端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年1月18日発売
- 5.2インチ
- 約2260万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリーの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 8 | 2019年4月1日 14:46 |
![]() |
97 | 9 | 2020年12月10日 18:34 |
![]() |
4 | 5 | 2019年3月25日 01:48 |
![]() ![]() |
8 | 8 | 2019年3月15日 16:08 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2019年4月7日 13:28 |
![]() ![]() |
10 | 3 | 2019年3月12日 18:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SoftBank
タップ操作時のバイブが設定からONにしても動作しません。
着信時や、メール受信時などはバイブ機能は正常に動作しています。
初期化してもなおらなくて困っています。
何らかの故障か機種固有の不具合か分かる方いれば、教えてもらいたいです。
皆様はこの機種で同じような現象は起こってないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22572227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>つばっちーさん
私は、AQUOS ですが、機種が違うので見当違いでしたら無視して下さい。
バイブの設定は2ヶ所あります。ただし、キーボードがS-Shoinと仮定しての手順となります。
@設定→音→詳細設定
A設定→システム→言語と入力→仮想キーボード→S-Shoin→フリック設定・入力補助
書込番号:22572281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>湘南大魔王さん
返信有難う御座います。
まさにその設定を行ってもバイブが反応しなくて困っています。
書込番号:22572307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>つばっちーさん
お役に立てず申し訳ありませんでした。
書込番号:22572318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つばっちーさん
こんにちわ
Android9ではバイブレーションの重複設定項目が登場しますが、設定されてますか?
>設定→ユーザー補助→操作のコントロールにも
バイブレーション設定があります
https://s.kakaku.com/bbs/J0000027434/SortID=22448880/
>湘南大魔王さん
たぶん8だとこの設定項目無いと思います
書込番号:22572547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>結衣香さん
返信有難う御座います。
ユーザー補助の設定もONにしてますが、ダメなようです。
Android9が問題なのかこの機種の不具合なのかもしれません(>_<)
書込番号:22572627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つばっちーさん
今やってみましたが、
端末を机に置いたままの操作では、
全く無反応(・・,)
端末を手に持つと、
画面下のナビゲーションキー(ホーム・戻る)と、下から上スワイプ操作のみ、バイブレーションします
AQUOS R2 compact Softbank版です
書込番号:22572672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>つばっちーさん
もう一つ別メーカーのAndroid9も
全く同じ挙動でした
書込番号:22572676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま方いろいろな情報有難うございました。
手元では解決出来そうもないので時間とれそうなときにショップに持ち込んでみようと思います。
いろいろな情報調べて頂いたり、実機で試していただいたりして、有難う御座いました。
書込番号:22572716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー
SIMフリーAQUOSR2compactを購入し従来使っていたau端末に入れていたSIMカードを入れたのですが5分くらいで4Gマークが消えて通信出来なくなります。
Wi-Fi環境下では普通に使えます。
サポートに確認してもSIMフリーAQUOSR2はまだ未確認ですとのこと。
何方か解決策ご存じでないでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:22565581 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

端末自体はマルチキャリア対応なので、au回線にも対応してます。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360023887252
au VoLTE対応SIMでないと使えないです。
書込番号:22565609 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

auキャリア純正のsimはそのままでは使用できません。
auで申込等必要だと思います。
auキャリア純正のsimをsimフリーで使用するにはと
検索してみてください。
格安simのsimであればsimの種類が注意必要です。
書込番号:22565720
9点

>jd-kさん
てか、言ってる意味が理解出来ないんだけど?
この端末はauのSIMカード使えないの?
au iphoneXR契約のSIMカードで普通に使えてるけど?
使えててるのはナゼ何なのかな?
悪いけど使えない理由教えてもらえるかな?
書込番号:22565887 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

au 本家の VoLTE用の SIM は、
4G/LTE スマホで使うのに適正な料金プランであれば、
SIM を差し替えて、APN 設定が正しく完了すれば、そのまま使えます。
端末のステータスバーのアンテナピクトの左上が
『×』
であれば、料金プランの変更が必要です。
たまにくるくる回る
『〇』
が点滅している状態の場合は、
LTE NET for DATA の契約を付加し、公式の APN 設定をすれば、
通信通話が出来るようになります。
書込番号:22565889
11点

今お使いのauのSIMカードはおそらくLTE契約のSIMカードかと思われます。 (2〜3年以上前の物では?)
SH-M09は au VoLTE対応SIM仕様なので、古いSIMカードだと auショップでのSIMカード再発行手続きが
必要になります。 手数料3,240円かかりますが、auショップで即日で発行してくれます。
うちの嫁が先日 Apple Storeでのau iPhone 6から iPhone XSへの機種変で、まさにこれに引っかかりました。
mineoがau VoLTE SIMカードとの組み合わせでSH-M09発売していますから、大丈夫だと思いますが、
auショップに行かれる際に今お持ちのau SIMカードとSH-M09を持参して、VoLTE対応SIMへの交換(再発行)を
依頼されればよろしいかと思います。
書込番号:22565891
11点

確かに4年位前のSHL24モデルに使っていたSIMカードです。皆様アドバイスありがとうございます!
書込番号:22567123 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スレ主さん
使えなくて当然だね!
SIMカードが対応してないからね。
ショップに行ってSIMカード交換しないとダメだね!
書込番号:22567305 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さんの回答を一通り拝見すると、まっちゃん2009さんの回答で既に結論が出てると思います。
>iphone xsさん、あなたはここで回答するほどのスキルは無いですね。
jd-kさんのコメントに噛み付いているだけで、回答になっていません。
最後のコメントは、自分が正確な回答が出来なかった事に対するただの言い訳で第三者から見て
非常にみっともないですよ。
書込番号:22634919
36点

>iphone xsさん
てか、言ってる意味が理解出来ないんだけど?
いやいや、分かるやろ
書込番号:23841305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー
スクリーンショットを撮影時、「空き容量が足りないためスクリーンショットを保存できません」とエラーメッセージが表示されます。
空き容量は十分あります(40GB以上)。
保存フォルダを確認したところ、画像は保存されていました。
エラーメッセージが気持ち悪いのですが、このような症状の方はおられますでしょうか?
改善方法がありましたら、ご教示ください。
よろしくお願いします。
1点

microSDカードは入れて使用してますか?
書込番号:22554833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>W&Pさん
microSD(A1仕様)、使用しています。
書込番号:22556156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>未来思考さん
こんばんわ
SDカードは一度外されて確認されるといいと思いますが
あとはAQUOSR2では↓で解決したみたいです
http://s.kakaku.com/bbs/J0000027486/SortID=21901046/
書込番号:22556254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答頂いた皆様、ありがとうございます。
本機購入後にインストールしたアプリを削除したところ、メッセージが出なくなりました。
解決できました。
書込番号:22556312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何を入れたか参考にしたいので教えて頂けますか?
書込番号:22556590 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー
初めて投稿させていただきます。
Amazonや楽天で、黒や白の縁どりのないsh-m09用のガラスフィルムを探しているのですが、良さそうなものが見つかりません。
クチコミを参考にしていますが、ガラスフィルムが浮いてしまうものや、だいぶ小さめに作られているものばかりのようです。
縁どりのないガラスフィルムをお使いで、浮かないものをご使用になられている方いらっしゃいましたら、型番など教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:22533321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AQUOS R Compact(SH-M06)の時も納得できるガラスフィルムはありませんでした。
私の貼り方がヘタなだけだったかも知れませんが・・・
実感されていると思いますが、最近の端末は縁が曲面になって、縁まで隙間なく貼れるガラスフィルムがなかなかありません。
その時からラスタバナナのTPUフィルムを使うようになり、無駄な努力をせずこの機種でも最初からTPUフィルムにしています。
ぴったりしそうなガラスだと流行の液体系くらいじゃないでしょうか?
書込番号:22533358
1点

返信ありがとうございます
ガラスフィルムでピッタリなものはないんですね(^^;)
液体系ですか?初めて聞きました。調べてみます。
書込番号:22533369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AQUOS ZEROやGalaxyみたいに、ディスプレイが曲面までいってない限り平らな部分だけを保護するもので問題ないと思います。メーカーによっては、画面全部覆えてないものがあって悩ましいですが。個人的なオススメはラスタバナナのフィルムで、安くて品質がなかなか良いので、本命が見つかるまでの繋ぎに貼ってても良いかなと思います。縁が高いケースを付けてる限りはカーブしたガラスの部分に傷がつくことはほぼないと思います。
前面フルカバータイプはガラスの部分を全部保護できますが、ケースとの相性問題や、ソフトフレームタイプの場合には画面の端がわずかに覆われてしまうなどの欠点があります。
書込番号:22533429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます
なるほど、ガラス全面を覆うガラスフィルムは、ケースとの兼ね合いも考慮しなくてはならないのですね。ちなみにケースはクリアのハードを使用しております。
tpuフィルムも検索してみたのですが、ガラスフィルムより表面の滑りが悪いようで、やはりガラスフィルムを貼りたいです。
最初はガラスで小さめのを購入したのですが、ガラスフィルムの両側面が浮いてしまいました。
小さめのガラスフィルムで浮かないものをご存知でしたら教えていただきたいです。
書込番号:22533520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、simplism シンプリズム
TR-AQR2C-GM3-CCBK [AQUOS R2 compact 立体成型シームレスガラス 液晶保護フィルム ブラック]を
使っています。
取り付けもとても簡単で、浮きもなくサイズもぴったり良いです。
但し|ヨドバシで購入\2480アマゾンなどで売ってるものより高いです。
書込番号:22533743
1点

返信ありがとうございます
黒い縁どりのあるタイプですね。現在はフチなしをさがしております。
ちなみにフィルムの黒いふちは、本体の淵より僅かでもも太くないですか?
書込番号:22533760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


わざわざ撮影までしていただいてありがとうございます。
写真だと分かりづらいですね。
自分も枠ありは1枚購入して貼ってみました。0.5mmほど内側に入り込んでしまいました。
参考にさせていただきます。
書込番号:22533835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー
昨日から、LINEやメールなどで文字入力をしていると、シャープオリジナルの日本語入力S-Shoinが繰り返し強制終了します。入力に支障が非常にあります。改善させる操作などはありますか?
とりあえず、Googleの日本語入力をダウンロードして凌いでいます。
書込番号:22530023 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まだレスが無いようなので、未解決ならばと書き込みました。
同じような内容かと思われる価格.comのクチコミをご覧になってみて下さい。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000027486/SortID=21887183/
書込番号:22585698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
S-Shoinのキャッシュとストレージの削除、やってみました。
しばらく使ってみないと分かりませんが、これで様子を見てみようと思います。
書込番号:22585862
1点

>かっこ03さん
私の持つAQUOS sense2でも起こりうるようなので、こちらも参考になりました。
結果が分かりましたら教えて下さると嬉しいです。
書込番号:22585904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー
UQモバイルのsimカード購入して、この「AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー」端末機使えますか。
UQの「動作確認端末一覧」で確認できないもので質問します。
0点

SH-M09は3キャリア対応端末です。UQ mobileのVoLTE対応マルチSIMであれば利用できます。
LTE用nanoSIMでは通話できないので、VoLTE対応マルチSIMである必要があります。
書込番号:22527702 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

補足
UQ mobileなどau網を提供するMVNOのSIMを入れた場合、最初のAPN設定時にau網を提供する主な事業者がAPN候補として数社表示(UQ mobile、mineo auプラン、IIJmio タイプAなど)されるはずです。
書込番号:22527715 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まっちゃん2009 様 早速のご返信ありがとうございます。
UQの3つのシムカードの中の[VoLTE用マルチSIM」なら大丈夫ということですね。
ありがとうございます。
書込番号:22527758
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)