端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 6インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全391スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2023年12月22日 18:50 |
![]() |
74 | 17 | 2023年10月1日 05:40 |
![]() ![]() |
650 | 44 | 2023年10月1日 02:58 |
![]() |
3 | 4 | 2023年7月16日 21:49 |
![]() |
10 | 3 | 2023年6月1日 22:17 |
![]() |
8 | 4 | 2023年5月7日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SoftBank
この機が用無しになってしまったので、SIM無しのWi-Fiのみで使ってみようとしたのですが、Googleのアプリ(無料)が全然DL出来ません。何か特別に操作か設定が必要なのでしょうか、それとも端から無理なのですか?
本当にド素人で済みません。
書込番号:25359178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
はい。ただ、DLをタップしても「保留中」の表示で延々と円形マークがグルグルしてます。
書込番号:25359252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふぐぽんさん
Playストアアプリのキャッシュとアプリデータを一旦削除してみては?
書込番号:25359305 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

出来ました!
本当にありがとうございます、また勉強になりました。
書込番号:25359315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新しい端末側のGoogle Playで、旧機種へのアプリダウンロード可能ですよ。アカウントが同一である必要はありますが。
書込番号:25556262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
不明なエラーでカメラが全く立ち上がりません。
ライトも同じドライバーを使っているせいかホワイトアウトして起動しません。
メーカーの修理で治った方いらっしゃいますか?
書込番号:22929719 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

他にも同様の書き込みがあります。解決には至っていませんが、カメラの不具合を訴えているユーザー多いみたいですね。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000028786/SortID=22731356/
書込番号:22929976 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メーカーで二度と修理に出すことになってしまいました。購入してまだ四ヶ月ほどです。二度目の修理に出すために、ドコモショップで二時間以上かかって見てもらい、結局一度目も二度目も戻ったのは、異常は見られないとの返事です。
突然にカメラが使えるようになったり、それが二週間でダメになったり。
これから受け取りに行きます。
ただ、二度目の修理に出すときに、カメラと基盤は新しいものに変えてくれるという約束はしてくれました。中味は私にはわからないので、うまくいけばいきのですが。
三回、ショップで長い時間を費やしました。疲れました。修理に出しても、改善するかどうかはわかりません。
書込番号:22943536 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

せっかく買ったのに残念ですよね
今日どこものアップデートがきましたが、
改善されませんでした。
残念としか言いようがありません。
書込番号:22944907 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も同様の症状が頻発しておりまして、修理だけは避けたいとの思いでネットで調べて試行錯誤した末、一時的な回避策にたどり着きました。
この方法です↓
@アプリ一覧のカメラを押し→ストレージをタップ
Aデータ削除をタップ
上記を行うとカメラアプリだけが初期化され、とりあえず数回は使えるようになりました。
お役に立てば良いのですが…
根本的な改善はAndroid10のOSバージョンアップ時に盛り込まれると思われます。
書込番号:23018349 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

報告になります
ドコモへ最終手段の修理を出した結果です
カメラ関連の部品故障(劣化等ではない)による
不具合とのことです
同じ症状の方の参考になれば
書込番号:23018434 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

うちの娘もカメラがエラーで使えなくなり、ググった結果ショップに行くしかないとなり、ショップでソニーからの「指示」の故障判定をやって修理送りになりました
ラインなどは娘もショップも慣れているので簡単なのですが(ユーザーが慣れてないとショップもラインすら大変)
ゲームのデータ引き継ぎ等が大変だったみたいです
最近はiPhoneの猿真似ばかりで、
性能や機能はサムソンより悪い
その上、品質まで落ちては…
今までは高価で魅力が無くても
日本メーカーだからとずっと応援してきましたが
正直、今後、ソニーは厳しいですね
最近、ずっと買っていたNECのパソコンも新品時にDVDドライブから振動が出ることがあり、日本メーカー応援のために買っていたNECにも見切りをつけたばかりです
(東芝にしましたが、東芝のパソコンは日本メーカー製とはいえないですよね?)
これも時代の流れでしょうかね…
残念です
書込番号:23118361 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xperiaが消滅の時期は近いかもね・・・
今年の販売台数が発表されましたが過去最低更新中で
工業製品として継続不可能な領域まで落ち込んでいます。
富士通のようにひっそりと生き残るか
グループから切られてしまうか・・・
Xperiaの年間販売台数がHuaweiの1日の販売台数にも満たない。
https://androidnext.info/?p=239
帳簿上の赤字を減らすことだけが主の目的になっているようで
(グループからの絶対命令?)
コスト軽減だけを重視で売った機種にまでコストをかけたくないというのが本音かな。
4000人の社員中、2000人をリストラ中。
社員にモチベーションが湧くわけないよね。
次に切られるのは自分か?と思ったら何も出来ない。
失敗しないことだけが回避策なので責任逃れだけを社内でしまくる。
良い商品が生まれるはずもない。
高く売るだけでは儲かるはずもない。
Xperiaの問題点は内部構造が5年前のまま貧弱で冷却を無視している事にある。
こういった電子機器は高熱は全ての不具合を引き起こす。
Z3あたりで放熱問題に悩まされておりながらそれを解決できなかった。
4kだ、SD855だと言ったところで受け止める構造がなければならず
カタログスペック至上主義に走ってしまったことがあり得ないシェアの暴落ぶり。
5Gスマホをまともに作れるのだろうか?
さらに高熱になり、RFやアンテナを十数個付けて電池も5000mAhは最低必要になり
300gもあるような巨大弁当箱では・・・・・
書込番号:23120356
3点

スマホ市場は、既にうまみが無いからね。
書込番号:23120364 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ユニコーンIIさん
えっ 今、スマホほど儲かる商売無いでしょう。
年間15億台近くで一人が3-4年ごとに買い換える。
中華機でも60%、iPhoneに至っては100%以上の粗利率だよ。
これだけの台数が売れて利益率は高い。
ぼろ儲けだろう・・・
ゲーム機なんかの比ではない。
数が売れれば儲かる。
売れる商品を作らないから売れない。
Xperiaが世界3位の時は4,000万台。
iphoneが世界3位で1億8,000万台。
需要総数は伸び続けるよ。
インドや南米、アフリカなどまだ10億台伸びていく市場がある。
書込番号:23121001
2点

>dokonmoさん
>需要総数は伸び続けるよ。
総数は伸びるが、販売数は既に減少し続けているのが現状。
いくらスペックが上がっても、ユーザーのパフォーマンスが上がらなければ、ハイエンドである必要は無い。
単価あたりのスペックが上がれば上がるほど、今後ますます買い替えサイクルは長くなる。
>今、スマホほど儲かる商売無いでしょう。
まともに利益が出てるのは、
Apple、Samsung、一部の中国メーカーしか無いのに?
しかも何千億もの設備投資が必要。
こんな市場です。
インドや南米、アフリカで、一体おいくらの端末が伸びると言うんですかね?
書込番号:23121102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ユニコーンIIさん
ユーザーのパフォーマンスじゃないよ。
インフラパフォーマンス&コストだよ。
スマホはインフラが揃わないと使い物にならないんだよ。
通信料が高ければ需要が増えない。
例えば途上国のミャンマー
5年前はSIM代だけで2万円、1GBあたりで5,000円もした。
今はSIM代無料、1GBあたり最安値は47円。
速度もメールしか使えない状況から100Mbps出るところまで来た。
所得も上がり、通信回線が速くなければスマホは持ち腐れとなるが
速度が速くなると端末の性能が生かされてくる。
高い機種が出ることによって欲しくなる。
一端ハイスペックを使うとロースペックには戻れない。
普及価格の3万円はどの国もあまり変わらない。
インドだろうがアフリカだろうがインフラが整えば普及価格は3万円、4万円と上がっていく。
東南アジアは10年で2-3倍所得が上がっている。
元々が低すぎたこともあるがこのようにインド、アフリカへと移っていく。
iphoneが8万円から15万円に上がっても所得比例したらさほど変わっていない。
日本が普通に経済成長していたら今頃は30年前の2倍。
10万円のスマホは5万円の感覚で買える。
30万円のスマホも登場しているが一部の中国人にとってはそう高い物ではない。
今後、5G化でより高性能が求められてくる。
それに伴いユーザーが行うことも変化していく。
スマホはまだ発展途上でまだこれからの商品。
それはスマホに変わるものは当分ないから。
大きな商売をしようとしたら元手がかかるのは当たり前。
Sonyにとって1兆円の投資はそれほど大きい物ではない。
ただ日本の停滞がそれを許さなかった(冒険できなかった)
書込番号:23121266
1点

>dokonmoさん
>高い機種が出ることによって欲しくなる。
>一端ハイスペックを使うとロースペックには戻れない。
全くそんな事はありませんが。
貴方がよく言っているとおり、スマホのスペックアップのスピードは早い。
買い替える2年〜3年後には、当時のハイエンドがミドル以下の価格。
「ユーザーのパフォーマンス」とは、「どんな事がなし得るか」と言う事。
ソコに大きな変化が無くなってるのが今。
スマホのスペックアップだけでは難しいね。
5Gと言うが、5Gは3Gと4Gの中間、あるいはちょっと下回る普及率曲線を描くという見方が大半。
過去のタラレバや未来の希望を書くのは自由だが、現時点でごく一部の企業しか収益をあげられていないのが事実。
書込番号:23121381 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ユニコーンIIさん
貴方のハイエンド不要論は聞き飽きた。
それは貴方の意見であり全体の意見ではない。
需要があるから供給がある。
ライバルがあるから競争があり進化する。
そう言う需要があるあらスマホは激しく進化している。
逆に今はPCが冷え込んでいるから進化の度合いは小さい。
2-3年後にはハイエンドの性能がローエンドになると言っても
そのハイエンドが誕生しないことにはそうにはならない。
その進化速度が遅ければローエンドも安くならないか性能が低いまま。
マイナス思考の人ばかりじゃないよ。
貴方の思想はもうよいのでこれまで・・・・
書込番号:23121509
4点

>dokonmoさん
貴方のスペック至上論は聞き飽きた。
それは貴方の意見であり全体の意見ではない。
そもそもスマホの進化がどんどん遅くなってる事に気付いていないのか。
貴方の妄想はもうよいのでこれまで・・・・
書込番号:23121547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xperiaは5年前くらいから一部機種を除きODMですよね。設計も製造もほぼやっておらず
名前こそソニーブランドですが、事実上ソニーはスマホ事業から撤退してる認識です。
書込番号:23164329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不明なエラー、解決できませんね。。こちらで共有されてるデータ削除を試しても駄目です。再起動してたまに復活→また突然不明なエラーの繰り返しです。ハード、ソフトのどちらの不良なのかわかりませんが、どちらにせよ解決されないと交換しても発生する可能性あるし一年以上たってるので有償ですので交換に出す気になりません。
書込番号:23202784 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Googleのアカウントを複数持ってる場合はフォトのアカウントが同じGoogleアドレスで同期されてない時にエラーになる時があるので、一度同期し直してみてはいかがですか。
書込番号:25444443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
4月中旬にあってソフトウェアの更新後、カメラを起動しようとすると「不明なエラー」がでて起動ができなくなりました。
最初の頃は、カメラアプリのデータを削除→強制シャットダウン→再起動で使えるようになりましたが、
5月のはじめ、なにをしても「不明なエラー」がでて起動がまったくできなくなりました。
※デフォルトカメラだけでなく、他のアプリのカメラも、ライトも起動できません。
・セーフティモードでも同じエラーで起動できない
・本体容量は半分以上空いた状態
・保存先は本体
・データ削除→再起動でも改善なし
・SIMカード、SDカードの抜き差しでも改善なし
6/4のソフトウェアの更新後、
データ削除→強制シャットダウン→再起動で、1ヶ月ぶり位にカメラ、ライトが使用できるようになりましたが、
6/7に再度「不明なエラー」が出て以来、またなにをしてもカメラが起動できなくなりました。
ドコモの故障担当の方に問い合わせしましたが、
把握してない、店舗に持っていって調査を
↓
把握したが調査中でなにも案内できない
店舗に持っていっても改善しない可能性あり
ソフトウェアの更新を待つように
↓
6/4ソフトウェアの更新で改善をはかっており、
更新後に同じ現象は把握していない
店舗にもっていって調査を
となっています。
明らかにソフトウェアの更新、ソフトウェアの問題なのに、
やはり店舗に持っていって修理に出すしかないんでしょうか…
カメラが使えないというのは本当に不便で困っています。
こんなに長い期間使えないことになるなんて思ってもいませんでした。
店舗にもっていけ、ソフトウェアの更新をまて、と二転三転しているので、修理に出したからといってなおる保証がないかもしれないというのも苦痛でなりません。
落としてもいませんし、本当にソフトウェアの更新をしただけで、このような事態になり、納得できていません。
やはり店舗に持っていって修理に出すしかカメラが使えるようになる方法はないのでしょうか。
同じような現象がでた方いらっしゃったらどうされたか知りたいです。
書込番号:22731356 スマートフォンサイトからの書き込み
119点

カメラのフリーズは参りますよね。
自分のはアップデートでフリーズしなくなりましたが、解決策にならないかもしれませんが、
ダメもとで、一度、他のカメラアプリをアンインストールして、カメラアプリのデータ削除をしてみてはどうでしょうか。
書込番号:22731517 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

>na0000さん
困りますよね。
やはり修理しか無い様に思われます。
無駄かもしれませんが
SDを抜いたままでも同じでしょうか?
昔、別機種ですがSDが悪さしていた事があったので。
書込番号:22732015
23点

ご助言ありがとうございます!
試させて頂きましたがだめでした💦
とても困りますよね。
ソフトウェアの更新で3日だけ治ったのもほんとになぞで…
書込番号:22732245 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

ご助言ありがとうございます!
SDぬいた状態も試したのですが、だめでした…。
カメラが使えない状態がこんなに不便だとは想像していませんでした…!
書込番号:22732258 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

端末を再起動したら治りませんか?(´・ω・`)
書込番号:22732877
15点

データ削除、再起動は何度も試しているのですがだめでした。
書込番号:22732885 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

こちらに「Xperia でちょっとした不具合を簡単に診断できる!」にカメラの不具合もあるので試してみては?
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/sma-sta.com/blogs/8296/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAe3Zj4Pl5LfCogE%253D
書込番号:22733282 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>和みまくりさん
ご助言ありがとうございます!
試してみたのですが、カメラの項目を押すと、
画像1枚目の「notconnect」ではなく、
フリーズして、画像2枚目の「応答しません」となります。
他の項目は普通にクリックできて、フリーズしません。
やはり修理に出すしかなさそうですね…
ソフトウェアの更新後から使えなくなり、
ソフトウェアの更新で一旦は使えるようになったので、
ハードというよりソフトだと思っているのですが…ハードの問題なのでしょうか。
書込番号:22733460 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>na0000さん
私一人ではなかった、同じ症状の方がいて少し安心しました。
私もまったく同じ症状です。
私もドコモショップで色々やられましたが、改善しませんでした。
という事は、ソフトウェアの可能性が高そうです。
早くdocomoとSONYに対応してもらいたいです。
書込番号:22735407
47点

>グランドリームさん
返信ありがとうございます!
全く同じですね…!
フリーズの方はよくみかけたのですが、この不明なエラーの方そんなにみなくて…
使い方の問題じゃなくやっぱりソフトウェアの問題みたいですよね(;_;)
6/4のソフトウェアの更新3日間だけなおったのも本当に意味不明で…ソフトウェアの更新内容が不十分だったんだと思います。
本当にはやくなおってほしいですね。
改善のためのソフトウェアの更新でこんなことになるなんて残念でなりません。
システムの方なんとか原因つきとめて早急に改善されることを祈ります。
書込番号:22735427 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

初期化しないとダメそうな感じしますが、初期化は試されていますか?
書込番号:22735430 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>na0000さん
>うみのねこさん
実は一度、初期化をしました。
それでも改善されませんでした。
さすがに初期化しても改善しなかったのは衝撃たっだのですが、その2〜3日後、知らない間に一時的に復旧していたのです。
そして、また2〜3日の知らない間にまたエラーが出るようになってしまっていました。
書込番号:22737975
14点

私も全く同じ症状がでましたが再起動で直りましたよ。
書込番号:22738489 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>うみのねこさん
どうしてもカメラ使いたい用事があり、どうせ初期化するならと修理にだしました。
使えるようになることを祈ります。
書込番号:22738578 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>グランドリームさん
初期化でだめだったんですね…!
旅行前にどうしてもカメラ使えるようになりたくて、とうとうドコモに修理に出してきたのですが、
初期化でもだめだったときくと不安になってきました…。
しかも、6/4ソフトウェア更新後に一旦なおって、
3日後の6/7にまた使えなくなったという、
一旦使えるようになったっていうのもまったく一緒で驚きました…
システムの問題+なにかの部品の初期不良とかもあるのかもしれませんね。
切実になおってほしいですね。
書込番号:22738587 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ともさん1972さん
ご意見ありがとうございます。
私は再起動ではなおらず困っております。
書込番号:22738591 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>はせあにさん
スクショありがとうございます。
このエラー画面ははじめてみました!どうやら違う不具合のようですね。
XPERIA大好きでずっと使っていたのでこのような不具合ばかりで残念でなりません。
書込番号:22740236 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

横から失礼します。私もたまになります。
撮影後応答がなくなり、数分程度?放置しておくと応答するようになります。撮影した写真は残っています。
SNS用の撮影などしているときは致命的です。
このスレを見ていると根本的な解決には至ってないようですね。
これだけ事例が多いのですから、XZ3に問題があると考えるしかないでしょう。
sonyは早急な対応して欲しいです。
書込番号:22742962
14点

>yui1081さん
コメントありがとうございます。
シャッターチャンスを逃してしまうのは本当につらいですよね。
これだけいろんな方に不具合でてるので、間違いなくシステムもしくは部品にあたりはずれがあるもかだとおもうのです。
早急な解決を切実に願っています。
書込番号:22746536 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SoftBank
現在サブ機で当機を使っているのですが、開発者サービスのアプリサイズが343MBとは普通でしょうか。データとあわせて500MB以上の表示になってます。因みにストレージは使用率26%、つまりアプリは殆ど入っていない状況です。メモリーは即満杯近くなるし(大体クリアした状態で何時も60数%台)、直ぐに動作が重くなってしまいます。OSは10、ゲームやSNSは一切やりません。
やはり異常なのでしょうか?
書込番号:25347037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

入れているアプリにもよります
バックグラウンドでがっつり動いているのがあると全体的に重くなります
悪さしているアプリがないか
あったらバックグラウンドで動かなくする
開発者オプションでバックグラウンドアプリ数を制限する
アニメーション切る
gpuで動かす? とかためす
定期的に再起動
定期的にメモリ解放
でどうでしょう
書込番号:25347054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初は1.5MB程度のアプリだったようですが、Galaxy S10 Android12における最新版は526MBもあります。
同じAndroid10 RAM4GBのP10 Liteでは170MBですが、データー込みだと611MBあります。
私は、Googleアプリ、my daiz、オートGPS、デコメ絵文字マネージャーあたりを無効にしてRAMを空けています。
書込番号:25347085
0点

fwsh様
ご回答有り難うございます。そうですね、ちょっと早速試してみます。
書込番号:25347124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありりん00615様
ご回答有り難うございます。そうなんですか、凄いですね。
このXZ3もRAMが4G 、直ぐ重くなる訳です…。どっちにしても、消せるモノや止めれるモノを試してみます。
書込番号:25347130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SoftBank
この端末を中古で購入しました。
家に帰ってただいま設定中なのですが、初期設定中に突然フリーズして電源長押しでの電源メニューも出てこず
仕方なく電源と音量アップの長押しで強制再起動しました。
そうしたら、本来なら Sonyロゴ→docomoロゴ→Xperiaロゴ→防水性能に関する注意になると思うのですが
Xperiaロゴから動きません。
5分放置して強制再起動を3回試しました。
これってやはり故障ですよね...?
個人的に今までない壊れ方なので驚いているのですが、こういった現象って割とあるのでしょうか?
2点

>flare3_aqoursverさん
>個人的に今までない壊れ方なので驚いているのですが、こういった現象って割とあるのでしょうか?
中古で購入したとのことなので、オークションとかでしょうか?
でしたら、前の持ち主が壊してしまって不要になったので、出品などは普通にあると思いますが。
その場合は、ノークレームノーリターンでお願いしますという記載だけの場合もあります。
利用出来ないなどの場合は返品を受けつけますと記載があれば、返品すればよいかと。
購入先で聞かれるのがよいかと。
書込番号:25270766
2点

>flare3_aqoursverさん
こんにちは。ユーザーではないですが(Xperia旧他機種所有)。
>これってやはり故障ですよね...?
半ばダメ元、
スマホにとって最も身軽な状態=SIMもSDも入ってない状態にて、強制再起動してみましょう。
強制再起動にも、2通りの手順があります。
●強制的に再起動する | Xperia XZ3 オンラインマニュアル(取扱説明書) | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/xperia-xz3/detail/39091/
まずは簡単なほう↓から試しましょう。
(1) 電源キーと音量キーの上を同時に1回振動するまで長押し→自動再起動。
それでダメなら、更にこちら↓でも。
(完全電源オフを経る再起動=コールドスタート、の手順だったかと)
(2) 電源キーと音量キーの上を同時に8秒以上長押し し→連続して3回振動したあとに指を離す→強制的 に電源が切れる→電源ボタンのみ長押し→起動。
後者(2)に補足すると、
長押しの3秒後?に1回だけ振動するタイミングがあるも構わず同時押しを続ける→やがて3回連続で振動して電源が切れる→普段どおり電源ボタンのみ長押しで起動させる、です。
上記でもなお正常起動しないなら、残念ながら故障かも?ですね。。。
起動はできるも操作途中で固まるとかなら、「セーフモード」で起動→初期化する→ゼロから設定し直し、って手段もあるのですが。
ともあれ、お試しを。
#いずれもご承知&お試し済みなら、ご容赦を。
書込番号:25271092 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>†うっきー†様、みーくん5963様
回答ありがとうございます。
返信を失念しておりました。
結論から言いますと、どうやら不具合だったようで返品できました。
購入したのはソフマップです。
書込番号:25283561
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SoftBank
些細な質問なのですが、私見で構いませんので教えて下さい。動画視聴15分で、表示が4〜5%減るのは普通ですか? それともかなりヘタってますか?
よかったら教えて下さい。
書込番号:25251736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実際にどうなのかってのはなんともだけど、XZ3は相当古い機種だから普通に使ってるだけでもバッテリーは劣化してると考えていいんじゃない?
この手のバッテリーって少しくらいの劣化だとダメになった分だけ使用時間が短くなるみたいな感じで済むんだけど、ある程度劣化が進むと数字以上に短くなったり、数字上はまだ残ってるのにいきなり電源が切れるみたいになってくるからどこかの段階で本体を買い替えるかせめてバッテリー交換しないとまともに使えなくなってしまう
書込番号:25251761
2点

>ふぐぽんさん
>動画視聴15分で、表示が4〜5%減るのは普通ですか?
5%とすると、15*20=300=6時間となります。
本機では、まったく問題ない再生時間となります。
Xperia XZ3のバッテリ持ちは破滅的?歴代フラッグシップモデル最高評価から一転
https://wadaitoka.com/xperia/17981
書込番号:25251772
3点

そうですね、確かに。
実は某フリマでサブ機探してる最中に、この機種のコメントを見まして。何せ基準が分からないのでお聞きしました。どうもありがとうございます。
書込番号:25251773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事がタイムラグでおかしなタイミングになってしまいました。お二方様、ご回答ありがとうございます。紹介されたページを開いてみましたけど、評価は両極端ですね。ただどちらにしろ結構前の型落ち機種は危険と言う事ですね、止めときます。
貴重なアドバイス、本当にありがとうございました。
書込番号:25251792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)