OPPO R17 Neo のクチコミ掲示板

OPPO R17 Neo

  • 128GB

ディスプレイ指紋認証機能を搭載した6.4型スマートフォン

<
>
OPPO OPPO R17 Neo 製品画像
  • OPPO R17 Neo [レッド]
  • OPPO R17 Neo [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

OPPO R17 Neo のクチコミ掲示板

(236件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ117

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

OSアップデートして通信が繋がらない

2020/03/20 09:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

クチコミ投稿数:70件 たびかぞく 

WiFiでは繋がります
どなたか解決方法を教えてくださいませ

書込番号:23294362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/20 13:38(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
貴重なお時間ありがとうございます!

結論から申し上げますと、以下手順で繋がるようになりました!

アクセスポイントリセット→SIMカード抜き差し→アクセスポイント設定(画像参照)→強制終了 電源ボタン+音量upボタン 同時10秒押し→電源入り


Ymobileのショップでアクセスポイント再設定して頂いていたのですが、駄目元で再度試してみたらできました!


初期化せずに解決できましたので、
皆様にシェアさせて頂きたく投稿させて頂きました。

また、こちらで、ご回答くださった皆様に、解決のヒントをたくさん頂きましたので、
改めて感謝致します。

ありがとうございました!

書込番号:23294806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/20 13:41(1年以上前)

当機種

アクセスポイントはこちらを参照し、再設定いたしました。

書込番号:23294809 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


m28011さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/20 14:00(1年以上前)

モバイルデータ通信がオフになっていませんか?
画面の上の通知バーを指で下に開いたとき出てくる項目の左から2番目は緑になっていますか?

書込番号:23294846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2020/03/20 14:15(1年以上前)

自分はSIM1(Softbank), SIM2(新OCN)ですが、アップデート前の設定のままで特に何もせずそのまま通信できています。

機内モードオンオフとかSIM情報と設定の通信事業者の自動に選択をオンオフするとかで行けそうな気がします。

書込番号:23294871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/03/20 18:45(1年以上前)

本体全体を初期化するのは厳しいので、時間や気持ちに余裕有る人にしかお勧め出来ません

ネットワークのみの初期化、でしたらバックアップとリセット、からモバイルネットワークとWIFIとBluetoothの初期化、に関係したリセットメニューが存在すると思います

これもそれなりに余裕有る人にしかお勧め出来ません

Y!mobile APNの添付画像設定はいわゆるVoLTE非対応の場合です

VoLTEで通話してる場合

APN:plus.acs.jp.v6
APNプロトコル:IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル:IPv4/IPv6

上記3ケ所は変更する必要有ります

書込番号:23295360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/03/20 18:57(1年以上前)

>ネットワークのみの初期化、でしたらバックアップとリセット、からモバイルネットワークとWIFIとBluetoothの初期化、に関係したリセットメニューが存在すると思います

#23294562で記載している通り、
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→システム設定をリセット(データやアプリは消えない)
です。

アクセスポイントのリセットは
設定→デュアルSIM&モバイルネットワーク→SIM1(2)→アクセスポイント名→リセット
です。

書込番号:23295391

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2020/03/20 21:09(1年以上前)

アップデート後通信できなくなったということなので、そもそもAPN設定に問題はないでしょう。

書込番号:23295615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/03/20 21:29(1年以上前)

>アップデート後通信できなくなったということなので、そもそもAPN設定に問題はないでしょう。

アップデート後は、APNの設定が外れたりする場合もありますので、
再設定の確認は必要な作業となっています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029161/SortID=23032384/#23032398
>アクセスポイントの設定が外れていました!
>設定後直りました。


#23294409で「APNは設定し直しました」と記載はされましたが、
何処と契約していて、どのようなAPNかのスクリーンショットの提示がないため、
何が間違っているかを記載してあげることが出来ない状態となっています。

書込番号:23295651

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/03/20 22:01(1年以上前)

>りんりんringoさん

解決済になったようですが、原因はなんだったのでしょうか?
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
>疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。

書込番号:23295720

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2020/03/20 22:03(1年以上前)

>†うっきー†さん
†うっきー†さん所有してないでしょ?
リンク先の機種は違う機種です。

あと何故か解決されているようですね。
docomo系のSIMなのにYmobileのものが参考になったようで。

書込番号:23295723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/03/20 22:29(1年以上前)

>リンク先の機種は違う機種です。

はい。
ファームのアップデートなどでは、機種に関係なく、APNの設定が外れたりする場合もありますので、
APNの確認は必要な作業となっています。
#23294409でも記載されている通り、外れていたか何かで、「APNは設定し直しました」と記載されているようです。


>あと何故か解決されているようですね。
>docomo系のSIMなのにYmobileのものが参考になったようで。

docomo系を利用されているかは、#23294362と#23294409の2回しか書き込みのない中では判断は出来ませんでした・・・・・

せめて、何が間違っていたかだけでも情報が追加されるといいですね。

書込番号:23295768

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2020/03/20 22:40(1年以上前)

>†うっきー†さん
23294409の画像を見ればdocomo系とわかりますよ。
で、この機種の今回のアップデートを†うっきー†さんは実際に行って確認したのですか?
初期化もそうですが、他の機種(確かP30 Pro)でもありましたが、所有していないのに不正確なアドバイスは余計な手間を増やすだけなので配慮いただきたく。

書込番号:23295787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/03/20 23:03(1年以上前)

>23294409の画像を見ればdocomo系とわかりますよ。

その画像の外側は、別の端末ではないでしょうか?
外側(NTT DOCOMO)と表示されているステータスバーの一番右側のバッテリーアイコンの中をみても、
OPPOでは表示されないアイコンに見えました。

画像の内側に移っているものが、OPPOのステータスに見えますね。

おそらく別の端末にスクリーンショットの画像を入れて、その端末でさらにスクリーンショットを撮ったのではないかと推測されます。

NTT DOCOMOが表示されているステータスバーで確認してみてもらえますか。
その下に、別の端末(本機と思われる)のスクリーンショットがひょうじされていますよね。




>で、この機種の今回のアップデートを†うっきー†さんは実際に行って確認したのですか?

いえ。
最初に記載した通り、「通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。」なので、
初心者に多い、設定ミスなので、提示してもらえれば間違いは指摘可能だと思って最初に記載させてもらいました。


>初期化もそうですが、他の機種(確かP30 Pro)でもありましたが、所有していないのに不正確なアドバイスは余計な手間を増やすだけなので配慮いただきたく。

初期化で直る事例が多いので、トラブルが起きた場合は、初期化での検証は必要だと思います。

■初期化で解決した事例
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22877647/#22877836
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22759536/#22763459
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=22878295/#22880344
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026891/SortID=22720257/#22725556
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=22965184/#22984152
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029890/SortID=23107832/#23107832
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22793385/#22793385
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027475/SortID=23149664/#23150438
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030387/SortID=23134465/#23151719
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=23148308/#23152570
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030387/SortID=23153575/#23155424
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=23184007/#23184007
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=23198484/#23198484

メジャーアップデート後は、トラブルが起きることがあるので、初期化をして下さいと明確に記載してくれているところもあります。
http://blog.fleaz-mobile.com/entry/2017/08/25/112559

書込番号:23295837

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/03/20 23:21(1年以上前)

>NTT DOCOMOが表示されているステータスバーで確認してみてもらえますか。

この部分は、私にはどうみても、OPPO機には見えず、Huawei機のステータスバーにしか見えませんでした。
sandbagさんのOPPO機では、NTT DOCOMOが表示されているステータスバーの右側のHuawei機と同じ
省電力モード時のアイコンと、ブルーライトカットモードのアイコンを表示させれているでしょうか?

また、内側にあるOPPO機と同じ表示のステータスバーが表示されているデバイス名が「OPPO R17 Neo」と表示されているので、
内側に表示されているもの(NTT DOCOMOの表示がないもの)が本機のステータスバーであっていると思うのですが・・・・

書込番号:23295872

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2020/03/20 23:43(1年以上前)

docomoの件はそうですね。失礼しました。
ということはGAだけをみればymobileだったってことでしょうかね。

あとたくさんのリンクはいちいち見ませんが、初期化は最後の手段です。
書込番号:23294387 で初期化は当たり前のような投稿していますが、初期化しなくても問題はありません。
というか、あったら大問題です。

もう一度書きますが、この機種持ってないなら不正確なアドバイスはやめてください。

書込番号:23295920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/03/21 15:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
OPPOのシステム設定のリセット、の範囲ってどこまでか教えて頂きませんか?

ネットワーク以外の部分もリセットされる様な感じがします

書込番号:23297112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/03/21 18:53(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>OPPOのシステム設定のリセット、の範囲ってどこまでか教えて頂きませんか?
>
>ネットワーク以外の部分もリセットされる様な感じがします

本機ではなく、OPPO A5 2020 Color V6で実際に行ってみました。
システム設定のリセットなので、ネットワーク関係も初期化されると思い込んでいたのですが、ネットワーク関係以外の部分もリセットされるどころか、ネットワーク関係がリセットされませんでした・・・・
そのため、Wi-Fiの接続設定と編集したAPNはそのままでした。

元に戻ったものとして、クイックアクセスの設定が元に戻りました。
デフォルトの位置情報、NFC、明るさの自動調整がオンに戻りました。
ナビゲーションボタンの設定は元に戻りました。
Color OS固有のアプリを終了しない設定(バックグラウンド実行)も元に戻りました。
ネットワーク関係は間違いなくリセットされると思っていたのですが、表に見えるものは、されませんでした。

そのため、ネットワーク関係のトラブルが解消される可能性は非常に低そうでした。

書込番号:23297494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/03/22 12:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
お手間取らせて申し訳ありません

OPPOのシステム設定リセットは注意ですね

ネットワーク関連は維持されたまま、と言う事ですね

となるとネットワーク関連のみをリセットしたい場合、OPPOはどうしたら良いでしょう

メニューが無いと言う事でしょうか

書込番号:23298971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/03/22 12:57(1年以上前)

機種不明

>舞来餡銘さん
>ネットワーク関連は維持されたまま、と言う事ですね

少なくとも表に見える項目についてはそうですね。
移行ツールを使ったことによる不具合やメジャーアップデート後の不具合の場合で、
ユーザーの目に見えない設定についてはリセットされて正常になる可能性はあると思います。


>となるとネットワーク関連のみをリセットしたい場合、OPPOはどうしたら良いでしょう
>メニューが無いと言う事でしょうか

添付画像通りとなります。

出来る事はアクセスポイントのリセットか、初期化程度になると思います。
設定→デュアルSIM&モバイルネットワーク→SIM1(2)→アクセスポイント名→リセット
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのコンテンツと設定を消去(データやアプリも消える完全な初期化)

最近複数の機種でAndroid10になっているので、初期化をしないままでおかしいですという書き込みが急激に増えているようです。
不具合が出るのは、初心者の方しかいないようなので、怪しいアプリなどを複数入れてしまっていて、通信関係でトラブルが起きているのだとは思いますが。
スマホをある程度使ったことある人には、何故か発生しないので。

書込番号:23299016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/03/22 15:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
スクリーンショット有り難うございます

見る限りネットワーク関連のみのリセットは出来なさそうですね

OPPO機に関してはリセット時は注意ですね

書込番号:23299217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4箇所以上同時の長押しタップについて

2020/02/04 22:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

スレ主 井澤新さん
クチコミ投稿数:4件

初書き込みで早速質問させて頂きます。
タイトルにもある通り、4箇所以上の長押しがどうしても反応しません。
どうやら開発者オプションの設定を弄るらしいのですが…掲示板の人との携帯の機種がまるで違って、明確なアドバイスを貰うことが出来ないでいます。
OPPOR17neoです。宜しくお願いします。

書込番号:23210229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/02/07 07:56(1年以上前)

>井澤新さん
>どうやら開発者オプションの設定を弄るらしいのですが…掲示板の人との携帯の機種がまるで違って、明確なアドバイスを貰うことが出来ないでいます。

開発者オプションの出し方がわからないという意味でしょうか?
OPPO端末なので、どれでも同じかと・・・・・

ColorOS V5,ColorOS V6の場合
設定→端末情報→バージョン→文字の部分を7連続タップ
設定→その他の設定→開発者オプション→ポインタの位置→オン

これで、タップしている位置に横線と縦線が出るので、4か所に合計8本の線が表示されることになるかと。

書込番号:23214580

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/02/07 08:22(1年以上前)

本機は、ColorOS V5からV6へアップデートが行われています。
どちらのバージョンかは記載しておく方がよいと思います。

具体的な確認方法が記載されていませんが、
例えば、以下のようなアプリで、指を同時に画面に触れた時に正常に表示されないや、以前タップした場所が表示されることを言われているでしょうか?
Multi Touch Test
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.spencerstudios.screentest&hl=ja

その場合は、指を時間差でタップすると画面上は正常に表示されます。
そのような現状のことを言われている場合は、開発者オプションの標準機能で確認すればよいです。

上記アプリでも、V6にすれば、アプリ上で、同時押しでも正常に表示されるようにはなります。
本機ではなく、別のOPPO端末の話ではありますが。


とりあえず、開発者オプションで確認がよいかと。

書込番号:23214633

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 井澤新さん
クチコミ投稿数:4件

2020/02/08 16:13(1年以上前)

投稿に不備があり申し訳ありません。
colorV5.2です。
開発モードの出し方は分かります。
ただ、ゲームの掲示板で教えてもらった
「GPUレンダリングを使用」と、「HWオーバーレイを無効」という操作をするために何処の項目をオンにしたら良いかを教えて頂きたいという意味です。
あと、この端末だと時間差じゃないと同時押しは反応しないのでしょうか?

書込番号:23217522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/02/08 17:43(1年以上前)

>「GPUレンダリングを使用」と、「HWオーバーレイを無効」という操作をするために何処の項目をオンにしたら良いかを教えて頂きたいという意味です。

開発者オプション内をスクロールしてみて下さい。
ハードウェアアクセラレーテッドレンダリングの中に、
「HWオーバーレイを無効」と「GPUレンダラの設定」がありませんか?

それでもないということであれば、開発者オプションの全内容をスクリーンショットで添付されるとよいかと。


>あと、この端末だと時間差じゃないと同時押しは反応しないのでしょうか?

まずは、すでに記載済の
>設定→その他の設定→開発者オプション→ポインタの位置→オン
>これで、タップしている位置に横線と縦線が出るので、4か所に合計8本の線が表示されることになるかと。

この場合なら、同時押しでも8本の線が表示されませんか?

「Multi Touch Test」なら、すでに記載した通り、他のColorOS V5の端末なら正常に機能しませんがV6なら正常に機能しました。

まずは、すでに記載した内容を確認されるとよいかと。


その後、V6にバージョンアップしてみればよいと思いますよ。
他のOPPO端末同様に、反応するのではないかと思います。

書込番号:23217708

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 井澤新さん
クチコミ投稿数:4件

2020/02/09 10:19(1年以上前)

わかりました。
V6にアップグレードしてみます。
この度はありがとうございました。

書込番号:23219279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/03/06 07:40(1年以上前)

>井澤新さん
解決済になってはいますが、その後、V6にしてからの報告がありませんが、問題なく動作してますか?
まだ動作しない場合は以下の方法で解決すると思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq20
>Q.マルチタッチ(複数個所を同時にタップ)が正常に機能しません。
>
>3本指での操作を無効にすることで、マルチタップが正常に機能するようになる場合があります。
>
>ColorOS V5(R15 Neoで検証)
>設定→アプリ画面分割モード→3本指で上にスワイプして画面分割→オフ
>設定→スマートアシスト→ジェスチャーとモーション→3本の指のスクリーンショット→オフ
>※「Multi Touch Test」というアプリではオフでないとマルチタッチが正常に機能しない
>
>アプリではなく端末の機能としては、オンオフの設定に関わらず、開発者オプションでは正常に機能します。
>設定→端末情報→バージョン→文字の部分を7連続タップ
>設定→その他の設定→開発者オプション→ポインタの位置→オン
>
>ColorOS V6(A5 2020で検証)
>設定→アプリ画面分割→3本指で上にスワイプして画面分割→オフ
>設定→便利ツール→ジェスチャーとモーション→3本の指でスクリーンショット→オフ
>※「Multi Touch Test」というアプリではオンのままでも正常動作
>
>アプリではなく端末の機能としては、オンオフの設定に関わらず、開発者オプションでは正常に機能します。
>設定→端末情報→バージョン→文字の部分を7連続タップ
>設定→その他の設定→開発者オプション→ポインタの位置→オン
>
>参考URL
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=23220034/#23220034

書込番号:23268541

ナイスクチコミ!0


スレ主 井澤新さん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/18 09:57(1年以上前)

今日V6のアップデートが来ました。
その後3本指操作をオフにしたところ、全て正常に動作しました。
返信が遅くなってしまいました。申し訳ありません。ありがとうございました。

書込番号:23291044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

OSアップグレードして良いものか…

2020/03/17 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

スレ主 m28011さん
クチコミ投稿数:63件

先月OPPOに問い合わせたところ、アップグレードは今後無いとハッキリ言われましたが、本日color6アップグレード来てました。しかし躊躇しております…
購入当初、設定等苦労しましたから。
スマホのOSアップグレード自体が初なのですが、システムの設定は初期化されるのでしょうか?OPPOの場合、通知の設定などをいじり倒して、やっとこさ使えるようになったという記憶があります。

書込番号:23290470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2020/03/17 23:28(1年以上前)

自分の環境では何も初期化されませんよ。
尤も、公式の正式リリース前にアップデートしていますが...。
アイコンやメニューなどUIデザインが変わりますが、Color OS 5までの使い方も、新たなジェスチャー入力も両方使えます。

書込番号:23290569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 m28011さん
クチコミ投稿数:63件

2020/03/18 00:02(1年以上前)

>sandbagさん
そうなんですね。アップグレードしてみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23290654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ231

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

スレ主 dekkiyさん
クチコミ投稿数:24件

こんにちは。初めて投稿します。
数日前から突然LINEの通知音、バイブが鳴らなくなりました。電話着信は鳴ります。 
まずuqモバイルに問合せ。設定確認。すべて問題なし。遠隔操作してもらいましたが設定は問題なし。LINE側の問題ではとの事で問合せるもLINE側は弊社は問題なし、グーグルの通知システムの不具合ではとの回答。グーグルに問合せるも分からない、LINE側での回答。たらい回しにされどうしたら良いか途方にくれてます。改善方法、また同じ事例の方いらっしゃいますか?長々すみません。

書込番号:23036935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
重良さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/09 19:51(1年以上前)

>dekkiyさん

通知はポップアップ表示されますか?
それとも、「LINEアプリの通知件数は増えてるけど、何も表示はされてこない状態」でしょうか。

まずは、OSの設定を再度確認してください。
https://help.line.me/line/android/pc?lang=ja&contentId=20011418

「ポップアップ表示はされず、アプリ上の通知件数だけ増える」場合であれば
そのトーク、通知オフに設定していませんか?

https://news.mynavi.jp/article/20180309-LINE/
(「特定の人物やグループのメッセージ通知をオフにする」 の項目を参照)

書込番号:23037064

Goodアンサーナイスクチコミ!22


重良さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/09 19:54(1年以上前)

OSの設定を確認する内容が、別のリンクになっていました。
下記の内容で確認ください。
https://help.line.me/line/android/pc?lang=ja&contentId=20011380

書込番号:23037070

ナイスクチコミ!21


スレ主 dekkiyさん
クチコミ投稿数:24件

2019/11/09 21:36(1年以上前)

重良様、こんばんは。早速の返答誠に有難うございます。すべて試してみましたが改善出来ない状況です。おそらくですが、LINE側はトラブルの問合せについて自社の不具合を認めてないか相手にしてないのでしょうね、お忙しい中有難うございました。

書込番号:23037300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


重良さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/09 22:35(1年以上前)

>dekkiyさん

もしかしたら、既に試されてるかもしれませんが
会話内容が消えても問題なければ、アプリの再インストールをしてみてはどうでしょうか。

会話内容が消えたら困るなら、会話内容のバックアップを取ることもできます。
https://help.line.me/line/android/pc?lang=ja&contentId=20004537
(ただし、あまり期待せずに使用してください。稀に失敗します。)

これで解決しないのであれば、スマートフォンを初期化してみるぐらいしか思いつきません。

書込番号:23037446

ナイスクチコミ!21


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2019/11/09 22:39(1年以上前)

R17NeoにLINE入れて試してみましたが、通知音鳴ります。
他のアプリの通知はいかがでしょう?
可能ならLINEをバックアップした上でアプリの再インストールしてみては?

書込番号:23037460 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!21


スレ主 dekkiyさん
クチコミ投稿数:24件

2019/11/10 10:43(1年以上前)

重良様、度々のご返答有難うございます。LINEの再インストールもやってみましたが改善しませんでした。初期化するのも検討の余地ありますね。最終手段として試してみますね、有難うございました。

書込番号:23038208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 dekkiyさん
クチコミ投稿数:24件

2019/11/10 10:55(1年以上前)

sandbag様、コメント有難うございます。
他のアプリは大丈夫なんです。LINE通知音だけです。LINE電話の着信音は鳴ります。約3ヶ月使用で最近まで普通に通知されていました。再インストールも実施致しましたが改善できませんでした。

書込番号:23038231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/11/12 13:12(1年以上前)

Color OSのバージョンで違うかもしれないので、試して頂かないとわかりませんが、
まずは以下の一般的なことをためしてみて下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
該当の人の名前の横に、スピーカーに斜め線は入っていないことは、既に確認済であるという大前提は必要ですが。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq12
>Q.LINEの着信音の変更はどうすれば出来ますか?
>少なくとも、ColorOS V6以降であれば可能です。A5 2020で確認。
>■LINEの着信音設定(ColorOS V6.0.1で確認)
>LINE通知音を端末に追加→追加した通知音を選択。
>念のために、権限の付与は事前に行っておいて方が良いと思います。
>
>■権限の付与
>LINEアイコンを長押し→アプリ情報→アプリの権限→ストレージ
>
>■LINE通知音を端末に追加
>LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)
>この画面に、「LINE通知音を端末に追加」(上から3番目付近)が追加されていれば利用できるようになっています。
>
>■トークの通知音を選択
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>LINEアイコンを長押し→アプリ情報→通知を管理する→メッセージ通知→着信音→ファイルから選択→LINE:XXXXXX
>※以下の設定では出来ないので注意
>LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)→通知設定(上から2番目付近)→メッセージ通知→着信音→ファイルから選択→LINE:XXXXXX
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:23042486

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 dekkiyさん
クチコミ投稿数:24件

2019/11/12 17:21(1年以上前)

†うっきー†様、返答有難うございます。試してみましたが改善出来ませんでした。何をしても直らなかったのでメーカーoppoサポートに連絡しましたら設定の変更で直りました。有難うございました。

書込番号:23042815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 dekkiyさん
クチコミ投稿数:24件

2019/11/12 17:31(1年以上前)

UQサポート、LINE,グーグルと何度もたらい回しされましたが、ダメもと(中国メーカーなので)でTELしてみたら、何なく改善出来ました。この度ご回答いただきました方々3名様、有難うございました。

書込番号:23042833

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/11/12 18:12(1年以上前)

>dekkiyさん

解決済になったようですが、原因はなんだったのでしょうか?
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
>疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。

書込番号:23042915

ナイスクチコミ!13


スレ主 dekkiyさん
クチコミ投稿数:24件

2019/11/12 18:45(1年以上前)

†うっきー† 様 大変失礼いたしました。
ホーム画面の右端に白いラインがあります。分かりにくいですが・・・。
それを左にスライドしましたら通知非表示というアイコンがあります。
それをタップしましたら通知、非通知の切り替えができます。
悩んでいたのがバカバカしい位な単純な作業でした。
LINE,グーグルさんが分からないのも無理ないですね・・
しかしUQ(しかも遠隔操作もして)が分からなかったのはいかがですね。
同じ状況になった方の参考になれば幸いです。

書込番号:23042964

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/11/12 19:08(1年以上前)

>ホーム画面の右端に白いラインがあります。分かりにくいですが・・・。
>それを左にスライドしましたら通知非表示というアイコンがあります。

白いラインということは、スマートサイドバーのことと推測しました。
設定→スマートアシスト→スマートサイドバー→スマートサイドバー→オン
スマートサイドバーを開いて、「通知非表示」をオフにしたということのようですね。

ステータスバーや通知領域を見るだけでオンになっているかは分かる機能ですね。

OPPO以外のサポートの方は、画面が見れないので、分からなかっただけだと思います。
こちらのスレッドも、最初に画像を添付しておけば、即、分かったと思います。

また何か困ったことがあれば、ステータスバーが分かるようにスクリーンショットを提示されるとすぐに解決出来ると思います。

とりあえず、単純な設定ミスということで良かったですね。初期化しないで済んで幸いでした。

書込番号:23043008

ナイスクチコミ!8


スレ主 dekkiyさん
クチコミ投稿数:24件

2019/11/13 07:18(1年以上前)

†うっきー†さん様
適確なアドバイス有難うございました。
今後はそのようにします。有難うございます
※uqさんは、お金頂いて遠隔サポートをして実際に画面を見てるので、こんな単純なミスは気付いて頂きたかったです。

書込番号:23043973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

通知の不具合について

2019/07/06 16:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

自分の個体ではプリインストールの"テーマ"アプリを使用するとロック画面に通知が表示されなくなる&通知が来ても画面がONにならない(通知音は鳴る)という不具合が起こるのですが、同じ症状の方はいらっしゃいますか?
設定を変えて試行錯誤しても直らず、3回ほど端末をリセットしてやっと原因を突き止めました。
どう考えてもソフト的な問題だと思うのでOSが不具合を起こしてるのかなとは思いますが。
一応情報共有したいなと思い投稿しました。

※もし試される場合は一応自己責任でお願いします。

書込番号:22780372

ナイスクチコミ!0


返信する
m28011さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/07 12:37(1年以上前)

私も全く同じです。
オッポに問い合わせたところ、テーマアプリを設定すると重くなるので、そのせいだと。通知が来ない原因がテーマアプリとは納得がいかなかったのですが、>Nestle02503さんの書き込みを見て、やはりそうだったのですね…変ですよね

書込番号:22782246 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/07/09 23:17(1年以上前)

>m28011さん
返信に気付くのが遅れてしました。すいません。

「アプリを使用すると不具合が起こる」という状態だったので個体固有問題ではないと予想していたのですが、OPPOが言うならそうなんでしょうね。
この不具合、この端末をメインで使おうと思ったときに地味に不便なのでどうにかしてほしいものです。
"テーマを適用しなければいい"というだけではあるんですが気付けない方もいると思うので。

書込番号:22787885

ナイスクチコミ!0


m28011さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/12 22:03(1年以上前)

>Nestle02503さん
アプリの通知が来なくて良い人などいるのでしょうかね…
テーマを設定しない事前提?その他も使用しにくい点が多々あるから、余計にうんざりしました。
この機種の良い点は、レスポンスの速さしか見当たらない。

書込番号:22793239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Yasjanさん
クチコミ投稿数:4件

2019/10/21 09:53(1年以上前)

機種不明

テーマ Black it

こんにちは。
自分のは、テーマ設定していますが通知が来ます。自分のは、Black it ってやつです。
それぞれのアプリごとに通知設定が出来ますよね。 通知とステータスバー > 通知を管理する のところ。
それでもダメなら、わかりません。ごめんなさい。

また、ランチャーは、システムランチャーを使っています。Nova のとき、通知がうまくいかないことがあったので、デフォにしました。

書込番号:22999711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 sdカード使用方法

2019/06/27 20:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

スレ主 m28011さん
クチコミ投稿数:63件

マイクロSDカードをスロットにセットしたのですが、ストレージの項目を見ても見当たりません。
認識されていないのか?他にSDカードを確認する項目があるのでしょうか?

端末の初期化を行う際に、バックアップを取るためにSDカードを使用したかったのです。

書込番号:22763124

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/06/27 22:06(1年以上前)

>m28011さん
こんばんは。

別機種の情報であり、少し回りくどいですが。

下記クチコミにあるように、写真の保存先でSDカードを選べるかどうかを確認してみると、SDカードが認識できているかの確認にもなるんじゃないかと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028331/SortID=22096567/

OPPOの機種を使った事がないですが、普通は設定画面のストレージのところに出てきそうなもんですけどね…
通常はそこからSDカードをフォーマットしたりすると思いますし。

軽くググってみましたが、OPPO機種の情報ってあまり出てこないものですね。。。

書込番号:22763358

Goodアンサーナイスクチコミ!2


masaniさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件 気の向くままに・・・ 

2019/06/27 23:43(1年以上前)

機種不明

設定→その他の設定→ストレージの画面の上にSDカードのタブがありますよ。ここからフォーマットもできます。

書込番号:22763613 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 m28011さん
クチコミ投稿数:63件

2019/07/02 21:01(1年以上前)

確認しました。
認識できていなかったようです。
やはり専売端末は避けるべきでしたね。
情報少なすぎます。
ありがとうございます。

書込番号:22773193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 m28011さん
クチコミ投稿数:63件

2019/07/02 21:02(1年以上前)

ありがとうございます。
別のカードを入れたところ、認識しました。
タブが出現いたしました

書込番号:22773199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)