発売日 | 2018年11月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6インチ |
重量 | 193g |
バッテリー容量 | 3200mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全391スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 7 | 2019年5月2日 13:52 |
![]() |
9 | 2 | 2019年4月12日 10:56 |
![]() ![]() |
47 | 8 | 2019年5月13日 17:55 |
![]() |
31 | 4 | 2019年3月31日 23:24 |
![]() |
0 | 1 | 2019年3月30日 21:58 |
![]() |
0 | 0 | 2019年3月25日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
最近この機種に変えたのですが、画面のフィルムがしっくりきません。
どうしてもエッジ部分が浮いてしまい、猫の毛や埃が端っこに付着します。
普段ゲームをよくするので感度が悪いのも嫌ですし、エッジ部分が浮かないおすすめのフィルムはありますか?もう3枚ほど買い替えています( ; ; )
皆様のおすすめのフィルム教えてください。
書込番号:22589355 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

湾曲した画面ですとなかなか難しいですよね。
市販のフィルムは、ほぼ無理だと思います。最初は良くてもすぐ浮いて来てしまいます。
ドコモショップで貼り付けてくれるドームグラスか、フィルム無しで手帳型ケースにするのが無難かもしれません。
書込番号:22589384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラスコーティングが一番良いようなきはしますが?
書込番号:22589569 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

GALAXY S8でいろいろ試した結果からいうと、どうしてもフィルムを貼りたいなら、ソフトタイプ、エッジ部分を覆わないタイプをおすすめします。
エッジまであるタイプは同一メーカーの3D成形のフィルムでも個体差があって、浮いたり反応が悪くなったりすることが多いです。
個人的には、やはりガラスコーティングをおすすめします。
コーティング剤もものによりけりですが、半年〜1年ぐらいでコーティングし直すとベストかと思います。
書込番号:22589722
1点


やはりコーティングしかないですかね(;_;)
何枚も買い直すのも高くつきますし、コーティングにします。
書込番号:22591062 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解決済みですし、反論みたいになっちゃいますが、(ナノガラス)コーティングは気休め程度とお考えになった方が宜しいかと。。
元々はカーワックスから派生した製品ですから、本来の効果は、艶出し(傷隠し)・水弾き・油膜や汚れを落としやすくするといったものです。
ガラスの隙間にガラス粒子を埋めるだけなので、フィルムとは意味が違ってきますし、素材の硬度はまず変わりません。普通にキズも付けば割れることもあります。
ただ、施工したご本人が満足なら、それはそれで正解とも思いますので、ご参考まで。
書込番号:22591776 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分の場合はガラスフィルムの種類がそんなに無かったのでこれにしました。
Xperia XZ3/フルカバーガラスフィルム/0.33mm エレコム
https://g.co/kgs/BWkfo6
フィルムのように失敗することも少ないし張り直しもしやすいので。
書込番号:22640174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
確かに応答しなかった通話について、
・不在着信(丸で囲った跳ね返る矢印のもの)となるものと
・普通に通話したことに(下向きの矢印)なるものが
あります。
そのうち直るかと思ってたんですが一向に改善しません。
応答できなかった通話は「着信通話2秒」などとなっています。
(3秒、14秒、20秒や30秒と様々です。)
端末の伝言メモを20秒で起動するよう設定していることが何か関係あるのかとも推測しますが、検証不足でよく分かりません。(しかし伝言メモが応答しても不在着信と表示されていたような?)
後から通話履歴を見て処理したいのに、区別が付かなくて困っております。。。
皆様の端末ではこんなことありませんか?
(再起動など、初期化以外のことは一通り試してみました…)
書込番号:22587378 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

伝言メモが受けた場合には。不在扱いにはならないと思います。
伝言メモは自動応答してるけれど、端末としては一旦着信させるためです。
通話時間2秒というのは、伝言メモの自動音声を聴いて相手側が終話してるだけだと思います。
原則的に不在を判断するタイミングが人それぞれですが、私の周りではコール10回〜15回、10回が一番多いようです。
となると、不在と判断して切る前に伝言メモに移行してるので、着信アイコンになっているだけだと思います。
鞄の中や、騒音が多い場所で着信に気付くまで時間が掛かる場合を考慮すると伝言メモへの移行タイミングは40秒〜1分ぐらいが妥当かと思われますが、いかがでしょう?
書込番号:22587825
4点

>AS-sin5さん
どうも納得がいかず、固定回線からスマホにかけてテストしてみました。(この方法を思い付くのに時間がかかりました…汗)
伝言メモに切り替わって、3秒、5秒、10秒後に切断したのですがいずれの場合も「不在着信」となり、かつ無音の録音が残されていました。。。
その後もしつこくテストするも、「応答していないのに通話着信」となるパターンは見つけられませんでした。
一時的な誤作動だったのか、何なのか。。。
何か分かりますでしょうか?m(_ _)m
書込番号:22596401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
先日、SOV39にアップデート通知がきてアップデートしたのですが、その後からカメラ起動後にフリーズしたまま動かなくなることが多発しています。
電源ボタンによる強制再起動もできませんでした。
他の皆さんは同じようなこと起こっていませんか?
書込番号:22573871 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>しょーとくさん
私も同じ症状が3回ほど発生しました。
だいぶ時間がたつと、再度操作できるようになります。
先週までは発生しなかった症状なので、今回のアップデートの影響が気になってました。
書込番号:22573890
3点

>しょーとくさん
28日にアップデートして、30日31日にカメラを使いましたが
何も問題なく以前と同じように使えました。
娘もXZ3を使ってますが、問題ないようです。
書込番号:22574062
3点

>ねっくんさん
やはりそうでしたか!早く対応してほしいですね😅
書込番号:22574297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ねっくんさん
そうなんですね!もしかすると、個体差があるのですかね。。。?
書込番号:22574298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もカメラ調子悪いです
撮影するとフリーズして、強制再起動しないと動かないです
しかも撮影した写真が残ってないのでかなり困っています
普段の写真がきれいなだけにショックが大きいので早く修正してほしいですね
あと、強制再起動かけるとバッテリーが大幅に減ってるような気もしますね
書込番号:22582594 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>家電庶民さん
私も同じような条件下の時にフリーズしてしまいます!
けっこう重要なときにフリーズするので、とても困りますね
書込番号:22588700 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

かなり前に書き込まれた内容ですが、今拝見し全く同じ症状の方なので、書かせて頂きました。
ある日気がついた頃から、カメラを起動してハングアップするようなことが多くなり、カメラは動いていてもシャッターが押せないという心霊現象のようなことが多発。
強制シャットダウンも出来ず、20分くらい放置していたらいつの間にか使えるようになってはいるが、恐ろしくバッテリーを消耗。
未だ、試してはいませんがXPERIA companionを使って修復掛けたらある程度改善されるかな?と思ったり、またGoogleレンズとの愛称問題が出ているのかも…とも思ったりしています。
書込番号:22663698
2点

今日始めてフリーズしました。
カメラを起動して、一枚目の撮影後フリーズ。
何の操作も受け付けません。
その後、1分ほどで復帰しましたが、気になります。
書込番号:22663900
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
まず、前置きとして、自分は韓国ですんでる日本人です
ムラ現象とも呼ばれる不具合みたいですが、
国内外であいほんxやxsの持ち主の、似たような不具合報告の書き込みは少なからず見たことはありますが、
xz3にかんしては
似た不具合の報告がないのでかなり疑問なんです。
因みに、このような不具合は
韓国でもギャラクシーやlg、アイホンでも発覚されることがあり、特にlgのv30は仕様になったほどそれ程度が酷かったので騒ぎになったこともあります。
ギャラクシーの場合はこのような不具合は交換される理由になれると言ってます。
自分のxz3にもこのような症状があったんで、
最初はソニーKoreaのほうで交換してもらいましたが、
交換してもらった機器も同じ症状があったため
また交換しようとしてもこっちは色々と煩わしいとこがあるんでちょっと戸惑ってます。
ま、とにかく、
このような症状に詳しい方は是非コメント残してください
書込番号:22571620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本国内在住で、
docomo のキャリアモデル SO-01L をお持ちの方は、
何か不具合があったら docomo がサポートするので、
海外モデルについての海外での対応については、
興味のある方って、そう多くはいないと思いますが。
書込番号:22571763
5点

対応がどうなるかが聞きたいわけではなく
症状について聞いてます
書込番号:22571779 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>これです
ご自身のXZ3の画像を写したほうが解りやすくないですかね?
書込番号:22571796
19点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
動画再生時の高画質処理は購入時のプリインストールアプリじゃないと反映されないんでしょうか?前からmxプレイヤーを使っているんですがONとOFF時の違いがわかりません。プリインストールアプリだと明らかにいろあいがちがいます。
mxでも反映できるのでしょうか?
書込番号:22565843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MX Playerでも反映はされるはずですが、動画の解像度にも依るかと思われます。
MX Playerには動画再生に、『HWデコーダー(初期設定)』『HW+デコーダー』『SWデコーダー』が用いられているので、『HW+デコーダー』にしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:22569148
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SoftBank
ホーム画面を左右にスワイプするとき、フラットやフローなどが選べますが、全部同じような動きのような気がします。
フラットでもアニメーション?のような動作になりますか?
昔のスマホのように画面がそのままスライドしてくるように画面を変えたいです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)