端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 6インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 6 | 2024年9月12日 10:38 |
![]() |
7 | 5 | 2023年12月22日 18:50 |
![]() |
3 | 4 | 2023年7月16日 21:49 |
![]() |
10 | 3 | 2023年6月1日 22:17 |
![]() |
8 | 4 | 2023年5月7日 22:31 |
![]() |
15 | 5 | 2022年6月8日 10:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SoftBank
Xperia xz1を愛用しています。
Android7からバージョンアップ出来ない為、機種変更したいと思っていますが、このxz3はxz1と比べてどういう感じでしょうか?
操作等似ていますでしょうか?
お分かりになる方、回答よろしくお願いいたします。
書込番号:25881678 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この頃はまだPOBox Plusを搭載しているので、近い使い方はできると思います。しかし、レビューを比較するとわかるように、この機種には発熱・バッテリーの持ちの悪さといった問題があります。
また、この機種はAndroid10までであり修理受付も終了しているので、アップデート済みの端末を購入しないとAndroid10を利用することはできません。現在、おサイフケータイアプリはAndroid9以上が条件なので、数年もすればこの機種も切り捨てられることになります。
最新機種を購入したほうが長く使えて、安全だと思います。
書込番号:25881710
2点

>ちゃこみーこさん
私は生憎xz2を利用していましたが
xz2から3への変更点として特に大きい所は
両方使用していた他のユーザーの声では
ディスプレイ形状がフラットから左右端がラウンド形状になりxz2比で使用感はかなり良くなった、そうです。
それでもxz1からだと背面形状から片手持ちはかなり持ちづらいでしょうし
何よりかなり重たいです。
xz3では背面形状がxz2と比べて少しフラット気味になりましたがケース無しで机に置いて利用するのはガタガタ揺れて厳しいと思います。
可能であれば買い換える前に実際に手に取って
持ち心地等を確認することを提案します。
後はXperiaが良いのであれば
現行シリーズの1ないし5シリーズはいかがでしょうか
注意点はソニー独自の文字入力アプリや写真動画管理のアルバム等が廃止されGoogleの標準アプリに切り替わっている事と
通常の画面比率から縦長ディスプレイへの変更が気になるかもしれませんが使ってみると
大画面なのに横幅がスリムなのでかなり持ちやすいと思います。
LINEのメッセージやxのタイムラインなど一目でたくさん文字が表示されてスクロールの手間も少なく済むと思いますが
逆に横幅が広い方が良いコンテンツもあります
YouTuberを縦持ち視聴、YouTuberのショート動画
横持ちスタイルのゲーム(一部除いて全般)等
一長一短ですが私は利用していて縦長ディスプレイの方がメリットが多いです。
最新の1シリーズは縦長ディスプレイから通常ディスプレイに戻ってる(微妙に少し縦長か)のでそれも良いかもしれません。
書込番号:25881725 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ちゃこみーこさん
こんばんは。
今現在両機種とも使用しています。使用と言ってもお家の WiFi 専用機としてです。
XZ1 のバッテリーが膨張したため、XZ3 を後継機として購入しました。
XZ1 が Android 9
XZ3 が Android 10
ですが、他の方が書かれている通り、老い先短いと思います。
Xperia がお望みなら、Android 11 である Xperia 1 もしくは 5 初代か、Android 12の Xperia 1 U もしくは 5 U かなと思いますが、GEO での中古価格を調べたとろ、Xperia 1 Uで3万円台半ば、Xperia 5 U が2万円半ばと言うところです。
が
1 も 5 はその世代でフラグシップ機です。という事はゲームで酷使されている可能性が高く、バッテリーの劣化が進んだ物が多いと思われます。
3 〜 4 万円で新規のスマホを買われる事をオススメします。
書込番号:25882227 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ありりん00615さん
xz2ではありますが確かにスナドラ810のz5よりマシでしたが
発熱とバッテリー消費が激しかった端末でした。
>hot_springさん
1Uからゲームアプリ利用中にバッテリーを介さず直接電力供給出来る
ゲームエンハンサーアプリがありますが
あまり利用していなければディスプレイが実質4kの為システムでもバッテリー消費のディスプレイ割合が高めで
中古販売店なら確かバッテリー消耗度も状態記載されているので必ず確認ですね。
書込番号:25882690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、たくさんの回答ありがとうございました!
xz3よりもXPERIA5シリーズ等の方が良さそうですね。
XPERIA5シリーズが気になりますので、購入考えようと思います。
書込番号:25886315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちゃこみーこさん
5シリーズ選択との事で
問題点はディスプレイが縦長ディスプレイである事
私は便利すぎて普通の比率に戻す事に抵抗がありますが
コンテンツによっては表示が小さくなったりデメリットもあります
後は5V、WはSOCが888、8gen1爆熱の物を積んでいるのでこの世代のSOC搭載機は他メーカー含めスマホライトユーザーでも
選んではいけません
オススメは最新の5vですね
書込番号:25887670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SoftBank
この機が用無しになってしまったので、SIM無しのWi-Fiのみで使ってみようとしたのですが、Googleのアプリ(無料)が全然DL出来ません。何か特別に操作か設定が必要なのでしょうか、それとも端から無理なのですか?
本当にド素人で済みません。
書込番号:25359178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
はい。ただ、DLをタップしても「保留中」の表示で延々と円形マークがグルグルしてます。
書込番号:25359252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふぐぽんさん
Playストアアプリのキャッシュとアプリデータを一旦削除してみては?
書込番号:25359305 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

出来ました!
本当にありがとうございます、また勉強になりました。
書込番号:25359315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新しい端末側のGoogle Playで、旧機種へのアプリダウンロード可能ですよ。アカウントが同一である必要はありますが。
書込番号:25556262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SoftBank
現在サブ機で当機を使っているのですが、開発者サービスのアプリサイズが343MBとは普通でしょうか。データとあわせて500MB以上の表示になってます。因みにストレージは使用率26%、つまりアプリは殆ど入っていない状況です。メモリーは即満杯近くなるし(大体クリアした状態で何時も60数%台)、直ぐに動作が重くなってしまいます。OSは10、ゲームやSNSは一切やりません。
やはり異常なのでしょうか?
書込番号:25347037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

入れているアプリにもよります
バックグラウンドでがっつり動いているのがあると全体的に重くなります
悪さしているアプリがないか
あったらバックグラウンドで動かなくする
開発者オプションでバックグラウンドアプリ数を制限する
アニメーション切る
gpuで動かす? とかためす
定期的に再起動
定期的にメモリ解放
でどうでしょう
書込番号:25347054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初は1.5MB程度のアプリだったようですが、Galaxy S10 Android12における最新版は526MBもあります。
同じAndroid10 RAM4GBのP10 Liteでは170MBですが、データー込みだと611MBあります。
私は、Googleアプリ、my daiz、オートGPS、デコメ絵文字マネージャーあたりを無効にしてRAMを空けています。
書込番号:25347085
0点

fwsh様
ご回答有り難うございます。そうですね、ちょっと早速試してみます。
書込番号:25347124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありりん00615様
ご回答有り難うございます。そうなんですか、凄いですね。
このXZ3もRAMが4G 、直ぐ重くなる訳です…。どっちにしても、消せるモノや止めれるモノを試してみます。
書込番号:25347130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SoftBank
この端末を中古で購入しました。
家に帰ってただいま設定中なのですが、初期設定中に突然フリーズして電源長押しでの電源メニューも出てこず
仕方なく電源と音量アップの長押しで強制再起動しました。
そうしたら、本来なら Sonyロゴ→docomoロゴ→Xperiaロゴ→防水性能に関する注意になると思うのですが
Xperiaロゴから動きません。
5分放置して強制再起動を3回試しました。
これってやはり故障ですよね...?
個人的に今までない壊れ方なので驚いているのですが、こういった現象って割とあるのでしょうか?
2点

>flare3_aqoursverさん
>個人的に今までない壊れ方なので驚いているのですが、こういった現象って割とあるのでしょうか?
中古で購入したとのことなので、オークションとかでしょうか?
でしたら、前の持ち主が壊してしまって不要になったので、出品などは普通にあると思いますが。
その場合は、ノークレームノーリターンでお願いしますという記載だけの場合もあります。
利用出来ないなどの場合は返品を受けつけますと記載があれば、返品すればよいかと。
購入先で聞かれるのがよいかと。
書込番号:25270766
2点

>flare3_aqoursverさん
こんにちは。ユーザーではないですが(Xperia旧他機種所有)。
>これってやはり故障ですよね...?
半ばダメ元、
スマホにとって最も身軽な状態=SIMもSDも入ってない状態にて、強制再起動してみましょう。
強制再起動にも、2通りの手順があります。
●強制的に再起動する | Xperia XZ3 オンラインマニュアル(取扱説明書) | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/xperia-xz3/detail/39091/
まずは簡単なほう↓から試しましょう。
(1) 電源キーと音量キーの上を同時に1回振動するまで長押し→自動再起動。
それでダメなら、更にこちら↓でも。
(完全電源オフを経る再起動=コールドスタート、の手順だったかと)
(2) 電源キーと音量キーの上を同時に8秒以上長押し し→連続して3回振動したあとに指を離す→強制的 に電源が切れる→電源ボタンのみ長押し→起動。
後者(2)に補足すると、
長押しの3秒後?に1回だけ振動するタイミングがあるも構わず同時押しを続ける→やがて3回連続で振動して電源が切れる→普段どおり電源ボタンのみ長押しで起動させる、です。
上記でもなお正常起動しないなら、残念ながら故障かも?ですね。。。
起動はできるも操作途中で固まるとかなら、「セーフモード」で起動→初期化する→ゼロから設定し直し、って手段もあるのですが。
ともあれ、お試しを。
#いずれもご承知&お試し済みなら、ご容赦を。
書込番号:25271092 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>†うっきー†様、みーくん5963様
回答ありがとうございます。
返信を失念しておりました。
結論から言いますと、どうやら不具合だったようで返品できました。
購入したのはソフマップです。
書込番号:25283561
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SoftBank
些細な質問なのですが、私見で構いませんので教えて下さい。動画視聴15分で、表示が4〜5%減るのは普通ですか? それともかなりヘタってますか?
よかったら教えて下さい。
書込番号:25251736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実際にどうなのかってのはなんともだけど、XZ3は相当古い機種だから普通に使ってるだけでもバッテリーは劣化してると考えていいんじゃない?
この手のバッテリーって少しくらいの劣化だとダメになった分だけ使用時間が短くなるみたいな感じで済むんだけど、ある程度劣化が進むと数字以上に短くなったり、数字上はまだ残ってるのにいきなり電源が切れるみたいになってくるからどこかの段階で本体を買い替えるかせめてバッテリー交換しないとまともに使えなくなってしまう
書込番号:25251761
2点

>ふぐぽんさん
>動画視聴15分で、表示が4〜5%減るのは普通ですか?
5%とすると、15*20=300=6時間となります。
本機では、まったく問題ない再生時間となります。
Xperia XZ3のバッテリ持ちは破滅的?歴代フラッグシップモデル最高評価から一転
https://wadaitoka.com/xperia/17981
書込番号:25251772
3点

そうですね、確かに。
実は某フリマでサブ機探してる最中に、この機種のコメントを見まして。何せ基準が分からないのでお聞きしました。どうもありがとうございます。
書込番号:25251773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事がタイムラグでおかしなタイミングになってしまいました。お二方様、ご回答ありがとうございます。紹介されたページを開いてみましたけど、評価は両極端ですね。ただどちらにしろ結構前の型落ち機種は危険と言う事ですね、止めときます。
貴重なアドバイス、本当にありがとうございました。
書込番号:25251792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
この度画面破損のためSO0-2Jから機種交換で
コールセンターに電話したところ
Xperia Ace II SO-41B
Xperia XZ3 SO-01L
Xperia XZ2 SO-03K
Galaxy A21 SC-42A
への機種交換を提案されました。
はじめは発売日が去年のAce IIにしようかと思ったのですが
ネットで調べた結果CPUが今まで使っていたSO-02Jに劣っててゲームがかくかくするらしいので却下。
ゲームをよくするのとSONY製品が良かった為XZ2後継機のXZ3にしようかと思っています。
XZ3を使用している人に質問です。選択はこれであってるでしょうか?SO-01Lでゲームはちゃんと動きますでしょうか?
それとも少しまって他の機種にしたほうがいいでしょうか?
1点

>ゲームはちゃんと動きますでしょうか
タイトルをお書きになったほうが、返答を得られやすくなると思いますよ。
これで十分、これじゃ足りない、こっちのほうがいい、など
書込番号:24783139
1点

>ojisan23さん
この四つじゃハイエンドかつ有機ELのXZ3一択でしょう
ゲームはandroid10に対応してれば大丈夫かと、スナドラ845なので650と比べりゃ段違いでしょう
書込番号:24783173
5点

XZ3が妥当ですけど、それでもメモリが4GB、内部ストレージが64GBしかなく最新のAndroidのハイエンド水準としては足りません。アプリが少なければ高パフォーマンスで動作しますが、アプリの数が多くなるにつれ、特にゲームを多数入れたりするとメモリの空きが少なくなって動作に良くない影響が出るかも知れません。Android OSそのものが機能アップによって肥大化し、多くのメモリを占有するようになるからです。
様子を見て、場合によっては通話専用あるいはゲーム専用のサブを追加購入された方が良いかも知れないと思います。
過去に何度も言ってますが、今は端末のスペックだけでなくAndroid OSの機能アップの加速度が凄いので、端末保証プログラムを長期契約して端末交換で乗り換えるのは得策ではないと感じます。
書込番号:24783308 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)