発売日 | 2018年11月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6インチ |
重量 | 193g |
バッテリー容量 | 3200mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全391スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2019年5月11日 22:29 |
![]() |
37 | 7 | 2019年5月12日 12:03 |
![]() |
4 | 0 | 2019年5月8日 19:48 |
![]() |
3 | 3 | 2019年5月20日 19:34 |
![]() ![]() |
12 | 10 | 2019年5月14日 15:16 |
![]() ![]() |
23 | 8 | 2019年5月6日 16:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SoftBank
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia-1/
ついに公式発表きましたね!
書込番号:22658737 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なんでここで出したのかなる?出すならなんでもかソフトバンクじゃないかな?
書込番号:22660132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
割安なXZ2 premiumの在庫を買うか、XZ3の値下がりを待つかで悩んでいます。
現在の月サポ込みでXZ2 premiumが約15000円、XZ3が約51000円。
来月は月サポが無くなる一方、XPERIA 1が登場するので片落ちとなりXZ3の本体価格が下落する!?
XZ3があまり安くならないならXZ2 premiumが有力候補ですが、XZ3にすべきという特段のメリットがありましたら教えて下さい。
3点

当然、今後、XZ3の値下げは見込まれますが、いつ、どの程度まで下がるかは、現時点では誰にも分かりません。
価格設定は、企業のトップシークレットです。
常識的に考えれば、XZ2 premiumの実質1.5万レベルまで下がるのは、当分、ないでしょう。
端末の値引きを大幅に減らす代わりに、毎月の料金を下げるのが新プランの基本的な考え方ですから。
いずれにしても、今後は、一つの端末を長く使えば使うほど、お得になります。
単に目先の端末価格だけで判断するのではなく、どれくらい使うのか、それに耐えるだけの端末なのかを慎重に判断した方が良いでしょう。
客観的に見て、XZ2/XZ3は、ソニー渾身の大失敗作です。
ソニーブランドにこだわらなければ、ずっと良くて安い端末は他にもたくさんあります。
そのあたりも踏まえて、判断してください。
書込番号:22654727
7点

一般論で云うと、6月から新プランに移行=端末代金の購入サポート制度がなくなる訳だから、定価ベースと考えた方がよろしいのかと思いますが。
多分、在庫処分以外では極端には価格変わらないと思います。
XZ3に関しては今と同等か上がる気がします。
とはいえ端末価格はふたを開けてみないと判らないノで、6月まで待ってみて、高かったら白ロム購入、プランは新プランに移行しかないと思います。
書込番号:22654809
6点

XZ2、XZ3の評判の悪さは気になるところですが、現在使っているXZよりは良いだろうと楽観視しています。
別にソニーファンではないので、他にお勧めの機種がありましたら教えて下さい。
ただし、過去嫌な思いをしたシャープと韓国製は避けたいです。
書込番号:22655142 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>F22ラプターさん
自分はiPhoneを今年初めて購入しましたがオススメです
書込番号:22655317 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様コメント有難うございます。
悩んでいるうちにXZ2 premiumが売り切れてしまいましたのでXZ2 compact(一括10368円)を手配しました。問題機種を我慢して使いつつXPERIA 1が値下がるのをじっくり待ちたいと思います。
書込番号:22655705
5点

>F22ラプターさん
XPERIA XZ2 compactは、端末購入サポートで安く購入されたかと思いますので、次の機種変更は、14ヶ月間の間に再度機種変更をされたら、違約金が掛かるので、気を付けて下さいね。
書込番号:22657106 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

絶対にドコモじゃなきゃ駄目という訳でもないのであれば、auだと量販店で一括0円
で契約できます。今はIIJmio(タイプD)で、MNP申請中。来週に契約です。
私もドコモ歴が10年近くあって、MVNOもドコモ回線で1年目ですので、全くNWの異
なるauへの移行はやや不安はありますが、契約者数を考えますと、日常利用では
それほど大きなデメリットは無いと思ってますし、家族はドコモとドコモ回線のMVNO
なので家族でいる時は万一の時も相互でバックアップできると判断しました。
書込番号:22661235
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
現在iPhone7プラスを使っていますがインカメラで2Sなどを撮る時にインカメの画角が広い機種が欲しいんですが
この機種のインカメラはiPhoneと比べてどのくらい違いますか?
画角の広さの違いがわかる画像とかが欲しいです。
書込番号:22653711 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SoftBank

ソフトバンク版の発表が一番早かったですね。
内蔵ストレージは64GBだけですか…
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1/
価格はショップに問い合わせてみては?
書込番号:22657057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auは13日午前10時半から発表会、ドコモは16日正午から発表会なので、ソフトバンクは今日あたりにトップで発表しそうな気はしてました。
Xperia 1はストレージがグローバル版の128GBから64GBに減らされてるのと、バッテリー容量も多少減ってますね。ドコモとauも同じになりそう...かな。
端末価格は後日発表されるようです。発売は6月中旬なので、来週発表のドコモとauの価格次第で変えてくる可能性も?
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia-1/
書込番号:22657068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり?Softbankだけ高くなりましたね(AQUOSR3も?)本命は、来年発売の5G対応端末でしょうけど、ROMの128はどうなることやら?皆様も、ご丁寧なご回答、本当にありがとうございました。(*´∀`)!!!!!!!!
書込番号:22680214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
XZ3に機種変して1ヶ月程になりますが、二つ程解決方法を教えて欲しいのですが、
一つ目はLINEのトークの通知音が鳴らないのです。色々調べて設定の見直し等しましたがトークの通知音が鳴らないです。無料電話の時は通知音は鳴ってる状態です。
二つ目はGoogleplayでアプリの自動更新なのですがWi-Fi接続時に更新するように設定しているのですが更新しないです。
以前の機種【sov33】で同じ様に設定していた時は自動更新していました。
もし解決策をご存知の方がいましたら宜しくお願いします。
書込番号:22645293 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スタミナモードになりますと、「電池の最適化」で「最適化しないアプリ」に設定しないと、バックグラウンドでは動かなくなりますが、その点はいかがでしょう?
↓
https://ascii.jp/elem/000/001/250/1250399/amp/
書込番号:22645336 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>dolce4meさん
返信ありがとうございます。
スタミナモードはoffで使用はしています。
書込番号:22645366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『一つ目はLINEのトークの通知音が鳴らないのです。』
以下は、参考になりませんか?
LINE着信音(通知音)鳴らない|対処法について
1.通知音や着信音がならないときのチェックポイント
https://app-riding.com/post-4324/
『二つ目はGoogleplayでアプリの自動更新なのですがWi-Fi接続時に更新するように設定しているのですが更新しないです。』
手動で更新できませんか?
長くWi-Fi接続がない場合は注意
長くWi-Fiの接続をしていない場合は、上のBの手順の時に「設定」ではなくて「マイアプリ」を選択して・・・
すると上の画像の画面となりますので、そこでアプリ個別の「更新」か、全部一括で更新する「すべて更新」を選べば更新する事が出来ます。
http://sumaoji.com/android-appli-wifi-kousin-289#Wi-Fi
書込番号:22645400
1点

>LsLoverさん
返信ありがとうございます。
書かれていたリンク先をみてLINE設定などを見直しましたがやはり鳴りませんでした。
自動更新の件ですが手動での更新は可能なのですが、
Googleplayの設定にある【マイアプリイ&ゲーム】の欄にあるインストール済みのアプリをタップしても読み込み画面から進まずアプリが表示されないので一つ一つアプリを検索して手動で更新しています。
書込番号:22645477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『書かれていたリンク先をみてLINE設定などを見直しましたがやはり鳴りませんでした。』
そうですか...。
『Googleplayの設定にある【マイアプリイ&ゲーム】の欄にあるインストール済みのアプリをタップしても読み込み画面から進まずアプリが表示されないので一つ一つアプリを検索して手動で更新しています。』
何か通常とは状況が異なるようですね。Xperia XZ3の初期化が必要では無いでしょうか?
書込番号:22645590
0点

>LsLoverさん
一度playストアを初期化してみたら正常に戻ったのか普通に自動更新できました。
LINEの方は相変わらずですので過去にアンインストールしましたがもう一度アンインストールしてみたりして色々改善策を探してみます(^^;
書込番号:22645640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『一度playストアを初期化してみたら正常に戻ったのか普通に自動更新できました。』
それは良かったです。
『LINEの方は相変わらずですので過去にアンインストールしましたがもう一度アンインストールしてみたりして色々改善策を探してみます(^^;』
ん〜、この辺りに嵌まると中々抜け出すのは難しいようですが、頑張ってください。
書込番号:22645653
1点

音が鳴らない様でしたら、設定画面→プライバシー管理→Letter Sealingにチェックが入っていたら外す。
で鳴るはずですが、どうですか?
書込番号:22655618
2点

>han3973さん
非常に申し訳ないです。返信を見落としてましたm(__)m
バックグラウンドでLINEを開きっぱなしの時は音は鳴ってるみたいですが使ってないのに開きっぱなしっにしとくのも何だかなって思いながらモヤモヤして使ってました(^^;
調べてみたらチェックが入ってたので外して試してみます。
書込番号:22665761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>han3973さん
ちゃんと音が出るようになりました(^-^)
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:22665828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
sov34からsov39へ機種変したところ、auメールアプリが最悪ですね。
少し調べたら、酷い改悪で有名なようで。。。
わたしは前のEメールソフトでシークレット機能を多用していたのですが、同じようなことができる方法、他のメールソフトはありますでしょうか。
1.普通のメールは普通に受け取れる。
2;隠したいアドレスから来たメールも受信のアイコンやメッセージで受信を知らせて欲しい。(fromや本文は表示しない)
そしてメール本文は隠しフォルダにあってパスワードを入力しないと見られない。
昔はこういう機能どこにでもあった気がしますが、auだけの改悪なのでしょうか。
逆に古いEメールを無理やりインストールできる裏技とかあればベストな気もします。。
なにとぞお知恵をお貸しください。 宜しくお願いします。
6点

>yui1081さん
前のEメールアプリはインスコ出来ると思います。
(アプリを使って)
先に試して見て、出来そうならまた返信しますね。
使うアプリは写真の物です。
書込番号:22645810 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


わざわざ試していただきありがとうございます!
バージョンチェックを偽装できる方法等があればいけるのかなとも思いましたが、
そもそもEメールアプリが、google Playではなくauアプリからダウンロードする仕組みなんですよね。
難しいのかなあ。。。
書込番号:22645853
0点

>yui1081さん
Eメールは対応してないとmarketアプリに書いてたので無理っぽいですね…
auってホントわからん。
書込番号:22645993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ありがごうざいます!
これです。 この端末にはインストールできません。のメッセージ。
上手く回避する方法ないですかね。。。
使いずらいならまだしも、機能削るってやってはいけないことだと思います。
シークレット機能はガラゲの時代からずっとあったものと記憶してます。
それをなにも言わず、代替案も示さず終了させるとは、ユーザー軽視にも程があります!
yahooメール、myMai、Cosmosia等試しましたが、シークレット機能なかったです。
見られたくないメールを保護する機能は廃れてしまったのでしょうか。。。。。
アプリロックソフトでロックかけても、通知領域に思いっきりメール本文示されまてしまうんです。ロックの意味ないです。
アプリケーションの通知の設定をオフにするといつメールが来たかわかりませんし。
Lineもうまく隠せませんし、みなさん見られたくないログをどう管理しているのでしょうか。
困りました。八方ふさがりです。。。
ちなみにこの問題は最近au 端末は全部そうなのでしょうか?
ドコモは平気だったりするのでしょうか。
書込番号:22646241
4点

>yui1081さん
最近の機種はシークレット機能塞がれてるらしいですよ。
auメールマジで改悪しか出来ないのか。
書込番号:22646284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前のメールソフトがライセンスか何かの事情で使えなくなり、開発期間もなく取りあえず動く程度のアプリをリリースした感じがします。
メール使えないなら格安スマホでいいので次回乗り換えることにします。
書込番号:22649482 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)