端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 6インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全391スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 7 | 2020年4月5日 10:14 |
![]() |
8 | 4 | 2020年4月5日 05:25 |
![]() |
1 | 4 | 2020年4月1日 00:15 |
![]() |
13 | 0 | 2020年3月27日 23:36 |
![]() |
6 | 1 | 2020年3月26日 21:14 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2020年3月25日 16:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SoftBank

>はりはむはりーさん
はじめまして
使ってる電波(アンテナ、バンド、周波数)が全く同じですから問題ないですよ。
書込番号:23320389
5点

電波は同じなので
SIMロック解除すれば使えます
書込番号:23320785
0点

>mjouさん
Ymobileで使う場合はSIMロック解除の必要はありません。
書込番号:23320908 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>RakutenMobileさん
SoftBank → Y!mobile ですね?
SIMロック解除は必要みたいですが…
本日の記事です。
https://simcard-time.com/softbank-mnp-number/
書込番号:23321237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
実際に試しているのでXPERIA Xz3では、Ymobileで使う場合はSIMロック解除の必要はありません。
AQUOS R2以降のSHARP、pixelもYmobileで使う場合はSIMロック解除不要です。
HUAWEIはSIMロック解除が必要でした。
LGも必要だったかもしれません?
YmobileのSIMカードは基本のn101 n111のSIMカードになります。
iPhone用のSIMカードn141はSoftbankのandroid端末で使う場合はSIMロック解除が必要になります。
書込番号:23321348 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>RakutenMobileさん
SIMロック解除必要ないのですか
教えていただきありがとうございます。
書込番号:23321376
1点

皆様、ありがとうございました。
店舗に行くのはこの時期微妙なので、ネットでやってみようと思います。
書込番号:23322126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SoftBank
Xperia三台乗り継いでそのうち2台故障とか作りが甘いとか程度の問題なのかなぁ。今までは2年たてば乗り換えて機種代無料の時代だったがこれからは端末代も高いのでもう二度とSONYを買う事はないだろうな。最近の凋落激しい理由がよくわかります。リスクが高すぎる。そもそも半年もたたないで自然故障しておきながら顧客の使い方が悪い事にしておくマニュアルって何だろうか?明らかに瑕疵があるはずでSBのショップもおかしいと言ってるしサポ-トセンタ-にもログが残ってるのだが。昔の憧れのメーカ-に戻ってくれることを願うが、もう関わりたくはないな。
2点

ソニーとはどのようなやり取りをされたのですか?
ソフトバンクショップでおかしいと言われれば、修理に出せるかと思いますが。
修理に出した後、異常なしで返ってきたという事でしょうか?
書込番号:23280198
3点

スマホはメーカーと直接話せなくてキャリアが必ず代理で預かる形になるらしく、ソフトバンクはセンターも代理店も基盤に異常を認めてソニーに無償保証期間の対応を求めてるのに、その後に発生した端子の腐食を理由にソニーが修理拒否と言った意味不明な回答で呆れてます。前の機種は二度も発煙しましたし、今回は購入2ヶ月でSIMエラー半年で端子腐食、端子腐食は自己責任とソニーは主張してますが、そもそも材質がゴミだったので短期間で腐食してるのでは?これが1年2年なら何も文句など言いませんが耐久性能が低すぎます。端子の材質構造が瑕疵としか思えません。全額自費で修理しても構造上同様にまたなる確率は高くロシアンルーレットする覚悟は最早ないです。この機種は中古購入は非常に危険だと私個人は思いますがあとは皆さんの自己責任で。まぁ今回のソニーの顧客無償説明も回答も一切何もなくただただ一ヶ月も待たされただけの対応には大企業としてあまりにも傲慢だとは思いますがね。日本企業を応援しようとわざわざソニーにした私が愚かでしたね。
書込番号:23321861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

顧客無償ではなく顧客無視説明回答一切なしでした。修正
書込番号:23321862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分かりにくいので追加します。購入一ヶ月でSIMにエラー、修理対応基盤交換後再度SIMエラー、ソフトバンクも確認、何度も修理出せないのでだましだまし使ってるとその後端子にもエラー、端子腐食をメーカーが確認。腐食してるのは貴方のせいでしょ、SIMがおかしいのは腐食のせいってのがソニーの言い分。その数ヶ月前にソフトバンクサポートセンターも本体基盤に問題確認してるのだがそれは無視、全く意味不明。
書込番号:23321865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
こちらの機種でuqモバイルのsimを使っているのですが、通話やデータ通信は問題なくできるのに、何故かおサイフケータイのアプリだけが初期設定後、全ての電子マネー系のアプリでエラーが出て使えずに困っております。
端末のSIMロック未解除です。
SIMを差さない状態で設定から、機器接続→接続の設定→NFC→NFC/おサイフケータイロックのオンオフのタップができるのですが、
uqモバイルのSIMを入れると暗転していてタップしてもロックのオンオフができません。
au、uqモバイル、SONYには問い合わせしたのですが解決しませんでしたのでこちらに投稿させて頂きました。
お教授宜しくお願い致します。
書込番号:23278766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

因みにuqモバイルのSIMで、SIMロック解除済みのso-02j(SoftBank XPERIA X compact)では問題なくおサイフケータイが使えるのでSIM故障では無いようです。
NFCもスマホ同士だと認識しているようで恐らく本体の故障でも無いかと思われます。
書込番号:23278778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>端末のSIMロック未解除です。
>因みにuqモバイルのSIMで、SIMロック解除済みのso-02jでは問題なくおサイフケータイが使える
でしたら、単純にSIMロック解除すれば使えるのでは。
書込番号:23279545
0点

uqではなくmineoで画像2の全てグレーの状態ですが
楽天edy(かざして決済)は問題なく使えましたよ。
ここからは予想なので間違ってたらすみません
多分お財布アプリが使えない理由は・・・
利用したいアプリ(例えば楽天edy)を入れてないからだと思うのですが
一応入れてるのでしょうか?
多分対応のアプリを入れてないからエラーが出てるだけと思うのですが。
自分の場合対応アプリを入れたら、おさいふアプリの方に
そのアプリが表示されたので単にアプリを入れてないからの
エラーだと思います。
書込番号:23298897
0点

私はbiglobeモバイルのau回線で利用しています。該当の項目は同様にグレーアウトされていて操作できませんが、suicaやquickpayは問題なく利用出来ています。
この設定画面は気にしなくても良いのでは?
なおつい最近までおサイフケータイアプリは起動するとエラーになる状態でしたが、最近アプリがアップデートしたのかエラーにならなくなったようです。ただし、おサイフケータイアプリがエラーになる状態でもsuicaやquickpayは使えたので、おサイフケータイアプリ側の問題だったのではと思っています。
ちなみにidは使えません。au系のsimではidは使えないとどこかで読んだような気がしますが追求していません。
書込番号:23315652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
Android10に更新してからMediaGoやWindowsMediaPlayerでXperiaに音楽を転送するとミュージックアプリに行かずにアルバムアプリに反映されてしまい困ってます
PCが全然わからないのでPCのもんだなのかOSが変わって使用が変わったのか、、、
Xperia xzcompactでも同じ事になっています
他に同じ症状になった方はいますかね?
書込番号:23308389 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
購入当初から カメラアプリを起動すると 「SDカードが認識でません」と頻繁にでてました
Samsungの国内品128GBがダメかと思い、SanDiksの256GBに変更しましたが改善されませんでした
カメラの保存先はSDにしていたので、内臓メモリにましたが、だめでした
Android10にアップデートした結果、全く問題なくなりました
また、アプリを結構いれていた事もあり、動作がとてもフラッグシップと思えないくらいストレスありました
MicrosoftLauncherの問題かもですが、これらの動作も改善されました
電話についても上記と同様で、すぐに電話を掛けない時がありましたが
現在はすぐに掛かるなど改善されてる感じがします
使用環境で不具合が発生報告もありますが、逆に改善されて快適になってるケースもあるようです
5点

私もSandisk 400gbを利用しSDカードエラーが改善しないので、SAMSUNG 512gbへ交換してみましたが、改善しておりません。
今回のAndroid10バージョンアップにも期待しましたが、改善されずです。
書込番号:23306714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au

>設定でブルーライトはカットできますか?
ブルーライトは青い光をカットすることで軽減できます。
XZ3には「ナイトライト」という設定が有りこれに相当します。
これを有効にすれば多少の効果はあります。
ただし、青い光をカットするので画面が黄色くなります。
お試しください。
書込番号:23304675
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)