端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 6インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
63 | 12 | 2019年9月29日 17:00 |
![]() |
5 | 2 | 2018年12月6日 20:14 |
![]() ![]() |
16 | 6 | 2018年12月2日 07:09 |
![]() |
6 | 6 | 2018年12月19日 03:42 |
![]() |
13 | 5 | 2018年12月2日 13:14 |
![]() |
53 | 13 | 2018年11月30日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
XPERIA XZ3でLINEの無料電話を発信してもコール音が全くしません。 相手が取るといきなり音声が入ってきます。 スピーカーにしても同じく無音です。 本体設定や、本体ボリュームを上げてもダメです。 普通の電話は問題なく使えてます。 ショップへも行きましたが、「分からない、LINEアプリをインストールしなおして」、と言われ試してみましたが改善されません。 前機種 Z3 では問題なく使えてたんですが困ってます。 どなたかhelpお願いします。
21点

>I.レンドルさん
XZ3の再起動は試されましたか?
書込番号:22311417
9点

はい、もちろん何度も試しましたがダメでした。
書込番号:22311459 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私も発信音がなりません。
XperiaXZ3の不具合なんでしょうかね・・・
書込番号:22355081
4点

>I.レンドルさん
私のXZ3も、コール音鳴りませんでした。
書込番号:22355369
2点

LINEが正式に Android 9 に対応してないとか
書込番号:22355381
7点

私はXperia z2Premiumですが、まったく同じ状況です!その後、直りましたか?!
私は音声通話も一時おかしくなり大変困りました。
今もLINE電話はこちらからかける時の呼び出し音はならないままです。。
書込番号:22500567 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分の場合も皆さんと同じで
着信がわからず困っていました
参考になるか分かりませんが
LINEを完全に閉じないで
履歴を残った状態にすることで
(右下の四角いボタンを押したらLINEが残っている状態)
以前よりは着信するようになりました
書込番号:22557560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありましたね!
でもまだ誰にもかけてみてません。
音鳴るようになりましたか?!
あと、いつからか、タッチがおかしくなって、ゴーストタッチというんですかこ?ちょと触れただけで変な打ち間違えになったり、ネットも画面扱いに大変です。
でも、気まぐれで、大丈夫な時もあります。
同じような方、いないかな。。
書込番号:22564953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートしたら、
LINEの呼び出し音が鳴るようになりました。
書込番号:22565053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良かったですね!
私も早く用事が出来てかけてみたいです!
書込番号:22565060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕もなりません
機種(AndroidS5)
OSバージョン9
書込番号:22955809 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
ホーム画面の左下の
『アプリを探す』は
消すこと出来ないのでしょうか?
全く使い道も分からず。
以前xzを使っていたので
この位置に
アプリ一覧を
持ってきたいのですが。
よろしくお願いします。
書込番号:22302179 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomo LIVE UXのままですか?Xperiaホームはだめ?
https://www.sonymobile.co.jp/myxperia/howtoxperia/basic/function01.html
書込番号:22304875
2点

ありがとうございます!
xperiaホームにします♪
書込番号:22305624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
ホームアプリでNova Launcherを使用しているのですが、LINEやFacebookなどのバッジ数はカウントされるのですが、ドコモメールだけ数値が反映されません(><)
メールが来て通知バーにメールのマークがあると1とは表示されるのですが、未読メールが2件あっても10件あっても表示は1のまま。
通知バーからメールマークを消すとその1の表示も消えてしまいます。
ドコモメールには対応していないのでしょうか?
書込番号:22289967 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>★☆まりも☆★さん
機種は違えど私も同じアプリ使ってます。設定もきちんとしてますがまれに同じような現象起こります。もしかしたらアプリがAndroid 9に対応してないのかな?Android9に対応してるかどうか問い合わせしてみてはどうでしょうか?因みに私はAndroid8です。
書込番号:22290507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

因みにNOVAランチャーの他にTeslaUnreというアプリはインストールはされて設定してますかね?このアプリがないとバッチがうまく表示されないと思います。
書込番号:22290567 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>★☆まりも☆★さん
通知バッジの取得方法ですね。
通知バッジとは、通知された回数をカウントして、それを表示しているに過ぎない、ような気がします。
(Microsoft Launcherではこの通知バッジをリセットするタイミングも設定出来ます。)
ドコモメールについても、どれだけメールがあろうが1つの通知として表示されるているので、「1」で間違いなく、そして通知を消せば「確認済み」となって消えます。
ちょっとややこしい話なんですが、LINEのバッジは「未読バッジ」と言いまして、アプリが独自に実装しているものです。
ドコモメールについてもAndroid8では「未読バッジ」が動いてましたから、早々に復活するかも知れませんね。
なので通常の通知バッジは「そもそも未読件数はカウントしていない。て言うか出来ない。」が答えになろうかと思います。
余談ですが、「Microsoft Launcher」、オススメです。
Novaより乗り換えましたが、ジェスチャー等も含めて全て無料でそれにWindowsPCとの連携が付いてくるって感じです。
かなり細かくカスタマイズできるのになかなか軽快に動き、Microsoft謹製のフィード等は不要なら全て無効化できます。
興味が有りましたら、一度お試しあれ!(^^)
(その際「高パフォーマンスモード」をオン、必須です;)
書込番号:22291827
4点

>両成敗さん
コメントありがとうございます(*^^*)
なるほど、アプリが対応していない可能性もあるのですね!考えもしませんでした(^_^;)
TeslaUnreもちゃんとインストールしております!
前はちゃんと使えていたので機種変更してからとても不便に感じたのですが、ネットで同じような方がいるか探してみても見つからず、ずっと謎のままでした。
Android9に対応しているか問い合わせしてみたいと思います!
書込番号:22293395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こーじ76さん
こちらでもコメントありがとうございます(*^^*)
本当に勉強になることばかりで、なるほどなるほど!と思いながら読ませて頂いております♪
未読バッジが分かる方が便利なので、教えて頂いた「Microsoft Launcher」を試してみたいと思います!
また分からない事がありましたら(分からない事だらけなのですがw)質問させて頂くかと思いますので、ご縁がありました際はよろしくお願い致します!
書込番号:22293411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>★☆まりも☆★さん
Goodアンサー、恐縮です(((^^;)
ちょっと誤解があったかもです。
今の時点で、Microsoft Launcher に乗り換えてもドコモメールの未読バッジは表示されません。(通知のカウント数orドットのみ表示)
ですが、このLauncherはほんとおすすめなので良かったら。そして例えば特定のフォルダをスワイプしたときの動作とか、どこにも説明が無い便利な機能がしれっと存在してますので何か質問とかあればお気軽にどうぞ(^^)
以下、情報の整理です。
通知バッジ(通知ドット)→Androidの機能
未読バッジ→アプリ独自の機能
未読バッジを表示するには、AndroidとアプリとLauncherの全てが対応することが必要で、
Xperia XZ3 SO-01L Android 9 上の、
ドコモメール→「docomo LIVE UX」「Xperiaホーム」で表示OK
LINE→「docomo LIVE UX」「Xperiaホーム」「Microsoft Launcher」で表示OK
を確認しました。
Facebookについては「Xperiaホーム」「Microsoft Launcher」ともに表示不可でした。「Xperiaホーム」は通知ドット表示、「Microsoft Launcher」は通知バッジ表示(通知ドットに切り替えることも可)。
本当は「通知ドット」「通知カウントバッジ」「未読バッジ」、「ドコモメール」「LINE」「FB」、などすべてのパターンで検証したいのですが時間がかかるのですみません(^_^;)
そしてこれは確認したわけではなく、機種変以前のうろ覚えなのですが「Microsoft Launcher」で「ドコモメールの未読バッジ」は確か動作していたように覚えています。
書込番号:22294244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
構造的に仕方ないのかもですが、音量ボタン、電源ボタン、カメラボタンに遊びがあります。(縦横共に。)
こんなもんかなぁと思っていたのですが、カメラボタンだけ、遊びが大きすぎるように感じ出しました。
他のキーにはない、押下方向の遊びもあるし、横方向には0.2mmほどの遊びがあり、Xperiaを振ると「チリチリチリ」と小さな音がする程です。
皆さんの端末はどんな具合ですか?
書込番号:22289657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こーじ76さん
どのボタンも確かに遊びはありますね。
私のは電源ボタンの方が若干遊びが気になります
でも、振って音がするほどではありません。
書込番号:22289805 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そんなのが気ななるのですね。
ボタンは斜めに沈むので0.2くらいクリアランスが無いと押せまへん
書込番号:22290913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>obaoさん
音がするほどじゃない、ですか。
一度DSに持ち込んでみようかな・・・
>ましましはんさん
シックネスゲージで測ったわけじゃありませんので、0.2は過少申告だったかも知れません。
目分量で「0.5よりは小さいが気になるくらい」って感じです。
これまで触ったことのあるスマホ・タブレット、他精密機器類の小さなボタンに比べると遊びが大き過ぎるんですよね。
振ると音がするほどのものはあまり記憶になりません。(気にならないだけで激安中華製品とかにあったかもですが)
遊び、クリアランスが必要なことは動く物に対しては共通だとは思います。
ただ何と言うか、「振ると音がする」と書きましたが、まさにそれで「グラグラしている」状態です。
いつか取れるんじゃないかと今から心配するほどで。
obaoさんの個体はどうでしょうか、音がする程ですか?
参考までにお聞かせ願えれば幸いです。
書込番号:22291780
0点

上記記述、最後の部分お名前が違っていました。
お詫びして訂正します。
すみませんでした。
×(誤)
obaoさんの個体はどうでしょうか、音がする程ですか?
参考までにお聞かせ願えれば幸いです。
○(正)
ましましはんさんの個体はどうでしょうか、音がする程ですか?
参考までにお聞かせ願えれば幸いです。
書込番号:22291789
0点

本日TPU製ケースを購入、取り付けてみたところ「カメラボタン」だけかなり浮いてしまい、突出部が他より大きいことが分かりました。
いくら精度の悪いノーブランド製品でもこれは無い!ってくらいに。(((^^;)
押した感触も他と違って「カチッ」と言った感覚が無く、やはり不良なのかなー?
仕様の範囲内とか言われちゃうのかなー?
とか思いつつもドコモショップに出向くことにします。。。
書込番号:22312061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この件、DSではスタッフさんみんなで触って「おかしい」ということになり、メーカー送りになったのですが・・・
仕様の範囲内、ということで戻って来ました。
グラグラするだけでなく、押した感触もしないのに。。。
ま、カメラボタンってほぼ使わないんで良いんですけどね。
SONYのモノづくりってここまで落ちたのかなぁ、なんて悲しくなりました。
書込番号:22334430
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
chromeでインターネットのmp4動画をクリックした時にmx playerで自動再生したいです。機種交換前はデフォルトアプリの設定ができたのですが、xz3にしたらchrome(?)で再生されてしまい、設定を変更することが出来ません。
書込番号:22284901 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主様
説明の仕方が難しいと感じていますので、下記のリンク先の記事を参考にしていただければと思います。
[Android] ブラウザ上で開いたニコニコ動画サイトを指定の再生アプリに切り替える方法
https://sp7pc.com/google/android/android-howto/17290
MX Playerではありませんが、ニコニコ動画のサイトからブラウザではなく、ニコニコアプリへの切り替え方が掲載されています。アプリへの切り替え方は、MX Playerの設定に参考になると思います。
利用なさっていますから、必要ないと思いますが、改めて確認のためのハウツーものの記事です。
MX Player 使い方
https://android-smart-phone.com/20180425/
書込番号:22285280
1点

北海のタコさん、回答ありがとうございます。勉強してみます。
書込番号:22285357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これはAndroid全般に言えることなんですが、バージョンが上がるに従って設定の自由度、特に特定の機能を外部アプリに標準化するような機能は実現させにくくなってます。
理由の一つはセキュリティ上の問題。もう一つは著作権上の問題と考えられます。
AndroidあるいはGoogle純正以外のアプリが一部の機能をハックすることはセキュリティ上隙を与えることに繋がりかねないですし、サイト上に埋め込まれた著作権で保護された動画などを外部アプリで利用可能にすることは、不正なダウンロードに繋がる恐れがありますから。
Chromeも同様で、外部の再生アプリやダウンローダーの類いとの連携は難しくなって来てる筈で、それは仕方のないことなのです。
どうしてもMXで動画再生したい、ということであれば、Chrome以外のブラウザの中から外部アプリでの再生に対応した仕様のものを探して使うしかないと思います。ただし、Nougat以降ではChromeを描画エンジンとして使うようになってるためか、過去にはMXなどで再生可能だったものについても現状出来なくなってる場合が少なくないと思われます。
また、サイト側の仕様によって外部アプリでの再生が出来ないよう構成が変えられてしまうケースも増えてます。その場合、何をやってもブラウザ上でしか再生は出来ません。
書込番号:22289336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ryu-ismさん、お知恵を頂きありがとうございます。
北海のタコさんからの情報でいろいろ試しましたが上手くできていません。chromeの問題かと思いfirefoxも試しましたがダメでした。
chromeでリンクをコピーするとmxのネットワークストリームに勝手に設定されるので、少しの手間ですが、この手順で再生してます。
書込番号:22294210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
お力添えができずに大変申し訳ございません。
Android9.0からの仕様変更部分が、いままでのやり方が利用できなくなったのが、原因ではないかと推測します。
>ryu-ismさんも書かれていますが、Android8.0から徐々に変更されて、Android9.0になって本確定に実装された機能がいくつかあり、そのうちの一つとして、「非 SDK インターフェースの使用制限」というものがあり、動画リンクが開けないという理由も、今回の動作の件と関わっているかと思います。
スレ主様も書かれていますが、リンクアドレスをコピーして、プレイヤーからリンクを開くという形式で利用していくしか、Android9.0においては無くなったのではないかと推測します。
書込番号:22295013
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
機種変を予定しているのですが(XZから)
ケースとフィルムが干渉して浮く、サイドの感度が悪くなる、等の書き込みを見てどれがいいのか不安です。
ケースはSONY純正のものを考えており、その場合ガラスフィルムはどの会社のものでも、干渉することなく使用できるのでしょうか?
ドコモのドームグラスの購入は考えておりません(少々お高いので…)
TPU素材のフィルムも考えましたが、湾曲していますし接着が難しそうだったので…
オススメはありますか?
書込番号:22284577 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ガラスコーティングでも良いのでは?
書込番号:22284607 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>iPhone seさん
ガラスコーティングは今回は考えていないので…
すみません…
書込番号:22284608 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SONY純正のケースはわかりませんが、全面保護フィルム対応と記載されたケースなら干渉しないと思います。
私は、ケースはエレコム製でガラスフィルムはネットで購入して使用してますが問題ないですよ。
書込番号:22284676
2点

Galaxyなんかは前からそうだったんだけど角が丸まってて表示部分も…って画面にフィルムを貼るとどうしても角が剥がれてくるからねぇ
よくあるのが
平らな部分だけ対応してるフィルム(端っこまで届かない)
3D形状のフィルム(貼るのが難しい)
↑↑この2つなんだけど、3D形状のフィルムだとスマホに貼り付ける際に僅かにズレてもピッタリ貼りつかないから貼るのが難しいのよね(ズレる=フィルムとスマホの形が合わないのでよくある自然に空気が抜けるということにならない)
きっちりとフィルムを貼りたいとかだったらちょっと高くてもドームグラスをお願いするのが結果的に安くつくように思うけどね
書込番号:22285048
2点

端末補償サービスに入ってると思いますが、万が一の修理費用は3,240円です。
よほどおっちょこちょいじゃない限りガラスを割ることはないと思いますが、下手にフィルム貼るより割れたら修理の方が安上がりですよ。
書込番号:22285081 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しげ555さん
なるほど…確かにそうですね…
店頭で見てみます
書込番号:22285279 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>どうなるさん
色々評価などを見てみましたが、ドームグラスが結局よさそうですね…
この場合、ドームグラスはどのケースでも干渉しないのでしょうか?
エレコムのケースを購入しようか考えていたのですが…
書込番号:22285281 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sandbagさん
そうですね、私も現在のスマホを2年使っててフィルムも一応してますが、フィルムにも傷はまったくついてないですし…いっそつけないのもありかもしれないですね
書込番号:22285284 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>この場合、ドームグラスはどのケースでも干渉しないのでしょうか?
>エレコムのケースを購入しようか考えていたのですが…
当たり前の話なんだけど、大抵のケースは外れないように本体の前側にちょこと引っかかるように出来てるし、フィルムが本体の端っこギリギリまでいくほどケースと重なる部分が出来る
いくら強力な接着剤でくっつけたとしても薄いものが載っかってるだけってことには変わらないので、端っこを上向きに引っ張る(剥がそうとする)のを続けていれば剥がれてくる
なので端っこまでいってるフィルムにケースを合わせるにはケースを嵌めた後は何度も付け外ししないのが長持ちのコツかなぁって思う
柔らかいケースならいいって人もいるけど、柔らかいケースだと簡単にめくれる(弾ける)から逆にちょっとしたことでフィルムの角を引っ掛ける可能性あるのであまり柔らかいのも考えものかな?って気がする
書込番号:22285342
0点

>どうなるさん
とりあえずはめてみないと分からないですよね…
意見を参考にさせていただきます、ありがとうございました
書込番号:22285604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガラスコーティングは考えておられないとのことですが、すごくいいですよ。
私もXperia XZ3に機種変しました。
ドコモショップでガラスコーティングやってもらいましたが、本当にツルツルできれい。傷もつきにくいです。
フィルムも、ガラスフィルム、ポリウレタンフィルム両方試したのですが、スマホの周りが湾曲している形のため、どうしても端から剥がれてきてしまったり、両脇のボタンの反応が悪くなったり、逆に中央部のボタンがおかしな反応をしたりで、すぐ剥がしてしまいました。
お陰で、5,000円近い、無駄な出費となりました。
ガラスコーティングは、両面でも6000円ちょいでした。
YouTubeで、ガラスコーティングしたスマホを、落としたり、ハンマーで叩いたりして実験しているものがありましたが、ガラスフィルムを貼ったものより割れにくいという結果でしたよ。
ぜひ、お勧めしたいです。
書込番号:22290936 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

エレコムのドームガラス(?)→ガラス製で丸くなっていて全面覆う形の物、、、も試しましたが、私の場合は、ダメでした。
両端のボタンの反応が悪くなり、中央部は誤作動がありました。結果、すぐに剥がしてしまいました。
ドーム型のガラスフィルムは、縁だけに糊がついていて、中央部は浮いている形になるためかもしれませんし、スマホケースと干渉したのかもしれません。
(手帳型の普通のケースです)
書込番号:22290960 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)