発売日 | 2018年11月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6インチ |
重量 | 193g |
バッテリー容量 | 3200mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全391スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 10 | 2019年1月11日 08:08 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2019年1月10日 23:28 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2019年1月8日 21:50 |
![]() |
7 | 3 | 2019年1月5日 16:44 |
![]() ![]() |
18 | 3 | 2019年1月4日 21:45 |
![]() ![]() |
17 | 4 | 2019年1月4日 16:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
以前も質問させて頂いたのですが...
着信音量とLINE通知音量
これをどうにかして分けたい(ノω`)
何か良い方法やアプリご存知の方おられませんか?(>︿<。)
書込番号:22300498 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはようございます!(^^)
RingtoneControl
っていうアプリはどうでしょうか?
書込番号:22301896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
既にためしているのですが
だめですね。
個別になりません(ノω`)
書込番号:22302246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みんちんみんさん
とりあえず、MP3などのファイルを通知音として利用できるようなので、
LINEの通知音を好きなレベルで作成しちゃうというのはどうでしょう?
同じ、気に入った音源を録音レベルを変えて、いくつか作成しておけば、
切り替えられるので良いかなぁと・・・
とりあえず、小さな声で、にゃぁ
普通の声でにゃぁ〜にゃいん。
大きな声で、ウ〜〜〜ワンワン!
ただ、自分の声でやると、かなり恥ずかしいものがありました・・・
書込番号:22303011
1点

まきたろうさん
笑いました(o´艸`)
みなさん
不便だと認識してないのですかねぇ
私だけなのかな
書込番号:22303141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みんちんみんさん
いや、不便してます。着信音は大きく、
LINEの通知音は小さくしたいので、苦肉の策です。
ちゃんとしたもの?を作ろうかと思っているのですが、
手ごろな音源がみつからないのと、なかなかやる気にならなくて・・・
志村どうぶつえんを録画して、動物の鳴き声とか、
なんて思っているのですけど・・・
書込番号:22303590
1点

>まきたろうさん
そうですよねぇ(;´Д`)
不便ですよね。
すみません。
また笑っちゃいました
書込番号:22303801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>M.M.comさん
うまくいきました!
開始をタップするの
忘れてました笑
ありがとうございます!
書込番号:22304958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みんちんみんさん
Precise Volume を試してみてはどうでしょう。
確認するまでに至っていないので申し訳ないのですが、「Android8.0 Xperia X Performance」では鳴り分けできていました。
本機でもアプリの動作・設定には問題無いようです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.phascinate.precisevolume
書込番号:22311672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こーじ76さん
>みんちんみんさん
横入り失礼します
自分もXPERIA-XZ2でBluetoothイヤホンの最小音が小さくならなくて困っていましたが紹介されましたアプリで解消しました
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:22365545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アークトゥルスさん
> 横入り失礼します
いえいえ。
みんちんみんさんのご質問内容「通知音量と着信音量の設定を分けたい」ことが実現できるアプリなんですが、別の方法で解決されたのか、無駄な投稿をしてしまったのかと思っておりました。
しかし誰かのお役に立てたようで何よりです!
ご報告ありがとうございます(^^)
書込番号:22385541
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
こんにちは。
表題の件ですが、ATOKで作成した辞書をSDカードに保存しているのですが、本体のATOKに反映されません。
どうしたら元の辞書ユーティリティに戻るのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
1点

ATOK Syncが使えれば、PCのATOKとも共有できるのですが、おまけでもジャストシステムのクラウドにスペースをお持ちではありませんか?
書込番号:22383821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Jimoさんへ
レスありがとうございます。
私のやり方が悪かったようで、「一括登録」でやったらできました。
お騒がせしました。
書込番号:22385143
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
イヤホンを付属の変換コードで使っていて、さらに充電もってなると差込口が劣化しそうなのでワイヤレス充電器の購入を考えています。
オンラインSHOPのau +1 collectionを見るとワイヤレス充電器がいくつかあり、
どれが良いのかわからないので使っていらっしゃる方など居られましたらオススメを教えて下さい!
ちなみにイヤホンをワイヤレスの物にと考えましたが、音楽ゲームをよくする為(遅延心配で)諦めました。
書込番号:22373643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au one collectionは割高なので、Amazonなり家電量販店サイトで市販の商品を買ったほうが割安ですよ。
私のオススメはこれ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B078S14Z3B/ref=sspa_dk_detail_4?psc=1&pd_rd_i=B078S14Z3B&pd_rd_w=2FBhI&pf_rd_p=35261a28-eed5-46a8-9369-308fa0c478f8&pd_rd_wg=GPkoq&pf_rd_r=8S3GVG4AWC28F7WJQKCF&pd_rd_r=3521711a-10e5-11e9-bb40-d146a10e0bdf
立ててしてスタンドにもなりますので便利です。
私のXZ2premiumは背面盛り上がり過ぎで、大きく重いので立てて使うと滑り落ち
ますが、XZ3だと大丈夫でしょう。(私はiPhoneXSを共用してます)
3コイル式なので多少位置がずれても、対応の別機種に変えても使い続けられます。
それとUSB端子がXZ3と同じくtypeCなので便利です。
意外と明記してない商品も多く確認しづらいのですが、いまだにtypeB端子のものも多いですが、ケーブルを別に用意する羽目になることが無くて便利です。
書込番号:22373768
1点


>ACテンペストさん
遅くなり申し訳ありません。
URLありがとうございます!
こういうタイプもあるのですね!
しかも端子がtypeCなのも良いですね^^
検討してみたいと思います、ありがとうございました!
書込番号:22380942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こてーつさん
遅くなり申し訳ありません。
お写真ありがとうございます!
エレコムの商品って見た目かわいいんですよね(笑)
私も家電量販店に行ってみて、
現物を確認してみて検討しようと思います!
ありがとうございました!
書込番号:22380951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
純正ケースを使われている方に質問です。
xz3の純正ケースは2種類ありますが、タッチ操作が出来る方のカバーを完全に折り返して使った際の使い心地は良いでしょうか。
スタンドタイプのケースは折り返している動画を見た限りだと、可動部が柔らかく使いやすそうなのですが、
タッチタイプは折り返しての動画やレビューがないため、教えていただきたいです。
3点

>x84さん
私そのタイプのケース使用してますが、やっぱり少し使いづらいのはあります。
折り返して使えないことはないのですが、折り返しづらいのとその使い方だと支える指が痛くなりますね(^^;)
良いのはちょっと使いたい時にカバーを閉じたまま使える利点があるくらいですかね。ただ画面は見づらいですが…
画面保護には間違いなくなります。
こんな感じですね。
でも純正だけあってフォルムは綺麗にはまりますね(^^)v
書込番号:22372541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TM57さん
ありがとうございます。
タッチタイプとスタンドタイプでどっちにしようか迷っていたんですが、やっぱり開いた状態での使い勝手だと
スタンドタイプの方が良さそうですね…
書込番号:22372630
1点

>x84さん
参考になれば良かったです! しかしスタンドタイプも良し悪しあると思いますし、自分が使ってみるしかないのと後は慣れですね(笑)
私もスタンドタイプを最初欲しかったのですが、カード入れる場所がないとかちょっと痒いとこに手が届かない所にやきもきしましたが、使ってしまえばそれなりに慣れるもんですね( ´艸`)
書込番号:22372954 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
カメラを起動した時、もしくは撮影しようとするとエラーが出てホーム画面に戻ります。
たまに普通に撮影できる時もあります。
保存先はSDカードではなく内部フォルダに設定しています。
検索しても同様事象が出てこないので初期不良かわかりません。
購入してまだ1か月経ってないのでショップに相談してみようかと思います。
書込番号:22307467 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

電源落として、一度カードホルダーを抜いてもダメですか?
書込番号:22307473 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます!!
フォルダの閲覧等問題ないのでどうかな〜
と思いましたが試してみたら今のところ不具合は出ないみたいです。
ちょっと様子を見てみますね。
書込番号:22307611 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

続報です。
あと後やっぱり出る時と出ない時がありました(再起動すると一時的に復活します)。マイクロSDの中のファイルが一時的に悪さをしてるのかと思い画像や音楽ファイル等必要なファイルを取り出しスマホ上でフォーマットを行いました。
結果、その後もやっぱり出ました...
ネット上にも同様な不具合はなさそうですので、auショップに相談してみようかと思います。
書込番号:22371087 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
クラウドファンディングの成果品として入手したAVIOTのワイヤレスイヤホン(TE-D01b)を接続しようとしたところ、ペアリングは成功するものの実際に音を出力することが出来ません。
他のBluetooth対応機器数点を接続してみたところどれもスムーズに出力に至っています。
相性で片付けるのは残念なのでどうにか対処する方法はないものでしょうか。
当該ワイヤレスイヤホンのクチコミには、XZ2でも接続不良が発生しているとのことでした。
書込番号:22298519 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>他のBluetooth対応機器数点を接続してみたところどれもスムーズに出力に至っています。
僕はXZ3もこのイヤホンも持ってないけど、他のBluetooth機器っていうのはXZ3に他のイヤホンという意味ではなくPCや他のスマホとこのイヤホンがということ?(まあどっちでもいいんだけどイヤホンに異常がないという前提で)
やれそうなことと言えば、他のスマホやPCにこのイヤホンをペアリングしているならそれを一旦し削除、XZ3に他のイヤホンなどをペアリングしているのであればそれらの設定も一旦削除してみる、あと詳細設定部分に使用目的っていう何で使うか(電話とか音楽とか)ってのを選ぶ項目があるはずだけど、そこで最低限の選択にして試してみるとか?
書込番号:22299155
2点

>どうなるさん
返信ありがとうございます。
XZ3の前に使用していたXPERIA x performanceではしっかり音楽が聞けており、イヤホンの異常はないものと思います。
また、XZ3については他のBluetoothスピーカー2台では音楽が聴けています。
ご提案いただいたとおり、ペアリングしている状態の機器を当該イヤホンのみにして、機器の詳細をメディアの音声のみにしてみたのですがやはり出力はされません。
そもそも画像にあります「接続」をタップしても反応しない状態です。
システム的な不具合として諦めるしかなさそうですね。
まだまだ出立ての機種ですし、アップデートに期待しようと思います。
書込番号:22300739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北海道の人さん
解決できるかどうかは分かりませんが…
開発者オプションにて、Bluetoothの設定を変更してみてはどうでしょう。
私の端末では、なぜかAVRCPが「1.4(標準)」でなく「1.6」になっていました。
このバージョンを落としてみるとか。
あと、最大接続数を増やしてみてはどうでしょうか。
デフォルトでは「1」となっていました。
書込番号:22311619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はXZ2premiumで同じイヤホンですが同じ症状です。
問い合わせたところ、OS9.0で同様の報告が多数あるそうです。
XZ2以降の機種ではBT5.0は全滅っぽいです。
別のイヤホンメーカーさんにも問い合わせたところ、OS9.0だとxperiaではBT5.0の自社製品は接続できないそうです。
キャリアに問い合わせても情報収集中とのこと。
アップデートで対応するかもしれないが未定だそうです。
イヤホンメーカーさんもファームウェアも検討中の段階だそうです。>北海道の人さん
書込番号:22370307 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)