端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 6インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2018年11月3日 16:30 |
![]() |
18 | 5 | 2018年10月26日 06:38 |
![]() |
385 | 68 | 2018年11月22日 15:43 |
![]() |
143 | 21 | 2018年11月10日 17:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
xperia x performanceから購入検討中です。
一番は、カメラの性能と、処理速度です。
カメラの画素数はperformanceのほうが多いのですが、xz3のほうがカメラ性能はいいのでしょうか?
素人で全然わかりません。よろしくお願いいたします。
書込番号:22212918 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

静止画と言うか、
動画が4K対応したので
性能アップしました。
つまり、写真一枚撮るのは、そんなに変わらないかも。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000028745_J0000018814&pd_ctg=3147
書込番号:22212939
3点

自分はカメラの機能は詳しくありませんが、みなさんの書き込みをみるかぎりオススメな機種だなと思いました。
書込番号:22214831
1点

>ひまわり1000さん
はじめまして。
うちの奥さんもXパフォーマンスからXZ3に買い換えを決めました。
Xパフォーマンスにイロイロと不具合が出てきているのあるのですが
総合的な処理速度も上がっていますし、バッテリーの容量も大きくなっています。
先日ショップで実機を見てきました。
最初はXZ2を見に行ったのですが、XZ3のほうが見た目もカッコいいし、薄いしこちらにすることに。
操作はレスポンスも良く快適でした。
カメラ性能は申し分ないと思います。
画素数がすべてではありませんよ!
あ、奥さんのXパフォーマンスの写真は未だに綺麗ですから、よりよくなると思いましょう!
ただし6インチですから格段に大きくなってます。
ちゃんと比べてみましょうね!
ではでは
書込番号:22227520
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
今、データ定額5+スーパーカケホのプランに加入中です。
「Xperia X performance (SOV33)」から「Xperia XZ3 (SOV39)」に機種変更を考えています。
合計1万円キャッシュバックキャンペーンもありますし…
そこで教えてください。
@新しくプランを変えるメリットってありますか?
A今でもデータ定額5から3に変更できますか?
アップグレードプログラムEXは考えていません。
計算上デメリットしか見当たらなくて迷ってます。
4点

SOV33の時の毎月割適用時(税込)の内訳との比較です。
端末は一括払い。今回も一括払いをする予定です。
XZ3も毎月割の金額は一緒。
月々のデータ使用は3Gぐらいです。
故障紛失サポート値上がりしたんですね…
スーパーカケホ ――――――― \3,456
2年契約 ――――――――― -\1,620
LTE NET ―――――――――― \324
データ定額5 ――――――― \5,400 ―― データ定額3 ― \4,536
auスマートバリュー ―――― -\1,522.8 ――――――― -\1008.7
ユニバーサルサービス料 ―――― \2
故障紛失サポート ―――――― \680
auスマートパスプレミアム ――― \538
毎月割 ――――――――― -\2,070
合計 ――――――――――― \5,186 ―――――――― \4,836
24ヶ月以降 ―――――――― \7,256 ―――――――― \6,906
――――――――――――――― 1G ――― 2G ――― 3G
auピタットプラン(スーパーカケホ) \3,758
auスマートバリュー ―――――― -\540
スマホ応援割 ―――――――― -\1,080
[小計] ――――――――――― \2,138 ―― \3,218 ― \3,758
auスマートパスプレミアム ―――― \538
故障紛失サポート ――――――― \680
合計 ―――――――――――― \3,357 ―― \4437 ― \4977
2年目以降 ――――――――― \4,437 ―― \5517 ― \6057
書込番号:22206980
3点

スーパーカケホがあっていてデーター利用量が管理できるなら月額が下がるはずですが、2年で機種変更する場合はあまり意味はないと思います。
書込番号:22207059
3点

auピタットプランで24回払いを選択した場合の端末代金は月4500円の端末代金になります。
auピタットプラン料金+4500円に毎月の料金になります。
大丈夫ですか?
書込番号:22207321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホで掲示板観たら料金表が見づらいですね…税込み価格です…
>ありりん00615さん
そうですよね。ひと月1Gで過ごすのは無理なので、割高になりそうです。
2年後に機種変更考えています。
せめてスマホ応援割が2年続けば…
>iPhone seさん
24回分割払いだと端末代金は月\4,140だと思いますが…細かくてすみません。
一括払いを考えていますので、端末代は含まない計算です。
ピタットプランは一括払いできないのでしょうか?
書込番号:22207481
3点

一括払いは出来ますよ。
書込番号:22207986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
まだ、発売前ですが、XZ3とXZ2 premiumで悩んでいます
XZ3は6インチで重さが193gでXZ2 Premiumは234gあります
XZ3は有機ELディスプレイでXZ2 Premiumはトリミナルディスプレイです
画面解像度はXZ2 Premiumが高く、auショップの話では基本性能は
XZ2 Premiumが高く画面はXZ3の方が綺麗だと教えてもらいました
これから2年〜3年使った時にRAMが4GBと6GBの違いは分かるのでしょうか?
RAMの違いはあまり無いのならば軽く新しいXZ3を買おうと思います
まだ、発売前なので、有機ELディスプレイの実力や省電力はわかりませんが、皆さんの御意見を頂戴いたしたく書き込みました
ちなみに、現在分かる価格はXZ3は99.360円、XZ2 Premiumは108.000円です
よろしくお願いします
書込番号:22193521 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>VirginAirさん
はじめまして。
ワタシも一緒です。悩んでます。
長いですが、答えになってません。
すみません。
私はXZを使用していて、もう少し使うつもりでしたが、画面が割れてしまったので、買い換えを考えています。
XZ3が店頭にあったので触りました。
率直に画面がすごく綺麗で、良いと思った反面、ディスプレイの湾曲があまり好感をもてませんでした。
なんか、どれも同じスマホに見えて、GALAXYと並んでると見分けはつきません。個性が無い。
XZ2PREMIUMは、重すぎる。慣れの問題かも知れませんが、、、
カメラの性能はXZ3よりも、明るく綺麗に撮れる印象がありました。
色々悩んでると、XZ2でも、良いような気がしてきた。
これっ!!
っていう決め手が、ないなと思いました。
PS4のリモートプレイをするので、SONY製が良いのですが、AQUOS ZEROが秋冬モデルでは一番よいじゃないかと思っています。
長文すみません。
書込番号:22193557 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ウチの場合、片手で操作出来る方を選ぶのですが、2機種の差って 全幅が7ミリと重さだけなんですよね?
そうなると、安い方を買うかスペックで決めるかのどちらかしか無いでしょうかね。
書込番号:22193599 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

こんばんは。
正直私も悩んでます。
XZ3のXperia初の有機ELというギミックには大変惹かれますが、
XZ2PのRAM6GBとデュアルカメラは捨てがたいですね。
確かにRAMは後々の余力に係わってきますし。
正直なところここまで悩むと、これらの条件を全て満たした次のXZ4(premium)を待ちたい気になって来ます。
XZ2Pに関しては、量販店あたりでもう少し安く買えるところ無いかな?
と探したい気になりますが。
書込番号:22193698
25点

ラル177さん、返信ありがとうございます
確かにこれという決め手が見つからないんですよね
林達永さん、返信ありがとうございます
6GBと4GBの違いが分からないのです
軽く安いXZ3に惹かれているのですが、XZ3が出たらXZ2 Premiumが安くなれば良いのですがやはり待つしか無いですね
書込番号:22193702 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

テンペストさん、返信ありがとうございます
XPERIA Z5の電池がもう少しもてば待つという選択肢も有るのですが、もうZ5の電池が限界です
電池を交換するとデータはきえるので、ここまできたら、機種変更を考えています
実は、昨日auショップへ機種変更で行ったら、もうすぐ新機種が出るけどどうしますと言われ、
帰ってから情報を探して見たところです
いや情弱をさらして恥ずかしいです
書込番号:22193730 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>電池が限界
機種変してもどのみちデータは移行しなければならないので、
故障紛失サポートに加入してるのであれば、機種変する前に交換しておくのが得だと思いますよ。掛かっても5000円ですから。
https://www.au.com/mobile/service/kosho-funshitsu/compensation/
その後機種変しても予備端末として使えますし、必要無ければ売却すれば良いですし。
書込番号:22193769
20点

そう言えば、カメラが一番違いますね
やはり、一つのカメラより二つのカメラで撮影した方が綺麗でしょうね
カメラを売り払ってXZ2 Premiumと言う事も考えられますね
書込番号:22193770 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ACテンペストさん、故障紛失サポートは入っています
ただ、ここまで来たら五 千円かけるのはつまらないと思ってしまうのですよ
それにZ5のアプリの異常終了、電池の持ちなどがあり、いい加減Z5を機種変更したいと思うのもあります
今気がつきましたがACが抜けてました
申し訳ありません
書込番号:22193810 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

まあ、個人的な感覚ですが、初回5000円〜4000円(私の場合は3000円〜2000円)なら安いと思ってしまいますけどね。
と言っても別途月々380円会費払わされてますが、逆に言うとその分利用しなければ損という面もありますし。
GEO等実店舗の相場は知りませんが、ネットオークションなら最低でも二万円くらいで買い手が付きそうですけどね。
書込番号:22193857 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ACテンペストさん、確かに月々の故障紛失サポートの代金は無駄になりますが、データの移行が二回になるのは、出来れば避けたいです
価格comのIDやpasswordも探さないと分からないもので(^^;;
書込番号:22193920 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>VirginAirさん
私も前の機種がz5でしたが
xz2発売の少し前からバッテリーの消費がすごく早くなったり、うろ覚えですが四割近く残っていたバッテリーがいきなり無くなったりといろいろバッテリーが保たなくなっていたので
xz3を待てずにxz2を購入してしまいました。
比べるとやっぱりxz3良いですね。
書込番号:22195434 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

かわしろ にとさん、返信ありがとうございます
今日auショップやヨドバシカメラ等何店か歩いてみたのですが、
4年縛りで-21.600円と言う事がauショップとヨドバシカメラで聞いて来ました
これは買いでしょうか?
書込番号:22195549 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>VirginAirさん
四年縛り…私の場合は悩みます。
最近は日本国内キャリア向けのアンドロイド端末でもバージョンを更新してくれる頻度がどんどん上がっていますが。
二年以上使っている機種はバッテリーの交換が問題ですね。
変わっていたら間違いになりますがショップ店頭でその場で代替え機を用意していただけるなら良いですが、数日以上待たないといけないなら
私は二年以上経った端末は最新機種へ変更します。
書込番号:22196184 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>VirginAirさん
メモリは例えて言えば、机ですかね。机が小さいと出来る作業も限られますが、机が広くなれば整理も作業もしやすくなります。
ウチはXperia xz1を持っていて、確かRAMは4GBですが、充分に動いてくれます。
まあ、RAMは多い方が言いとは思いますが。
書込番号:22196199 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>VirginAirさん
4年縛りは自分だと嫌ですね。どんな機種でもバッテリーがヘタるでしょうから、バッテリー交換は避けられないでしょう。
それってデータ飛ぶんですよね?
書込番号:22196770
8点

>かわしろ にとさん、>スカイ・ブルーな気分さん、返信ありがとうございます
4年縛りは機種代金を48回払いで購入して、2年後に機種変更するときに、残債は免除されるのです
こんな事は皆さんご存知だと思いますが、今は機種変更時に同じ契約を
義務づけていますが来年1月以降は機種変更時に自由な
契約を選べるように変更になり、過去の契約にも適用になるという予定です
XZ3も買うときはこれを使うつもりです
私の解釈は間違って居ますでしょうか?
>林達永さん
RAMの説明、ありがとうございます
書込番号:22197029 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

まあ、4年縛りは規制が入って改善されるという話しですが、
個人的には端末を返却するほうが嫌だなあ。
分割も同じといえばそうですが、要はリース契約の車と同じようなもんで所有感まるで無いですもんね。
書込番号:22197213 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>VirginAirさん
スレ主さんの使用用途は解りませんが、ゲームアプリ中心なら3GB〜4GBのRAMで充分だと思います。
ウチのXperia xz1と x performanceを使っていましたが、一度も動作が重くなった事は無いです。
それ以上の用途なら6GBは必要でしょうね。
書込番号:22197334 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ACテンペストさん
私は機種変更した古い端末は売ってしまうので、端末を返すのは抵抗ありません
そう言えば、予約して購入すると5000円キャッシュバックがあるみたいですので
XZ3を予約しようと検討しています
発売日に購入しようとすると予約した方が一番安いみたいです
Z5ですがバッテリーが駄目ですが、故障紛失サポートに
入っているので満額で下取りしくれるようです
書込番号:22197423 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>林達永さん
私は動画視聴アプリ、ナビゲーションアプリ、ブラウザー、
Amazon等の通販アプリ、文章作成アプリが主な使用アプリです
4GBで大丈夫でしょうか?
書込番号:22197455 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
現在のXperia XZ2が、本当に残念なシリーズだったので、今回ほど待ちわびたのは久しぶりです。
ただ、そのあとに発表されるであろう、premiumも、気になります。
ここは、即予約か、premium待ちか、悩んだらきりがないですが…。
現在、XperiaXZ5 Premium三年使ってます。
書込番号:22189062 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>夜更けのギター流しさん
Xperia XZ3は、Xperia XZ3 premiumが発売されてからでも遅くは無いかと思います。
店頭で実機に触れられて、長くご使用できる様に、納得して購入されては如何ですか。
時期を少し伸ばしても月々サポートの増額とか、端末購入サポート入りするかもしれませんので。
端末を購入する迄が、楽しい時間ですので、もう暫くのご辛抱去れる事をお薦め致します。
書込番号:22189100 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

同じくXperia Z5 Premium使いです。
XZ3、既に発表されている通りなので、驚き等は感じませんね。思ったよりも軽量化が進まないのも気になります。193g…。もしXZ3にPremiumが後から出るとしても、相当重くなりそう。
富士通がフラッグシップモデルからほぼ撤退している状況で、シャープのフラッグシップモデルはこの冬はソフトバンク専売。Xperia XZ3とGalaxy Note9だけ、といったところでしょうか。
グーグルからのPixel3(どこ製なんだ)は、ドコモで売るからと言ってドコモ用のカスタマイズはされない模様。iDアプリもダウンロードしてこないといけない為、dカードミニを使ってiDを使用している人は引継ぎ不可。まぁ、そう言ったのを使っていなければPixel3も選択肢には入るんでしょうね。ドコモのプリインストールが多いのが嫌な人には最適かも知れませんが。
個人的には、XZ3とGalaxy Note9のどちらかかなぁ、と思ってます。それか夏まで待つか…。さすがに3年もすると電池の減りが速くなってきて辛いんですけどね…。
書込番号:22189133
8点

とりあえず、XZ3にpremiumはないので待てるなら次を待ってみては?
Z5premiumだと思いますが、三年も待ってるならこの上待てなくはないでしょうし。
premium路線はまたあるでしょうし、RAM内蔵ストレージが今は微妙な感じなので、そろそろ他社に合わせて増量してくる可能性もありますしね。
書込番号:22189150 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

premiumモデルは基本的に1年ごとですから、次に出るとしても来年夏以降、XZ4 premiumじゃないですか。
実際、現時点ではXZ3 premiumの噂はほとんどありません。
まあ、てこ入れのために前倒しする可能性はあるかもしれませんが、今のソニーにそこまでの体力があるかどうか。
その場合でも、来春のXZ4と同時発表で、国内では夏前に出るかどうか、というレベルでしょう。
XZ2の大失敗をリカバーして、なんとか形にしたのがXZ3。それでも他社より半周遅れ。
根拠は全くないですが、その次のXZ4の出来が、ソニーのスマホ事業の命運を握っているのではないかと。
書込番号:22189167
14点

少なくともこの機種は買いではないと思います。
この機種購入するぐらいでしたらGalaxy S9+を購入した方が幸せになれます。
同じスナドラ845でS9+の方がRAM 6GB
お値段は月々サポート46,656円なので実質64,800円
基本的な性能に関してはこの機種は夏モデル以下の性能です。
今年年末にスナドラ8150の発表予定
半年後にはスナドラ8150搭載スマホ発売されます・・・
スマホの調子が悪くないのであれば絶対に見送った方がいいかと思います
書込番号:22189240
8点

>八咫烏の鏡さん
>Xperia XZ3 premiumが発売されてからでも遅くは無いかと思います。
大変興味があります。
いつ発売されるのでしょうか?
リーク先教えて頂けますか?
書込番号:22189265 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

XZ3でpremiumが出るなら時間差があるにしてももう発表されているとは思いますよね。
書込番号:22189276
7点

>夜更けのギター流しさん
>ACテンペストさん
Xperia XZ3 premiumの販売は、予定されていなかったのですね。
訂正させて頂きます。
書込番号:22189279 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今年のうちに出そうなXperiaはミドルロー当たりの一部海外向けXperiaくらいじゃないですかね。
Premiumは1世代につき1台出てこればいいくらいの機種ですし。
XZ3が当たりかどうかで言えば各々の意見によりけりですが、例えばデザインが大きく気に入っただとか、XZ3の○○がいいんだよ!みたいな気に入った部分が見当たるのならば買い替えもありだとは思います。
結局、今のハイエンドスマホなら必要最低限のスペックは備わっていますから、基本的な動作で大きく差が出てくることは少ないです。
そうなると一番目につくデザインありきで買い替えるのもまた一興かと思います。
無論SoCが新世代に切り替われば差は大きなモノへとなりますが。
個人的にはXZ2からのマイナーチェンジのようにも感じ取れる機種だという事を考えると、正直9万overの値段は高く感じます。
何よりXperiaよりもデザインやカメラの画質や機能で抜きん出ている機種は沢山出ているので、そちらを選んだほうが順当な選択だと思えます。
カメラを使う身としては、いまだにOIS式ではない事を考えると買い替えは有り得ないかなと感じます。
とは言え、Z5Pからの買い替えという事を考慮すると、今どきのミドルレンジスマホへと乗り換えても満足感はあるとは思いますよ(^^;
書込番号:22190080
7点

今回の新機種発表会はしょぼかった気がして記者の質問も少ないし。
XZ3電池持ちが心配な気もします、焼き付き防止は
大丈夫らしいですけど、compactも出ないし...
未だ実際にいじってませんけど、次かなぁ。
書込番号:22190097 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

実機デザインは良かったなぁ。ただ、なんかワクワクしない…正直、Galaxy Note9にXPERIAと書いてあったら即買いしてた。どうしても周回遅れ感がありますね。せめて欧米のような予約特典あれば…
書込番号:22194624 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

XZ3PREMIUMはないでしょう?XZ2のインカメラ
は少し頼りないって自撮りする方は不満だった気がします。
指紋認証のデザインも...今回はdisplayの様子見ですかね?compactも出ないし、やっぱりXPERIAは
裏側もう少しフラットが自分は好みですね
今回のdocomoの新機種発表会はパッとしませんでした、レスポンス、displayは良いですけど
。
書込番号:22197218 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

グローバル盤はダブルSIMでRAM6GB。
国内盤は残念だな
書込番号:22214520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

グローバル版は国内と同じく4GBのみです。
台湾版のみですよ、6GB版は。
書込番号:22214582 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

来春予定のXZ4(仮称)で最新スナドラ、RAM6G、128GB 、カメラダブルレンズ搭載で性能が良くなり、5G対応になるという噂があります。
待つべきかと。
書込番号:22215483 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

香港盤もRAM 6GBと思ってました。
4GBでした。
ありがとうございます
書込番号:22215505 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

嘘かどうか?docomoとSONYと共同でって話しも
ちらほら、ガラケーの時からもFeliCa今じゃ当たり前ですけど当時から、SONY、Panasonic、SHARPからだった気もしますし、別にXZ3裏側硝子の必要ない気がします、指紋認証の場所ともう少しフラットなら
って気がします。
しかし未だdocomoのロゴ気にしてるって...
個人的には気になりませんけど。
書込番号:22230063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニコKKさん
>しかし未だdocomoのロゴ気にしてるって...
個人的には気になりませんけど。
そう言うアナタが一番気にしてない?
誰もロゴなんて触れてない
相変わらずコメントパッとしないしショボいです
書込番号:22231898 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

docomoロゴ気にしてませんよ、プラチナステージ出し、只まぁ今回は未だXZ1の調子良いしPREMIUMもcompactも出ないし
宛にならないけどhttps://sumahoinfo.com/post-26593次の動画等も出てるしイヤホンジャックの噂もって感じですし、XZ3自分の好みですが、指紋認証の場所
電池持ちはどうかって気に成りまして
XZ1からSONY使ってますし、家族もdocomoだし
auさんの書き込みに未だdocomoロゴとか言ってると思いまして。
自分はカバー無しで使ってますしって感じです。
書込番号:22240237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)