OPPO R17 Neo のクチコミ掲示板

OPPO R17 Neo

  • 128GB

ディスプレイ指紋認証機能を搭載した6.4型スマートフォン

<
>
OPPO OPPO R17 Neo 製品画像
  • OPPO R17 Neo [レッド]
  • OPPO R17 Neo [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

OPPO R17 Neo のクチコミ掲示板

(236件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 急に全く充電ができなくなりました

2022/01/23 23:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

スレ主 Kakakufan3さん
クチコミ投稿数:152件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度5

【困っているポイント】
今まで、特にバッテリーが弱まった様子もなく、急に全く充電ができなくなってしまいました。

【使用期間】
2年3ヵ月くらい。2ヵ月くらい前に他の機種を購入しましたが、本機の調子は問題なかったのでその後もサブ機としてほぼ毎日ある程度使ってました。

【利用環境や状況】
充電器に挿し込んでも全く反応がありません。電源キレなので、ハードリセット(電源ボタン+音量下げボタン)を試みても反応がありません。

【質問内容、その他コメント】
サブ機なので、費用を掛けて修理をするまでは考えていませんが、こういう状態になって試せることなどありましたら、ぜひご教示ください。

書込番号:24559763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2022/01/24 01:40(1年以上前)

>Kakakufan3さん
タイプC充電器を購入して試すとか、
ぐらいです、暖かい部屋15℃以上に1時間
以上、置いておいて、しばらく充電しておく

スマホの充電口が悪くなった可能性も

書込番号:24559854 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


自爆男さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:5件

2022/01/24 05:00(1年以上前)

長く使ってると電池の不具合が出てきますね。
自分のメイン機は充電されない症状が数回出ましたが、何とか踏ん張って回復しました。
気温の変化も激しいので仕方ないも知れません。

書込番号:24559902

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Kakakufan3さん
クチコミ投稿数:152件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度5

2022/01/26 00:01(1年以上前)

>自爆男さん
>みなみさわさん

ご回答、大変にありがとうございました。

質問を挙げる前は、長時間充電しても全くダメだったのでほとんど諦めていましたが、お二人のご回答から、気温の低さが要因として考えられると思って、再度、久しぶりに充電を試みてみたら、カミナリマークが現れ、次に充電を開始し、スッカリ元通り使えるようになりました!

本機はサブとしてはちょうど良いので助かりました。


書込番号:24562894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OPPO R17 NEOの各種音量設定方法は

2021/07/03 09:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

クチコミ投稿数:230件

【困っているポイント】電話受信音量を大きくしたい、しかしNEWS等のお知らせ通知音量は小さくしたい

【使用期間】既に数年使用中

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】このandroidスマホでは上記のような音量設定は出来ないのでしょうか?電話受信は見逃さずに確実に受信したいが常時受信音量を大きくするとどうでも良いnews等の知らせがうざったい。個別に設定は出来ないのでしょうか?場合によっては電話受信はonにしてその他はoffにする事もそれしか方法が無い場合はよしとしますが。

書込番号:24219746

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:230件

2021/07/16 17:52(1年以上前)

質問したマクロ的ですが 追加資料を列記します。数日前に偶然見つけた情報ですがgoogle のplayストアでRingtone controlと言うソフト
で電話着信音のみを大きくして通常の通知音は小さくして使用しているスマホユーザーが居ましたが
oppo r17 neoで旨く利用されている方いらっしゃいますか?
もし居られましたらその結果をお知らせ願えれば有難いのですが 宜しくお願いします。

書込番号:24243101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

wifi接続で静的接続って何ですか

2021/04/04 11:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

クチコミ投稿数:230件

oppo r17neoを使用中です。
口コミの中でWIFI静的接続という表現がありますがどんな特色があるのですか?
今まで無意識に設定していました。何か特徴があるのだろうと予想しますがアドバイス下さい。

書込番号:24060165

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2021/04/04 11:40(1年以上前)

>マクロ的さん
>口コミの中でWIFI静的接続という表現がありますがどんな特色があるのですか?

ルーターのDHCPから自動的に空いている番号から割り当てられるものが動的です。
そうではなく、DCCPからMACアドレスなどを使って固定で割り当てたり、子機側で手動でIPアドレスを指定するものが静的です。

動的は動く(変化する)、静的は静か(動かない)と文字から容易に連想出来ます。

Yahoo等で「静的IPアドレス」等で検索されるとよいです。

書込番号:24060186

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:230件

2021/04/04 17:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速のご連絡有り難うございます。ご提示いただいたURLでメリット/デメリットが自分にとって
どうなのかを考えて見たいと思います。
其れと固定にするにしても変更する為の知識が必要のようですので考えます。

書込番号:24060875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2021/04/09 16:07(1年以上前)

>†うっきー†さん

静的接続についてほぼ理解できました。有り難うございました。
いろいろな特徴があることもわかりました。ただ自分には使うには次期早朝のようで
見送ります。

書込番号:24070509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 非通知設定の解除を教えて下さい

2020/08/25 12:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

スレ主 Kakakufan3さん
クチコミ投稿数:152件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度5

この端末で電話をかけると相手側に非通知なってしまうのですが、デフォルトで通知になるようにする設定を教えて頂けますでしょうか?

実は1年くらい使っているのですが、2台持ちでガラホで通話していたので、気がつきませんでした。

書込番号:23621251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2020/08/25 12:51(1年以上前)

>Kakakufan3さん

どこと契約している回線かの肝心な情報がありませんが・・・・・

例えば、docomoとの契約なら以下を参照下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/number_notice/usage/
>操作・サービスコード一覧(PDF形式:368KB)

契約先のホームページなどを見られるとよいかと。


おそらく、ガラホで利用している方のSIMは、通知設定にしていて、本機で利用している方のSIMは非通知の設定をご自身でされたのを忘れているだけと思われます。

書込番号:23621301

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2020/08/25 13:07(1年以上前)

もし端末側の設定だとすると、以下になると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=23024659/#23024939
>ダイヤル画面右上の設定からキャリア通話設定に入りさらにその他の設定に入れば通知非通知の設定がございます。

書込番号:23621331

ナイスクチコミ!4


スレ主 Kakakufan3さん
クチコミ投稿数:152件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度5

2020/08/25 13:13(1年以上前)

最近、LINEモバイルのauSIMにしました。その前はUQモバイルで、もしかしたら前は通帳できていたのかもしれません。

書込番号:23621339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kakakufan3さん
クチコミ投稿数:152件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度5

2020/08/25 13:17(1年以上前)

>†うっきー†さん
そのスレッドも見たのですが、同じOppoでも、ちょっと違うみたいで、設定を見ても、キャリア通知設定というのがないんです。

書込番号:23621347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2020/08/25 18:24(1年以上前)

>Kakakufan3さん
>そのスレッドも見たのですが、同じOppoでも、ちょっと違うみたいで、設定を見ても、キャリア通知設定というのがないんです。

ColorOSのV5以上であるにも関わらず、以下の設定がないのですね・・・・・
プリインストールの電話アプリ起動→右上の歯車→キャリア通話設定→その他の設定→該当のSIM→発信者番号→ネットワーク規定,番号を非通知,番号を通知

とりあえず、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
プリインストールの電話アプリ起動→右上の歯車
この歯車をタップした後の画面のスクリーンショットを提示と、現在利用しているファーム(CPH1893EX_11_C.37等)を記載しておくとよいと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


念のために以下も確認してみてもらえますか。
プリインストールの電話アプリを起動してダイヤルパッドから直接、ガラケーの方のSIM,もしくは家族の方の端末のSIMの電話番号にかけてみて下さい。
それで、ガラケーや家族の方の通知に非通知で表示されているでしょうか?

実は、プリインストールの電話アプリからの直接電話番号を入力以外で確認していましたという落ちがないように。
例えば、楽天と契約もしていて、Rakuten Linkアプリを使っていましたとかの可能性もあるかなと思いまして。

書込番号:23621794

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Kakakufan3さん
クチコミ投稿数:152件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度5

2020/08/25 20:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

プリインストールの電話アプリ上部

プリインストールの電話からの「設定」のメニュー

>†うっきー†さん

詳しくご説明を頂き、大変ありがとうございます。

2点、お答え致します。

(1)まず、プリインストールの電話アプリでは、上部に歯車がありません。写真のように、右側に立てに3つ点があり、「迷惑防止」と「設定」があるので、この「設定」を押すと、もう一つの写真のようなメニューが出ますが、「キャリア通話設定」というのがありません。
電話アプリの外では、もちろん歯車があり、これはスマホの全体設定になってしまいます。

この点は疑問が残りますが、これを書いた後、もう一度調べてみて、以下のように、結果自己解決できました。

(2)プリインストールの電話アプリでかけてみた上で質問をしたのですが、実は昨日Lineモバイルを使い始めていまして、まず使い始めたばかりのアプリ「いつでも電話」を先に使って非通知が出たので、その後プリインストールの電話アプリでかけてみて、それでも非通知になってしまったのですが、実はプリインストールアプリでも自動的に「0063」から掛けるようになっていました。

そして、以下の公式ブログ通りのことが起こっていました。
通話アプリ「いつでも電話」で楽天モバイル(MNO)に発信すると非通知になる事象が発生しています
http://mobile-blog.line.me/archives/34839326.html

そして、おっしゃる通り、ダイヤルパッドで番号を打って発信しましたら、番号通知がされました。

おかげで、原因が分かりました。本当にありがとうございました。

書込番号:23622094

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2020/08/25 21:07(1年以上前)

>Kakakufan3さん
画像拝見しました。ColorOS V5以上であるにも関わらず、本機は、キャリア通話設定がないのですね!
これは、思ってもみなかったことでした。すみません。


>そして、おっしゃる通り、ダイヤルパッドで番号を打って発信しましたら、番号通知がされました。

正常だったようですね。


以下の情報を追記させてもらいました。
情報ありがとうございました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq23
>Q.不便なことや不具合は、いったいどれだけあるのでしょうか?
>
>LINEモバイルの「いつでも電話」で楽天モバイル(MNO)に発信すると非通知になるようです。
>http://mobile-blog.line.me/archives/34839326.html
>>通話アプリ「いつでも電話」経由で、楽天モバイル(MNO)に発信した際に着信者側で発信者番号が非通知で着信される。
>>本事象解決に向けて交渉中

書込番号:23622136

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイヤル(電話)で、数字が見えにくい

2020/06/09 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

スレ主 b-t750さん
クチコミ投稿数:568件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 
機種不明

ダイヤルの画面

標準アプリのダイヤルにて手動で電話番号を入力したいとき、ダイヤルパッドが添付のように数字部分が非常に暗くほぼ見えない状態です。
 いつこのような表示になってしまったのか、どうやったらこうなってしまったのかきっかけは不明です。
 キャッシュを削除したが、変化なし。
 できればデータは削除したくないので、数字が見えるような設定をご存じの方がおられましたら教えていただけると助かります。

書込番号:23458490

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 b-t750さん
クチコミ投稿数:568件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2020/06/17 21:07(1年以上前)

機種不明

たまに直る

 未だ解決はしておりませんが、時たまちゃんと数字が見える表示に戻るときがあります。
 できれば初期化は避けたい(その後の再徹底が面倒なので)ので、もう少し解決策がないかあがいてみます。

書込番号:23475480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キャッシュ自動削除?について

2018/11/30 10:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

購入して1週間程度です。
顔認証、液晶指紋認証、画面のデカさ、レスポンスカメラなどかなり気に入ってますがひとつ質問があります。
 

とある〇〇プロジェクトというゲームでアイフォンかと思うくらい全てヌルヌルで満足してるんですが、
とにかく毎日ストレスに感じてるのが、そのゲームのキャッシュが定期的に(間隔はわかりませんが、ほぼ開くたびに)消えることです。
毎回画面遷移、バトル、キャラ編成の度にダウンロードが走り通信量が嵩みます。

サードパーティのキャッシュクリーンアプリは入れてません。
前機種のHuaweiP10liteにあったような、本体の設定でキャッシュクリアみたいなのも見当たりません。

oppoにきいたらuqにきけ→uqにきいたらそんな機能は本体にない、ゲーム会社にきけと回されており万事休すの状態です。
(他のゲームもおなじようなのでゲーム会社にはきいてません。)

フォンマネージャーとかバックグラウンド権限とか怪しそうなのはあるんですがよくわからず。

同じ悩みの方はいますか?また対策をご存知の方いたら回答いただきたいです。

書込番号:22289556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/30 12:04(1年以上前)

Androidの仕様では?

書込番号:22289741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/30 15:32(1年以上前)

スレ主様

ネット検索したところ、OPPOにも「フォンマネージャー」というプリインストールアプリがあります。
こちらのアプリで、端末の最適化・ウイルスセキュリティなどの制御を行っているとのことです。

【画像付で説明】OPPO R15Neoなどの「フォンマネージャー」の使い方
https://mobile-fan.net/oppo_apps/phonemanager

実機を持っておりませんので、操作方法などの確認はできませんが、キャッシュの削除の設定において、白猫プロジェクトを削除の例外アプリなどとして行うことができれば、白猫プロジェクトのキャッシュを自動削除することはなくなるかと思います。

書込番号:22290107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度4

2018/12/01 11:09(1年以上前)

某掲示板の書き込みからの引用ですがchmateのキャッシュが時々消えるのが下記で解消したのでご参考まで。

____

フォンマネージャーが100点満点で健康度?を判定した結果のあとで
ストレージをクリーンする項目が出てくるから
そこでchmateのキャッシュをチェック外すと除外できる
一度チェック外したら以後はデフォで入らなかったはず

書込番号:22292033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/12/14 10:50(1年以上前)

皆様返信ありがとうございました。
御礼遅くなり申し訳ありません。

お教えいただいたことをやってみましたが、いまだ状況は変わらずです。。。

白猫プロジェクトはカメラの許可を聞いてくるのですが、
iphoneやほかの機種では許可しなくても起動できたのですが、この機種だとパーミッションが許可されてませんと表示され起動すらできません。。。
他のページで、カメラの許可が色々悪さをすると見たので切り替えたいのですが。。
もう少し探ってみます。(T_T)

書込番号:22323320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/12/15 17:40(1年以上前)

ブルー購入者です。
私の方も複数のゲームの中から一つ該当があったので見てみました。
ですが、現状解決策は見つけられておらず、原因がわかっただけの報告になります。申し訳ありません(><


まず、フォンマネージャーのクリーンアップ動作ですが
 ・キャッシュ、一部のアプリデータの消去
 ・キャッシュは常にチェックON、一部アプリデータはチェックON OFF可能
 ・上記を定期的、もしくはタスク一括キル時に走らせる

こんな感じで基本的にはキャッシュデータの削除を行っているようです。

で、問題となるのがこのキャッシュ削除です。
該当ゲームの [アプリ情報]-[ストレージ使用状況] を見た所、キャッシュが400MBとなっていました。
他のゲームは16KB〜100KBほど、つまり該当ゲームではダウンロードファイルがキャッシュとして扱われています。
これによりキャッシュを削除するフォンマネージャーの対象となり再ダウンロードが行なわれるようです。

スレ主さんの方でもアプリ情報を見ていただき、もしキャッシュが肥大化していたら同様の症状だと思います。
キャッシュが数百KBで、データファイルがきちんと扱われているならまた別問題かもしれません。

解決策としては
 @データファイルをキャッシュとして扱うのをやめる
 Aフォンマネージャーのシステムキャッシュのチェックを外した状態を維持する
 Bフォンマネージャー自体を無効化する

になるのですが@は開発側の問題だろうしAについてはできるかどうか不明でBは素のままでは無理じゃないかと考えています。
私の方ではそこまで困っていないのでとくに問い合わせる気も今のところはありません。
というか私の方では完全にアプリ側の問題です。なんでデータファイルがキャッシュなんだよ、、、と


以上、ただの原因報告ですが何かお役に立てれば幸いです。

書込番号:22326233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/12/18 12:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。
白猫プロジェクトはデータの一括ダウンロードとかなく、その都度ダウンロードしキャッシュが作られる感じらしいので、キャッシュが消えるとダウンロードが発生するのでめんどいんです。


一応それっぽい設定をみつけたので取り急ぎ記載します。

「設定」→最下部の「システムアプリ」→「電話マネージャー」→「自己診断の頻度」
デフォルトで「毎日」になってるので「オフ」


何日か経過してまた載せたいと思います。

書込番号:22332800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ぜろ☆さん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/14 10:32(1年以上前)

>とにかく明るいなんとかさん
私はR15を使用しているのですが、白猫が同じ状況で困ってます。
多分、アプリを落としたときにクリアされているような気がします。
もし、キャッシュクリアをしないような解決がされていましたら教えてください!

書込番号:22600749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


peccerさん
クチコミ投稿数:5件

2019/04/14 22:26(1年以上前)

こんにちは
今頃ですが、
データを維持する方法を見つけたので載せておきます。
ゲームスペースを起動し、+ボタンを押して対象のゲームを追加することでキャッシュが維持されます。

書込番号:22602199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/04/15 14:35(1年以上前)

>ぜろ☆さん
いまだ解決していない状況です。
なにをやってもだめで絶望しており、報告をおろそかにしておりました。
そのおかげ?で白猫あまりやらなくなりました汗

>peccerさん
ありがとうございます。
昨日よりゲームスペースに追加していますが、本日もキャッシュが消えていたような雰囲気です(昨日ログインしてないような記憶もあり定かではありません)
もう少し様子を見てみます。

書込番号:22603337

ナイスクチコミ!1


ぜろ☆さん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/16 19:05(1年以上前)

>とにかく明るいなんとかさん
私も昨日ゲームスペースに入れてみましたが、あるタイミング(朝か夕方?)でやはりクリアされてしまいますね…
白猫は結構やり込んでいるので、この状況を打破したいんですが…難しいですね(泣)

書込番号:22606146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぜろ☆さん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/19 19:57(1年以上前)

何日か様子を見ましたが朝クリアされてなくて「イケたか?!」と思っても、夕方?にはきちんとクリアされてますね…
ゲームスペースにあまり設定もないし、白猫に関してはキャッシュを消えてしまうのがOPPOの仕様かもしれませんね。。。

書込番号:22612803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/07/28 11:20(1年以上前)

書き込み失礼します

外道ですが、フォンマネージャーを無理やり無効化させたらキャッシュ削除が治まりました。

パソコン必須のやり方なので、少し面倒です。

書込番号:22825129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m28011さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/30 20:58(1年以上前)

アプリにロックかけるしかない気がします。

OPPOに問い合わせると、大概→アプリのロックを試すように促される。
しかし、アプリ5個しかロックかけられないという制限があるため、不便ですね。
通知が来ないアプリ全てロックしろと?
ゲームによっては、開く度ダウンロードするので、
時間かかってストレスになりますね。自分の場合ですが。

書込番号:22829932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/12 22:40(1年以上前)

DQWにて同じように自動キャッシュクリアに悩まされておりこちらにたどりつきました。
当方、OPPO AX7を使用中です。

>じん てんさん
「フォンマネージャーを無理やり無効化させたら」とのことですが、具体的にどのようにされたでしょうか。
作業方法や参考になるサイトなどご教授いただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:22984450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/03/27 18:35(1年以上前)

おそらくColorOS6へのアップグレードでキャッシュ削除が改修されてます。白猫はキャッシュ削除しなくなりました。>アドンとサムソンさん
>m28011さん
>じん てんさん
>ぜろ☆さん
>peccerさん
>桜ダモンさん
>にぃとぱわぁさん
>北海のタコさん
>iPhone seさん

書込番号:23307948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)