端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月22日発売
- 6.4インチ
- 200万画素+1600万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2019年10月21日 09:53 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2019年7月2日 21:02 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2019年6月28日 18:09 |
![]() |
1 | 1 | 2019年6月9日 22:10 |
![]() |
0 | 1 | 2019年5月28日 10:54 |
![]() |
7 | 6 | 2019年5月28日 12:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー
自分の個体ではプリインストールの"テーマ"アプリを使用するとロック画面に通知が表示されなくなる&通知が来ても画面がONにならない(通知音は鳴る)という不具合が起こるのですが、同じ症状の方はいらっしゃいますか?
設定を変えて試行錯誤しても直らず、3回ほど端末をリセットしてやっと原因を突き止めました。
どう考えてもソフト的な問題だと思うのでOSが不具合を起こしてるのかなとは思いますが。
一応情報共有したいなと思い投稿しました。
※もし試される場合は一応自己責任でお願いします。
0点

私も全く同じです。
オッポに問い合わせたところ、テーマアプリを設定すると重くなるので、そのせいだと。通知が来ない原因がテーマアプリとは納得がいかなかったのですが、>Nestle02503さんの書き込みを見て、やはりそうだったのですね…変ですよね
書込番号:22782246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>m28011さん
返信に気付くのが遅れてしました。すいません。
「アプリを使用すると不具合が起こる」という状態だったので個体固有問題ではないと予想していたのですが、OPPOが言うならそうなんでしょうね。
この不具合、この端末をメインで使おうと思ったときに地味に不便なのでどうにかしてほしいものです。
"テーマを適用しなければいい"というだけではあるんですが気付けない方もいると思うので。
書込番号:22787885
0点

>Nestle02503さん
アプリの通知が来なくて良い人などいるのでしょうかね…
テーマを設定しない事前提?その他も使用しにくい点が多々あるから、余計にうんざりしました。
この機種の良い点は、レスポンスの速さしか見当たらない。
書込番号:22793239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
自分のは、テーマ設定していますが通知が来ます。自分のは、Black it ってやつです。
それぞれのアプリごとに通知設定が出来ますよね。 通知とステータスバー > 通知を管理する のところ。
それでもダメなら、わかりません。ごめんなさい。
また、ランチャーは、システムランチャーを使っています。Nova のとき、通知がうまくいかないことがあったので、デフォにしました。
書込番号:22999711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー
マイクロSDカードをスロットにセットしたのですが、ストレージの項目を見ても見当たりません。
認識されていないのか?他にSDカードを確認する項目があるのでしょうか?
端末の初期化を行う際に、バックアップを取るためにSDカードを使用したかったのです。
4点

>m28011さん
こんばんは。
別機種の情報であり、少し回りくどいですが。
下記クチコミにあるように、写真の保存先でSDカードを選べるかどうかを確認してみると、SDカードが認識できているかの確認にもなるんじゃないかと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028331/SortID=22096567/
OPPOの機種を使った事がないですが、普通は設定画面のストレージのところに出てきそうなもんですけどね…
通常はそこからSDカードをフォーマットしたりすると思いますし。
軽くググってみましたが、OPPO機種の情報ってあまり出てこないものですね。。。
書込番号:22763358
2点


確認しました。
認識できていなかったようです。
やはり専売端末は避けるべきでしたね。
情報少なすぎます。
ありがとうございます。
書込番号:22773193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
別のカードを入れたところ、認識しました。
タブが出現いたしました
書込番号:22773199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー
snsやChromeで写真をアップロードする時に、スマホ内に保存されている写真を選ぶ時、リスト表示でもブロック表示でも、ある一定以前のサムネが表示されないのは何故でしょうか。
大体最新から1ヶ月前まではサムネが表示されるのですが、それ以前のサムネが表示されません。
ロードの時間かと思いましたが表示されません。
snsやChromeから写真を選ぶ時は上記の様なのですが、スマホに入っている写真アプリやカメラアプリだと、過去の写真のサムネは待ち時間なく表示されます。
解決策がありましたら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:22750498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Suya00さん
こんにちは
画像選択時の仕様はアプリケーション毎に独自に作っていたりします。
そのため、Chrome や写真アプリなどでもそれぞれ微妙に異なっています。(表示件数、表示順、etc、、、)
ですが、どのアプリでもかならずカテゴリや表示順などを変更するためのボタンやオプションがあると思うのでそれを見つけましょう。
ちなみにChrome では
1. 左上の [三] を押す
2. 「次から開く」メニューの「画像」を選択
3. フォルダを選択
になります。
書込番号:22764911
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー
パソコンから音楽を転送したところ、音楽アプリ上で半数くらいの曲名やアーティスト名などが文字化けしてしまいました、、、。
色々調べて「音楽タグ文字化け修復」アプリなどを使ってみましたが修復できません!
解決方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?
書込番号:22696283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mp3という前提でお話をさせて頂きます。
mp3 タグ 編集 などで検索してみてご自分に合いそうなアプリを探して下さい。
あくまでも私の経験上の話しですが、一度スマホに転送したmp3自身をパソコンにスマホを接続して編集してもうまく行かないケースが多いです。
よって、元々PCに取り込んでおられるファイル自身をmp3タグの編集アプリで修正してみて下さい。
修正終了後再度、スマホに転送して確認してみてください。
編集のポイントは文字エンコードだと推測できますが、UTF-16(文字エンコードの種類)にすれば直るとは思いますが・・ID3 Ver2.3とかにしなければならないケースもあるかもしれません。
SuperTagエディタというものを以前に使っていましたがうまくいかないケースがあって、mp3infpというものを使ってからは問題なく使用できていますが、当然環境に依存する可能性があるので保証はできませんので、あしからず。
書込番号:22696963
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー
honor8からこの機種への買い替えを検討しています。
CPU、カメラ、サクサク具合、性能は向上するのでしょうか?
micrusbなのと独自OSなのが気持気になりますが!
書込番号:22694350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ベンチマークレベルでは、ほぼ同等。
劇的な違いを感じることはないでしょう。
カメラは、どちらもデュアルレンズで、深度測定用のレンズがついているという点もほぼ同じ。
OPPOは自撮りを重視しており、フロントカメラが2500万画素という豪華仕様ですが、近くで撮る自撮りにどれだけ効果があるか。
独自OSといっても、HuaweiはEMUI、OppoはColor OSで、いずれもandroidをベースにカスタマイズしたもの。
多少の個性の違いはあるものの、よほど細かい設定にこだわるのでなければ、困ることはないでしょう。
明確に違うといえるのは、画面の大きさと、Dual SIM対応(DSDV)くらいじゃないですか。
書込番号:22694415
1点

丁寧な返信ありがとうございます。
今の端末でサクサク具合は満足なので同等くらいだ言う事なので一安心しました。
独自OSと言うことなのですが、novaランチャーなどを入れて本来のアンドロイド的に使うことは可能なのでしょうか?あと、フロントのカメラ性能は向上するのでしょうか?
書込番号:22694486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UQ専売で回線契約とセットです
UQではお試し15日間をやっており
借りてお試しされるといいと思います
当方お試ししましたが
電源ボタン長押しで再起動ボタンが無いのと
アプリがほとんど使えなかったので
購入はやめました
アンドロイドから相当いじっていると思います
書込番号:22694645
2点

えー!
すべてのアンドロイドアプリが使えないのですね
そこは知りませんでした!
もう一度検討してみようと思います
書込番号:22694836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリのすべてが使えないのではなく
使えないアプリが多いか設定が難しいです
借りている期間にLINEのこっそりLINEが
設定できませんでした
書込番号:22694868
0点

丁寧なコメントありがとうございます
今一度再検討したいと思います
書込番号:22697134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)