端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 6インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
119 | 13 | 2019年5月20日 10:25 |
![]() |
19 | 3 | 2019年3月28日 22:04 |
![]() |
1 | 3 | 2019年3月20日 12:33 |
![]() |
6 | 1 | 2019年3月18日 17:56 |
![]() |
26 | 8 | 2019年3月8日 20:09 |
![]() |
14 | 5 | 2019年3月2日 17:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo

キャリアモデルなんだから、docomo shop へ行って相談すれば良いものを、
それをしないで騒いでいる幾つかのレビューって、
個人的には、ネガキャンにしか見えませんけど…。
書込番号:22549058
23点

モモちゃんをさがせ! さん
書き込みありがとうございます
ネガキャンなんですかね
私は快適に使えてるのでいいんですけどね(笑)
書込番号:22549370
8点

>北の熊オヤジさん
自分は、最初の1ヶ月快適に使えていましたが
着信が鳴らない、履歴も残らない。
通話中に勝手にミュートになってしまう。
これは、たまにおきます。
面倒でも再起動しておけば防げているので
再起動で対応してます。
書込番号:22549405
5点

持ち主の使い方にもよるでしょう。
アプリとか設定とか。
今不具合が無いのならアプデだけ気をつければいいかと。
もちろんハズレの機体もあるでしょうけど。
書込番号:22549719 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

S_DDSさん、こてーつさん書き込みありがとうございます
ちらほら不具合の書き込みもありますが気にしないて使っていこうと思います
私が一番気に入っているのは置くだけ充電なんですよね
前に使っていたスマホで気になった熱さも、この機種にしてからは気にならないですし
使っている本人が気に入ってればそれが一番ということで
書込番号:22550275
10点

スペックや性能等を確かめもせず、カタログや商品案内での謳い文句に誘われるまま自分で選んだのに、その端末のせいにする人はこの機種のレビューに限らず、どの機種のレビューにも居ますね。
そして何故かそういった薄っぺらいレビューに限って、『参考になった』が多数付く・・・此処はそういうサイトです。
最終的にこの機種を買うかどうかはユーザー次第ですし、ボロクソ書かれてようがこれを選んだ自分が“使いやすい”と感じるのならばそれで良いと思います。
店舗によっては、Google Playにてアプリを入れられるようにしている所もありますから。
書込番号:22550970
17点

全く不具合なんてないですよ。
先月iPhoneから機種変更したのですが、文字の入力のしづらさとかはありますが、とても快適に使用できてます!!
書込番号:22559895 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

SONY以外をメインとしているユーザーとして見ると
この程度でネガキャンなんてと思います。
そんな例があるんだという感覚ですね。
本当のネガキャンは
使ってもいない機種に関して、
このメーカーだからとか、不安定で発熱が酷いとか、買うなんてとかの
コメントだと思います。
書込番号:22560008
6点

私は昨日電話の不具合が発生しました!
家の給湯器が故障したため緊急で業者さんとやりとりしていた際に、何度も電話しましたが…みたいなことをメールで伝えられたため、電話番号を間違えているのではと返答しましたが折り返し電話なのでありえませんが…となり、家族から掛けてもらっても反応しなかったため不具合を確信しました!
再起動で直りましたが電話機能が不安だと仕事にも影響します。
明日にでもドコモショップに行ってみます!
書込番号:22560286 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>tkm749さん
モバイル通信が切断されて復帰しない、この件はここに限らず多数報告が上がってますね。
実際私の端末でもちょくちょく発生してます。
Softbankでは「LINEの呼び出し音が鳴らない」件が修正されたみたいですが、そんなことよりも…て感じです。
書込番号:22564769 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>北の熊オヤジさん
こんばんは(^^)
XZ3ユーザーでないのにも関わらず横から失礼します。
XPERIA XZ2C SO-05K 不具合スレッド
https://s.kakaku.com/bbs/J0000027487/SortID=22545232/
ドコモに対して情報の共有・提供を何度も行いました。
XZ2シリーズでは通信遮断/着信不可の不具合がありました。
しかし、04/16のソフト更新で落ち着きました。
XZ3においても共通の不具合が起きているとドコモが把握しているとすれば、近いうちに更新があるのではないでしょうか。
憶測でものを言うべきではありませんが、直近の更新内容がXZ2と類似しています。
製造ラインによるものなのか定かではありませんが、
不具合の存在はゼロでないと思います。
精密機器故のハズレもあることでしょう。
ネガキャンだなんだと言われて荒れてしまいましたら申し訳ありません。
書込番号:22621361 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

au版 XPERIA XZ3アップデート
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20190516-05/
もうすぐドコモにもきそうですね(*^^*)
「より快適にXperia™ XZ3をご利用いただくための改善内容が含まれております。」
と書いてありますので、細かい不具合があるならば改善を期待したいですね!
書込番号:22673422 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Xperia XZ3 SO-01Lの製品アップデート情報
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01l/index.html
アップデート内容
改善される事象
より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが 2019年 5月になります。)
※NTTドコモ公式より引用
書込番号:22679263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
前々から気にはなっていたのですが、この端末、スピーカーにホコリが付着しやすくないですか?
周りの色が黒なだけに余計に目立ちます。
いつも、スピーカー部分にホコリが付着して(ホコリで灰色っぽくなっていて)、布のクリーナーの角で、掻き出す様に除去しています。すると、細かなホコリが出てきます。
でも、吸着したホコリまでは取れなくて困っています…
私は、純正のフリップカバーを使用していますが、それでも細かなホコリは、スピーカー部分にだけ付着しています。
なんだか、ホコリがこのまま詰まったままだと、その内、スピーカーから流れる音量も低くなるんじゃないかとか、通話するにも相手の声が聞こえずらくなるんじゃないかとか、なんか余計な心配です…
皆様は、どの様なお手入れでホコリ対策とかしていますでしょうか?
書込番号:22547715 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この機種に限らずだと思いますが、
掻き出したり、押し付けたりすると余計に付着するので、ブロワーで吹き飛ばしたほうが良いのでは?
書込番号:22547815 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

パソコン用のエアーダスターで吹き飛ばします
書込番号:22548265 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

「セロハンテープ」で対処してます。
あまり強く押し付けると破損しかねないので、力加減にはお気を付けください。
書込番号:22564783 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
初めまして。
今年1月からXPERIA XZ3を使っているのですが、写真編集をする際にテキストを入力し、色を変更しようとしても黒か白にしか変わりません。
例えば文字色を赤を選択しても文字が赤になりません。
どのアプリでやっても症状は変わりません。
ググってみたのですが、解決法が分からなかった為、どなたか分かる方がいましたら教えて下さいm(__)m
宜しくお願い致します。
書込番号:22533853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


こてーつ様
コメントありがとうございます。
再起動しても変わりません。
修理にだして直るものなのか、悩んでおります(>_<)
書込番号:22533881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>修理にだして直るものなのか
ソフト的な不具合なら修理案件とは言えません。
まずは常駐アプリの強制停止、次にセーフモード、それらでダメなら端末初期化ですな。
常駐アプリの確認は、OS設定/システム/開発者向けオプション/実行中サービス。
開発者向けオプションは初期設定では表示されておらず手動で表示させる必要があります。やり方はググッてください。
書込番号:22545215
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
今、ケースをラギッド・アーマー を使用しているのですが、ラギッド・アーマー に合うガラスフィルムが合ったら、教えて下さい。今、付けているガラスフィルムがパカパカして、凄くストレスを感じますので、教えて下さい。
書込番号:22530601 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ガラスフィルム着けましたが、外しました。
反応が、悪くなるので。
先日、エスカレーターで落とし下までおちましたが、画面は、無事でした。
あくまでも、参考情報です。
書込番号:22541300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
どちらがおすすめですか?
後発でandroid9に最初から対応してるXZ3の方がウップデートでの対応のgalaxyよりいいですか?
焼き付き対策もXZ3はしてるみたいですが。
メモリ6Gのgalaxyも気になります。
要は好みや!って言われたらその通りですが。
0点

日本人でもGALAXYでしょう
書込番号:22516897 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

置いてる店行って持ってみてしっくりきた方でいいんじゃないですか。xperiaのRAM容量が気になるけど、どっちもフツーに使ってる分には困らないスペックだし。あとはカメラにこだわるなら、ネットで作例探して比較してみるとか。
書込番号:22517078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウチは Xperiaを持っていますが、動作安定が良くフリーズ等の不具合が殆ど無いので、スレ主さんなコチらを推したいですね。
書込番号:22517229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面はXPERIA、メモリとカメラはGALAXY、あとは日本か韓国の差です。
書込番号:22517331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分が端末を選ぶときはデザインから入ることが多いでが、ひゃくえさんが何を優先されるかですよね。
例えばアップデートを気にされていますが、Android9は既に配信されていますから、アップデート→本体初期化→運用開始という流れで使えば変な不具合や動作不良をきたす可能性がグッと下がると思うので、そこまで気にする部分ではなくなるかと思います。
スマホなのでバッテリー持ちは大事だと思いますが、キャリアが示している概算の使用可能時間はXZ3が85時間、S9+が110時間と大幅な差があります。
XZ3自体、バッテリーの持ちの評価があまりよろしくないので、バッテリーの持続時間こそ正義となればS9+が当てはまります。
カメラもS9+の方が綺麗です。絞りが変えられるのは大きなメリットで、夜景時は白飛びがかなり抑えられており、解像感も中々なものがあります。(ただし自動モードは白飛びになることが多い)
Xperiaのカメラは次期モデルの1からはかなり改修されよくなったようですが、XZ3は暗所がかなり弱いのでカメラをメインで使うようならば、こちらもS9+が当てはまるでしょう。
じゃあXZ3がダメなのか、というのはまた別の話で、買い替えるのにメリットとなりうる部分が多いのがS9+なだけであり、例えばXZ3のデザインが気に入っているだとか、自分の感性に合うなという機種を買うのが一番なのかな〜と思います。
書込番号:22517367
3点

スレ主様
AndroidでXperiaとGalaxyでは、昔から双璧でした。
現時点でいえば、XperiaよりかはGalaxyのほうがスマートフォンの端末の安定度では高いと感じています。
XperiaもXZシリーズがリリースされるようになって、高性能だけどたまにポンコツな事象が発生する事態もありますが、ソニーファンにとっては魅力的な初期アプリもありますので、スマートフォンを楽しむというよりかは、ソニー製品と如何に組み合わせてスマートフォンを利用するかというところに魅力があります。
Galaxyも例のバッテリー爆発事件もありましたが、総じて安定した商品を世の中に出していますし、ほかのメーカーではやらないことなども積極的に行うことがありますので、実験的に遊びに付き合うという面白さがあるかと思います。
スマートフォンを趣味の世界で遊びたいという場合にはXperiaを、実用的に使いたいという場合にはGalaxyという風に個人的には考えています。
私も以前、Xperiaを利用していた時には、AV家電はほぼソニーで統一して、外出先からレコーダーに接続して録画してある音楽番組名を見ていましたが。
書込番号:22517433
3点

>sky878さん
アップデート→本体初期化→運用開始
こういうやり方できるんですね。初期化したらまた8に戻るのかと思ってました。
>北海のタコさん
>名無し91さん
>林達永さん
>ふっくらもっちりぱんさん
>iPhone seさん
>JTB48さん
みなさん色んな意見、アドバイスありがとうございました。
熟考して決めたいと思います。
書込番号:22517777
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
SNS(Twitter、LINE、Facebook、インスタグラムなど)などの閲覧や投稿、LINEでしたら、やり取り。
これらの操作を頻繁に行っていると、みるみる減っていき、30分もしないで、バッテリーが10%以上消費します。
普通ですかね?
逆に、YouTubeなどの動画再生は、例えば5分間の再生で1%持ちこたえます。
書込番号:22503856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普通です。
動画再生は、決まり切った手順で同じ処理を延々繰り返すだけで、その多くは、ハードウェアレベルの専用回路によって処理されます。
したがって、CPUやバッテリへの負担はあんがい少ないです。
他方、SNSのような、不定形で複雑な処理は、CPUをぶん回してソフトウェアレベルで処理します。
タッチ操作に対応するために、各種のセンサーも頻繁に動きます。
そのため、もりもりバッテリを食らいます。
書込番号:22503906
3点

スレ主様
端末を購入したてということであれば、Android9.0に搭載されている「自動調整バッテリー」機能が働いているためではないかと思います。
もし気になるようでしたら、自動調整バッテリー機能をオフにして、ソニーのスマートフォンなら電池の最適化ができる設定がありますので、ソニーのほうのバッテリー調整機能を優先したほうがよろしいかと思います。
(参考)
Android の電池を長持ちさせる(Andoroidヘルプより)
https://support.google.com/android/answer/7664358?hl=ja
書込番号:22503920
3点

P577h2m様
レスありがとうございますm(__)m
いや〜、知らなかったです(。>д<)
動画再生の方がバッテリー消費するの早いと思いました。
発売日から使っていますが、いつも疑問に感じていたんですよね。
ゲームは、確かにどんどん減っていきますが、例えば、100%の状態から、web閲覧、SNSのみの操作で、みるみる%減ります。
最初は初期不良なんじゃないか?って思いました。
書込番号:22503926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>動画再生の方がバッテリー消費するの早いと思いました。
イメージ的に動画再生ってすごく電池使いそうに思ってしまうんだろうけど、動画再生っていうのは電池の消費はすごく少ないよ
PCでもそうなんだけど、一番電池を使うのは画面が付いたり消えたりとかタッチやクリックを頻繁に行う動作で、車でいうところのアクセル踏んだり緩めたりを何度も繰り返すみたいな状態になってる
LINEでメッセージ送るとかTwitterの更新なんてのはたいした作業ではないんだけど、押した瞬間CPU(SoC)がすごい勢いで動いてしまうからね(瞬間フルアクセル状態)
それに対して動画再生は一度スタートしてしまえばずーっと同じ状態が続くだけで、車でいうところのアクセルを軽く踏んでスーッと走ってる状態と同じような感じ
なので動画でも、再生停止をなんども押したりとかってのをやると普通のアプリと同じような感じになってしまうので、YouTubeなんかで短い動画を見ては別の探して…とかより、HuluとかNetflixみたいなので2時間の映画を再生し続けるとかの方が圧倒的に電池の減りは少なくなるよ
書込番号:22503971
4点

北海のタコ様
けちらのリンクの詳細ははじめて知りました。
ありがとうございますm(__)m
こちらの設定はしていませんが、今はたまに画面表示される、バックグラウンドのアプリの制限で、バッテリー持ちに影響しているというアプリに制限をかけているぐらいです。
書込番号:22504103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)