Xperia XZ3 のクチコミ掲示板

Xperia XZ3

  • 64GB

6型QHD+有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ3 製品画像
  • Xperia XZ3 [ブラック]
  • Xperia XZ3 [ホワイトシルバー]
  • Xperia XZ3 [フォレストグリーン]
  • Xperia XZ3 [ボルドーレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ3 のクチコミ掲示板

(2856件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全391スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au

スレ主 k.935さん
クチコミ投稿数:47件

初心者です。
アップグレードプログラムEXって、必要ですか?
もし、24ヶ月以降に機種変更しなければ、機種代金を48ヶ月まで支払い続けるか、25ヶ月目で解約すれば、残りの機種代金を支払うという事で合っていますか?
皆さん、加入されていますか?
メリット、デメリットを教えて下さい。

書込番号:22618943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:1053件 Xperia XZ3 SOV39 auのオーナーXperia XZ3 SOV39 auの満足度5 問い合わせ 

2019/04/22 15:30(1年以上前)

仕組みについては認識のとおりです。

メリットは端末代金の毎月の支払いが24分割より楽になること。

デメリットは、必ずしも24ヶ月後に購入したい端末があるわけでもないし、2年で回線を解約したくても残債がある事。
借金の記録が長く残るのは気持ち悪いです。

自分は基本的に一括で購入しますし、2年使い続ける事はないので加入しません。

書込番号:22618959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2019/04/22 15:35(1年以上前)

今後、MNPするつもりはないということでしょうか?
EXは25ヶ月後以降に買い換えないと支払った9360円が無駄になってしまいます。きちんと買い換えるなら、半額レンタルみたいなものだと思います。
あと、この機種は悪い評価が目立つので、待てるなら6月に発売すると思われるXpeira 1にした方がいいと思います。

書込番号:22618964

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/04/22 16:04(1年以上前)

アップグレードプログラムEXは2年目以降であれば、いつでも使えます。
したがって、2年きっかりで機械的に機種変更するのが一番お得です。
その後は、残債が減るにつれ、割引額も減っていきますから、徐々にお得感は薄れます。

なお、アップグレードプログラムEXを使わずに機種変更すれば、アップグレードプログラムEX分はWALLET ポイントで戻ってきます。
したがって、
>EXは25ヶ月後以降に買い換えないと支払った9360円が無駄になってしまいます。
なんてことはありません。
大間違いです。

仮に、次の機種の代金が現在と同水準なら、4年トータルの支払額は、アップグレードプログラムEX分だけ高くなります。
他方、4年間、同じ機種を使い続ければ、アップグレードプログラムEXを使う必要はありません。
言い換えれば、約1万円余計に払って4年間で2機種使うか、4年間同じ機種で頑張るか、の選択です。

もっとも、今時のスマホは、ミドルレンジでも十分な性能です。
ましてや2年後ともなれば、ミドルレンジでも今のハイエンドに近い性能は出せるでしょう。
その場合は、2年後、アップグレードプログラムEXを使って、1万円安い機種に切り替えれば、実質、同じコストで新しい機種に変更できます。
したがって、今後も確実にauを使い続けるなら、入っておいてもデメリットはありません。

他方、au自体を解約すれば、アップグレードプログラムEX分は丸損です。
数年年以内にMMPや格安SIMへの移行を考えているのであれば、損する可能性が高いです。

書込番号:22618996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/22 16:26(1年以上前)

>k.935さん

MNPの一括価格はいくらなんですか?それ次第ですよ。

書込番号:22619019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2019/04/22 17:33(1年以上前)

最近のau端末の格安案件は一括ではなく分割48回払いのCB付きがメインです。
https://ameblo.jp/moba1-ekoda/entry-12455136294.html
一括もありますが、CBは少なめですね。

書込番号:22619095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/23 01:38(1年以上前)

私はこのアップグレードプログラムが好きではないので、今まで一度も使ったことはありません。

次の機種変時にスマホを返却しなければならないので、結局はリース契約と同じだと思います。要は自分の物にはならないということです。

この機種もそうですが、今時のスマホは本当に色々な機能を持ち、様々なことができる高級ガジェットです。機種変した後でも家のwi-fi下で通話とキャリアメールとライン以外のほぼすべての機能が使えます。

新しいものが好きで次から次へと2年ごとに最新機種に交換し、今までの機種を手元に置いておくメリットを全く感じられないのであれば良いかもしれませんが、私はもったいないと感じてしまいます。

私は今までのスマホは、1つは予備として目覚ましや動画視聴用にし、もう一つは安い格安SIMで契約して2台持ちにしています。更に次の機種変で余ったら親にでもあげて格安SIMでスマホデビューさせようかと考えています。

書込番号:22619910

Goodアンサーナイスクチコミ!9


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:1053件 Xperia XZ3 SOV39 auのオーナーXperia XZ3 SOV39 auの満足度5 問い合わせ 

2019/04/23 09:23(1年以上前)

>k.935さん
木南みなみさんも書かれてるが、MNPなら購入サポートも含めてかなりの値引きかと思います。
このプログラムは端末の2年後の売却価格と購入価格の半額を比較するのが判断の分かれ目です。
例えばMNPで9600円の48分割とした場合2年で4800円残りますが、プログラムを利用するより普通に売却したほうが利益が出るでしょう。
MNPでの割引の条件として加入が求められるかもしれませんが、その場合は一旦加入してさっさと解約したら良いです。

書込番号:22620232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


澤木さん
クチコミ投稿数:182件 Xperia XZ3 SOV39 auのオーナーXperia XZ3 SOV39 auの満足度3

2019/05/18 14:55(1年以上前)

>サイアムさん
同意です。要は本体貸出価格ってことですよね。自分の物にはならずに機種変時には返却が必要。
考え方によっては割高に感じるかもしれません。私も本体は手元に残しておきたいのでこのプランは利用していません。

書込番号:22674718

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

手帳型カバーと保護フィルム

2019/05/13 20:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au

クチコミ投稿数:9件

手帳型カバーと保護フィルムを装着しているのですが、保護フィルムが剥がれてしまいます。
今はどちらかを外すという選択肢は無いので、どんな保護フィルム(フチまで・全面・3D等)を貼れば解決できるのか、経験者の方に教えて頂けたらと思い質問させて頂きました。
宜しくお願いします。

書込番号:22664225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/05/13 21:30(1年以上前)

どうしたいのかがわからないです

フチがはがれるorフチのほうに気泡が入るのを解決したい
一番簡単な方法はフィルムがフチまで行ってないのを買えばよい
それが嫌ならアマゾンの中華品じゃなくauショップで売ってる純正品を買えばよい

書込番号:22664404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/13 21:58(1年以上前)

>グラッセ22さん
そうですねふちまでギリギリのフィルムは剥がれやすいので少し小さめのをauショップで購入することをオススメします

書込番号:22664493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/05/13 22:09(1年以上前)

>おにぎり1114さん

返信有難う御座います。

フィルムはauショップに行かないと無いですか?
購入した際、ショップでは扱っていないと言われてしまいました。
家電量販店で売っているフィルムでは合わないでしょうか?

書込番号:22664522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


IKAKAIさん
クチコミ投稿数:26件

2019/05/14 18:23(1年以上前)

XZ3は画面エッジ部分が丸くなっていますね。
手帳型カバーがエッジ部までかかっているはずですので、小さめのフィルムを貼るしかなさそうです。
3Dや「曲面までカバー」のタイプはケースに干渉するおそれがあります。

Amazon等で売っているガラス系フィルムの『フチだけ接着』はXZ3の丸くなっている画面に対して、理にかなっています。
ですが、机上の空論というか実機テストしてるか?というぐらい、すぐはがれます。
購入者のコメントを確認してください。

画面全体で貼るタイプをお勧めします。
TPUフィルムもフチまで貼らないタイプ(そんなのあるかな?)を探さないといけませんね。

・・・自分は、あきらめて裸運用中・・・。
ゴリラガラスを信用するのと、落とさないよう細心の注意を・・・。



書込番号:22666118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/16 14:40(1年以上前)

>グラッセ22さん
auショップで販売取り扱いないのであればビッグカメラです探して見てください。自分もビッグカメラでクリアーアーマーのフィルム買いました

書込番号:22670092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/16 16:37(1年以上前)

>グラッセ22さん
間違えましたクリスタルアーマーのフィルムがオススメです。

書込番号:22670336 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信14

お気に入りに追加

標準

XPERIA1

2019/03/01 15:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo

クチコミ投稿数:63件

今回のXPERIAはバッテリー容量以外は満足!
ようやく日本のスマホに戻る時が来たのかなと思うと長かったなと。発売をもう少し早くしてほしかったけど、これは買います。

書込番号:22501516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:97件

2019/03/01 16:18(1年以上前)

私も久々に楽しみなXPERIA機種なので二年更新待たずに乗り換えを検討してます。不安点はバッテリー容量に比べて4k有機el画面であることと、超縦長な事くらいですね。

今はxz2を使っていて前の機種がz5だった事もあり
前の機種と比べて重い、両手でないと持ちにくい事にxz2の発売日からずっと慣れないので
早くXPERIA1がでて欲しいと思います。

書込番号:22501586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:63件

2019/03/01 16:46(1年以上前)

本当ですね。やっぱり唯一日本産のSONYXPERIAにここは頑張って欲しいですね。この機種でSONYモバイルの復活も願って買います。

書込番号:22501640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/01 21:10(1年以上前)

好きを極めたクリエイティブな体験ができそうですね。
バッテリー容量も映画1本だけなら余裕で視聴できそうです。
クリエイティブな動画も20分以上撮影できそうです。
SNSがメインなら朝から夜までは1日余裕で使えそうです。

現在5Gのアンテナ技術を磨いているとのことです。
アンテナの重要性に気付いた技術者がいたことに驚きました。
GPSのアンテナ技術も磨いてほしいものです。

書込番号:22502188

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:63件

2019/03/01 22:12(1年以上前)

楽しみですね!今回は背水の陣で開発した感がありますね。カメラ機能も相当凄いらしくSONYも本気出してるのが本当にわかります。個人的にはXPERIA一択でした。スマホを折り畳みたいと思いませんし。

書込番号:22502377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:97件

2019/03/01 23:26(1年以上前)

国内キャリアでアンドロイド端末の取り扱いが始まった頃はたくさんの国内企業が端末を出していたのに
今はソニーのみと言うのは悲しいですね、早くXPERIA1がでて欲しいです。

書込番号:22502547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/02 03:45(1年以上前)

SONYは大株主の持株比率が10%を超えないので、まあ健全ですね
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/stock/information.html#block05

書込番号:22502846

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/06 07:55(1年以上前)

おはようございます。すみません、Xperia1。ROM128で充分なのでしょうけど、電子書籍、機種変を考えると、SDカード搭載はありがたいです。で、ワンセグ、おサイフ、防水。防塵はどうなるのでしょうか?国内メーカーの国内向け端末だけに?あるとは思いたいのですけど。Xperiaユーザー様はどうでしょうか?必要無いでしょうか?

書込番号:22512344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2019/03/08 14:35(1年以上前)

>いっつぁん59さん
Xperiaは残念ながら純国産ではないです。
画面はこのXZ3にて韓国製の有機ELを採用し、次機Xperia 1ではサムスン製のカメラセンサーを搭載する事が明らかになっています。
唯一の純国産はarrowsだけです。

書込番号:22517239

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:63件

2019/03/08 14:46(1年以上前)

>arrows manさん
それを言ってしまったら逆もしかりですから。  
GALAXYもiPhoneもカメラセンサーはSONYですし。ただ、何故XPERIAにサムスンのセンサーを使うのかは謎ですけど。

書込番号:22517247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2019/03/19 23:26(1年以上前)

XPERIA X1 では10bitで表示出来るとネットの記事で読みました。ソニー厚木の技術者がかなり協力したようですね。本当だと素晴らしい。

画面の調整ソフトの出来にもよりますが、打ち合わせで写真の色を見るのにも良さそうです。
映像編集ソフトも含めて多くのプロが使うかも知れませんね。ウォークマンプロフェッショナルも音楽関係者かなり持っていましたね。
いっそ映像にさらに特化したXPERIA Pro とかあっても良いかも知れません。出たら買います(^^)/

カメラはXPERIA10と10プラスがサムソン製とネットの記事でみました。X1はどうなんでしょう?
ソニー製のような気もしますが。

書込番号:22544282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/20 02:12(1年以上前)

富士通、携帯事業を投資ファンドに売却 正式発表 (ブランドは維持)
ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/1801/31/news094.html

スマホの部品、村田製作所など
ttps://www.zaikei.co.jp/article/20190309/499105.html

世界のスマートフォンを支える日本の部品メーカー
ttps://www.icr.co.jp/newsletter/report_tands/2013/s2013TS290_3.html

書込番号:22544521

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2019/03/20 02:19(1年以上前)

>中田聡一郎さん
Xperia1もサムスン製が濃厚のようですね。
そこだけが残念ですかね。SONYがセンサーをつくってるのにわざわざサムスン製を使うとか。

書込番号:22544526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2019/03/20 09:18(1年以上前)

>いっつぁん59さん
メインセンサはソニー製のようですね。残りの3つがSAMUSUN製のようです。
写りが良ければいいですね(^^)/〜期待☆

書込番号:22544857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2019/05/16 16:21(1年以上前)

発表は良いけど、ブラックとパープル、まぁパープルに機種変更考えてたから良いけど。

書込番号:22670302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

レスポンスは最高だけど。

2019/05/13 22:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au

クチコミ投稿数:3件

機種変して3週間ほどです。
困ってることが2点

1点目
充電ケーブル(純正品じゃない市販品)にさして充電していると止まっていることがあります。断線が原因かと思いましたが他のケーブルでもなります。私はtypeC対応スマホにするのが初めてなのでtypeBの先にtypeCの変換をつけました。

2点目
画面が無操作時なかなか消えない(明らかに設定した30秒すぎていても)設定の充電中のスリープしないは、off状態です。

書込番号:22664525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/05/14 00:13(1年以上前)

安い変換コネクタやACアダプタの類いは、トラブルの元です。
確実に高速充電したければ、au純正のTypeC共通ACアダプタ02のような、Type Cに対応したPD充電器を使うのが無難ですよ。
type Cケーブル付きであることを考えれば、純正品といっても、そんなに高くはないです。

いずれにしても、今後はType CとPD充電器が主流になります。
いつ移行するか、遅かれ早かれ、タイミングの問題ですね。

書込番号:22664780

ナイスクチコミ!4


IKAKAIさん
クチコミ投稿数:26件

2019/05/14 16:59(1年以上前)

あまり、うかつなことは言えませんがXZ3には「いたわり充電」という機能が標準でついています。
基本的にONになっているはずです。
設定→バッテリーの項目にあります。
持ち主の充電の仕方を学習するようで、寝ている間や、ずーっと充電器にささっている時間を学習するらしいです。
起きる前に100%になるように調整されます。
自分のはAM5:30に満充電になるみたいです。
夜中の2:00とかほとんど充電されてません。
すこーしずつ充電されてるイメージです。

単純にケーブル断線や、本体不良もありますが・・・。
勘違いだったらゴメンナサイ。

書込番号:22665969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:64件

2019/05/15 21:29(1年以上前)

ACアダプタの電流足りてますか?

純正でもそうでなくても、PD対応アダプタとケーブルにしたほうが良いと思いますよ

書込番号:22668656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ70

返信4

お気に入りに追加

標準

電話機能で不具合がありました

2018/12/23 19:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au

スレ主 karstさん
クチコミ投稿数:5件 Xperia XZ3 SOV39 auのオーナーXperia XZ3 SOV39 auの満足度4

auのサポートにも連絡しましたが、おそらく私が購入した機器だけの障害だと思います。ですが、情報共有のために書き込みます。

私が経験した障害ですが、通話中に、急にこちらの音声が相手に届かなくなりました。最初から届かないのではなく、通話中にいきなり届かなくなります。当然のことながら、会話は成り立たなくなります。また、通話していると、いきなり相手の声が受話部分(要するに耳に当てる部分)から聞こえなくなり、集音部分(スマホの下のマイク部分)から聞こえてくることがありました。不思議なのは、集音部で私の音声も拾っているようで、なんとか会話は成立していたことです。
auのサポートに連絡し、ソニー製品の専任チームにも繋いでもらって、色々やりました。キャッシュのクリアとか、疑わしいアプリの削除とか、そのほか諸々。しかし、最終的にはセーフモードで起動しても同じ症状が出たので、やむなくスマホ本体を交換することにしました。

サポートの方もこの機種で同様のトラブルの報告はないと言っていたので、私が購入した端末だけの問題の可能性が大きいですが、参考までに情報を共有します。

書込番号:22344317

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:17件

2019/01/17 21:16(1年以上前)

私も先日同様の事象があり通話中、送話音が相手へ届かなくなりました。終話して再発呼すると正常になりました。推測ですが通話中にアプリの通知を受信したタイミングで送話が止まった感じです。あまり通話をしないので再現性の確認はできてませんが、karstさんの症状とは少し違うかもです。

書込番号:22400812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 karstさん
クチコミ投稿数:5件 Xperia XZ3 SOV39 auのオーナーXperia XZ3 SOV39 auの満足度4

2019/01/17 22:16(1年以上前)

>みやえもんさん

こんばんは。通話の異常は困りますよね。
私は結局、本体を交換しました。ところが、それでも通話異常がでたため、SIMカードを交換しました。その後、こちらの声が向こうに聞こえないという症状は一度出ましたが、送話口から音声が聞こえるという異常は出ていません。本体を交換する前に、SIMカードの交換をすべきだったかもしれません。

書込番号:22400961

ナイスクチコミ!7


mmvfさん
クチコミ投稿数:12件

2019/02/18 06:17(1年以上前)

ども、私は12月に機種変してまして、先月同じ現象になりました。相手側からの電話で途中で相手にこちらの声が届かなくなります。切って再度通話すると話せました。
で、今月は、2件ほど通話があり、どちらも通話中にこちらの声が届かなくなる、あちらの声は聞こえる症状が頻発。最後はこちらからかけたら、通話中になってるが相手は雑音しか聞こえなくこちらも繋がってるか分からないということもあり、サポートに連絡。結局本日本体交換になります。電話以外は問題ので電話機能のみの不良のようですね。新しいのもちょっと不安ですね。

書込番号:22475344

ナイスクチコミ!11


2gogoさん
クチコミ投稿数:10件 Xperia XZ3 SOV39 auのオーナーXperia XZ3 SOV39 auの満足度1

2019/05/15 14:20(1年以上前)

私のも先月から同様の症状(方通話)が発生しています。
通話中に突然、相手の声は聞こえるが私の声が届かなくなる症状です。
症状が出たり出なかったりするので、確認が難しいです。
頻度は3回に1回くらい出ます。
終話しかけ直すと通話できますが、また発生する事があります。
発生状況も場所も時間もバラバラです。

カスタマーサービスではアプリが原因だと言われたので、リセットして使用しましたが、ダメでした。
そして今日セーフモードでも発生したので、いよいよ本体の不具合だと感じました。

カスタマーサービスには、他に同様の報告は有りませんと言われたので、自分の使い方に問題があるのかと思って物怖じしていましたが、他の方にも出てるとの事で安心しました。早速、交換に踏み切ろうと思います。

書込番号:22667843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音量が小さい

2019/05/14 17:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au

クチコミ投稿数:98件

音設定では最大にして音量は大きいのですが実際掛かってくると音が小さいです。
改善策はありますか?

書込番号:22666002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2019/05/15 09:25(1年以上前)

電話がかかってきたとき、鳴っている最中に音量を上げる。
これで大丈夫だと思うけど。

書込番号:22667422

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)