OPPO R17 Neo のクチコミ掲示板

OPPO R17 Neo

  • 128GB

ディスプレイ指紋認証機能を搭載した6.4型スマートフォン

<
>
OPPO OPPO R17 Neo 製品画像
  • OPPO R17 Neo [レッド]
  • OPPO R17 Neo [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

OPPO R17 Neo のクチコミ掲示板

(182件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 HDMI接続できますか?

2019/01/04 11:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

購入者ですが、よくわからない初心者なため伺わせてください。

HDMI端子で大型ディスプレイに繋ぎ、子どもが見れるように、YouTubeやNHK for schoolなどの動画を再生したいのですが、可能でしょうか?
もし、そのような使われ方をされている方がおられましたら、おすすめの変換プラグ等あれば教えて頂きたく思います。よろしくお願いします。

書込番号:22369759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13667件Goodアンサー獲得:2853件

2019/01/04 12:29(1年以上前)

HDNI出力は無いようです。

http://news.livedoor.com/article/detail/15521560/

書込番号:22369878

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2019/01/04 12:43(1年以上前)

Chromecastで接続されては如何でしょう。
手間いらずで楽ちんですよ。
http://kakaku.com/item/K0000856914/
https://support.google.com/chromecast/answer/6059461?hl=ja

書込番号:22369911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2019/01/04 15:06(1年以上前)

ChromecastをテレビのHDMIに刺すと...
YouTubeは、スマホのYouTubeアプリでキャストボタンを押すと、その場でテレビで再生が始まります。
https://support.google.com/chromecast/answer/2995235?hl=ja

NHK for schoolはChromecast対応して無いので、画面のキャスト(ミラーリング)でテレビに映します。
下記サイトなどを参考にしてください。
http://eigodouga.net/nhkforschooltv

書込番号:22370177

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています☆

2018/12/24 17:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

はじめまして☆
初心者ですが質問させていただきます、スマホ無知女なのでお手柔らかにお願い致します^^;

現在ドコモのSh-03jを1年以上使用しているのですが、購入初日からカメラの起動が遅い(これはすぐにショップに持っていけばよかったのですが…)、なんならカメラが起動せずにエラー?になる。
なんだか動作がもたつく。
このスマホでこの値段支払うなら格安スマホでもいいのかな?と思い始めました。

昨日UQモバイルに行き、こちらの機種を見て、かっこいい!となり、容量も大きく、欲しいと思ったのですが、こちらのサイトを見てると、Androidとは違う?ので使い勝手が悪い的な感じのコメントを拝見したので不安しかありませんワラ

当方主に使用するのは
フリマアプリ
モンスト
ライン
写真撮影

くらいですワラ 凝ったことは全くわからず何もやっていないのですが、このくらいならこちらのスマホは初心者でも使えますでしょうか?
通信速度も全くわからず…
店員さんに聞いても、全く問題ないですよ〜と言われ、そりゃ店員さんだから売りたいよなぁと思いながら聞いていました。

どうぞお手柔らかにお願い致します( ̄▽ ̄;)

書込番号:22346906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2018/12/24 18:30(1年以上前)

UQモバイルへのMNPが前提になるので、UQのプランがご自身の使い方にあっているかが問題でしょう。
https://www.uqwimax.jp/plan/mobile/talk/
通信速度はMVNOでは一番で、ワイモバイルとほぼ同等です。
利用目的としてはモンスト全画面表示以外は問題ありません。
https://hipc.jp/3772#i-3
この機種には、格安案件もあります。
https://twitter.com/search?f=tweets&q=%23r17neo%20%23%E4%B8%80%E6%8B%AC&src=typd
モンスト目的ならiphone 6sにする手もあります。
https://twitter.com/search?f=tweets&q=%23%23iPhone6s%20%23UQ%20%23%E4%B8%80%E6%8B%AC&src=typd
また、どんな商品にも初期不良はあります。Aquosもすぐにショップに持っていけば交換してくれたでしょう。Android8.0アップデートでも修理が必要になった人がいたようです。

書込番号:22347009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/24 22:31(1年以上前)

機種とは関係ないですけど、あの中国国内でもシュヤ自転車でも放置で問題に成ってるらしいですね
SIMフリーで販売は良いですけど中国機種でも評価今一ですね、楽天は中国機種使わないって言ってますね。

書込番号:22347664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2018/12/25 00:24(1年以上前)


>ありりん00615さん

コメントありがとうございます(*^^*)
昨日料金シュミレーション?は店頭でやっていただきました!今の半額以下のお値段でビックリしましたワラ

iPhoneは可愛いケースも選び放題なので凄く魅力的なのですが、今迄Androidしか使用したことがなくてこれもまた使いこなせる自信がなく…

今迄ガラケー時代からほぼシャープしか持っていなかったのですが、格安スマホのシャープで容量が大きいのが販売されていないのも寂しいです…^^;

>ニコニコKKさん
コメントありがとうございます(*^^*)
そうなんです、評価がどれもイマイチで…なので余計迷ってます!
格安スマホでよく見る、ハーウェイ?は評価がいいものが多いのですがこちらも中国ではないのでしょうか?


書込番号:22347951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件 OPPO R17 Neo SIMフリーの満足度4

2018/12/25 00:37(1年以上前)

所持しているので参考までに。
ドコモからUQにMNPしたうえでこちらの端末を購入するつもりであれば・・。

正直なところ、長期間使えるものであるかはちょっと疑問符がつきます。持ってるくせにあれですがw

美麗なディスプレイ、レスポンスの良さ、さほど自分なりに考えなくても使えるColorOSなどメリットは多いのですが、独自性の強い機種ゆえ、有機ELの画面が長期間使うと画面焼けしそう、充電部分のMicroUSBが長持ちするか、など不安な要素がないわけではないです。
セキュリティパッチなどのアップデートも、OPPOの機種は出してしまうとそれっきりで、更新が降ってくるような気配もないということで、不安な要素半分、メリット半分というところです。

スレ主さんの用途であれば、同じ時期に出たAQUOS SENSE 2というシャープの端末がありまして、そちらのほうが満足度は高い感じがします。(私もタイミングを見てこちらにチェンジ予定です)
docomoのまま、この端末を使えないわけではないですが、VoLTEに対応してないなど穴もあります。いろいろ見て検討なさったほうがいいと思いますよ。

書込番号:22347973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2018/12/25 00:54(1年以上前)

>PCえむ。さん
コメントありがとうございます(*^^*)

ドコモからMNPでと考え中です…いつもなら欲しくなったら今日変える!という人間なのですが珍しく躊躇してしまいました^^;

個人的に見た目がかっこよくて、容量も大きかったのでこれいいじゃん!って感じでしたが(シャープなら迷うことなく購入してましたワラ)

AQUOSは確か32Gのものしかないですよね?
今現在調べると45G使っているので64Gは欲しいとこなんです(><)娘、息子のアプリも入っているので減らすことは出来ず…

所持している方のご意見とても参考になります(*^^*)本当にありがとうございます(><)

書込番号:22347990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2018/12/25 01:19(1年以上前)

この機種約4万円台で売られてるZenfone4と同等の性能を持ちながら0円〜2万円台で買えるコスパの高さが魅力です。
Aquosの場合、Snapdragon 450搭載のSense 2(SH-M08)はこの機種より数段落ちる性能です。快適に利用するなら約4万円のSH-M07がいいのですがこの機種より性能が劣ります。
Color OS搭載のOppoのスマホは開発者向けオプションをいじりたい人やAndroid向けツール類を使い込みたい人には向きません。この機種のレビューに唯一星2レビューがありますが、この点が原因です。
昨年発売のHuaweiのP10Liteの場合、セキュリティパッチは年に3〜5回更新されています。Oppoはこの点もネックなのかもしれません。
なお、iPhoneは特殊な設定もなく、バックアップもPCのiTunesだけで取ることが出来ます。どちらかというと初心者向きです。

書込番号:22348019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:370件

2018/12/26 09:32(1年以上前)

auでこちらの機種からUQで最近新規で購入しました。
iPhoneからの機種変なので率直な感想としては非常に残念な結果となりました。

まず、売りにしている顔認識なのですが、暗い部屋ですと当然認識しません。
なので指紋認証となるのですが、反応がメチャメチャ遅いです。指紋認証待つより、パスコード打った方が早いです。

暗くなければ顔認証は素早く反応いいだけに、顔認証が不可な明るさの時に指紋認証が早ければかなりストレスが軽減されてたと思います。

着信音というか、スピーカーの質なんでしょうが全体的にペラペラな音です。

総じて、慣れの問題もありますが実機で確認できなかった指紋認証と顔認証が試すことが出来たらこの機種は買わなかったと思います。

書込番号:22350554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/26 09:37(1年以上前)

今年の5月に買いました!
快適ですよ故障もしないし写真も綺麗
レスポンスもいいね!
悪くはないと思いますよ

書込番号:22350560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2018/12/26 15:45(1年以上前)

指紋認証が優秀なのはHuaweiとiPhoneです。HuaweiはP20Liteのような格安系でも指紋認証が快適なのが特徴です。
暗い場所の顔認証がだめなのはどこのメーカーでも同じでしょう。赤外線照射方式のハイエンドは暗い場所には強いですが、真っ暗闇では駄目です。

書込番号:22351126

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/12/26 18:10(1年以上前)

>ありりん00615さん

赤外線方式(赤外線カメラ+レーザー照射方式)は真っ暗闇でもミスないですよ。
iPhoneXはちょっと微妙でしたがXSではいいと思います。
Mate20proだと認証範囲が広く2倍くらい速く端末を横にしてもOK。
アプリロックで重宝してます。

画面指紋認証はあまり使っていないけど少し微妙な面が有り。
画面指紋認証は非常に難しい技術なので
(物理的に画面パネル+タッチパネル透過+距離が離れる)
まだ初期段階だと思います。

書込番号:22351367

ナイスクチコミ!2


600SSさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/02 08:35(1年以上前)

顔認証のオプション「薄暗い所で...補正」で
一旦画面全体が明るくなり暗い所でも認証出来ますよ
上スワイプ解除も無くしてノータッチ解除も選択できる
認識素早いし便利に使えてますよ
指紋認証をほぼ使ってませんw

書込番号:22364878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 auのキャリアメールについて

2018/12/30 22:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

こちらの製品に乗り換えようか検討中なのですがこの製品はauで契約したVoLTEを使ってキャリアメールは使用できますか?

書込番号:22360560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/31 09:10(1年以上前)

ハードル高いかな?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000028329/SortID=22159778/

書込番号:22361194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/12/31 17:08(1年以上前)

スレ主様

補足
biglobeモバイルの特集記事で、やり方を解説しています。

格安スマホでauのキャリアメールを使う方法は?
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/au_email171221/

書込番号:22362144

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

購入検討してます

2018/12/22 21:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

スレ主 梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 梅ママのブログ 

現在UQモバイルを契約しています
使用機種はHuaweiのp10liteです

昨年の12月30日に初めてUQモバイルを契約しました
端末は新規一括0円のキャンペーンで買ったので分割はありません
今のマンスリー割は月840円

今回購入を検討している、oppo r17 neoはマンスリー割が540円
機種変更してしまうとマンスリー割が減ってしまうので、出来るなら機種変更しないで端末だけ買いたいと考えています

そこで教えていただきたいのですが、この機種は機種変更手続きしないで、端末だけ買うことは可能なのでしょうか

情報しているかたなど、よろしくお願いいたします

書込番号:22342207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2018/12/22 21:59(1年以上前)

2年使うつもりなら、普通に購入したほうがお得です。
840x12=10080円
540x24=12960円
機種のみの購入は、白ロムショップやヤフオクなどを利用しなければなりません。新品取引額は約4万円です。

書込番号:22342274

ナイスクチコミ!1


スレ主 梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 梅ママのブログ 

2018/12/22 22:22(1年以上前)

>ありりん00615さん

確かにおっしゃる通り計算すると、機種変更のほうがお得ですね
それに、端末だけ買うことは出来ないんですね
ヤフオクとかでは購入する予定はありませんので、かうなら量販店とかにするつもりです

わかりやすいお返事ありがとうございました!

書込番号:22342331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

スレ主 ろむ1000さん
クチコミ投稿数:19件
機種不明

“このデバイスでAPNは選択されていません”

二度目の質問になりますが、わかる方がいれば教えてください。

“このデバイスでAPNは選択されていません” というメッセージが端末がオープンになっている限り20秒くらい毎に一度、数秒出るようになりました。
SIM 1 にはUQ、SIM 2 にはauを差しています。SIMの1と2を差し替えても、再起動をしても症状が出ます。
auのアクセスポイントはuno.**-***.ne.jpを使っています。
UQに問い合わせをしても解決しません。しばらくR17を使っていても出なかったのですが突然現れるようになりました。

もう一つ質問があるのですが、電話番号でメールをするメッセージアプリで着信が出来ていませんでした。
こちらから送信した方からは着信が出来るようになり、半分解決しました。
上記のもう一枚の画像が出てきたのですが、対処の仕方が分からないまま、着信が出来るようになったら出なくなりました。
今時点では問題はないのですが、今後この症状が出たときに対処したいと思い上げてみました。

最後にこの端末の取説はWeb上でも見つけることが出来ないのですが、取説はどこかにあるのでしょうか?

分かる方がいれば、お返事をお待ちしています。

書込番号:22339332

ナイスクチコミ!25


返信する
スレ主 ろむ1000さん
クチコミ投稿数:19件

2018/12/21 21:24(1年以上前)

機種不明

メッセージアプリを開けた時のメッセージ

投稿画像に不備があったので再度掲載します。

書込番号:22340110

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

volte

2018/12/19 12:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

スレ主 神手xxさん
クチコミ投稿数:28件

oppoは、たくさん機種を出されてますがR11s以降ドコモのvolteには対応してませんでしたが、今回のこの機種は対応してますか?
色々調べても、してる、してない色々書いてたので
正確な情報を知りたくて…
oppoに問い合わせしてもこれは、UQの端末なので…っていうお答えなので…

書込番号:22334934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/12/19 15:02(1年以上前)

スマホデで、au-KDDIの通信網を使う場合は VoLTE対応でないと音声通話が出来ませんが、
docomoや Softbankの通信網を使う場合は、3Gで音声通話が出来るので、VoLTEに対応しているかいないか、は、高音質通話が出来るか出来ないか、の違いだけであって、それほど大きな問題ではない、
と個人的には思いますが。

書込番号:22335253

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2018/12/19 15:22(1年以上前)

他のOppoスマホ同様に、ドコモ回線VoLTEは非対応でソフトバンク回線はVoLTE対応です。

以下の記事も参考にされては。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1153613.html
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=13159
http://ascii.jp/elem/000/001/770/1770267/

書込番号:22335298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 神手xxさん
クチコミ投稿数:28件

2018/12/19 18:21(1年以上前)

ケータイwatchとエンガジェットには、対応とかかれてて、アスキーは非対応とかかれてるんですよね・・・。

書込番号:22335555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 神手xxさん
クチコミ投稿数:28件

2018/12/19 18:22(1年以上前)

最近はもうvolteでしか通話してないのでそうとうさがあるように感じるんです・・・。

P20がまだ非対応だったときにとても不満だったので、、、。

書込番号:22335560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/19 18:48(1年以上前)

店頭にsim持ち込みで試すか、
try uq でコレを借りて試しましょう。

以前は、simフリーが出ると、
ブログなどでいろいろなsimを差して試す職人?がいましたが、
昨今はいちいちやり切れないのか、めんどくさいのか、
あまり見ませんね。

書込番号:22335602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/12/19 19:12(1年以上前)

試しにdocomo契約のSIM差してみましが
VoLTE表示出ていないので
対応していないみたいですね!

書込番号:22335653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件 OPPO R17 Neo SIMフリーの満足度4

2018/12/20 20:17(1年以上前)

DocomoとUQのSIMを挿して実際利用していましたが、「VoLTE」表示がされていたのはUQのみでした。
なので、おそらく対応していないと思いますねー。

ちゃんと、画面上で「VoLTE1」というふうに、表示がされるようになっていますので、間違いないと思います。
上の方がおっしゃるとおり、実際使ってみてそんなに音声の差を感じるようなら見送る、気にならないなら検討するっていうふうな判断でよろしいかなと。
せっかくTRY対象になっているので、試さない手はないですよ。
充電がMicroUSBという欠点以外は全体的にレベルの高いお値段以上のスペックなスマホです。

書込番号:22337882

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)