OPPO R17 Neo のクチコミ掲示板

OPPO R17 Neo

  • 128GB

ディスプレイ指紋認証機能を搭載した6.4型スマートフォン

<
>
OPPO OPPO R17 Neo 製品画像
  • OPPO R17 Neo [レッド]
  • OPPO R17 Neo [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

OPPO R17 Neo のクチコミ掲示板

(468件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入から一週間、一つ教えてください

2018/12/10 12:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

スレ主 ろむ1000さん
クチコミ投稿数:19件
機種不明

初めてのSIMフリー端末に購入でUQとauの二枚持ちになりました。
購入から一週間経ちましたが、”分からない所が分からない” から、少し進歩したかなってところです。
SIMフリー端末初心者には難題が多々ありました。 例えば一番の難点が
auのAPN設定とauメールのアドレスの設定でした。これにはauの囲い込みの執拗さに愕然としました。au関連のクレジィットカードなどの係わりがなければ乗り換えしたかったです。
年に二回程、海外に出掛けることからこのような端末に憧れてはいたのですが。

皆さんに教えて頂きたいのが、画像の右上にある「アクセス可能性」とは、どういう事なのでしょうか?
何かいい意味ではなさそうなので改善したいです。
分かる方がいれば教えてください、お願いします。

書込番号:22314415

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/12/10 12:19(1年以上前)

>ろむ1000さん
こんにちは。

OPPOの端末を使った事が無いんですけど、海外のForumには似たような情報がありました。(R15 PROですが同等かなと)
https://forums.androidcentral.com/ask-question/899837-oppo-r15-pro-accessibility-display-help.html

「アクセス可能性」と表示される意味合いはわかりませんが、設定画面で「アクセス可能性」または「アクセシビリティ(accessibility )」または類義語がありませんか?
設定画面に項目があれば、そこからどんな意味なのか想像がつく事もあるかもしれません。

書込番号:22314454

ナイスクチコミ!5


スレ主 ろむ1000さん
クチコミ投稿数:19件

2018/12/10 12:56(1年以上前)

>でそでそさん
お返事ありがとうございます。
英文の直訳で理解半分ですが、画面上部に出るということなので同じ症状かと思いました。
Accessibilityを翻訳で ”接近すること” とありました。
本体の設定にAccessibilityらしきものはなくセキュリティの所でプライバシーパスコードをONにしたりしてみましたが消えませんでした。

書込番号:22314541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/10 13:02(1年以上前)

>ろむ1000さん

>>皆さんに教えて頂きたいのが、画像の右上にある「アクセス可能性」とは、どういう事なのでしょうか?
何かいい意味ではなさそうなので改善したいです。
分かる方がいれば教えてください、お願いします。

書込番号:22158935 では

>下記操作をお試しいただけますでしょうか

設定⇒その他の設定⇒バリアフリー
⇒全ての項目がオフになっていることをご確認ください。

オンになっているものがございましたら、
オフにしていただき、「アクセス可能性」が表示されないか
お試しください。
--------------------------------

私の場合、バリアフリーの中の「大きいマウスポインタ」
がオンになっていたので、OFFにしたらその瞬間
「アクセス可能性」が消えました!



で、消えたそうです。

書込番号:22314552

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ろむ1000さん
クチコミ投稿数:19件

2018/12/10 13:20(1年以上前)

>まっちゃん2018さん
お返事ありがとうございます。

消えました !!

まっちゃん2018さんの言う通り進めると、”電源ボタンで通話を終了” だけがONになっていて、offにすると消えました。
この事がどのような事に影響して上部に反映されるのか分かりませんが、解決してスッキリしました。

まっちゃん2018さん、改めてありがとうございました。

書込番号:22314587

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/12/10 13:37(1年以上前)

accessibilityというのは、いわゆる障がいを持っているひとでも、様々な機能を簡単に使える(アクセスできる)ようにするための仕組みのことです。
日本語では、カタカタのままアクセシビリティーと表記します。
この場合は、手が震えて画面のボタンを押しにくい人でも、電源ボタンで確実に電話を終わらせることができます。

OPPOのように参入して間もない外資系メーカーは、日本語の翻訳がしばしば不自然なことがあるので、その辺は大目に見る必要があります。

書込番号:22314613

ナイスクチコミ!2


スレ主 ろむ1000さん
クチコミ投稿数:19件

2018/12/11 05:03(1年以上前)

>P577Ph2mさん
お返事ありがとうございます。
そうなんですね。そう言われてみると、そのような項目になっていますね。
他にもおかしな日本語は端末内でたまに見ますが、大めに見てたっていうか、今回の言葉はまるきり逆に捉えてました。
いい勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:22316214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アラームが鳴らない

2018/12/06 11:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

初めまして。11月の終わりにこちらの機種に変更しました。
この機種にしてから、スマートアラームという目覚ましアプリが、朝起動しません。

例えば、20分後等に設定すると、通常通り起動します。
どうやら、長時間触らない状態だと起動しないようです。
朝、アラーム時刻を過ぎ、アプリを開くと
「起動できませんでした。省電力の設定を見直してください」
という主旨のメッセージが表示されるので、いろいろ設定を変えてやってみても起動しません。

・フォンマネージャー
 起動マネージャーにて、バックグラウンドON
・おやすみモードOFF
・カスタム電力保護で、バックグラウンド実行を許可
・省エネモードOFF
・アプリ情報にて、通知を許可、ロック画面に表示する、自動起動許可をON

他に抜けている設定があるでしょうか?
どなたかも書かれていましたが、無理なのかな。

このアプリ、アラームの設定を細かくいじれるので気に入っていたのですが、
この機種でも使える便利なアラームをご存知の方も、併せて教えていただけると助かります。

書込番号:22304548

ナイスクチコミ!13


返信する
cocoveさん
クチコミ投稿数:1件

2018/12/07 01:46(1年以上前)

私も全く同じアプリで同じ状況で困ってました。
今はデフォルトで入っているアラームアプリを使っていますが細かい設定ができず不便ですね。
続報あったら宜しくお願いします。
解決策じゃなくてすいません。。

書込番号:22306353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2018/12/07 07:10(1年以上前)

門外漢か失礼しますよ…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028907/SortID=22289556/
このスレッドで北海のタコさんがフォンマネージャーの使い方について書かれたページをリンクされてますが、そこに「メモリのクリーンアップ」についての記述がありますね。

もしかすると、この機能によって件のソフトの常駐が強制的に解除されてるのかも知れません。一度、ご確認されてみては如何でしょうか?

あと、プライバシー権限とかも怪しそうですねぇ。

ま、ユーザーではない人の戯言ですんで(笑)外してたらごめんなさいということで…。

書込番号:22306518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2018/12/07 12:12(1年以上前)

>cocoveさん
スマートアラームはとても便利だったので、デフォルトで入ってるアラームでは物足りませんよね^^;
早く解決策が見つかると良いのですが…。
もしくは、この機種でも使える便利なアプリがあれば良いのですけど、システム上常駐を強制終了してるのなら無理っぽいですよね。

>ryu-ismさん
返信ありがとうございます。
アドバイス頂いたフォーンマネージャーを見てみたのですが
アプリの権限に、それらしい項目も無く、自動起動アプリのリストには入ってるのに、スリープ状態で起動しない。
そもそもおやすみモードOFFにしてるのに、何故スリープ??
もう、お手上げです。
また何かあればお願いいたします。

書込番号:22307065

ナイスクチコミ!6


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2018/12/07 15:24(1年以上前)

>tocotocotoccoさん
そちらの現在のColorOSのバージョンは5.2だと思われます。紹介されたページの記述や画像通りてはないのでしょうが、必ず同様な機能があり、個別の設定も効く筈なのですが…。

https://www.oppo.com/jp/coloros/
公式にも「ColorOS 5.2は、アプリの使用状況を分析するAI学習を通じて、スピードとバッテリー寿命を維持するために長い間使用されていないアプリを自動的にシャットダウンするようにアドバイスしてくれます。」とあります。

方々探してColorOS5.2の英語版マニュアルを見つけて確認してみましたが、確かにそのような記述が存在しますね。

要するに今回の件はやはり、アラームアプリが「長い間使用されていないアプリ」としてシャットダウンされているために発生している可能性が高そうです。

さて…お使いのスマホの中には日本語版のマニュアルが入っている筈です。アイコンを探して起動し、その中のフォンマネージャーの項を見ていただければ何か書かれていると思うのですが。

どうしても解決出来ないようだったら、OPPOカスタマーサポートに問い合わせてみては?
https://oppo-jp.custhelp.com/app/contactoppo/contacts

書込番号:22307433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/12/08 00:04(1年以上前)

>ryu-ismさん
ご親切に有難うございました。
関係ありそうな機能は、全て設定しているつもりなのですが、抜けがあるのかも知れません(TT)
もう少し様子を見て、無理ならサポートに問い合わせてみます。
また何かお気付きになられたら、教えて下さい、お願い致します!

書込番号:22308644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2018/12/09 00:20(1年以上前)

>tocotocotoccoさん
どうやらColorOS5.2ではフォンマネージャーの仕様が変わっていて「メモリのクリーンアップ」という項目が消えてしまってるみたいてすね。すみません。

再度英語版マニュアルに当たってみたところ、これではないか?と思われる項を見つけました。次のようにしてみてください。

1.スマートアラームを起動、設定後、ホーム画面上でメニューキーをタップしていわゆるタスク一覧を出します。

2.必要に応じて横にスワイプしながらスマートアラームを探し、見つけたら下にスワイプしてから指を放します。

3.戻った左上に鍵アイコンが出たらOKです。

以上の手順でシステムによって自動終了させたくないバックグラウンドアプリをロックすれば、アラームはきちんと鳴るかも知れません。

取り敢えずお試しください。

多分、タスク一覧の下部にある×ボタンで全終了、各項目を上スワイプで個別に終了、下スワイプでロック、で間違いないと思うのですが。何ぶん私、持ってないので(笑)

書込番号:22311088 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:5件

2018/12/09 19:46(1年以上前)

>ryu-ismさん
おおお〜!!!
本当にありがとうございます!!
鍵マーク付きました!
確かに、自動起動してくれている、LINEにも鍵マーク付いてますね!

あとは、明日の朝アラームが鳴ってくれれば良いのですが。
またご報告します♪

書込番号:22313006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/12/10 10:32(1年以上前)

>ryu-ismさん
ビンゴでした!!
今朝、無事にアラーム起動しましたー!!
本当にすごいです!
色々調べてくださって有難うございました!
自分では絶対分からない設定でした。
本当にありがとうございます^^

書込番号:22314241

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

ZenFone5とoppoR17neo

2018/12/03 14:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

クチコミ投稿数:41件

ZenFone5をUQ mobileで運用しています。このoppoR17neoとZenFone5はどちらが使いやすい或いは高スペックですか?
宜しくお願いします。m(__)m

書込番号:22297743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2018/12/03 17:47(1年以上前)

パフォーマンスは似たようなもので買い換えるメリットはないと思います。
性能重視なら5z、P20(要auVoLTE対応アップデート)もしくはFindXにするべきでしょう。Huaweiやoppoは品質面が優れています。

書込番号:22297994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件 OPPO R17 Neo SIMフリーの満足度4

2018/12/03 18:17(1年以上前)

Zenfone持ちで今回こちらの商品も重ねて買ってしまいました。
使いやすさ、というのを比較すると非常に難しいと思います。
ColorOSというのが、Androidを軸にした独自のOSで、遊べる部分の制約がされていたりなど、結構癖があります。
重ねてこの機種、充電端子がMicroUSBというのが一番の欠点です・・

おそらくZenfone5に慣れたスレ主さんはUSB-Cの快適さに慣れていると思いますので(私もそうでした)
購入を決断したにしても、両方使い比べて決めたほうがいいと思われます。

Zenfone5はスピードも画面表示も今のところベストバランスといってもいい名機だと思いますし
いろいろと遊べるZenUIも優秀なのは自分も使っているので非常によくわかります。

自分はヒトバシラー的な意味合いで購入してしまいましたが、実機を見てそのへんの
踏ん切りがつきそうであれば、というのでいいのかなとも思います。

書込番号:22298061

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:41件

2018/12/03 20:43(1年以上前)

回答ありがとうございます。

書込番号:22298406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

買った方に質問です。

2018/12/03 13:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

クチコミ投稿数:20件 OPPO R17 Neo SIMフリーの満足度4

購入したのですが、保護ガラスフィルムを付けるのを検討しておりまして・・

その場合、問題なくディスプレイ指紋認証は使えますか?
もともと保護フィルムが装着されているかもなのですが、購入するまえに、先に買った方々に聞こうと思いまして。

ご指導のほど、よろしくお願いします!

書込番号:22297564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/12/03 14:12(1年以上前)

お客様

貼り付け済でございます。
よろしくお願いいたします。

https://www.oppo.com/jp/smartphone-r17-pro/specs/

書込番号:22297670

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度4

2018/12/03 14:57(1年以上前)

>PCえむ。さん

こんにちは。
購入後、もとから貼ってあるフィルムを剥がし、新たにガラスフィルムをamazonで購入し、貼り付けましたが指紋も問題なく認証されていますよ。とくに問題はなさそうです。

書込番号:22297741

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 OPPO R17 Neo SIMフリーの満足度4

2018/12/03 17:32(1年以上前)

>at_freed様
口コミばかり見ていて、本商品のページを見ておりませんでした・・。
大変申し訳ありませんでした。貼り付け済ということで確認いたしました。

>HiRo121212様
オーナー様直々に書き込みいただきまして大変恐縮です!

確かに貼り付け済という事は書いてありましたが、そのあとフィルムが劣化したときに
間違いなく張り替えるというところで、一抹の不安はありました。
ガラスフィルムでも問題ないという事で完全に解決しました。

お二方、改めて本当にご回答ありがとうございました。
これにてスレッドを閉じさせていただきます。

書込番号:22297969

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ45

返信12

お気に入りに追加

標準

購入した方へOSの質問

2018/11/25 18:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

スレ主 harutaさん
クチコミ投稿数:186件

量販店で、oppoの派遣のお姉ちゃんに
聴いてもラチがあかなかったので、購入された方に
是非教えて頂ければ。。。

この独自OSで下記は出来ますか?

・Android純正アプリの「画面ロック」は使えますか?
水色の南京錠マークの奴です。
・poweramp等の音楽再生アプリのウィジェットを常駐できますか?
・写真スライドアプリも同様に常駐可能ですか?
・gmail、Line、ショートメール、メルカリ等のロック画面へのポップアップ通知は出ますか?
・その他、使えないアプリはありますか?

購入してない方の、推測の返信は全く意味が無いので、御遠慮下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:22279082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 harutaさん
クチコミ投稿数:186件

2018/11/26 01:31(1年以上前)

もう一つ気になる点が。
某掲示板の少し前の書き込みで、R17のディスプレイ指紋認証は
スリープ時にはできない、とありました。

量販店のデモ機は指紋認証は試せないのですが
購入された方、これはどういう意味でしょうか。。。

スリープ状態から一発で指紋認証されず、
本体スイッチで立ち上げて、わざわざ指をタッチしてロックを外すという事ですか。
もしそうだすると面倒かも。。。
机に置いた状態で、画面に指を添えて、ロックを外すのが希望なんですが。。。

書込番号:22279965

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度4

2018/11/26 07:12(1年以上前)

スリープ時の画面内指紋認証は本体を触ると(たぶんわずかな振動で)画面に指紋タッチが浮かび上がっきます。
机に静置したまま画面だけをというわけにはいかないですね。それだと常時点灯になるから。

書込番号:22280149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度4

2018/11/26 07:32(1年以上前)

パワーアンプのウェジットってこういうことができるかでよいですかね↓
https://i.imgur.com/xxSxl8x.jpg

書込番号:22280165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 harutaさん
クチコミ投稿数:186件

2018/11/26 07:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ご購入されたのですか?

指紋認証は、今のHuaweiが机に静止状態でも
背面の認証ボタンにタッチすることで
スリープ解除されるので同様かなと思いました。

机に静止状態でディスプレイ指紋認証は
実際に反応しませんか?
少し横に本体を動かすと反応するということですか?

また、powerampの件はスクショの通りです。
ウィジェットが使えないという書込みを
どこかで見たので。

よろしくお願いします。

書込番号:22280190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shororoさん
クチコミ投稿数:14件

2018/11/26 10:24(1年以上前)

購入者です。(色:RED)
机の上に置き
1.揺すると指紋が浮かび上がります
2.画面タッチで指紋が浮かび上がります

ウェジットの利用は現在時計のみ実施できています。
カレンダーも実施ししたいのですが、なかなかできない状態です。

書込番号:22280436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度4

2018/11/26 10:30(1年以上前)

機種不明

通知

R17neo使用2日目です。

机において本体を動かさないように画面タッチしたり指を置いたりしましたが反応しないですね。
ちょっと持ち上げるとか左右に動かすとか動きを感知すると指紋センサーがディスプレーに現れます。
物理ボタンがあるわけではないので静置だと完全ワンアクションで指紋とはならないですね。

ウィジェットについては,ウィジェット設定をするのが画面での2本指ピンチインのアクションで出るので
それを知らないと「ウィジェットが設置できない」って思われる人がいたのかも知れません。

通知についてもスクショを撮ってみました。
メルカリは使っていないので分かりません。LINEのポップアップ通知についてはグーグルプレイのアプリ更新後レビューが
荒れてるようにLINEアプリ側の問題があるのかも知れません。(LINEアイコンにバッジは付きます)

書込番号:22280446

ナイスクチコミ!5


shororoさん
クチコミ投稿数:14件

2018/11/26 12:20(1年以上前)

先ほど、完全に寝たと思われる状態で画面タッチしましたが
動きませんでした。

大変失礼いたしました。
スリープ状態になった場合には、端末の移動?たぶんジャイロセンサーにより指紋認証状態なるようです

書込番号:22280599

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度2

2018/11/26 13:32(1年以上前)

購入者です。
画面消灯時に机においたまま指紋認証はできません。
端末を動かすなどしないと駄目ですね。
僕はGravityScreenを入れて、机においたまま指紋認証しています。
ただ、長時間端末を使わないと起動アプリが切られるようで、起きたらGravityScreenが動きませんでした。
フォンマネージャもアプリのバックグラウンド起動の設定、アプリロックもしてますが駄目でした。
更に再設定しても正常に動かず、アプリの再インストールで直りました。
取り敢えずスマート省エネシーンのスリープモードを切って今日は寝てみます。

書込番号:22280748

ナイスクチコミ!2


スレ主 harutaさん
クチコミ投稿数:186件

2018/11/26 16:14(1年以上前)

皆様ご回答、本当にありがとうございます。

机上で少しずらせば指紋認証されるなら十分です。
ウィジェットも絶対ではないですし、
店頭で今日もいじって常駐できるか試してみます。

ポップアップもgmailは大丈夫そうですし、
いよいよ購入に心が傾いてきますね。。。

書込番号:22280973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度4

2018/11/26 17:35(1年以上前)

蛇足になりますが,本日 R17proの発売予定が発表になりましたね。
oppo次々に意欲的に機種を投入してきてます。

書込番号:22281091

ナイスクチコミ!1


スレ主 harutaさん
クチコミ投稿数:186件

2018/11/26 19:24(1年以上前)

先程、店頭で触ってきました。

教えて頂けたピンチで
googleMusicのウィジェットも
貼り付けできたので、ある程度は
対応できそうです。

しかし、新たな懸念が。。。
購入された方の情報でまたお助け下さい。


UQのお姉ちゃんが言うには、
R17はウィルスバスターのインストールが
出来ない、OSのセキュリティが強力なので、
不要です、とのことでした。

今のHuaweiも無料セキュリティ(yahooとLineのアプリ)を
入れている気休め程度ではありますが、
OSのセキュリティだけとは微妙。。。

iOSもセキュリティ機能があって、
IPadもソフト無しで使ってはいるのですが、
何せoppoさんは初めてのお付き合いなので。

隣に並んでいたR15を見ると純正Androidということで
こちらはインストールに問題はなさそうです。
ただ、顔認証なんですよね。。。

購入された方々、セキュリティソフトはどうされてますか?
インストールができるもの、出来ないものを
ご教示頂けると、大変助かります。

ウィルスバスターに特化して
こだわってはいません。

何卒、よろしくお願いします。

書込番号:22281322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度4

2018/11/26 21:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

R15neoもColorOS5なので同じはずです。
自分はウイルス対策ソフトは無し派ですが
avastとウイルスバスターをインストール試してみました。(それぞれインストール後アンインストール)
ウイルスバスターのweb監視をonにしようとするとたしかに権限付与のなんだか警告がでますね。
okしたら動作しているようにみえましたか?
継続使用していないので確実には言えませんが、
「インストールできない」ことは無さそうですが。

書込番号:22281738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)