端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 6インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全391スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1117 | 17 | 2020年1月3日 12:05 |
![]() |
9 | 4 | 2018年11月25日 16:10 |
![]() ![]() |
13 | 2 | 2018年11月23日 21:52 |
![]() |
58 | 16 | 2019年1月12日 19:08 |
![]() |
55 | 20 | 2018年12月6日 08:37 |
![]() ![]() |
48 | 12 | 2019年1月30日 16:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
ネットを閲覧中など(待ち受け画面じゃない時)にアラームが鳴った時にアラーム音を消すボタンなどが出ず、サイドボタンを押しても出ず、止めることができません。どうしたら止めることができますでしょうか?
書込番号:22278101 スマートフォンサイトからの書き込み
200点

こんにちは
使用しているアプリは最初から入っている時計のアプリで
アラームを設定していますか?
それでしたら鳴動と同時に停止とスヌーズの選択タグが画面の上側に出ると思います。
鳴動中では上からのスライドでもメニュー表示が出ます。
新たにダウンロードしてきたアラームのアプリでしたら
アプリの設定や説明書などを確認されと良い思います。
書込番号:22278200 スマートフォンサイトからの書き込み
61点

回答ありがとうございます。最初から入っている時計を使用してまして、待ち受け画面の時は選択タグか上からのスライドで止められるのですが、少し早く目が覚めてネットを見ている時に目覚ましが鳴った時はそういった案内ボタンらしきものが出なくてサイドキー押しても消えなくて…説明下手ですみません。
書込番号:22278270 スマートフォンサイトからの書き込み
99点

私の使っている端末ではいずれも通知バーを下ろすとアラームの停止/スヌーズがでますけど
書込番号:22278271
46点

上側からスライドして出すステータスバーから止める方法と
右側の電源ボタンを押すとロック画面になりますので
アラームを止めてからロック解除をする方法
などもありますね
書込番号:22278379
49点

>keiyasuさん
通知バーの下に、表示されませんか?
停止とスヌーズと画面表示されるかと思うのですが。
表示されないようでしたら、一度ドコモショップで設定を確認して貰っては、如何ですか。
書込番号:22278642 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

回答ありがとうございます。待受画面の状態でアラームになると通知バーからできるのですが、待受画面以外(ネットを見ているとか)の場合は通知バーにも表示されませんでして…。
書込番号:22278750 スマートフォンサイトからの書き込み
81点

再度回答頂きありがとうございます。ステータスバーも待受画面以外(ネットを見ているとか)は出なくて…。ロック画面にしてもアラーム は止めれずロック解除した後も同じでして…。
書込番号:22278759 スマートフォンサイトからの書き込み
60点

回答ありがとうございます。皆様のアドバイスを試してみても残念ながらうまくいかないので、もしかすると機械本体がおかしいのかもしれません。時間のある時にショップに出向いてみます。
書込番号:22278772 スマートフォンサイトからの書き込み
46点

私も困っていたのですが画面を上からスクロールすると、左下に(アプリの通知を管理する)という文字が出て、それを押すと、アプリの通知をオン、オフにする画面が出ます。
その中のアラームを通知オンにすると、ホーム画面を開いていても、アラームの通知が来るようになり、そこで止めることができるようになりました。
書込番号:22294932 スマートフォンサイトからの書き込み
165点

それも、出ない時があるんですよ。
書込番号:22772031 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

それが、たまに出ない時があるんですよ。
書込番号:22772033 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

私も同じ症状で、何やっても止められないから、しょうがなく電源オフにするか再起動してましたが、
最近発見しました!スマホのサイドの上のボタン(音量調整ボタン)を押すと、なぜかアラームが止まります。
お試しあれ。
書込番号:22780858
59点

私もずっと悩んでいて今探してみました!アラームを開いて時間設定するところの左下に詳細設定があります。そこを開いて、サイドキーの設定を停止に設定します。必ず右上の保存を押します。アラームが鳴った時にサイドキーの音量ボタン押すと、音符のマークが出て、そこを押すと音が止まりました。アラームごとに設定しないといけないので面倒です。
前のXperiaはこんなこと無かったのに、xz3だけこうなったので、次回から直してくれてると良いなと思います。
書込番号:22781944 スマートフォンサイトからの書き込み
58点

直りました。設定→アプリと通知→アプリ情報→時計→ON
試してください。
書込番号:22787862 スマートフォンサイトからの書き込み
89点

同じトラブルで困っていたのですが、設定をかえることでアラームがなったら常にアラーム画面になるようにしたらとりあえず音を止めることができました。
手順は、設定→アプリと通知→時計→通知(私の場合はこれが通知されない状態でした。)→この機器に通知→チェックボックスをチェックして完了です。
ふと閃いて作業したら解消しました。
こんなに手順でも宜しければお試し下さい。
書込番号:23124938 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

それが他のアプリ起動中にアラームが鳴っても、上からスライドしても、ホーム画面に戻ってもアラーム画面が出てこないんです、勿論最初から入っている時計アプリです>keiyasuさん
私は時計アプリのアイコンを長押しして、強制終了ボタンを押しています、通常の操作では停止ボタンが現れないんですよ。
これは完全な不具合です。
書込番号:23145574 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>keiyasuさん
私はZ3ですが、同じ症状に悩まされていました、私の場合は、
時計のアイコン長押し→アプリの無効化→強制終了でアラームの音を止めています。
書込番号:23145805 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
前回、シークレットクーポンを使わずに購入したので、別な色でまた購入してしまいました(^^ゞ
さて、皆さんの有機EL画面について聞きたいのですが、ドコモの+メッセージを使用する時、一瞬+メッセージと画面に表示され、通常の画面になると思いますが、最近、+メッセージを起動すると青い画面に+メッセージと表示されたままフリーズする場合があります。
その時、右上や右半分がやけに明るく表示される現象が発生するのですが、これは有機ELの特性なのでしょうか?
故障だったら嫌だな〜と思いまして、質問してみました。
画像があればお見せしたい所ですが、画像がないもので・・・(すいません)
4点

使ってますがそんな症状ないんですが。
アプリの問題?
初期不良?
結構初期不良とか話出てるみたいですから。
書込番号:22278072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ソニーモバイルさん
Xperia XZ3ご購入おめでとうございます。
端末が違いますが、保有するV30+で+メッセージのアプリを起動させてみました。
+メッセージのアプリを起動させたら、数秒間画面がフリーズする時ですよね。
右上の所は、青と白が混じった紫に近い淡い色に成ります。
有機ELの特性かどうかは分かりませんが、ご指摘の通りに成りますので、故障では無いと思われますね。
ご心配せずに、快適にご使用下さい。
書込番号:22278635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>南部百姓屋さん
現象が出ていないという事で、自分の端末自体の問題か?ソフトウェアの問題か分からなくなりましたが、ショップに行って、見て貰おうと思います
書込番号:22278671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>八咫烏の鏡さん
別の端末でも出てるという事なので、自分自身の端末だけの問題ではないみたいなのて、安心しましたが、そうするとソフトウェアの問題なんですかね?
とりあえず、ショップで見て貰おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22278682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
ステータスバーをカスタムしたいのですが
システムUI 調整ツールの表示方法が判りません。
スマホはXperia XZ3 SO-01L(Android9)です。
以前のように通知領域の設定ボタン(ギアの形)を長押し
しても追加が出来ません。
どなたか表示方法をご存知の方は教えてください。
(ビルド番号を7回連打で開発者向けオプションは表示されました。)
5点

so-01lで使用できるかは不明ですが 9.0での使用方法
https://astherier.com/blog/2018/11/android_pie-how_to_use_system_ui_tuner/
メーカーが使用不可にしている可能性も否定できません
書込番号:22274573
5点

QuickShortcutMaker(ショートカットツール)アプリをインストールして
システムUI調整ツールが使え、ステータスバーのカスタムが出来ました。
本当にありがとうございました。
書込番号:22274607
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
こんにちは。
今までINFOBARa03を使用していたのですが、アンドロイド4.4.4で随分見れないサイトが増えてきたので、こちらに変更しました。
カメラも綺麗で、サクサク動き、wi-fiも以前より届いているような・・
機能的には現在のところ特に不満はないのですが、
とにかく重いのです・・
重いのは分かってはいたのですが、使っていると予想以上でした。
INFOBARのときは画面に薄いガラスのみで、ケースはつけていませんでした。
手首がしんどく、皆さんはどうやって対処しているのでしょうか??
まだ購入していませんが、非接触充電規格“Qi”充電で充電予定です。
今までの歴代スマホもスタンド充電で、直接USBを抜き差しは考えていないです。
●スマホリング・・・を付けたら非接触充電規格“Qi”充電には無理そうです。5mmくらいは大丈夫??みたいな商品もありますが、実際まだ購入していないので分からないですが、音楽聴いたりしたいので横にスタンドできたら・・と思っています。
●ポップソケッツ・グリップ・・というものもありました。
何か扱いやすい商品など教えてもらえたら嬉しいです!
8点

残念ながらどうやっても軽くなる事はありません。
何かを付ければその分重くなります。
慣れる事はあるかもしれませんが、買わないのが1番でしょうね。
現状他になくても半年もすれば新しい物が出て来ますのでそれに期待しましょう。
書込番号:22273547 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kariyuさん
回答ありがとうございます!
もちろん軽くなることが無いのは分かっていますので、
持ちやすくなるような・・工夫があればお願いします^^/
書込番号:22273572
6点

バンカーリング付けたら?
書込番号:22273607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
INFOBAR自体、もともとガラケーの流れで製造されていましたので、比較的持ちやすいうえに、古いAndroid4.4の時点では、スマートフォン自体の部品数が少なかったのが、今では当時の倍以上の部品数が多くなっているのと、現在のスマートフォン自体もかなり大型化が進んでいますので、持ちにくいものになりつつあります。
Xperia XZ3自体は、秋モデルとしては比較的軽い製品です。これでも重いと判断されるのであれば、軽い端末といては、ソフトバンクモバイルから発売予定されている、AQUOS Zeroぐらいです。
リングを使いたいということであれば、リングの製品のジャンルの中で脱着可能なリング「バンカーリング」を利用することをお勧めします。
家電量販店やカメラ量販店での取り扱いが少ない可能性もありますので、その際には楽天などのネット通販で購入することになります。
(参考)
スマホの落下防止に!スマホリングの使い方と選び方(スマホアクセサリーメーカー Hameeのファンページ)
https://hameefun.jp/column/3476
書込番号:22273636
2点

腱鞘炎に気を付けながらしばらく使うと慣れと筋力ついて体感ましになりますよ
軽いスマホから似た重量のスマホに自分もした個人的感想ですが
横幅があるので、対策しても効果薄いかも
背面リングも薄くても金属製だとだめですし^^;
書込番号:22273740
4点

別に重いと感じるならなんでそれを購入したのですか?
サイズも小さいのもたくさんあるし、別にSONYじゃなくても他のでもいくらでも小さく軽いのもあるのに。
そんなに重いなら購入しなければいいのに。
販売前から重さに対しても情報が色々でてたし、購入でもSONY以外の機種だってたくさんあるし、値引きして今XZ1を販売に力入れてるから選択肢はたくさんあるのに。
そんなに重いなら購入しないとか、購入したならまた買い換えすれば良いじゃないですか。
重いのを対処するなら買い換えしかないかと。
物理的に重さが決まってるのを軽くするなんて無理があるのでは?
書込番号:22273932 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>iPhone seさん
回答ありがとうございます!
リングですよね。
便利そうなので検討します^^
書込番号:22274121
1点

>北海のタコさん
回答ありがとうございます!
リング検討しています。
リングはすべて同じと思っていましたが、着脱可能、不可能があるんですね。
大変参考になりました^^
書込番号:22274127
3点

>京都単車男さん
回答ありがとうございます!
実は腱鞘炎がとても気になり今回対策をしたいと思っていました。
重さに早く慣れればよいのですが・・・
リング金属製はダメなんですね。
気をつけて購入します!ありがとうございます!
書込番号:22274136
1点

>esinさん
私の使ってるXZ2Pに比べたら軽いと思います。
書込番号:22275393 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ody雄さん
回答ありがとうございます!
最初はXZ2Pが出たときに購入しようと思ったのですが、
重たいですよね・・
XZ2Pは重すぎて断念しました☆
書込番号:22275837
2点

>esinさん
INFOBAR a03からの機種変更何ですね。
私はXPERIA z1から次の機種変更の第一候補にa03がありましたが
小型、薄い、画面がFHD、デザインが好きなどいろいろ良さそうでしたがバッテリーが心配だったのでXPERIA z5に機種変更しました。
そしてz5のバッテリーがダメになりXPERIA xz2にしましたが
重さが全然違いますね。z5よりa03の方が軽かったと記憶していますので
xz2とxz3とで違いますが私以上にかなり重たく感じたと思います。
私は基本的に片手でスマホを操作するので
xz2に発売日に機種変更しましたが重さには未だになれません。
バイブレーションは普通の物にして軽くて良かったと思う。
今までスマホはケースを付けて使っていましたが
この機種は恐らく次の機種、二年後のXPERIAかiPhoneまでケースを付けずに利用すると思います。
私も何か良いケースやら何かないかと気になっています。
書込番号:22276291 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かわしろ にとさん
回答ありがとうございます!
INFOBAR a03は気に入っていてデザインと限定のデザイナー、木製スタンドが好きで、限定版を購入しました。
2ヶ月ほど前にメンテナンスも出してまだまだ使えたのですが、
普段はパソコンの前なのですが、外出時困りましたので
仕事で使っているcatworkの添付ファイルを見るのに警告が出たりし始めたので新しいのにしました。
ケースはあまり好きではなかったのでずっと付けないでいたのですが、
今回のは画面が綺麗すぎるのと、ツルツルなので落としたら怖いのでケースか何かつけようかと・・
今度ソニーショップか大きなauショップに行って相談しようと思います。
かわしろ にと さんも腱鞘炎にならないように気をつけてくださいね^^
書込番号:22276346
2点

>esinさん
限定版を購入したんですね。すごいです。
INFOBARのデザインはガラケー時代から好きでしたから
a03が出るまでパンフレットなども集めてました。
日本のキャリアでアンドロイドスマホが取り扱いが始まった頃に出たINFOBAR a01を使っていましたが
やっぱりデザインが良いのでケースなどは付けませんでした。
そろそろまた新しいINFOBAR(今月出るガラケー?とはまた別に)スマホが出ないかな…。
書込番号:22276892 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

残念ながらソニーのスマホは重さが他のメーカーよりも重いので
重量を気にする場合はソニーのスマホを選んではいけないですね
書込番号:22379618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これは馬鹿にしているわけではないです!
私はiPhone 8plusを買った時重くて辛かったですが、筋トレを始めて、感じる重さを軽くすることに成功しました!
重さは変わりませんが筋力が上がれば…!ダンベル買ってみるのも本気でお勧めします!!
書込番号:22388799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
どちらかにしようと思っています。
迷ってますがどちらがおすすめでしょうか。
カメラはP20Proのほうがいいと思いまずかXZ3も変わらないくらいでしょうか。
スペック面でもバッテリー面でもP20Proが上だと思っていますがどうなのでしょう
1点

それはもう、5G対応で半年後に発売される次期製品の方がいいでしょ。
書込番号:22273456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


半年後に日本で5G対応モデルが発売される、とはどこの情報ですかね?DOCOMOからは発売されそうにありませんが、、(約一年後に端末貸し出す、と。。)au情報、もしあったら教えてください。
https://kosodate-march.jp/ninpu-bicycle24711/
NTTドコモはラグビーワールドカップが開幕する2019年9月に「プレサービス」を始め、2020年春から「商用サービス」をスタートする予定だ。
そのプレサービスのイメージだが、「料金はいただかない。端末は私どもから貸出する」と吉澤和弘代表取締役社長は説明した。
書込番号:22273556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様
悩むときには、何を主観において利用するのかを考えることです。
おサイフケータイやテレビ視聴などを念頭に入れているのなら、国内メーカー製端末。
スペシャリティーにあふれているが、ガラケーからの資産などは全く考慮しないのであれば、中国製メーカー端末。
長年国内メーカーを利用している方にとってはグローバルモデルほど、使い勝手が悪く、自分の理想と違うことも多くあります。
価格コムなどでのレビューを読んでいると、レビューに「思っていたものと違った」などの書き込みもあります。
ネットでの評価だけでなく、実際に店頭で触って感触、質感などを確認するなどの作業も必要です。
ちなみに、携帯端末を含む料金などの問題も絡みますので、もし高額な端末を購入したい場合は、料金プランの根本的な大きな変更のまえに、比較的月額支払いが安いうちに契約することも考えたほうがいいと思います。
書込番号:22273598
2点

スレ主様の質問に関係ない話題に追記、失礼しました。。消せないので追記でお詫びいたしますm(__)m
書込番号:22273630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

P20 Proはドコモ専売ですが、どちらもドコモから選ぶ、ということですか?。
であれば、機能的に大差ないです。
P20 Proにも、おサイフケータイや防水などの日本仕様もきっちり入っています。まあ、テレビを見たいならXZ3になりますが。
細かいスペックで比べれば、P20 Proがカタログ的な数字は上でしょうけど、現実問題として、好みのレベルでしかないです。
5Gが本格化するのは、はるか先の話。
現時点で考える必要はありません。
あとは値段ですかね。
どちらも人気は微妙で、特にp20 proは、あっという間に大幅に値下げされ、いまや機種変更でも実質2万円台半ば。店によってはさらに大幅に安くなります。
xz3も、いまは5万円台後半ですが、こちらもすぐに同レベルまで下がるでしょう。
書込番号:22273647
4点

ありがとうございます。
P10liteとギャラクシー、ソニーだいたい使ったことあります。
今回もオクで白ロムで買います。
価格も特に気にしていません。
単純にどちらの端末が良い機種なのか検討しています。使い勝手含めて
ちなみにおさいふケータイはどちらにもついています。
書込番号:22273655
3点

ご自身が何を重視するかですね。
P20proはドコモ仕様に迷惑なカスタマイズがされていて
本来の性能がスポイルされていること。
XZ3はバッテリーがあまり持たないこと。
一部有機パネルに問題を抱えていること。
(ソフトの問題なのかハードなのかまだ判明せず)
カメラで選ぶなら多彩な撮影シーンがあるP20proの方が良いですね。
ズームや夜間撮影では差が付きます。
特にズームがあるのはスマホは元々広角なのであった方が良いですね。
SIMフリーで良ければ今月発表のMate20pro
ほぼ全ての項目で2018年トップですね。
今使ってますが電池持ちと充電速度はぶっちぎりです。
電池が長持ちすると言うことは一番重要な項目かと思います。
P20proも電池持ちは非常に良いと思います。
5Gは普及するまでまだ数年かかるでしょうね。
5Gの問題は電波が直線距離でも数十メートルしか届かないので
至る所に基地局を付けないとならず日常的に使えるまでには相当かかります。
また現在の5Gモデムは消費電力が大きくSoC内に乗せることが出来ないので
SoCチップを2つ載せるくらいのスペースを取ってしまう。
製造プロセスが3nmとか4nm位にならないとSoC内に乗せることは難しいんでは?
来年にも5Gスマホは出てくるけど世界初取りなだけで
実際には使う用途はないでしょう。
書込番号:22273875
5点

個人的にはSONYはやめた方がいいかと。
残念だけどカメラ機能は良いには良いが、他と比べれば劣ってるのが現実なので。
さらに残念なのはXPERIAはカメラ機能もそうだけど自社技術が低いためパーツを全て生産して作れる技術がないために海外でパーツを仕入れてしか作れないので。
HUAWEIは世界的にも上位に入るメーカーだからカメラ機能も高いですから。
多分最先端をいってるから少なくてもXPERIAとは比べても勝負にならないかと。
書込番号:22273954 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>パーツを全て生産して作れる技術がないため
全てのパーツを自社製造してるスマホメーカーってどこかしら?
書込番号:22274023 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

どうやら、5G対応端末と、5Gサービス開始を同じだと勘違いしていましたわぁ。
メーカーのずいる戦術かな。
まぁ、ウワサの域を脱していませんけどね、リリース前だから。
書込番号:22274271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>来年にも5Gスマホは出てくるけど世界初取りなだけで
>>実際には使う用途はないでしょう。
えぇー、そうなんですかぁ?
だとしたら、XZPからXZ4に買い換える魅力が殆どなくなるなぁ。。。
みちびき、と言うかガリレオ対応くらいか。
裏を返せば、XZPがそれだけ凄いスマホだと言うことですけどね。
書込番号:22274494
2点

アマゾンでXZ3(h9493)でお探しください。何故か海外仕様は
、RAM6Gみたいです。何故だろう。
書込番号:22274828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>性能がスポイルされていること
機能の制限という認識でしたが
例えば、どの性能が何パーセントくらい
スポイルされているのかご教示願えますか?
大変気になります。
書込番号:22274868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/6341/Default.aspx
商用開始は2020年だそうです
書込番号:22275754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャリアでHUAWEI次出るか?がって気がしますけど 都内でdocomo、auさんの車は確認しましたね
docomoはトヨタと色々してるとか?噂も。
時期は兎も角安定感が問題のような気もします。
書込番号:22298889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://news.mynavi.jp/article/20171102-a153/
その他にも、docomo、SONY企業協力等次の機種
に期待してますけど、XPERIAの裏側にdocomoロゴ
が書いてても、成る程って気がします。
書込番号:22298975 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみにこの「スナドラ855」は7nmプロセス+5G通信に対応した初めてのチップ。
旧チップ同様にオクタコアではありますが、ちょっと興味深いのはその構成で4つの1.78GHZ省電力コア+3つの2.42GHzハイエンドコア、そして”ゴールドコア”と呼ばれる2.84GHzの3つの異なるクロックスピードのコアを搭載しているという点。
7nmプロセスと相まってかなり省電力に力を入れているチップという印象です。
書込番号:22300371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

は超音波を利用したディスプレイ内蔵の指紋認証センサー「3D Sonic Sensor」についても正式発表しました。3D Sonic Sensorによって、ディスプレイ内蔵型の指紋センサーユニットが多くのスマートフォンに搭載されることになり、狭ベゼル化・大画面化がより一般的な機能になりそうです。
書込番号:22304288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>h9493
日本の技適は通ってませんね。
書込番号:22304310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
顔認証を使用したく、smartlockを設定しましたがうまくいきません。認証済の顔を削除して登録し直すと一旦は認識するようになりますが、数分放置するとすぐまた認識しなくなってしまいます。smartlockを一旦オフにしての再起動も試しましたが同じ様になってしまいます。
認証しないときは下のアイコンが顔の絵にならずいきなり指紋の絵になってしまいます(顔の絵になった時は認識します)。顔認証のモードにならない感じです。
誰か対応方法ご存じの方がいらっしゃったら教えて下さいm(_ _)m。
書込番号:22272326 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

顔認証?指紋認証では?。
間違いならすいません。
書込番号:22272592 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私も試しましたが、だめです
信頼出来る場所の設定もだめです
バグかソニーのアプリとの相性悪いのか?
書込番号:22272640 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分も同じです。
登録した顔の精度を改善して暫くは、ロック面下に顔アイコンが出て顔認証出来るのですが、時間が経つとスレ主さん同様ロック画面下のアイコンが指紋アイコンだけになり、顔認証が出来なくなります。
ソフトウェアのアップデートを待つしかないと思います。
書込番号:22272871 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>BL@CKWGNさん
全く効果もなく場違いかもしれませんが
信頼出来るエージェントのsmart lockを一度チェックを外して再起動後再度チェックを入れ直す。
効果は不明ですが
XZ1で以前効果ありましたので
しかしXperia
smart lockの不具合をなんとかする気はないのですかね!?
書込番号:22272971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

未だばらつきが出てるんですね、次の機種インカメラ2個との噂も満更って事ですかね。
書込番号:22273145 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆様レスありがとうございます。どうせDSに問い合わせてもアプリが関与してるとか初期化しろとか言われるだけと思ってましたので、同事象が他の端末にも出ていることが確認できたことはアップデートに繋がるかもしれないので大変ありがたいです。おとなしくアップデートを待ちたいと思います。
>ましましはんさん
私は「信頼できる場所」の設定はうまくいってます。ですがやはりsmartlock自体に問題がありそうですね。
>Black Blockさん
情報ありがとうございます。しかしその情報は私も把握していて、smartlockを一旦オフにして再起動も試していますが同様に症状が出てしまっています。
書込番号:22273730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
Android9.0時における認証失敗の例は、海外でも報告されています。
Pixel3においても、価格コム内の掲示板においても報告があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028723/SortID=22269848/#tab
Android9.0内での、SmartLock機能と近接センサーの認識において、何かしらの不具合があるのではないかと個人的には推測しています。
顔認証ではなく、指紋認証もしくは、PIN入力などの方法で、画面ロック解除を行ったほうがよろしいかと思います。
書込番号:22273761
2点

>北海のタコさん
ありがとうございます。XPERIAの問題と言うよりはAndroid9.0の問題という可能性があるのですね。
私は手帳型ケースを使用しているので蓋を折り返したあとに指紋認証しづらいのと、片手にバッグを持った通勤の電車内等では片手でロック解除するという場面が多いので顔認証があると助かるなと思った次第です。諦めて他の方法で運用します。
書込番号:22273920 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主様
片手だけの操作ということであれば、PIN入力もしくはスワイプという方法もあります。
Pixel Phoneのヘルプですが、Android9.0での基本機能の操作ならほぼ同じになりますので、下記のリンク先の記事を参考に参考にしていただければと思います。
画面ロックの設定
https://support.google.com/pixelphone/answer/2819522?hl=ja&ref_topic=7083614
書込番号:22275082
3点

>北海のタコさん
ご丁寧にありがとうございます。しかしスワイプに設定してしまうとロックにならないので、さすがにそれは怖いです。他の方法で使用しています。
書込番号:22275251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BL@CKWGNさん
不具合の原因が、Android9.0の不具合かXZ3のチューニングなのかは、はっきりしませんが、参考までに。
まだ、Android9.0の端末は少ないのでこれから情報は出てくるとおもいますが、Xperia XZ3のスマートロックには、顔認証が有るみたいですね。
私の使ってるGoogleの素のアンドロイド「Pixel 3」のスマートロックには、設定から顔認証が無くなってます。
なにか、その辺が関係してるような気がします。
書込番号:22275503
1点

平成31年1月23日のソフトウェアアップデート後から顔認証出来るようになってませんか?
書込番号:22430962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)