端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月22日発売
- 6.4インチ
- 200万画素+1600万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2019年10月16日 13:14 |
![]() |
0 | 1 | 2019年8月4日 14:21 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2019年7月2日 21:02 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2019年6月28日 18:09 |
![]() |
1 | 1 | 2019年6月9日 22:10 |
![]() |
7 | 6 | 2019年5月28日 12:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー
自分は夜動画などをみて寝ているのですがGalaxyの夜間モード(色反転のような白が黒、黒が白色になる)とブルーライトフィルターを多様してとても重宝しているのですがOPPO r17 neoの夜間シールダでもブルーライトフィルターや白と黒の色反転は可能でしょうか?
下に色反転の画像貼っときます
書込番号:22828726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブルーライトカット
背景ブラック
モノクロ表示
可能です
書込番号:22990703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点





スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー
今OPPOR17NEOを愛用しているのですが今気になっているワイヤレスイヤホンがAAC、SBC対応とあり、ネットの情報ではOPPOR17NEOはAACには対応していないとあったのですが本当でしょうか?
書込番号:22838332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SOCのスペック上、対応している可能性があるのはaptX、aptX HDです。
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon-660-mobile-platform
ただし、実際にサポートしているのはSBC、aptXのようです。
AACを利用することになるのはiphoneぐらいかと思います。
書込番号:22838408
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー
マイクロSDカードをスロットにセットしたのですが、ストレージの項目を見ても見当たりません。
認識されていないのか?他にSDカードを確認する項目があるのでしょうか?
端末の初期化を行う際に、バックアップを取るためにSDカードを使用したかったのです。
4点

>m28011さん
こんばんは。
別機種の情報であり、少し回りくどいですが。
下記クチコミにあるように、写真の保存先でSDカードを選べるかどうかを確認してみると、SDカードが認識できているかの確認にもなるんじゃないかと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028331/SortID=22096567/
OPPOの機種を使った事がないですが、普通は設定画面のストレージのところに出てきそうなもんですけどね…
通常はそこからSDカードをフォーマットしたりすると思いますし。
軽くググってみましたが、OPPO機種の情報ってあまり出てこないものですね。。。
書込番号:22763358
2点


確認しました。
認識できていなかったようです。
やはり専売端末は避けるべきでしたね。
情報少なすぎます。
ありがとうございます。
書込番号:22773193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
別のカードを入れたところ、認識しました。
タブが出現いたしました
書込番号:22773199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー
snsやChromeで写真をアップロードする時に、スマホ内に保存されている写真を選ぶ時、リスト表示でもブロック表示でも、ある一定以前のサムネが表示されないのは何故でしょうか。
大体最新から1ヶ月前まではサムネが表示されるのですが、それ以前のサムネが表示されません。
ロードの時間かと思いましたが表示されません。
snsやChromeから写真を選ぶ時は上記の様なのですが、スマホに入っている写真アプリやカメラアプリだと、過去の写真のサムネは待ち時間なく表示されます。
解決策がありましたら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:22750498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Suya00さん
こんにちは
画像選択時の仕様はアプリケーション毎に独自に作っていたりします。
そのため、Chrome や写真アプリなどでもそれぞれ微妙に異なっています。(表示件数、表示順、etc、、、)
ですが、どのアプリでもかならずカテゴリや表示順などを変更するためのボタンやオプションがあると思うのでそれを見つけましょう。
ちなみにChrome では
1. 左上の [三] を押す
2. 「次から開く」メニューの「画像」を選択
3. フォルダを選択
になります。
書込番号:22764911
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー
honor8からこの機種への買い替えを検討しています。
CPU、カメラ、サクサク具合、性能は向上するのでしょうか?
micrusbなのと独自OSなのが気持気になりますが!
書込番号:22694350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ベンチマークレベルでは、ほぼ同等。
劇的な違いを感じることはないでしょう。
カメラは、どちらもデュアルレンズで、深度測定用のレンズがついているという点もほぼ同じ。
OPPOは自撮りを重視しており、フロントカメラが2500万画素という豪華仕様ですが、近くで撮る自撮りにどれだけ効果があるか。
独自OSといっても、HuaweiはEMUI、OppoはColor OSで、いずれもandroidをベースにカスタマイズしたもの。
多少の個性の違いはあるものの、よほど細かい設定にこだわるのでなければ、困ることはないでしょう。
明確に違うといえるのは、画面の大きさと、Dual SIM対応(DSDV)くらいじゃないですか。
書込番号:22694415
1点

丁寧な返信ありがとうございます。
今の端末でサクサク具合は満足なので同等くらいだ言う事なので一安心しました。
独自OSと言うことなのですが、novaランチャーなどを入れて本来のアンドロイド的に使うことは可能なのでしょうか?あと、フロントのカメラ性能は向上するのでしょうか?
書込番号:22694486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UQ専売で回線契約とセットです
UQではお試し15日間をやっており
借りてお試しされるといいと思います
当方お試ししましたが
電源ボタン長押しで再起動ボタンが無いのと
アプリがほとんど使えなかったので
購入はやめました
アンドロイドから相当いじっていると思います
書込番号:22694645
2点

えー!
すべてのアンドロイドアプリが使えないのですね
そこは知りませんでした!
もう一度検討してみようと思います
書込番号:22694836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリのすべてが使えないのではなく
使えないアプリが多いか設定が難しいです
借りている期間にLINEのこっそりLINEが
設定できませんでした
書込番号:22694868
0点

丁寧なコメントありがとうございます
今一度再検討したいと思います
書込番号:22697134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)