端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 6.4インチ
- 2000万画素+1600万画素
- 顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2019年1月12日 13:45 |
![]() |
14 | 3 | 2018年12月2日 18:50 |
![]() ![]() |
12 | 2 | 2018年11月22日 08:58 |
![]() |
30 | 8 | 2018年11月21日 17:50 |
![]() |
5 | 3 | 2018年11月19日 20:37 |
![]() |
2 | 2 | 2018年11月10日 16:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > Find X SIMフリー
FIND x に機種を変更して約1ヶ月が経過しましてが、機種のポテンシャルは申し分ないので全くと言っていいほどストレスないです。
しかーし、アプリの通知が使えなすぎる…
これは機種依存ではなくcolor os自体の問題だと思います。
一応、LINEは通知来ますがこれも来たり来なかったりで不安定です。何か設定で改善されるなら教えて下さい(..)
書込番号:22365573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yutakun67さん
>>>一応、LINEは通知来ますがこれも来たり来なかったりで不安定です。
そうですか、オイラのFind Xって通話用途のみにてアプリなどはWi-Fiで活用してるのですが、件のLINEも
クレジットカード、銀行のアプリもWi-Fi接続しましたらピロリロリンって通知喧しいですヨ。
>>>何か設定で改善されるなら教えて下さい(..)
初期設定に戻しての再起動。 でも症状改善なければメーカーにてメンテナンス依頼かな。
書込番号:22374935
1点

私は問題なく通知されています
本体の設定→サウンドとバイブ→メッセージの受信音で設定してみて下さい
私は当初ラインの着信音が初期設定の音しか鳴らず、音変更をしたかったがラインから変更出来ずにいました
しかし本体設定からだと変更出来ました
ですから上記の設定を確認してみてはどうでしょう
それから消費電力を細かく設定出来るようになっています 設定→電池→で省エネモードを外す、またはカスタム電力消費保護で各アプリごとに設定が出来るので「バックグラウンド実行を禁止する」に成ってないかチェック 私は「バックグラウンド実行をインテリジェトに制限(推奨)」にして問題ありません
書込番号:22388120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > Find X SIMフリー
はじめまして。
SoftBank 302sh (OS 4.2.2)を使用しております。 先日 FIND X を購入したのでデータ移動に Clone Phone(ver.1.0.0) をダウンロードしました。 そのアプリを起動し Clone Phone(ver.5.0.9)を「モバイルデータ通信を使ったダウンロード」でバージョンアップしようとするのですが通信中のままそれ以上先に進みません。 もちろん設定で「提供元不明のアプリをインストール可能」にはしています。 通信には問題ないと思うのですが一応 Wi-Fi に接続して再度トライしたり設定を見直したりもしましたが全く変化がありません。 どなたかご教授願えませんでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:22282477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記:
ちなみに購入した FIND X は SIM フリー端末で、ダウンロードしようとしている端末は 302sh の方です。
書込番号:22282483 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主様
一応、スレ主様もご存知かと思いますが、正規の方法。
OPPOスマホのデータ移行アプリ「Clone Phone」での復元方法
https://hipc.jp/3611
OPPO R11s 旧端末からの『データのインポート』で困ってませんか?(完結編!)
https://plaza.rakuten.co.jp/ponpanpon/diary/201805200000/
上記のリンク先の記事の最後のほうに書かれている内容をもとに推測すると、Find XにプリインストールされているClone Phoneのバージョンが最新版でない可能性もあります。
Find XのClone Phoneのバージョンアップを試みて、再度作業を行ってみてはいかがでしょうか。
書込番号:22283172
3点

どちらの機種も所有していませんので、勝手な推測ですが、
302SH の OS のバージョンが 4.2.2 だから、って事ではないでしょうかね。
今、ほとんどのアプリの動作環境が、Android OS の場合は 4.4.x 以上になっています。
書込番号:22295770
6点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > Find X SIMフリー
とても快適です!
表示上に「アクセス可能性」と常に書かれているのですが、何を意味しているのでしょうか?
変な日本語なので消したいのですか消し方をご存知でしたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:22269983 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yutakun67さん
ご購入おめでとうございます
決断は大事です
OPPO別端末の過去スレ
↓
設定⇒その他の設定⇒バリアフリー
⇒全ての項目がオフになっていることをご確認ください。
オンになっているものがございましたら、 オフにしていただき、「アクセス可能性」が表示されないか
お試しください。
書込番号:22270002 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

結衣香さん
表示が消えて無事解決致しました!
字幕がオンになっていたようです。
OSがAndroid純正ではないので、まだ操作方法に慣れないのですが使い慣れたら至高の一台になりそうです!
書込番号:22270475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > Find X SIMフリー
質問させてください。ゲームアプリ(主にモンストですが)を起動すると、画面下部に「全画面表示にする」というような文字が出てきますがこれを消すことは出来ますか?
ゲームアプリを全画面表示にすると、アイコンなどがずれてしまい非常に見にくいのです(-_-;)
お分かりの方、どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:22266998 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>とりささみ。さん
こんばんわ
huawei用となってますが、使えると思います
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.moopra.unfullscreen
書込番号:22267711 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
アプリアイコン長押し、
アプリ情報→ノッチエリア表示を許可off
でいかがでしょうか?
書込番号:22268178
2点

ご回答ありがとうございます。
ダウンロードしてみましたが、こちらの欄にモンストがありませんでした。追加することはできるのでしょうか?
書込番号:22268829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



>とりささみ。さん
インストールした「隠す全画面表示」アプリのアイコンをタップすると、下に黒い帯が出ると思います
それで、黒帯の右側にある四角ボタンを押して、モンスト追加、黒帯の幅もモンストに合わせて調整出来ると思います
これで誤タッチ防げると思います
書込番号:22268884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>結衣香さん
ありがとうございます。
やってみます。
書込番号:22268898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼しました。当方、R15でしたが。
ゴメンナサイ
書込番号:22269152 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > Find X SIMフリー

MVNOは、電話に関してはキャリアのサービスをそっくりそのまま使っています。
したがって、どのMVNOでも同じで、ドコモ端末かつ、かけた相手がドコモなら、VoLTEになります。
楽天モバイルでもIIJでも同じです。
ただし、"楽天でんわ"のようなサービスは、海外の電話会社など、ドコモ以外を経由することで安くしているので、VoLTEにはなりません。
SIMフリー端末の場合は、端末がドコモのVoLTEに対応していれば、使えます。
Find Xが対応しているかどうか不明です。
auの場合は、そももそLTE/VoLTEのみですから、かならずVoLTEになります。
ただし、相手がau以外では、どこかで3G回線に落ちるので、VoLTEの高音質にはなりません。
書込番号:22256103
1点

>P577Ph2mさん
>>>Find Xが対応しているかどうか不明です。
そうですか。
書込番号:22257062
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > Find X SIMフリー
先月、note9を購入しましたが、スゴく気になっていたので購入しました。
OSは癖がありますが、NOVAランチャーへ変更して使ってます。
メモリーも多く、アプリもサクサク動きます。
全画面サイコー(o^^o)
書込番号:22243431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>健康(*゚ロ゚)oさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/88050000178/SortID=22243504/#tab
オイラも、楽天モバイルにて無料で購入でき満足です。
書込番号:22243507
0点

>健康(*゚ロ゚)oさん
ランチャーは変更出来るんですね!
海外モデルでは変更出来ないとあったので
嬉しい情報です。
書込番号:22244003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)