |
![]() |
4 | 2 | 2019年2月26日 12:32 |
![]() |
16 | 3 | 2019年2月27日 02:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
2日前に買ったばかりですがアングリーバードというゲームで横画面なんですが上下にはみ出てしまいます…何か対処法が有れば返信お願いします🙏
書込番号:22519565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリ側の問題では?
書込番号:22519839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえ。別のスマホで試しましたが普通に画面ははみ出ませんでした。スマホ側の問題かと
書込番号:22532489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
10年程使用しているSOL26の画面に一部反応しない箇所が出てきたの、最新のSOV39に機種変を検討しているのですが、機種変(機種代金)に掛かる金額がどのくらいなのかがわからないので、大体でもわかる方がいらっしゃったらと思い、質問させて頂きました。
所持ポイント無しで、大体いくらかわかる方教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:22509615 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

10年程使用?SOL26って2014年冬モデルですけど...。
SOV39の端末設定価格は、99,360円です。
新プランなら毎月割なし、旧プランなら毎月割ありです。
以下でシミュレーションしてみては。
https://www.au.com/mobile/simulation/model/sov39/
https://www.au.com/mobile/simulation/flat-rate-data/?mdl=sov39
書込番号:22509667
3点

家族のスマホだったのですが、使用している機種を確認したら違う機種でした。
失礼しました。
落ち着いて調べてみます。
有難う御座いました。
書込番号:22509704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au


>sky878さんへ
レスありがとうございます。
教えていただいた方法でできました。
ありがとうございます!!
書込番号:22502881
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au

長押しすれば削除コマンドが出てきます
書込番号:22498810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ふとん叩きさん
レスありがとうございます。
長押ししても、「アクセス許可」と出て先に進めません。
どうしたらアクセス許可を与えられるのでしょうか?
書込番号:22498832
2点

よく分からないので、その画面をスクショして見せてもらえますか?
書込番号:22499415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


いえいえ、お気になさらずに。
右下の「アクセス許可」をタップすれば削除できるようになるはずです。
書込番号:22500406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふとん叩きさん
こんばんは。
夜分遅くに申し訳ありません。
許可を与えても、次のスクリーンショットのようになってしまいます。
選択を押してもう一度削除しようとしても、また同じ画面が出てきてしまい、堂々巡りなんです。
書込番号:22500445
0点

>ふとん叩きさん
追加情報です。
役に立たないかもしれませんが、設定からアプリの一覧を開いてPowerampを選んでアプリの権限は許可されています。
書込番号:22500480
0点

私のPowerampとは挙動が違いますね
私のだとストレートに削除できます。
ちょっと私にはこれ以上分からないです。
ファイルアプリから直接曲を削除した方が早いかもしれません。
どうしてもPoweramp経由で削除したいなら、最終手段はPowerampのバックアップを取ってからアプリの入れ直し(アンインストールしてもう一度インストール)を試すくらいですかね。
書込番号:22500887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

読み出しは許可されていものの、書き込みなどの変更に対する許可がされていない状態です。
書き込み番号22500445のスクショの状態に持っていきましたら、画面左上の≡をタップしてください。
そうすると内部/外部ストレージが一覧で表示されますから、そこから音楽が入れてあるストレージをタップしてやると許可がされますから削除が可能になりますよ(^^
機種によってそこら辺のアクセス管理方法は変わってきますから、一概にpowerampのせいとも限りません。
書込番号:22502529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先の書き込みの加筆をば。
よくよく考えれば音楽が入っているストレージが既に選択されていますから、書き込み番号22500445のスクショ中、右下、青いアイコンの"選択"をタップしてやれば必然的に書き込みに関するアクセス許可がおりますね。
それを選択することで削除が可能になります。
書込番号:22502640
0点

>sky878さん
レスありがとうございます。
確かに、「書き込み番号22500445」の選択を押すんですが、また「書込番号:22499907」の状態に戻ってしまうんです。
どうしたもんでしょうか?
書込番号:22502873
0点

>忍玉乱太郎さん
なるほど、そういうことですか。
う〜ん、、、そのような事象を探ってみると、アプリの権限からストレージへの権限が付与されていない状態と同じ挙動をしています。
一度アプリ設定側からアプリの権限をオフにし再度オン、その状態で本体を再起動させてもう一度試してみては如何でしょうか。
書込番号:22503980
0点

>sky878さん
レスありがとうございます。
また私のレスが大変遅くなってしまい、申し訳ありません。
教えていただいたとおりにやってみましたが、結果は削除できませんでした。
どうしたらいいのでしょうか?
書込番号:22506963
0点

>sky878さん
追加情報です。
因みに、パソコンとスマホを繋いでSDカードにアクセスしたら、削除できました。
この方法でやるしかないのでしょうか?
書込番号:22507177
0点

>忍玉乱太郎さん
そこまでしても削除できていないとなると、権限を付与しているストレージが間違っている可能性も・・・?と思われます。
一度私が先に書き込んだ、番号22500445のスクショの状態にしたら画面左上の"≡"をタップし、Micro-SDをタップし右下の"選択"をタップしてみてください。
その状態でも権限がうまいこと付与されていない状態になるようでしたら、Powerampの再インストールを試したいところですね。
ちなみになんですが、書込番号:22500445のスクショはXperiaにプリインストールされているファイル管理アプリになり、そちらのアプリからファイル群(音楽なども)を削除することは可能です。
SO-04Jですと、Xperiaホームの場合はアプリ一覧に"ツール"というフォルダがあり、その中に"ファイル管理"というアプリがあります。
SOV39でも似たような割り振りだと思いますから、一度ご確認ください。
書込番号:22509012
0点

>sky878さん
レスありがとうございます。
また、私のレスが大変遅くなってしまい、申し訳ありません。
まず、書き込みNo.22500445の状態で、ファイルコマンダーでSDにアクセスし、そこから削除したいアルバムを選択し削除しようとしたのですが、やはり書込番号:22499907のスクリーンショットの画面に戻ってしまいます。
また、たまたまスマホの不調で交換してもらったので、再度Powerampのインストールをしていますが、改善は見られません。
最後に、アプリ一覧の中には、"ツール"というものが見当たりません。(私の探し方が悪いのかも?)
書込番号:22510256
0点

>忍玉乱太郎さん
とんでもありません。私の方も間髪入れずレスができるわけでもありませんし、お気になさらず(^^
本題ですが、そちらのアプリはファイルコマンダーでしたか?
Xperiaのファイラーアプリはファイルコマンダーからファイル(もしくはファイル管理)というアプリに置き換わったと思っていましたが。
一応、auの公式サイトで確認すると"ファイル"という名のアプリがインストールしてあるようですが・・・
https://www.au.com/online-manual/sov39/sov39_01/m_08_01.html
ひとまずそれは置いといて、スマホ本体を入れ替えたのに挙動に変化が見られないとなると、アプリ側との(本体かMicro-SDどちらかの)相性かなと思います。
私だったらそれを切り分けるためにも一度本体側のストレージに適当に音楽を放り込み、poweramp側からメインストレージに入れたアプリを同手順で消せるか確かめてみます。
もしそれで消せるようならば、違うMicro-SDをセットし削除出来るか切り分けていきます。
そこで本体側のストレージに入れても消せない(設定がループする)のならpoweramp側のバグないし対応しきれていない部分となりますし、本体側のストレージand違うMicro-SDでは消せるとなれば、今ご使用のMicro-SDと本体の相性的な問題となるかなと思います。
Micro-SDを変えても結果が変わるかは未知数ですが・・・
ちなみになんですが、今回は権限がうまいことpoweramp側に付与されていないが故にpoweramp側から削除が行えないだけで、本体にプリインストールされているファイラーアプリ(スクショのやつ)では権限がちゃんと付与されているのでそちらからは削除が可能となっている筈です。
感覚的に書くとストレージにあるファイルを読み込んだり、書き込んだりするのにそれぞれ"アプリごと"に権限を付与しないとストレージへのアクセスは解禁されません。
今回はその権限がpowerampにちゃんと付与されていないだけなので、ファイルを移動させたりコピーしたり削除したりなどが可能なファイラーアプリ上からは削除は可能です。
もしpoweramp側のバグか何かで削除ができないことが判明しましたら、現状はファイラーアプリから削除をするか、PC側から削除するかしかないかと思います。
書込番号:22511471
0点

>sky878さん
レスありがとうございます。
まず、本体側へ楽曲を入れて削除できるかやってみましたが、こちらはすんなり削除できました。
そして、違うMicro-SDに楽曲を入れて削除しようとすると、案の定?書込番号:22499907になってしまいます。
やはり、パソコンと繋いで削除するしか方法はないのでしょうか?
書込番号:22512207
0点

>忍玉乱太郎さん
>>やはり、パソコンと繋いで削除するしか方法はないのでしょうか?
書込番号:22500445でスレ主さんの張られたスクショって、Googleの「ファィル」というアプリだと思うのです。
つまり、「Poweramp」でファイル操作をしようとすると、制御が「ファィル」に渡されているんじゃないかと。
私の場合、「Notification」というフォルダに「MP3」ファイル入れて通知音にしてますが、どちらも長押しで上部にゴミ箱アイコン出ます。つまり削除可能です。
一度、「Poweramp」からじゃなく、Googleの「ファィル」アプリから直接ファイル、フォルダ操作してみてはどうですか?
書込番号:22512304
0点

>忍玉乱太郎さん
既にredswiftさんから補足が入っていますが一応書き込みだけ。
>>やはり、パソコンと繋いで削除するしか方法はないのでしょうか?
の部分ですが、私の先の書き込みで一応触れている通り、SOV39にプリインストールされている"ファイル"というアプリ上から可能です。
https://www.au.com/online-manual/sov39/sov39_01/m_09_05.html
画像付きだと下のリンク。
http://help.mb.softbank.jp/xperia-xz3/05-07-05-01.html
もしホームアプリを変えられているようでしたらアプリ一覧のどこかにある筈なので、一度お探しください。
こちらのアプリからだと削除は可能になっているかと思います。
手元のXperiaの挙動として、Poweramp上から削除する場合は一度ファイラーアプリが立ち上がり、そちらからストレージを選ぶことで削除が可能という挙動になっていますが、それらがXZ3ではうまいこと行えないようですね。
ここまで確認されてできていないとなると、アプリ側の回収を待つのみかな?と思います。
書込番号:22514196
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
前の機種(Xperia XZ Premium)までは「ManaConn」というアプリを使い、マナーモードにした時に自動的にメディア音声もゼロの設定にするようにしていました。しかしこの機種に変えてからアプリが動作していないのか、マナーモードにしてもメディア音声がゼロになりません。
何か他のアプリか、対処法がありますでしょうか?
書込番号:22494334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリを使わなくて通知の鳴動制限ではダメですか?
ONにした際のアラーム、メディア、タッチ音をそれぞれ鳴らすかどうかの指定ができます。
書込番号:22494435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。通知の鳴動制限を設定したところメディア音量もゼロになりました。
書込番号:22494994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
UQのサポートに電話してもau版 XZ3 動作確認してませんとのことですが
どなたか使っておられる方いますか?
サポートは『知りません お答えできません』でしたので....
3点

UQ mobileはauに配慮してるのか、au以外の他社端末の動作確認は早いですが、au端末だけはかなり遅めですよ。
いつもの流れなら、新型が登場するあたり(2019夏モデル)に動作確認一覧に追加されるかも。
動作確認一覧になくても、VoLTE対応マルチSIMであれば問題ないですよ(LTE用nanoSIMならSIM種類を変更)。
また2017冬モデル以降、MVNOロックも禁止されたので、au端末ならau回線のMVNOでSIMロック解除せずに使えます。
書込番号:22493407
5点

au版、XPERIAxz3(SOV39)でUQ mobileシムで運用していますが全く問題ありません。
もちろんキャリアのアプリは使えませんがそれ以外のアプリ、電話、LINE等全く問題ありません。
現にこの投稿もxz3でUQ回線で書いてます。
書込番号:22495988 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>keitter.sasさん
>まっちゃん2009さん
情報有り難うございました。
docomo&SoftBankは確認とれてauは知らないっていうUQに呆れますが、大人の事情なんですね。
au辞めてUQにします。
書込番号:22496486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)