Xperia XZ3 のクチコミ掲示板

Xperia XZ3

  • 64GB

6型QHD+有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ3 製品画像
  • Xperia XZ3 [ブラック]
  • Xperia XZ3 [ホワイトシルバー]
  • Xperia XZ3 [フォレストグリーン]
  • Xperia XZ3 [ボルドーレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ3 のクチコミ掲示板

(2856件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全391スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

ソフトアップデート

2018/11/27 11:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo

ドコモから発表がありましまね。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01l/

品質改善のソフトアップデートのようです。

10分以上かかりますので、
Wi-Fi環境でのアップデートをお薦め致します。

書込番号:22282829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/27 12:00(1年以上前)

>俺はそんな男だったさん

>>>品質改善のソフトアップデートのようです。

画面が緑色になる事象でも”品質改善”に該当するのでしょうかね。

書込番号:22282841

ナイスクチコミ!3


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2018/11/27 12:11(1年以上前)

>増田ジ・ゴロウさん

画面が緑の件がかいてありますね↓

改善される事象
「Google レンズ」アプリを搭載いたします。
dアニメコンテンツのダウンロードが失敗する場合があります。
まれに、画面が緑がかる場合があります。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが 2018年 11月になります。)

書込番号:22282858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件 Xperia XZ3 SO-01L docomoのオーナーXperia XZ3 SO-01L docomoの満足度5

2018/11/27 12:35(1年以上前)

>増田ジ・ゴロウさん
ドコモが品質改善と言ってますからね

不具合がパッチでより良くなって行くのはユーザーからしてみれば良い事ですので、早く解決できていれば嬉しい事だと思います。

書込番号:22282919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/27 12:38(1年以上前)

>俺はそんな男だったさん

>>>ドコモが品質改善と言ってますからね

もう、投げ売りにて在庫処分な感あるスマホ端末ですんで推して知るべしでしょうかね。

書込番号:22282924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2018/11/27 15:21(1年以上前)

>増田ジ・ゴロウさん
はじめまして。私はXperiaZXpremiumを使ってますが、機種変更使用と思っています。なにか次期製品情報あるのでしょうか?

書込番号:22283217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/27 17:02(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん
そりゃ来年はギャラクシーにXPERIA、それに目覚めた怒りのSHARPが最新チップで武装してやってきます!目玉はカメラがさらにハッキリ良くなるんじゃなかろうかと。SONYもカメラ用の画像エンジン入れてくるでしょうから。ピクセルも入れているし、スナドラだけにカメラを負担させず今のXPERIAから二歩くらい飛ぶと期待しています。期待ですが

書込番号:22283361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件 Xperia XZ3 SO-01L docomoのオーナーXperia XZ3 SO-01L docomoの満足度5

2018/11/27 19:14(1年以上前)

>増田ジ・ゴロウさん
>なんちゃって警備員さん
>モビタブログ@YouTubeさん

申し訳ありませんが関係のない話は新たにスレ立てして頂ければと思います。

書込番号:22283593

ナイスクチコミ!8


松postさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件

2018/11/30 07:31(1年以上前)

話変わってますね?

書込番号:22289308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ56

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Qi充電で過熱

2018/11/26 22:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au

クチコミ投稿数:310件

ELECOMのW-QA03BKで充電したら過熱して、充電停止になりました。相性の問題でしょうか?もっとよいワイヤレス充電器がありますか?

書込番号:22281838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2018/11/26 22:51(1年以上前)

位置ずれではないですか?位置がずれると、エラーが増えて発熱が多くなります。
SDカードやアプリ等の問題の可能性もありますが、これはシャットダウンして充電してみれば判ると思います。
Qiはバッテリーに優しいとは思えませんね。

書込番号:22281919

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:310件

2018/11/26 23:15(1年以上前)

>ありりん00615さん

充電の場所が若干ずれていたかもしれません。
もう一度トライしてみます。

書込番号:22281983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:310件

2018/11/27 01:47(1年以上前)

やはり充電器側が特に熱くなります。

書込番号:22282256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/11/27 12:38(1年以上前)

Qiは電磁調理器と同じような仕組みです。
2つのコイルを近づけると片方のコイルに電流が発生します。
熱が出るのは抵抗によるロスで電池容量が多いほど
熱は発生しやすいので多用すると電池を痛めます。

電池の少ないときに補佐的に充電し
普段はUSBからの充電した方がよろしいかと思います。

書込番号:22282927

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2018/11/27 13:49(1年以上前)

他にも、スマホケースによるロスやACアダプタとの相性も考えられます。改善しないようなら、エレコムに確認してみるといいでしょう。
なお、XZ3は9W以上の充電が可能ですが、W-QA03BKは5Wまでです。買い換える場合は、auでの扱いがある下記がいいと思います。
https://www.ankerjapan.com/item/RS8P001K.html
au純正のものは他機種で発熱報告があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016542/SortID=18985782/

書込番号:22283064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件 Xperia XZ3 SOV39 auのオーナーXperia XZ3 SOV39 auの満足度5

2018/11/27 14:46(1年以上前)

XZ3用で2種類のワイヤレス充電器を購入してみました。

・車載ホルダーのqi充電器
こちらで、ワイヤレス充電しつつ、Wi-FiテザリングとDUNでカーナビ通信とストリーミングで音楽再生を同時にしていたら、20分程で温度上昇警告が出て、充電ストップとなりました。
温度上昇がバッテリーに悪影響を及ぼすことは知っていましたので、バッテリーMixをインストールして、温度監視をしつつ、注意しながら様子をみたところ、ながら充電(充電しながら他の機能を使用すること)がまず良くなかったようです。
充電位置もなるべく合わせるために、ホルダーのツメも加工して、センター位置に合わせて、XZ3は他の機能は動作させずに充電のみをさせたのですが、緩やかに温度が上昇...充電器のコイル熱がXZ3に伝わったようでした。
その充電器自体 良くなかったようです。残念。
今は使っていません。

・NANAMIというメーカーのスタンド型2コイル充電器
https://www.amazon.co.jp/NANAMI-Qi%E6%80%A5%E9%80%9F%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-3-0%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%BB%98%E5%B1%9E%EF%BD%A3-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC-Plus%E3%80%81Galaxy/dp/B07DC54M6L/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1543296486&sr=8-5&keywords=NANAMI+Qi%E6%80%A5%E9%80%9F%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88
こちらは、XZ3を操作している時よりも、充電中のほうが温度が下がっていくほどでした。
ワイヤレス充電器のコイルの真ん中辺りがほんのり暖かいかな?くらいですが、本体が大きいため?うまく熱を逃がしいているようです。
なかなかいい感じです。

2つのワイヤレス充電器ともハイブリッドケースを付けたままで充電しています。

書込番号:22283154

ナイスクチコミ!3


DAIRESさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/27 18:00(1年以上前)

スマホと充電パッドの間に通電性の物(ケースなども含む)を挟んでいませんでしょうか?

書込番号:22283453 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:310件

2018/11/27 21:49(1年以上前)

>dokonmoさん
確かに買ったばかりのスマホを壊すような使い方はしたくないですね。

書込番号:22284031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件

2018/11/27 22:13(1年以上前)

>ありりん00615さん
充電器側の容量不足による過負荷で過熱ですかね?
検討してみます。

書込番号:22284106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:310件

2018/11/27 22:22(1年以上前)

>すけぽんさん
立て掛けタイプだと排熱しやすいかもしれないですね。
しかし、寝かせて使いたいです。
ありがとうございます。

書込番号:22284132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件

2018/11/27 22:26(1年以上前)

>DAIRESさん
ELECOMの透明のハードケースです。
肉厚1.5ミリ位です。
カバーを外してチャレンジしてみます。

書込番号:22284153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件

2018/11/27 23:36(1年以上前)

カバーを外して充電すると、少し温かいくらいで充電できました。カバーの厚みでかなりの影響があるみたいです。

書込番号:22284322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 Xperia XZ3 SOV39 auのオーナーXperia XZ3 SOV39 auの満足度4

2018/11/28 09:19(1年以上前)

すでにお気づきのようですが,ワイヤレス充電はいかに磁束を漏れなく二次(スマホ)側に通すかで充電効率が激変します。一番良いのは同じ径,同じ巻き数のコイルをくっつけるように並べた状態が良いはずですけど,スマホのサイズの制約やコイルの巻き数の制約などから,そもそもあまり効率が良くないでしょう。
その上で,磁束密度は距離の二乗に反比例して減衰します。つまり,仮にカバーの厚さが0.5mmであっても,密着に比べれば確実に効率が落ちます。また,カバーの材質によって磁束が多少なりとも通りにくい(導電物質を含むなど)でも,磁束は減衰します。

例えば伝送効率が50%だとすると,残りの50%がほぼ熱に変わりますから,カバーの有無で激変する可能性は大いにあると思います。

書込番号:22284837

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件

2018/11/28 21:06(1年以上前)

>Jimoさん
カバーの脱着は大変なので、Qiでの充電は諦めます。
皆さんありがとうございました。

書込番号:22286214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

前回の続き…有機ELについて

2018/11/26 17:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo

クチコミ投稿数:12件
機種不明

前回にも同様の質問をさせて頂き、解決済みにはしたのですが、やはりちょっとまた気になってしまい、再度投稿させて頂きました。
今回はスクリーンショットも添付しますので、どなたか同じ現象の方、いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いいたします??

書込番号:22281078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/11/26 17:38(1年以上前)

機種不明

上のアイコンと周りの帯の色味に注目

+メッセージの色味のことでしょうか?
私のはXZ2P SOV38で有機ELですらないですが、
起動画面は一瞬過ぎてスクショは撮れないのですが、
本文画面の上部アイコンの色味の差で顕著ですが、単にデザインでグラデーションが入ってるだけですよ。

書込番号:22281097 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/11/26 17:45(1年以上前)

スクリーンショットで撮ってる時点で。。。
スクリーンショットでは、液晶の問題などは当然出てこないので、元々グラデーションのデザインであることは自明ですよ。

書込番号:22281113

Goodアンサーナイスクチコミ!4


BL@CKWGNさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/26 18:47(1年以上前)

機種不明

>ソニーモバイルさん
私はデザインだと思ってました。

書込番号:22281233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/26 19:46(1年以上前)

こんばんは。
iPhone Xですが、同じです。

書込番号:22281369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/26 19:47(1年以上前)

機種不明

スクショ添付し忘れてました。

書込番号:22281374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2018/11/26 19:56(1年以上前)

有機ELのGalaxy Note8、Galaxy S9、LG V30+/JOJO/isai V30+、有機ELではないLG V20 PRO、HUAWEI P20 lite(au版)などすべての端末で同じ画面です(すでに売却した機種もありますが)。

+メッセージのサイトを見ればわかりますが、テーマカラー自体がグラデーションになってますよ。

書込番号:22281396 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/11/26 19:56(1年以上前)

>うみのねこさん

そりゃそうだ(汗)

氏の仰られているとおり、そもそもスクショはディスプレイに出力する以前に内部で画像として出力するわけだからディスプレイの異常が表現されるわけがないですな。
なんにせよスッキリしていただけるでしょう。

書込番号:22281398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2018/11/26 20:16(1年以上前)

>ACテンペストさん
グラデーションの問題なんですね
以前使ってたXZ1では、こういう現象がなかったので、心配になってしまいました。
故障ではないとの事で、安心しました(^o^)
ありがとうございました。

書込番号:22281452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/11/26 20:19(1年以上前)

>うみのねこさん
グラデーションの問題との事で、安心しました。
ありがとうございました

書込番号:22281459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2018/11/26 20:20(1年以上前)

>BL@CKWGNさん
グラデーションみたいなので安心しました。
ありがとうございました

書込番号:22281464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/11/26 20:22(1年以上前)

>カルフィナさん
iPhone Xでも同様なんですね。
ソフトウェアの仕様みたいですね
ありがとうございました。

書込番号:22281473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変更後10日@

2018/11/26 02:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo

スレ主 JUNCHAN89さん
クチコミ投稿数:60件 Xperia XZ3 SO-01L docomoのオーナーXperia XZ3 SO-01L docomoの満足度5
別機種
別機種
別機種

機種変更後10日経過しましたので、同時購入しました下記のオプション品の画像をUPします。

・domeglass
・stylecover stand (SCSH70)
・stylecover touch (SCTH70)

書込番号:22280017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 JUNCHAN89さん
クチコミ投稿数:60件 Xperia XZ3 SO-01L docomoのオーナーXperia XZ3 SO-01L docomoの満足度5

2018/11/26 03:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

A

・domeglass
・stylecover stand (SCSH70)
・stylecover touch (SCTH70)

domeglassはショップのスタッフさんに「何時間掛かっても大丈夫ですよ」とお願いしたのが良かったのか今のところ何の問題も出ておりません。
stylecover stand (SCSH70) は滑りにくく出来ていて使いやすいカバーです。
stylecover touch (SCTH70) は少々滑りやすい素材なので、注意が必要です。でも格好いい好きなデザインです。

書込番号:22280027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


松postさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件

2018/11/26 04:36(1年以上前)

ほぼ同じです。自分はstylecovertouchであってます?は買いませんでした。GALAXYや最近はiPhone用に似たのが出てたような?だからではないですが、ショップに現物が来てなかったので。Amazonでも買えるので気にはなってましたが、予算が足りないのもあったのと、domeglassとstandで十分と判断しました。

書込番号:22280058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2018/11/26 07:29(1年以上前)

stylecover touch (SCTH70)を使っています。
domeglassでも開閉や操作性に問題はないでしょうか?
ハルトコーティングとどちらにしようか悩んでいます。
家族のハルトコーティングはキズが付いているので…
よろしくお願いします。

書込番号:22280160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 JUNCHAN89さん
クチコミ投稿数:60件 Xperia XZ3 SO-01L docomoのオーナーXperia XZ3 SO-01L docomoの満足度5

2018/11/26 22:52(1年以上前)

>松postさん

stylecover touch (SCTH70) は仰る通り価格が高いカバーですので、どちらかにするとしたらstylecover stand (SCSH70)
が妥当と思います。
stylecover touch はドコモで取り扱いしておりませんでしたので、ソニーストアで購入しました。

>HANOIROCKSさん

domeglassはstylecover touch (SCTH70) ・stylecover stand (SCSH70) 両方とも干渉の心配にならないくらいの十分な隙間がありますよ。
写真ではわかり難いですね。失礼しました。

書込番号:22281920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JUNCHAN89さん
クチコミ投稿数:60件 Xperia XZ3 SO-01L docomoのオーナーXperia XZ3 SO-01L docomoの満足度5

2018/11/27 02:17(1年以上前)

>HANOIROCKSさん

すいません追記です。
domeglass貼り付け後も操作性は何も無し状態と変わらないと個人的には思います。

書込番号:22282292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

ドコモ専売のDOME GLASS

2018/11/25 23:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au

スレ主 DH-DASHさん
クチコミ投稿数:11件 Xperia XZ3 SOV39 auのオーナーXperia XZ3 SOV39 auの満足度4

TPUフィルムは指ざわりが駄目で反応も悪く
格安ガラスフイルムはどれが良いかレビュー見てもさっぱり。
替えようと思った品物は不具合で全回収と言いとこなしで
1500円と安いからと買った中華ガラスフイルムは
押し付けるとニュートンリングは出るわ縁部分は
綺麗に接着出来ない状態で不満一杯でした。

で、噂に聞いてたドコモ専売のDOME GLASSを
キャリアauだけど行けますかね?と聞いてみたら
快くOK貰いまして施工してもらいました。
専用のキットで取り付けるんですけど5900円と高額。
でもまぁ2回失敗して3000円くらい捨ててる自分としては
これで終わるならとお願いしてみましたが・・・

最初からコレやっとけば良かった!
なんたってタッチが全然違うし仕上がりが良い。
auでも取り扱って欲しいですよほんと。。。

書込番号:22279772

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/26 15:41(1年以上前)

XZ3ではないですが、他機種では自分の家の近所の
DSでは、御断りされてましたけど。

書込番号:22280928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/26 15:44(1年以上前)

因みに家電量販店ですかね?友人に教えてあげようかと、情報有り難うございます。

書込番号:22280937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/26 19:50(1年以上前)

>ニコニコKKさん
ドコモショップじゃないですかね?

書込番号:22281379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 DH-DASHさん
クチコミ投稿数:11件 Xperia XZ3 SOV39 auのオーナーXperia XZ3 SOV39 auの満足度4

2018/11/26 20:49(1年以上前)

ドコモショップですね、多分家電店では買えませんので
自分は電話で1か所聞いた際も快くOK貰いましたし
別の所でもOK貰いました。

専用なのでXZ3用が品切れの場合は断られると思いますが
在庫がある限りはキャリア関係なく売り物ですし
許可してくれると思います。

書込番号:22281553

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 初期不良?

2018/11/25 20:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo

クチコミ投稿数:1件
機種不明

購入から数日で緑画面になりました。
事象の報告がないって言われたけど、実際起きている私はどうしたらいいんですかって感じです。現象が起きる回数もかなり多かったです。
最近新品に交換してもらってからは起きてません。
初期不良なのか?

書込番号:22279234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/11/25 20:21(1年以上前)

>うまかうにさん
新品に交換して貰えて、良かったですね。

初期不良が確認できたらか、新品に交換して貰えたはずです。

ドコモの初期不良交換対応は、短い期間ですので、期日を過ぎたら修理対応に成ります。

書込番号:22279243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2018/11/25 20:27(1年以上前)

同じような症状はここの情報含めて、いくつもあるみたいですよ。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000028786/SortID=22254361/

書込番号:22279253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


松postさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件

2018/11/25 21:50(1年以上前)

大変でしたね。繰り返しになりますが交換できて良かったですね。自分は運良く、何も症状無く過ごしてます。強いて言えば、購入と同時に装着したdocomo専売のdome glassに約2日後、気泡が出てきてしまい慌ててショップへ。現状を見てもらい無料での同じものに新品で張り替えて貰いました。安くはないので助かりました。ショップ曰く、固定があまかったか硝子に素体に予期せぬ問題が。基本的に浮きや剥離は無いのでショップ側の責任で対処したとのことです。

書込番号:22279498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2018/11/25 23:50(1年以上前)

こんにちは。

私も購入時から現象が発生していましたが、ショップでの交換は苦労しました^_^;;

何となくですがHWというか(HWを制御する)SWの問題なような気がするのですが、はやく根本原因が判明してほしいです。

私の場合は、アンビエント表示がONの状態でのみ発生していましたので、今の端末ではアンビエント表示は使っていません。気分も問題かもしれませんが…

書込番号:22279832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/26 16:39(1年以上前)

スレ主様

私が同型機での不具合について、過去の書き込みをしております。

XPERIA XZ3
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028786/SortID=22264187/#tab

技術的な説明から。
有機ELにおける発光素子に起因する問題と思っています。
燐光素子が、有機ELでの発光素子に利用されていますが、燐光の特性として光を吸収して蓄積して、暗くなった時に自然に発光するという蓄光という特性があります。
緑色に光る現象に関しては、燐光素子に光が蓄光したために、ディスプレイの表示が消えた時に、自然に緑色に発光してしまったのではないかと考えています。

上記のスレのかたも、ドコモのショップにて機種交換してもらっていますので、上記のスレの書き込みを参考にしていただければと思います。

海外においても、同様の現象が確認されており、ソニーが原因究明を行っているということです。

Xperia XZ3で急増中の画面が”緑化”する「ハルク」現象、ソフト起因の可能性大
https://sumahoinfo.com/post-26789

限定的な処置方法は、Always On Displayをオフにすれば解消できることが、上記のスレでも書かれていますので、そちらで対応してみるのもよろしいかもしれません。
Always On Displayをオフにすることで、燐光素子に電力が供給されなくなりますので、素子自体の発光も起きにくくなりますので、蓄光した光の解放が行われなくなっているのではないかと思います。

書込番号:22281004

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2018/11/27 12:08(1年以上前)

画面が緑になる場合がある不具合修正を含めたソフトウェア更新が、本日午前10時から提供されてます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01l/index.html

書込番号:22282852

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)