Xperia XZ3 のクチコミ掲示板

Xperia XZ3

  • 64GB

6型QHD+有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ3 製品画像
  • Xperia XZ3 [ブラック]
  • Xperia XZ3 [ホワイトシルバー]
  • Xperia XZ3 [フォレストグリーン]
  • Xperia XZ3 [ボルドーレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ3 のクチコミ掲示板

(648件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
98

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 メールやLINEの着信音の再生時間について

2019/07/16 15:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au

スレ主 kiserinjpさん
クチコミ投稿数:11件

メールやLINEの着信音が1曲再生せずに途中(数秒)で切れてしまうのですが、1曲再生する設定方法が判りません。

買った当時は1曲再生出来たのですが?

書込番号:22801739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 kiserinjpさん
クチコミ投稿数:11件

2019/07/16 15:09(1年以上前)

機種はSOV39です。

書込番号:22801747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2397件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/16 17:11(1年以上前)

簡単ですよ〜
初期化(買った当時は1曲再生出来たなら)

書込番号:22801940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

4K動画の連続撮影時間は?

2019/06/20 17:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo

クチコミ投稿数:402件

先日、Xperia1を購入したのですが、4Kで動画撮影すると6分ほどで温度上昇の警告が出て、9分過ぎたところで自動終了してしまいました。
もう少しもつと思ってたのにガッカリです。環境は30度ぐらいの室温の部屋です。
多分日光の下では5分もたないでしょう。

そこで、こちらのXZ3はどれぐらい連続撮影出来るのか知りたいのです。
30分ぐらいもつのであれば買い換えたいです。

以前使ってたLG 30V+だと外でも30分近く撮影できました。

撮影時の環境と共に教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:22748096

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/06/20 17:26(1年以上前)

SONYの仕様ですかね?

書込番号:22748123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/07/09 23:34(1年以上前)

LG V30+ は、
処分してしまわれたのでしょうか…。

書込番号:22787923

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/07/10 07:59(1年以上前)

残念ながらXperia1は冷却構造不足のようです。
XZ3の方が分厚くなりますがまだましですが
動画性能ではS10+が一番良いですね。
https://www.youtube.com/watch?v=dPBO9dkJAIE&t=499s

書込番号:22788339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/07/14 14:57(1年以上前)

xperia1は発熱がありますね。これでは4Kも落ちます。昔のz5の熱さを感じました。xz1は4K1時間でも撮れますね。中古でも1台持っておきたいですね。xperia1の熱の弊害として、熱があるってことは、裏蓋の両面テープが熱で弱ってくる可能性があるんですね。つまり防水性が弱いということにもなります。xz3に比べても両面テープの幅が細いんですよね。裏蓋の問題後々出てくるかもしれませんね。発熱の対策考えてから製品出してほしいですね。

書込番号:22797016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良?緑の縦線

2019/07/11 23:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au

クチコミ投稿数:1件

先日機種変更しました。

使用三日目で画面縦に緑の線(0.5mmくらい)現れたり消えたり。
サポートに連絡したら、再起動したりSDカードを入れ直してください。それか新品同等品交換になるとアドバイスされました。

再起動すると確かにしばらく出なかったのですが、また出現しました。

変更したばかりで、交換はしたくないので。他に何か対策はあるのでしょうか?


書込番号:22791645

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Xperia XZ3 SOV39 auのオーナーXperia XZ3 SOV39 auの満足度5

2019/07/12 00:03(1年以上前)

>どれんぷちゃんさん
>変更したばかりで、交換はしたくないので。他に何か対策はあるのでしょうか?

いや、そんなこと言ってないで初期不良なんだから交換して貰いましょう。
最善の対策は交換です。

モタモタしてると初期不良交換が出来なくなりますよ。

書込番号:22791657

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ96

返信5

お気に入りに追加

標準

左上の時間表示を右上にする方法

2018/11/16 11:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au

スレ主 YOKKORASHOさん
クチコミ投稿数:52件 Xperia XZ3 SOV39 auのオーナーXperia XZ3 SOV39 auの満足度5

タイトル通りなのですが、前機種のXZの時間表示が右上(バッテリー表示の隣)だったので、時間を確認する際に右上を見てしまいます。
使っていれば左上にあるのも慣れるとは思うのですが、右上にする方法をご存じの方いれば教えて下さい。

書込番号:22257292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/11/16 11:53(1年以上前)

数字の上を長タップして右に移動できませんか?

書込番号:22257336

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/16 13:03(1年以上前)

スレ主様

Android9.0搭載端末を持っておりませんので、きちんとしたことが確認できないのですが、通称「ステータスバー」の時計表示部分が左側に変更になっているということでよろしいのでしょうか。

Android9.0の開発者向けのページで確認いたしましたが、Android9.0から時間表示が右側から左側に変更されています。
ステータスバーの部分は、固定表示となっているために、通常の手段では変更が難しい状態になっています。

ここからは推測的な書き方になります。
時計表示設定に関しては、ステータスバーの書き換えができるようなツールアプリやシステム制御設定ツールアプリなどがあれば、設定変更ができる余地はあります。ただ、UIは基本的には変更ができないようにOS部分で固定されておりますので、メーカーが独自にカスタマイズしない限り難しいことかと思います。
開発者向けページにも、具体的に変更するためにはどうしたらよいかなどの情報が少ない状況です。

Android8.0以前と同じ設定機能があるとするなら、ステータスバーの部分だけを設定するための、機能設定ボタン(ステータスバーを下した時に表示される歯車マーク)を長押しして、システムUI表示変更ツールを呼び出し、そこで通知場所の変更ができれば、変更できるかと思います。
ただ、この機能はスマートフォンメーカーによっては、有効になっていない可能性もありますので、呼び出せない可能性もあります。その点はあらかじめお断りしておきます。

書込番号:22257492

ナイスクチコミ!17


スレ主 YOKKORASHOさん
クチコミ投稿数:52件 Xperia XZ3 SOV39 auのオーナーXperia XZ3 SOV39 auの満足度5

2018/11/16 13:37(1年以上前)

機種不明

>北海のタコさん
>JTB48さん

返信ありがとうございます。
北海タコさんの言う通りステータスバーの時間表示を右に移動させたいのですが、やはり仕様なのでしょうか。
一応、画像も貼っておきます。
使っていれば慣れるとは思うのですが、もう少し自分でも調べてみます。

書込番号:22257559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/16 13:46(1年以上前)

スレ主様

画像ありがとうございます。
開発者向けのページと同じ表示でしたので、Android9.0としては、正常なUIとしての表示になっています。

仕様変更に伴う表示変更ということになりますので、ステータスバーのカスタムアプリの開発者の方が、頑張って対応できるようになれば、移動することも不可能ではないと思います。
ただ現状のアプリでは対応していませんので、対応するまでには時間がかかるかもしれません。

書込番号:22257574

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:26件

2019/07/04 14:23(1年以上前)

system UI tuner アプリを使ってください簡単にできます.アンドロイドシステム9で動作確認済

書込番号:22776411

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラの性能が気になる

2019/06/28 13:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au

スレ主 sinamon18さん
クチコミ投稿数:2件

XperiaXZ3ですが書き込みにカメラがフリーズするとか書かれていたのですが
この機種を使用中の方カメラ、動画はキレイに撮れますか?
右サイドにカメラボタンが有るのが邪魔になりませんか?
購入して良くないと思う事は無いですか?
検討しているので教えて下さい <m(__)m>

書込番号:22764486

ナイスクチコミ!2


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 Xperia XZ3 SOV39 auのオーナーXperia XZ3 SOV39 auの満足度4 JUNKBOYでございます。 

2019/06/28 15:31(1年以上前)

機種不明

右サイドのカメラボタンでカメラが起動するのは『OFF』に出来ますから、僕は問題ありません。
(^^ゞ

書込番号:22764639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sinamon18さん
クチコミ投稿数:2件

2019/06/28 17:03(1年以上前)

返信ありがとうございます、サイドボタンは無効にする事が出来るのですね?
カメラがフリーズする事は無いですか?
LINEとカメラを主に使用するので、使いにくくは無いでしょうか?

書込番号:22764795

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au

クチコミ投稿数:2件

Xperiaの最初からついてくる変換ケーブルってあれみなさん壊れましたか?
わたしのは右耳の方がノイズが入るようになりそのあと音楽がブツブツ切れるようになったのですが、皆さんはそんな症状が出ましたでしょうか?

書込番号:22759933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/06/26 03:47(1年以上前)

まぁ試供品ですからね。

書込番号:22759999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2019/06/26 19:24(1年以上前)

機種不明

Type-C to イヤホン変換 L型アダプタ(例)

こんにちは。ユーザーではないですがご参考。

一般論、プラグ〜コード〜ジャックの形に作られた変換コードの類って、
使用するにつれコード部分が都度の曲げ・引っ張りで傷む→どちらかのプラグ/ジャック部分からの生え際で内部断線して絶命します。早かれ遅かれ。

断線で不調になる都度捨てて買い換えるくらいなら、
その急所であるコード部分がそもそも無い、プラグ〜ジャックが一体な(L型形状の)のアダプタを探して使うのが吉でしょう。純正品に拘らず。
一例で写真↑のような形状のものです。

そうすれば以降切れるのはアダプタから先、即ちイヤホンのコードだけで済みますから、後々の出費を抑えられます。恐らく。

まぁそんなことしないでもワイヤレスにすればすればいいじゃん、って声も聞こえてきそうですが。。。

書込番号:22761191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)