端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 6インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全391スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 5 | 2019年1月18日 02:25 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2019年1月10日 23:28 |
![]() |
34 | 7 | 2019年7月26日 08:49 |
![]() |
7 | 5 | 2019年1月15日 11:54 |
![]() |
5 | 9 | 2019年1月13日 23:27 |
![]() |
14 | 6 | 2019年1月29日 01:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
機種変を考えていてDSで見積りとると11万円弱、オンラインショップだと51840円〜となっています。この差って何が違うんでしょう。
ご教授お願いします。
書込番号:22394816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オンラインショップは端末価格98,496円ですよ?
購入時のオンライン限定の現金値引きが5,184円あり、月々サポートが2年間で41,472円なので、2年利用した場合の実質価格が51,840円です。
価格.comで製品ページで表示されてる価格のことであれば、端末価格ではなく2年利用した場合の実質価格で表示されてるので時々間違われる方はおられますね。
ドコモショップで購入しても月々サポートはありますが、オンラインショップで実施されてる値引きはありせん。
また頭金や事務手数料もあるので、11万弱というのはそのあたりを含んだ価格だと思います。
書込番号:22394821 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

補足
オンラインショップ限定値引きは1月31日までなので、2月1日からは月々サポート増額または新たな値引きキャンペーンがない限りは実質価格が5,184円上がると思います。
書込番号:22394825 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

そもそも、docomoは月々サポートは端末代金ではなく毎月の利用料金を値引きするものと言っておきながら、なぜかそれを端末代金から引いた実質価格というわけわからない端末価格を表示する。
書込番号:22399517 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
>zero-sumさん
有難うございます。
5G対応と噂されるXZ4も気になってます。XZ4が出るまで待とうと思います。
3は丸味を帯びたデザインが好きではないです。4はリークされた情報だと背面がフラットで指紋認証が側面になっているので凄く良いと思います。トリプルカメラも気になります。
書込番号:22401450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
こんにちは。
表題の件ですが、ATOKで作成した辞書をSDカードに保存しているのですが、本体のATOKに反映されません。
どうしたら元の辞書ユーティリティに戻るのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
1点

ATOK Syncが使えれば、PCのATOKとも共有できるのですが、おまけでもジャストシステムのクラウドにスペースをお持ちではありませんか?
書込番号:22383821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Jimoさんへ
レスありがとうございます。
私のやり方が悪かったようで、「一括登録」でやったらできました。
お騒がせしました。
書込番号:22385143
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
発売してから1週間後ぐらいに購入してまだそんなに経ってないのですが、音量ボタンの反応が悪いです。
普通は押すとカチカチっと音がするのですが、今私が使っているxz3は押している感覚がなく、強く押すと音量の上げ下げが出来る状態です。ただし手を離しても一瞬音が上がり続ける為、音量ボタンの陥没なのではないかと思います。
他にこういった症状の方は居ますか?この場合無償修理の対象になるのでしょうか?
書込番号:22382419 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ちゃもすけさん
購入店で聞いてみるのが一番かと。
初期不良だと無料で交換してくれると思います。
書込番号:22383526 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ちゃもすけさん
私のカメラボタンが、それと全く同じ症状です。
更には振ると音がするくらいガタついてます。
ドコモショップ店頭で症状を確認の上、メーカー送りになりました。
書類には、症状:「ボタンクリック感無し、まれに戻って来ない」と記載されていました。
しかしSONYからは「確認できません正常です。ソフトウェアアップデートしておきました。」とか意味不明なお返事と共に返ってきました。
こうなると、諦めるか買い替えるかしか手段は残っていません。
初期化・2週間程度代替機使用の手間と、私の経験とを勘案された上で検討してみてください。
他にもおかしな点があるし、SONYの対応もちょっと理解できないし、XZ3はかなりのハズレの買い物だったと後悔しています。。。
書込番号:22385582
8点

>ちゃもすけさん
>こーじ76さん
XPERIAxz3は歴代のXPERIAと比べてボタンが軽い傾向らしいですね。XPERIAxz1もカメラとボリュームボタンが軽いです。なので私はカバーを着けて対処してます。
書込番号:22386288 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>こーじ76さん
>nagatoyukiさん
連絡が遅れて申し訳ないです。
なるほど、メーカー診断してもそう言う事になるケースもあるんですね…
確かに自分のXZ3も押す感覚が戻ったり無くなったりするんですよね…そう言った状態のままチェックされるとメーカー側も対処できないのでしょう
温度や何かが原因で戻ったり戻らなかったりするのでしょうか?
しかし実際感覚無いときは困りますし、一体ユーザーである私たちはどうすれば良いんですかね笑
書込番号:22397708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちゃもすけさん
私自身や、私の知る企業だけかも知れませんが、少なくともユーザーが訴えている以上は症状が再現するまで何度でも試してみる努力を惜しみません。中華ルーターですら「PC以外にあらゆる機種も繋げてみましたが再現できません。再現状況とか分かりませんか。」と返答してきました。(正常です、とは言わない。)
なので、その程度の再現性が確認出来ているのであればSONYさんもきっと大丈夫だと信じてみるとか。笑
(ちなみに私のはドコモショップお墨付きの再現率100%ですが…)
担当者が違えば不良判断をもらえるかも知れませんし。
もしかしたら、nagatoyukiさんのように自分で対処するのがいいのかも知れません。
私も結局、ボタンがもげたりすると困るのでケースを付けて対処しました。。。
納得いかないながらもきっと次もXperiaを買う私のようなバカに支えられているのかも知れませんね、、、今のXperiaは。
書込番号:22397998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅れました。
最終的に保証交換(購入から一年以内)が適用されました。
経緯としましてはショップ(au)に相談し、一度メーカーに修理してもらいましたが修復されておらず、今日お客様相談センター(157)に連絡したところ購入から一年以内なので交換が適用(正確にはクリーンなんとかが適用)されました。
ショップの対応は結局のところ、購入してから1ヶ月以内なら無償交換が適用され、1ヶ月過ぎてしまうと対応できない(メーカー修理のみ)と言うものでした。
なのでauしか分かりませんが、購入してから1ヶ月以上経過しているならショップに相談するより157に連絡した方が早いと言うのが私の結論です。
返信してくださった皆様ありがとうございました。
書込番号:22443668 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ちゃもすけさん
私はドコモユーザーですが
同じ症状になりました。
原因の一端なのか、
私は最近すごく汗っかきになりまして、
通話が終わり画面を見ると、
音量ボタンの辺りが、汗まみれになっていまして、
ドコモショップの人に言わせると
「汗が隙間に入り込んで、動きを鈍らせているみたいですね」
と言われました。
この機種は防水なので、水道で隙間狙って
水洗いしたら、少しは動きは戻ったみたいです。
報告まで
書込番号:22821034
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
先日Z5premiumからこの機種に変更してきました
ワイヤレス充電が復活したので昔使っていたパナの充電器を持ち出し
充電しようと思いましたがうまく充電できませんでした
原因は手帳タイプのスマホカバーが厚すぎる為でした
本体のみでは正常に充電できますが充電の際にカバーを外すぐらいなら
ケーブル差す方がはるかに楽です
そこで新しい充電器を購入しようと思うのですが分厚いケースでワイヤレス充電を
利用されている方がいらっしゃいましたら使用している機種を教えてください
よろしくお願いします
3点

私は、こないだエレコムのワイヤレス充電器を買いましたが、SONY純正の手帳型のケース付けたままで、充電できてますよ。
書込番号:22383800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>s.projectさん
情報提供ありがとうございます
ソニー純正ケースを使用されているということですが
底面の厚さはどのぐらいでしょうか?
私のケースCIBOLAというメーカーで
厚さはカメラレンズ穴の深さで測ると約6mmあります
同じぐらいならエレコムにしようかと思います
書込番号:22383840
2点

SONY純正のケースは、6ミリもないと思います。
あっても、3,4ミリ程度だと思いますよ。
ただ、SONY純正ケースのカメラホール面は、プラ的な物で携帯を固定しているので、6ミリ以上の厚さに相当するような気もしますよね。
スレ主さんの充電器は、ちょっと古いみたいなので、もしかした最近の充電器は厚くても通すコイルを使ってるかもしれません。
書込番号:22384229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>s.projectさん
確認ありがとうございます
私の充電器は4年ぐらい前に購入した物ですでに廃番になっている物です
エレコムの充電器ではケースは3mmまでとなっていました
これを信じたらエレコムは選択しづらくなります・・・・・・
とは言ってもどこの製品でも明確に保証している物は無いようなので
適当に選んでとりあえず試そうと思います。
ありがとうございました
書込番号:22384356
0点

アマゾンでケース厚8mmまで対応の充電器を見つけたので
購入したところうまく充電出来ました
問題解決です
書込番号:22395336
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
ずっとYahoo!カーナビを使っているのですが、突然『最高速度』の表示が出なくなりました。
安全運転サポートの設定は全てONになっており、何度かアンインストールとインストールを繰り返してみましたが、改善されません。
サポートセンターにも問合せし、スクリーンショットも送りましたが、設定に問題はないとのこと。
助手席の友人のXperiaには表示が出ている状態でも、私の新機種には表示されません。
方向音痴の私には頼りのカーナビです。
どなたか対策をお教えくださいませ。
書込番号:22381154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>asparagus-catsさん
解決策ではなくて申し訳ないのですが。
私は最近、Google マップのナビに乗り換えました。
以前(数年前?)は全く信用ならなかったのですが、何となく「OK Google, 自宅までナビして!」と言ってみたところ、さすがGoogleさん、進化のスピードが凄いです。
持てるデータを全て投入してるのでしょうね、見当違いな案内をされることは殆ど無くなりました。
当然機械学習もしているらしく、普段通る道とかもお見通しのご様子。
そしこれが凄いのですが全てのAndroid端末から収集しているリアルタイムの位置情報を使っての渋滞情報&到着予想時刻は、もう誰も太刀打ちできないと感じました。正確過ぎて笑えるほどですよ。
一度試してみられても良いかもです。
最高速度表示などは無いと思いますが///
書込番号:22385596
0点

ありがとうございます。
ただ、クルーズコントロールで走る時に最高速度がどうしても必要なんです。
書込番号:22385786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一昨日辺りにアップデートされてますが、それでもダメでしょうか?
書込番号:22386707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android 9対応版でしょうか?
書込番号:22388600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>asparagus-catsさん
なるほどです。
と言いながらクルコンと最高速度が結びつかない旧車乗りなんですが…(((^^;)
以下のアプリでとりあえず最高速度を計測できるか試してみては?
ヤフーのアプリが悪いのか、端末が悪いのかある程度切り分けできると思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=pl.mobiem.android.speedometer2
PIP表示もできるようなので、Yahoo!カーナビに重ねてみても良いかもです。
書込番号:22391406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんの意図は、
今走行中の道路の速度規制をカーナビに表示して、クルコンを速度違反しないよう設定したい
ということですね?
書込番号:22391819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうです。
若干のプラスはしますけれど…。
書込番号:22392005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
新たにXperia、Galaxy iPhoneのどれかを契約しようと考えています。
(すべて最新機種のどれかです)
現在はdocomoで使用していて、家族全員とのシェアパックにも入っているので
続けてdocomoを使い続けたいのです。
が、MNPの方が機種変更よりも優遇されているでMNPで手に入れたいと思っています。
そこでメインA番号を使い続けたいので質問なのですが、
@メインA番号を格安会社(マイネオ等)にMNPしてから、翌月(翌翌月か)にまたMNPで
docomoに戻りシェアパックに入る。
AサブB番号を格安会社で契約しているので、それをdocomoにMNPして目的の機種を手に入れる。その後、翌月(または翌翌月)にサブB番号を解約する。
MNPした機種にメインA番号のSIMを挿す。
解約料金などを含めて、どちらのパターンがメリット、デメリットがあるか教えて下さい。
もしくは他のパターンがあるのでしたらおススメを教えて下さい。
0点

スレ主さん
@の方が安全だよ。
Aは、短期解約になるのでオススメ出来ないよ。
購入方法にもよるけど、端末購入サポート適用で購入なら解除金も別途かかるよ!
そのまま、1年位寝かせて解約がベターかな?
購入条件にもよるけどシェアパックの子回線に入れるならAの購入方法で月サポ付き案件で購入して寝かせて解約が良いと思うけど?
iphoneXs一括3万とかを探して見てね?
書込番号:22376609 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>かびるんるん2さん
ありがとうござます!
寝かせる、という選択肢がなかったです!!
一括のを探そうと思います
書込番号:22385323
2点

機種変更とMMPの差額から経費と手間等引いて手に入れるまでの日数で日割りにすると1日数十円くらいの価値しかないですよ。
普通に機種変更した方が早く手に入り、長い目で見たら金額に大差ないです。
書込番号:22392315 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一度ドコモにMNP転出を申し出てみてはいかがでしょう。引き留めの為に特別ポイントの付与が有るかもしれません。
実際に転出しなくても問い合わせるだけの価値は有るかと思います。
ドコモなら電話以外にmyドコモから申請出来たはずです。
書込番号:22399385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やっぱりツインがいいさん
引き止めポイント狙いですか!
考えたことすらなかったです。
書込番号:22427480
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)