端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 6インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
XPERIAxz3を買うなら、次のXPERIA1を待った方が良いですかね?個人的にはドルビーアトモスにも対応した上でハイレゾ対応でもあり画面もゲームするには良さそうなのですが皆さんはXPERIA1ありだと思いますか?
https://www.businessinsider.jp/amp/post-189227#aoh=15565411958362&csi=1&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s
書込番号:22633445 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今の機種はかなり滑りやすい作りみたいなので新しい機種と比較して購入されるといいと思います
書込番号:22633588 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

XZ3使ってる方や、手の小さい方には申し訳ないですけど、好みの問題等は兎も角、他のサイトや動画等
確認されたら、自分は購入します他社ですけど
XZ3使ってる方には申し訳ないですけどXZ2もですが
モッコリじゃなかったらXZ1からXZ3に機種変更してましたけどね。
書込番号:22633949 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

既にXZ3をお持ちなんですよね?
XZ3よりより新しいXperia1が良いと思いますが
価格的にかなり差が付きそうです。
Xperia1はグローバル版で999ドル(約11万円)なので
日本の価格は12万円は超えない程度かなと思います。
一方、XZ3は型落ちになるので価格がどんどん下がってきます。
今後分離プランになって5万円くらいの差が付くのでは無いでしょうか。
残念ながら分離プランは期待通りには行かず
宣伝するような安さにはならないようです。
ただ噂情報ですがXperia1と併売かキャリアによって違うかは分かりませんが
有機4K、6/128GB→液晶FHD+、4/64GBという廉価版の発売の噂もあります。
こちらは6万円台との噂です。
(こちらはXperia10をSD855にグレードアップしたものか(違うSoCかも)
Xperia1をグレードダウンしたものか分かりませんが日本では防水・フェリカ無しでは
難しいのでXperia10そのままの発売は可能性小さいかもです)
書込番号:22634026
2点

XPERIAxz3を買うなら、次のXPERIA1を待った方が良いですかね?よく文章読みましょう
書込番号:22634396 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>おにぎり1114さん
スレ主さんが購入レビューされているので・・・・・・
書込番号:22634772
2点

>dokonmoさん
そういえばレビューみるとデタラメぽい気がしました
書込番号:22635045 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>おにぎり1114さん>dokonmoさん
auでさわった程度のレビューなので
書込番号:22635138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

半島、大陸ではないので、もう少し販売量が増えてほしいです
書込番号:22635464
4点

https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1/
やっぱりau版もROMは64GBのみですね。
そろそろアプリの容量増大を考慮して欲しいと思いますが。
結局ミドルレンジはこないのか?
書込番号:22663280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
数日前にアップデートしてから
カメラがフリーズして
再起動することが続いていました。
本日「指紋ハードウェアは使用できません」
と表示され指紋認証できなくなりました。
ロック画面とセキュリティからも指紋認証の項目が
消えてしまいました。
解決方法わかりますでしょうか?
書込番号:22599559 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

僕も、カメラを起動出来ませんと頻発して、フリーズして、再起動すれば改善はされますが、また頻発しますよ。
撮りたい時瞬間になったりするので、大変困っています。
書込番号:22601209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HANOIROCKSさん
au版でも、アップデート後からフリーズが多発します。
写真撮った直後にフリーズして、強制再起動させると、直前に撮った写真が消えてます😭
書込番号:22604185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>HANOIROCKSさん
自分も先ほどエラー吐いてたので、再起動したら指紋センサーの反応がなくなり
まるごと設定項目も無くなりました…
過去の機種にも同じ事象があったようですが、解決らしい解決手段が見当たらないです。
基板から外れたのかしら……
書込番号:22790519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しょーとくさん
>ウメブラックさん
同じように設定項目も消えていましたが
アップデート後改善しました。
今のところちゃんと動いています。
書込番号:22791882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモもアップデート来ましたが、復活しませんでした(泣)>HANOIROCKSさん
はぁショップ行きか……
書込番号:22802190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
待ち受け状態以外の時にナビゲーションバーって常時表示出来ますか?
Web閲覧中ではバーが消えていて画面を軽くタップするとバーが出てくるんですがタップ時に文字をクリックしてしまって次のページに飛んだりして面倒くさいことが多いので常時表示出来るのであればいいなと思いまして。
galaxy s9は表示出来るんですけどね。
1点

>ひゃくえさん
これはアンドロイド9の標準仕様ではないでしょうか?
docomo GALAXY S9/Note9/note8も先日アンドロイド9にバージョンアップがありましたが、アンドロイド8→9の仕様変更で、設定画面の「ナビゲーションバー 表示/非表示」項目の廃止(=自動で非表示に固定)に変わったようですよ。
私もナビゲーションバー消えてると誤動作が増えるので嫌いなんですけど慣れるしかなさそうですね。
書込番号:22598499
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SoftBank
本機種を二週間程前に購入し、使用しておりますが、この短期間に複数回トラブルにあっております。
Google検索時に何の操作も受付なくなり、フリーズしたり、カメラ撮影の際も、写真は撮れるものの、そのままフリーズしたり。そうなると何も受け付けなくなるので、強制終了を行っています。最近はiPhoneを使用していましたが、基本SONYが好きなので!久しぶりにエクスペリアを使用することとしましたが、正直言って後悔しています。皆さんはこの様な現象は起きていませんか?
書込番号:22596023 スマートフォンサイトからの書き込み
36点


情報連携ありがとうございます。アップデート等で少し様子をみてみます。
書込番号:22596402 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近のアップデートでカメラ起動時にフリーズするという書き込みを見かけました。
私のは今のところフリーズはしてません。
書込番号:22611215 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

書き込みありがとうございます。その後、何か分かればとSONYストア有楽町に活きましたが、(現物が展示もしてあります。)Sony Mobileの問題なので、当店には関係ありませんとのつれない返事。ソフトバンクに行かれてはとの発言もあったので、すぐ近くのソフトバンクにもいきましたが、何も調べすに、その様な報告もありません。修理に出しても、データを全て消去されてトラブルは再現されませんと言われるだけなので、そのまま、様子を見られてはとのこと。
これじゃSONYは売れないなと思いました。
その後、一応トラブルは発生していません。
書込番号:22612890 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

robinson15さん、みなさんこんにちは!
私もフリーズ発生しました!!
私の場合はロック解除の時でした。
ロック解除には指紋認証を使っているのですが、指紋認証で解除しようとすると一定期間毎に「セキュリティのためにロックNo.を入力」と求めてくることがあると思いますがその場面でのフリーズでした。
数字入力画面は表示されているのですが入力を受け付けない、電源OFFして再起動しようとしても電源OFFも再起動もできないという状態になりどうしようもなくなりました。
ちょっとした調べものをしたかっただけなのであきらめてそのまま放置して1時間後位に再度試したら何事もなかったかのように動作しました。
私の場合はこの一度きりでしたのでソフトバンクに持ち込んだり、問い合わせたりしていませんが、でももしこれが現金の持ち合わせのないキャッシュレス決済の支払いの時だったらと思うと、ちょっと(かなり!?)怖いです!!
ところで、電源スイッチが効かなくなったときは再起動ってどうすればいいのですか?
昔のケータイやスマホでしたら電池パックをを取り外す、ということもできましたが最近の機種は簡単にできませんし・・・
書込番号:22651345
10点

私のXPERIA XZ3さんも最近ご機嫌斜めです。カメラ撮影の時は高い確率でフリーズします。2〜3分放置していると使えるようになるので、完全なフリーズ状態とは言えません。色々調べているとAndroidの不具合とか書き込みがあったので、アップデートを待っていました。昨日、アップデートがあったので改善されたかと思いましたが、今日も3回フリーズ。もう、これ、使いたくないなぁ。
書込番号:22682451 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>robinson15さん
先ほどのアップデート後に写真を100枚ほど撮りましたが、1度もフリーズしませんでした!
アップデート前は何度も起きていたので、これで快適に使えます♪
書込番号:22689375 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヒョウモントカゲもどきさん
フリーズ時の強制再起動は電源ボタンと音量キーの大を同時に押してください。
私も2月に購入時以降、カメラ起動して写真を撮った時に 何度もフリーズしています。
平坦なところに置いた状態から手に持ち、一度目の写真撮影時が多いです。
ソフトバンクショップに持っていったところ、カメラアプリのキャッシュの消去を勧められ
メーカーに問い合わせると、データーの削除を勧められました。
キャッシュの消去はしましたが、改善されず。
もう我慢できずに、修理に出しましたが、「点検したが不具合は認められず」で帰ってきました。
もちろん初期状態に戻されています。
しかし、昨日 フリーズしました。不具合、、どうにかしてもらいたいです。
書込番号:22707887
13点

ソニーのコールセンターに電話したところ、他のアプリが悪さをしているのかも言われたため、そんなに使わないアプリを削除しましたが、カメラ撮影時にフリーズするだけでは無く、今朝はカメラ機能自体が立ち上がらなくなりました。ますます醜い状態になってきています。カメラ機能がXperiaの自慢の機能と思っておりましたが、これでは全く使えません。自分はiPhoneも持っているので、最近では写真はiPhoneを使っています。どうにかならないのでしょうか?
しょうがないので、Xperiaを初期化しようかと思っていましたが、初期化しても駄目というご意見も拝見しましたので、このまま様子見でしょうか?SONY Mobileさん。至急対応をお願いします。
書込番号:22708740 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私も、ここ数ヶ月、カメラフリーズに悩まされ続けておりましたが、設定より、カメラのキャッシュとデータを全て削除したところ、この数日は快適に使えております。
お試しください。
書込番号:22714444 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご意見ありがとうございます。私の場合は、購入直後より発生しておりますので、キャッシュとかの問題では無いと思いますが、藁をも掴む感じでトライしてみたいと思います。ありがとうございます。
書込番号:22714585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモのXperiaxz33でのカメラのフーズに対するシステム更新が発表されました。
ソニーも認めたということですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01l/index.html
ソフトバンクでも早急に対応してもらいたいです。
この情報を知ったのが深夜だったため、、サポートにメールで問合せしました。
みんなでサポートに更新の対応を要求しましょう!
書込番号:22716438
2点

貴重な情報ありがとうございます。
ソフトバンクも対応頂けるように要望を出してみます。
書込番号:22716811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクに問合せしました。
6/6より カメラフリーズによる不具合に対応したソフトウエア更新が行われるようですよ。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20190606-01/
書込番号:22717330
4点

情報連携ありがとうございます。早速、今晩トライしてみます。
書込番号:22717439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>べんとうばこさん
おはようございます。
フリーズ時の再起動の方法のご教示ありがとうございます。
その後はフリーズしていないので今度発生したときにやってみます。
お礼の返信遅くなり申し訳ありませんでした。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:22731873
1点

6日にソフトウェア更新後、何枚か写真を撮りましたが、フリーズ等問題は起こっていませんし、他の不具合もありません。中々良い調子です。問題が起こっている皆さんも是非試してみて下さい。
書込番号:22732674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
確かに応答しなかった通話について、
・不在着信(丸で囲った跳ね返る矢印のもの)となるものと
・普通に通話したことに(下向きの矢印)なるものが
あります。
そのうち直るかと思ってたんですが一向に改善しません。
応答できなかった通話は「着信通話2秒」などとなっています。
(3秒、14秒、20秒や30秒と様々です。)
端末の伝言メモを20秒で起動するよう設定していることが何か関係あるのかとも推測しますが、検証不足でよく分かりません。(しかし伝言メモが応答しても不在着信と表示されていたような?)
後から通話履歴を見て処理したいのに、区別が付かなくて困っております。。。
皆様の端末ではこんなことありませんか?
(再起動など、初期化以外のことは一通り試してみました…)
書込番号:22587378 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

伝言メモが受けた場合には。不在扱いにはならないと思います。
伝言メモは自動応答してるけれど、端末としては一旦着信させるためです。
通話時間2秒というのは、伝言メモの自動音声を聴いて相手側が終話してるだけだと思います。
原則的に不在を判断するタイミングが人それぞれですが、私の周りではコール10回〜15回、10回が一番多いようです。
となると、不在と判断して切る前に伝言メモに移行してるので、着信アイコンになっているだけだと思います。
鞄の中や、騒音が多い場所で着信に気付くまで時間が掛かる場合を考慮すると伝言メモへの移行タイミングは40秒〜1分ぐらいが妥当かと思われますが、いかがでしょう?
書込番号:22587825
4点

>AS-sin5さん
どうも納得がいかず、固定回線からスマホにかけてテストしてみました。(この方法を思い付くのに時間がかかりました…汗)
伝言メモに切り替わって、3秒、5秒、10秒後に切断したのですがいずれの場合も「不在着信」となり、かつ無音の録音が残されていました。。。
その後もしつこくテストするも、「応答していないのに通話着信」となるパターンは見つけられませんでした。
一時的な誤作動だったのか、何なのか。。。
何か分かりますでしょうか?m(_ _)m
書込番号:22596401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
動画再生時の高画質処理は購入時のプリインストールアプリじゃないと反映されないんでしょうか?前からmxプレイヤーを使っているんですがONとOFF時の違いがわかりません。プリインストールアプリだと明らかにいろあいがちがいます。
mxでも反映できるのでしょうか?
書込番号:22565843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MX Playerでも反映はされるはずですが、動画の解像度にも依るかと思われます。
MX Playerには動画再生に、『HWデコーダー(初期設定)』『HW+デコーダー』『SWデコーダー』が用いられているので、『HW+デコーダー』にしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:22569148
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)