端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 6インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2020年1月9日 15:06 |
![]() |
1117 | 17 | 2020年1月3日 12:05 |
![]() |
52 | 5 | 2019年12月21日 20:34 |
![]() |
41 | 5 | 2019年11月23日 09:42 |
![]() |
22 | 3 | 2019年11月20日 18:04 |
![]() |
171 | 11 | 2019年11月14日 21:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SoftBank

ドコモ版でよければ
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so01l/spec.html?icid=CRP_PRD_so01l_to_CRP_PRD_so01l_spec
3.1gen1
多分一緒と思いますが
書込番号:23132929
1点

ご回答ありがとうございます。記載してるケーブルもまた少ないような…
ありがとうございました。
書込番号:23157399
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
ネットを閲覧中など(待ち受け画面じゃない時)にアラームが鳴った時にアラーム音を消すボタンなどが出ず、サイドボタンを押しても出ず、止めることができません。どうしたら止めることができますでしょうか?
書込番号:22278101 スマートフォンサイトからの書き込み
200点

こんにちは
使用しているアプリは最初から入っている時計のアプリで
アラームを設定していますか?
それでしたら鳴動と同時に停止とスヌーズの選択タグが画面の上側に出ると思います。
鳴動中では上からのスライドでもメニュー表示が出ます。
新たにダウンロードしてきたアラームのアプリでしたら
アプリの設定や説明書などを確認されと良い思います。
書込番号:22278200 スマートフォンサイトからの書き込み
61点

回答ありがとうございます。最初から入っている時計を使用してまして、待ち受け画面の時は選択タグか上からのスライドで止められるのですが、少し早く目が覚めてネットを見ている時に目覚ましが鳴った時はそういった案内ボタンらしきものが出なくてサイドキー押しても消えなくて…説明下手ですみません。
書込番号:22278270 スマートフォンサイトからの書き込み
99点

私の使っている端末ではいずれも通知バーを下ろすとアラームの停止/スヌーズがでますけど
書込番号:22278271
46点

上側からスライドして出すステータスバーから止める方法と
右側の電源ボタンを押すとロック画面になりますので
アラームを止めてからロック解除をする方法
などもありますね
書込番号:22278379
49点

>keiyasuさん
通知バーの下に、表示されませんか?
停止とスヌーズと画面表示されるかと思うのですが。
表示されないようでしたら、一度ドコモショップで設定を確認して貰っては、如何ですか。
書込番号:22278642 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

回答ありがとうございます。待受画面の状態でアラームになると通知バーからできるのですが、待受画面以外(ネットを見ているとか)の場合は通知バーにも表示されませんでして…。
書込番号:22278750 スマートフォンサイトからの書き込み
81点

再度回答頂きありがとうございます。ステータスバーも待受画面以外(ネットを見ているとか)は出なくて…。ロック画面にしてもアラーム は止めれずロック解除した後も同じでして…。
書込番号:22278759 スマートフォンサイトからの書き込み
60点

回答ありがとうございます。皆様のアドバイスを試してみても残念ながらうまくいかないので、もしかすると機械本体がおかしいのかもしれません。時間のある時にショップに出向いてみます。
書込番号:22278772 スマートフォンサイトからの書き込み
46点

私も困っていたのですが画面を上からスクロールすると、左下に(アプリの通知を管理する)という文字が出て、それを押すと、アプリの通知をオン、オフにする画面が出ます。
その中のアラームを通知オンにすると、ホーム画面を開いていても、アラームの通知が来るようになり、そこで止めることができるようになりました。
書込番号:22294932 スマートフォンサイトからの書き込み
165点

それも、出ない時があるんですよ。
書込番号:22772031 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

それが、たまに出ない時があるんですよ。
書込番号:22772033 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

私も同じ症状で、何やっても止められないから、しょうがなく電源オフにするか再起動してましたが、
最近発見しました!スマホのサイドの上のボタン(音量調整ボタン)を押すと、なぜかアラームが止まります。
お試しあれ。
書込番号:22780858
59点

私もずっと悩んでいて今探してみました!アラームを開いて時間設定するところの左下に詳細設定があります。そこを開いて、サイドキーの設定を停止に設定します。必ず右上の保存を押します。アラームが鳴った時にサイドキーの音量ボタン押すと、音符のマークが出て、そこを押すと音が止まりました。アラームごとに設定しないといけないので面倒です。
前のXperiaはこんなこと無かったのに、xz3だけこうなったので、次回から直してくれてると良いなと思います。
書込番号:22781944 スマートフォンサイトからの書き込み
58点

直りました。設定→アプリと通知→アプリ情報→時計→ON
試してください。
書込番号:22787862 スマートフォンサイトからの書き込み
89点

同じトラブルで困っていたのですが、設定をかえることでアラームがなったら常にアラーム画面になるようにしたらとりあえず音を止めることができました。
手順は、設定→アプリと通知→時計→通知(私の場合はこれが通知されない状態でした。)→この機器に通知→チェックボックスをチェックして完了です。
ふと閃いて作業したら解消しました。
こんなに手順でも宜しければお試し下さい。
書込番号:23124938 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

それが他のアプリ起動中にアラームが鳴っても、上からスライドしても、ホーム画面に戻ってもアラーム画面が出てこないんです、勿論最初から入っている時計アプリです>keiyasuさん
私は時計アプリのアイコンを長押しして、強制終了ボタンを押しています、通常の操作では停止ボタンが現れないんですよ。
これは完全な不具合です。
書込番号:23145574 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>keiyasuさん
私はZ3ですが、同じ症状に悩まされていました、私の場合は、
時計のアイコン長押し→アプリの無効化→強制終了でアラームの音を止めています。
書込番号:23145805 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
いまだに、カメラフリーズします。
私の場合、3枚くらい撮るとSDカードが使えません的なエラーメッセージが出ます。
その後、写真を撮るには再起動するしか復帰方法がありません。
アップデートして、最新版にはしています。
すぐ復帰させたい、もしくはエラーにならない方法があるならば教えていただきたいです。
皆様は、どのように対処されてますか?
諦めてますか?
修理に出しましたか?
それとも、iPhoneに替えてしまいましたか?
書込番号:23063956 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>IKAKAIさん
>3枚くらい撮るとSDカードが使えません的なエラーメッセージが出ます。
このメッセージが出るということは、SDカードの不具合で画像ファイルを保存できないなどが考えられます。
SDカードをフォーマット、それでだめなら別のものに取り替えてみる。
私は最初の頃カメラアプリがフリーズすることがありましたが、アップデート後は一度もありません。
アップデートしているのにフリーズするなら、まずはSDカードを疑ってみてください。
書込番号:23064132
13点

>IKAKAIさん
SDカードが正常でも、書き込み速度が極端に遅いSDカードはエラーが出ることがあります。
古いSDカードを使いまわしている場合は、特にその傾向があります。
書込番号:23064136
12点

お返事ありがとうございます。
なるほど、SDカード不具合の可能性が高いようですね。
確かに、使いまわしていますね(汗)
まるごとバックアップして、フォーマットして書き戻すなんていうのでも効果ありそうですかね。
とりあえず、標準カメラアプリの保存先をSDカードから本体に変更してみました。
それから、写真を連続で撮っていないので良し悪しはわかりませんが・・・。
書込番号:23065236 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

本日、SDカード内の全データーをPCにコピーして、XZ3本体からSDカードをフォーマットしました。
コピーしてあった内容から、古いもの、使わないものを少し消去して書き戻しました。
さて、連続で写真を取るようになったでしょうか?
乞うご期待。
ちなみにSDカードは、TOSHIBA製EXCERIAでクラス10、UHS1とか書いてあって当時それなりに高かった気がします。
書込番号:23099977 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨日、写真を撮る機会がありました。
連続で12~13枚程度撮りましたが、引っかかったりフリーズすることは無かったです。
経過観察中ですが、教えていただいたことに効果があったと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23121017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
先日のアップデート後に電話がかけづらくなったり(相手の番号押してもつながらず勝手に切れる)キャリアのメールが自動に受信しなかったりの不具合があるのですがアップデートした方でそのような不具合出てる方は、いらっしゃいますか?
書込番号:23061342 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>プラスたろうさん
特に無いですが…
auアプリ「故障紛失サポート」で診断とかしてみました?
書込番号:23061382 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

返信ありがとうございます
故障紛失サポートアプリしてみました
特に異常なしでしたのでもう少し様子を見てみます
書込番号:23061429
8点

>プラスたろうさん
simの抜き差しをされてから、再起動は試されましたか。
上記を試しても繋がら無い症状でしたら、simカードを無料で交換して貰ってみて下さい。
それでも症状が確認されるのでしたら、修理対応なのか、修正アップデートで直るのかは、ショップの判断に成るかと思います。
書込番号:23061914 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>プラスたろうさん
昨日auのXPERIA XZ 3にアップデートが有ったようですが、セキュリティの改善のみの修正だったようです。
書込番号:23064055 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>八咫烏の鏡さん
返信ありがとうございます
とりあえず今のところ調子よさげなのでまた不具合が起きたらショップに行ってみようと思います
書込番号:23064217 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
Android9以降実装のダークモードと、今で歴代Xperiaが実装してたテーマ変更について
XperiaXZ2から昨日XZ3に乗り換えました。
まずカスタマイズしたいと思いテーマ変更のため今まで使っていたテーマアプリをダウンロード。
ホーム画面は今まで同様にXperiaのホーム画面で運用し、いざ変更しようとホーム画面長押しでホーム画面系の設定を開いたのですが壁紙の変更設定やホーム設定から入って「アイコンの見た目」を選んでも、選択肢が「標準」しかなく全体的な(アイコンやフォルダの見た目等)変更が出来ませんでした…
XperiaXZ3は壁紙くらいしかカスタムできなくなったんでしょうか?
またAndroid9から実装されてるはずのダークモードも使用したいと思ってたのですが何処にも見当たらず、あるのは「夜間モード」というブルーライトをカットするくらいの機能しかありませんでした。
これは両方とも私の設定ミスや、間違って無効化や削除したものが原因、探すのが下手なのか、それともXZ3にはどちらも実装されてないんでしょうか?
ご教授お願いします
4点

ダークモードは、確か『Android Q』から実装するんじゃ…
書込番号:22956031 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Android Q はいつから提供されるのでしょうか?
書込番号:23052372 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

来年の1月頃のようですね
書込番号:23059211 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SoftBank
開発オプションを変更しましたがSDへの変更の項目が出てきません。他にどこか設定が必要でしょうか?それとも対象のアプリがないということでしょうか?
書込番号:22448872 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

microSD は本来、各種データの保管場所ですから、
それ以外の事が出来なくても…。
書込番号:22448906
8点

アプリのインスト-先を内部ストレージかSDカードか選択できたのはアンドロイド4.x以前の話ですよ?
2.x時代は内部ストレージがホントに少なかったので、こういう仕様でした。
現在は、内部ストレージの容量も大きいし、アプリのインストールサイズは数十〜周百MBですから、インストール先は内部ストレージのままでも問題はありません。
ただし、アプリ個別の設定にデータ保存先が選択できる場合は、外部SDにした方がよろしいかと思います。
ちなみにこの2.x時代の仕様を継承しているため、現在でもアンドロイド端末の内部ストレージのボリューム名はエミュレーターで/SDcardとして扱っているようです(つまりはアンドロイドシステムから見たら、内部ストレージは2.x時代のSDカード扱いになっています)。
4.x以降の外部SDカードのボリューム名は/SDcard2だったり/Ext_SDcardだったりメーカー任意のボリューム名になっています。
SDcardを使用する端末で初期化した方が良いと云われるのはそのためです。
書込番号:22449011
7点

スレ主さんの質問がよくわからないので、一つ質問ですが。
>>開発オプションを変更しましたがSDへの変更の項目が出てきません。
これって、私が添付したスクショのような文言をオンにしたという事かな?
書込番号:22449061
9点

SDカードにアプリは入れれないんじゃない?(インストール)
アプリによってはデータをSDカードに保存出来るやつもあるけど、それは各アプリの仕様だし…(ナビアプリの地図データなど)
書込番号:22449070
4点

おっしゃる通りです。
やっぱりできないんですね!
書込番号:22449721 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様
>AS-sin5さんが説明している通り、Android4系ではSDカードにアプリ移行出来ました。
Android5系以降からは、SDカードの利用方法が変更になり、SDカードを内部ストレージ化することで、アプリをSDカードに置くことができるようになりました。
XZ3自体は、SDカードの内部ストレージ化のコマンドを残していますので、SDカードの内部ストレージ化を行ってから、SDカードにアプリを移動させるのがよろしいかと思います。
ただ、SDカードを内部ストレージ化するにあたり、SDカードのコンソーシアムにおいて、仕様が決められています。
アプリケーションパフォーマンスクラス
https://www.sdcard.org/jp/developers/overview/application/index.html
サンディスク ウルトラ microSD SD UHS-Iカード
https://www.sandisk.co.jp/home/memory-cards/microsd-cards/ultra-microsd
サンディスク エクストリーム microSD UHS-I カード
https://www.sandisk.co.jp/home/memory-cards/microsd-cards/extreme-microsd
Android8.0を採用しているスマートフォンでも、内部ストレージ化をできないようにしている機種もありますので、すべてがこの書き込みの通りできないこともあります。
書込番号:22450219
7点

よく言っているんだけど、今の世の中でなんで内部ストレージ化しないといけないかな?本体破損時にはデータの救出もできないし、逆にSDカードが駄目になると本体側が不安定になるし。内部ストレージ化のこと書くならその部分も含めて書かないと、お馬鹿な人は何も考えないでやるんだから。
書込番号:22450654 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様、質問に丁寧に教えて頂きありがとうございました。
SDカードは外部ストレージのまま使用したいと思います。
書込番号:22450993 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今の世の中だからこそゲーマーは内部ストレージ化ですよ。
最終的には1タイトルにつき4GB以上になりますし、サービス終了まで容量が増え続けると予想できますしね。
それプラスある程度余裕がなければアプリがスムーズに動きませんし、ゲーム以外にも使うし、複数タイトル追っていると足りなくなるのです。
大抵のゲームは引き継ぎ設定をしておくか運営に掛け合わなければ、そもそもデータの救出自体が不可能なのでほぼ関係ありません。
まぁゲーミングスマホを使えばいいのでしょうが、存在自体知らない人やメーカーに拘りのある人もいますから・・・
書込番号:22791024 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

ゲーマーならってんなら尚更内部ストレージにはしちゃいかんでしょう。
そもそもスピードに関してはSDカードも早くなったが内蔵はその何倍もの勢いで高速化しているし、耐久性に関してはそもそも論外。
本当にゲーマーならそんな発言されないはずなんだけどね?
>モトヒツギさん
書込番号:22791054 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今更ですが、
ゲーマーだからこそ外部化がありえない、などと言うことはありえません。
と言うよりも、あなたがFPS TPSのようなゲームしか想定していないだけだと思います。
カードゲームなどは外部で十分です。
ん?ゲーマーはカードゲームやらないって?
そんなこと言ったらゲーマーはスマホなんかでゲームをしません。
書込番号:23047543 スマートフォンサイトからの書き込み
47点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)