AQUOS R2 compact のクチコミ掲示板

AQUOS R2 compact

  • 64GB

5.2型SIMフリースマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R2 compact 製品画像
  • AQUOS R2 compact [スモーキーグリーン]
  • AQUOS R2 compact [ディープホワイト]
  • AQUOS R2 compact [ピュアブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS R2 compact のクチコミ掲示板

(791件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー

クチコミ投稿数:151件

3極イヤホンを接続して通話すると自分の声が相手に聞こえてなかったり突然Googleアシスタントが起動することがあります。ステレオミニプラグを接続した時もGoogleアシスタントが起動する事があります。4極タイプのイヤホンマイクを接続したときは問題は無さそうです。
イヤホンのプラグを少し触っただけでもジージーっとノイズが入るのも気になります。
イヤホンジャックにゴミが入っていないか、エアーで吹いてみましたが改善されませんでした。
これは不具合なんでしょうか?
Androidバージョンは9です。

書込番号:23716552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/10/10 10:28(1年以上前)

>-underline-さん
3極イヤホンマイクは使えない機種ということですね。

書込番号:23716578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/10 10:43(1年以上前)

>-underline-さん
SHARPはイヤホンの認識おかしい機種多いです。
senseやsense3もおかしいです。
そもそもに認識しないなどもあり凄く相性キツイです。
アプリ使って強制的に切り替えたら使えると思います。

レッサー音声切り替え
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nordskog.LesserAudioSwitch&hl=ja

認識しないイヤホンなどはこれで全部認識させて音を出しています。
イヤホンしたままスピーカーも使えるので色々便利です。

書込番号:23716619

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件 AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリーのオーナーAQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリーの満足度4

2020/10/10 11:45(1年以上前)

私のR2 Comapctは普通に3極イヤフォン(SENNHEISER MX300 )
つかえました。イヤフォンの抵抗値によって挙動が変わるかもしれません。

無難な対処として、500円くらいの3極→4極3.5mm変換アダプタを間に挟んではどうでしょうか。

書込番号:23716767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8591件Goodアンサー獲得:1591件

2020/10/10 12:33(1年以上前)

機種不明

3極ジャック→4極プラグ変換アダプタ(例)

>-underline-さん

こんにちは。ユーザーではないですが。
自分はソニーの機体ですが概ね同様、3極イヤホンを使うと不安定で、4極イヤホンマイクだと調子いいです。
なので、普段から滅多に通話はしない=専らイヤホンとしての用途ながら、4極イヤホンマイクを常用しています(百均商品ですが)。

4極対応なスマホに3極プラグを挿して使うっていう組み合わせに、某か電気設計上の余裕がない?無理がある?のかもしれません。
各々の機種に採用されているジャック部品の素性の良し悪しや、機体メーカーの設計技術面のバラツキもあるのでしょうが。


本題、
もしお気に入りの3極イヤホンをお持ちで、どうしてもそれを繋いで使いたいなら、

・調子悪いとき、プラグの金属面をティッシュ等で強めに拭いてから挿し直す。
・これ↓みたくな3極ジャック→4極プラグの変換アダプタの類を使って繋いでみる。

・・・って辺りを試してみると良いかもしれません。

上記後者のアダプタの例↓、実売¥500前後です。

●COMON「35S-435」または「35S-435L」
http://www.comon.co.jp/B-35MM.htm
 →35S-435、35S-435L

ご検討を。

書込番号:23716854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2020/10/10 14:17(1年以上前)

>野次馬おやじさん
これまでの端末は問題なく使えてきてたので 、3極の
物が使えない機種があることを初めて知りました。

>Taro1969さん
シャープの機種はイヤホンに関してはシビアな物が多いんですか、初めて知りました。認識しないということはないのですが、挙動がおかしくなることがあるので困りものです。 教えてくださったアプリで調節したりすることもできるんですね。 変換アダプタを使ってみても改善しなかったらアプリを使ってみようと思います。 ありがとうございます。

>ACE-HDさん
ものによっては正常に使える イヤホンもあるんですね。 問題なく使えることがあったり イヤホンの差し方を少し緩めにしたり 抜き差しすると 使えるので 今はそれで対処してます。
変換するアダプター というものがあるんですね!知りませんでした。こちらを購入して動作確認をしてみたいと思います。ありがとう御座います。

>みーくん5963さん
機種によっては不安定になるものもあるんですね。
私はよく電話をするので お気に入りのヘッドホンで音楽を聴いてる時に電話がかかってきて、 こちらの声が通じてないと焦ってしまいます。 教えてくださった 方法を私も試していますが 調子の悪い時はやっぱり駄目ですね。
変換アダプターを使ってみてうまくいくかどうか試してみたいと思います 。ありがとうございます。


機種によっては3極の物が 不安定になる場合があることを初めて知りました、 これは不良品とはまた違った 扱いになるのでしょうか。

書込番号:23717049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/10 14:58(1年以上前)

>-underline-さん

SHARPのサポートに問い合わせたら仕様だそうです。
全てのイヤホンの検証していないので合わないイヤホンを使わないで下さいと言われました。
合うイヤホンを紹介してと言ったら、言えませんとも言われました。

イヤホンジャックの付け根を少し弄ってノイズが入るのはジャックの接点が酸化してるのだと思います。
しばらく使ってれば出なくなるし、使わないと出るようになります。
研磨剤や接点復活剤などで直す方法もありますが、慣れてなければお勧めしません。

書込番号:23717144

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

雨の日やお風呂利用で操作出来ません。

2020/09/02 22:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー

題名の通りですが、この機種は確かに防水なんですが雨の日やお風呂で操作が出来ないのと誤作動(誤タップ)してしまいます。
汎用の防水ケースに入れても同じです。
何か良い設定や解決方法はないですかね...
宅配業と建築業を兼業しているので、
外での利用も非常に多く困ってます。
特に宅配業務は専用アプリを利用しているので、誤タップなどあると不味いので雨の日に稼働するのを控え目にしてます。良い解決方法があればご教授願います。

書込番号:23638218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/02 23:20(1年以上前)

>新しいモン好き♪さん

全面吸着しないガラスフィルムなどどうでしょうか?
水分があることでどこにも触れてる状態とか
静電気でタッチするのに水分で静電気が散ってしまう状態など
タオルを持っておいて画面と手先を拭くのが早いと思いますが
全面吸着しないガラスフィルムでタッチして押してるところだけが
押されてると判断出来るようなフィルムなら軽減出来ると思います。
私自身がsense3に利用していて濡れていてもピンチでもスクロールでも
可能ですし、あまり濡らしたくないのでジップロックに入れても
密着させずに膨らみ気味にしてタッチしたところだけ画面に
触れるようにすると誤タップは減ります。
一定以上濡れたら拭きながら使えばいけそうな気がします。

書込番号:23638325

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2020/09/03 07:10(1年以上前)

>新しいモン好き♪さん

この機種を使用していますけど、画面上の水滴を息でフッ!と吹き飛ばすとかして使えてますけどねぇ…
多少は濡れててもタッチ操作出来ますし。
ちなみにガラスフィルムを貼っています。

書込番号:23638662 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:381件

2020/09/03 11:44(1年以上前)

破滅の人形さん>
ガラスフィルムは試したことがありません。
参考になります。ありがとう御座います。

書込番号:23639049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件

2020/09/05 17:38(1年以上前)

皆さん、ご教授感謝します。
本機種は販売から一年以上立ちますし、アクセサリーも少なめ傾向ですがガラスフィルムを探して試してみます。ありがとうございました。

書込番号:23643712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

通話の音がスピーカーから出てくる

2020/07/07 17:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー

スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

Android10にアップデートしてから、受話音がスピーカーから出てきます。再起動したら一時的に治りますが、再び同じ症状が出ます。
スピーカーのボタンをオンオフしても変わりません。
同じ症状の方いますか?
改善した方いましたら教えて下さい。

書込番号:23518264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件

2020/07/26 17:02(1年以上前)

>lux-sさん

私も同じ症状が起こり、こちらのスレッドを書き込んだのですが↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000648/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#23359207

私の場合はニコ生アプリが原因でした。

ニコ生アプリは使用されていますか?
もし使用している場合は、上記スレッドの再現手順を試していただけますか?
ニコ生アプリをアンイストールするか、起動しないようにすれば症状は出ていません。

書込番号:23560015

ナイスクチコミ!1


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2020/07/26 21:31(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
仰る通り、全く同じ症状でした。

私は、ニコ生のアプリは入れていませんので違う原因ですかね。
症状が出たり治ったりしますが、最近極端に症状が出る回数が減り、ほぼ治ってしまいました。

私は、症状が出る前後でアプリのインストールやアンインストールをしていないのですが。

むぎあずさんと同じで何かのアプリが悪さをしていたのがアップデート等で改善されたのかもしれませんね。

取り敢えず、症状が殆ど出なくなったので、様子を見てみます。ご連絡ありがとうございました。

また何か変化があれば投稿してくれると有り難いです。

書込番号:23560611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/07/28 22:48(1年以上前)

>lux-sさん
ニコ生ではありませんでしたか。
なにかの機能を搭載したアプリで発生するのかもしれませんね。

またOSアップデートなどありましたら改善しているか確認してみたいと思います。

書込番号:23564988

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

android10にバージョンupしたけど(´Д`)。

2020/07/02 17:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SoftBank

クチコミ投稿数:10件 AQUOS R2 compact SoftBankのオーナーAQUOS R2 compact SoftBankの満足度4

先日、某ヤフオクでAQUOSR2compactの白ロムに機種変しました。届いてすぐ初期設定とか、アプリを前の機種から移したりとかしました。で、そのついでにandroidのソフトウェアアップデートもしましたが、最初の一回目のアップデートが終わって、次の筈になるどころかandroid10にアップデートしてしまいました(>_<)。そのため、着信音とか通知音がたまに割れたり(これの改善のアップデートもあったみたいです)、いろいろ不便です(>_<)。いまさら初期化したり(前のAQUOSCRYSTAL2で初期化して、ゲームやアプリのデータが消えたとかあったので、あまりやりたく無いです(>_<))、別のAQUOSR2compactの白ロム買ったりするのも余分な出費になるし、バージョンダウンは出来無いし、我慢して使うしか無いんですかね(>_<)?。それか、次のアップデートで何とかなるんですかね(>_<)?。それ以外は満足です(´Д`)。

書込番号:23507431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

通話音声が大きくて外側にも聞こえる

2020/04/25 12:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

通常通話・LINE通話などの通話時に、通話音声が大きくて外側に漏れ聞こえてしまいます。
けっこう大きくて、まるでスピーカー通話をしているかのような音量です。
スピーカー通話をONにするとさらに大きな音になります。
前機種のXperiaXZ1と比較するとまるで違っており、故障なのか戸惑っております。
音質もちょっと遠くで聞こえるようなこもった音です。

皆さんは通話時に音が外に漏れていませんか?
また、通話時の音もまれにこもったり元に戻ったり、不安定な印象です。

OS:Android10
再起動などは試しました。

書込番号:23359207

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/04/25 14:36(1年以上前)

初期化案件な気がしますな。
システムで決められた最低音量より小さくできるアプリがあるので、効くか否か試してみては? OS側の常駐設定必要と思います。
スレ主さんのみの不具合か?は、所有者さんからの回答をお待ち下さい。尚、スレが無駄に伸びるのでこの書込への返信不要。

『ExtraVolumeSimple 簡易版』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.Keshigoto.ExtraVolumeSimple

書込番号:23359398

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件 AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリーのオーナーAQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリーの満足度4

2020/04/25 17:50(1年以上前)

通話音量2/3で使っていますが、普通です。
Line通話は使っていません。

メディアと通話のボリュームは異なります。
もしかして通話アプリも異なるのではないでしょうか。
「line通話 音量 大きい」
で検索しては如何でしょうか。

書込番号:23359776 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/04/29 23:02(1年以上前)

>ACE-HDさん
>こえーもんさん
書き込みありがとうございます。

『ExtraVolumeSimple 簡易版』は使ってみていたのですが、たしかに音は小さくできるのですがノイズが入ったりバグったりしていたので今は消していますね。
初期化は避けたいところですね・・・。

メディアではなく通話のボリュームを調節しています。
Xperiaとこの機種で同じくらいに聞こえる通話音量にして、同じくらい離れたところから聞いてみましたが、
Xperiaのほうが漏れは少なかったですが、少ないとはいえ多少は聞こえていました。
私が気にし過ぎかもしれません。

一旦はこの機種の音量に慣れていこうと思います。
スレッドは閉じずにしばらくおいておきますね。

書込番号:23369533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2020/05/02 21:10(1年以上前)

解決しましたので報告いたします。
結局初期化したら直りました。

初期化後はちゃんと通話時に上部の通話スピーカーから音が出ていて、外に漏れていません!
ちなみに初期化の直前は上部から音が出ておらず、常にスピーカー通話になっていました。
なぜこんな不具合が出たのか不明ですが、これでひとまず安心です。

Extra Volume Simpleが原因かと思い、再現テストをしましたが初期化後は何をしても不具合は起こりませんでした。
皆様ありがとうございました。

書込番号:23375902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2020/06/27 10:07(1年以上前)

通話音声が勝手に大きくなる件ですが、また再発しました。
検証した結果、ニコニコ生放送(ニコ生)というアプリが原因のようです。

再現手順もありますので、よろしければ皆さまも再現するかお試しいただけませんでしょうか。
私の端末以外でも発生するようでしたら、アプリ開発元・シャープへ報告したいと思っています。

1.Playストアでニコニコ生放送(ニコ生)をインストールします。
  https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.dwango.nicocas&hl=ja
2.ニコ生を起動します。
3.「ゲストではじめる」を押します
4.注目番組タブが表示されるので、適当にどれかの番組を開きます
5.再生ボタンを押して音が出ている状態にします
6.ホームボタンでスマホ自体のホーム画面に戻ります
7.アプリ履歴を表示し、一番左の「すべてクリア」を押します
8.電話アプリやLINE通話で電話を発信します。(私はテストコールを使用しています。ドコモ=111 au=111 SB=11111)
9.通話音声が勝手に本体下部のスピーカーから出ます

以上となります。
この症状が一度起こると、スマホ自体を再起動しないと直らなくなります。

ご協力いただけますと幸いです。

書込番号:23495696

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

使えるマグネット充電ケーブルは?

2020/06/10 10:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー

クチコミ投稿数:117件

『XperiaXcompact/SO-02J』からの乗り換えです。
前機種でネットで購入したZNXというロゴが入ったマグネット充電ケーブル(充電保護回路内臓)を問題なく使用していたのですが、この『SH-M09』に再使用したら、液晶が黒画面状態になり安定して使えませんでした。(3回中2回黒画面になり後は故障を恐れて使わず)

そこで『SH-M09』を使っている皆さんで、「このマグネット充電ケーブルは、普通に使えてるよ」という方がいらっしゃいましたら、商品情報や購入先情報を教えて頂けたら幸いです。
データ通信は通常のUSBtype-Cケーブルを使いますので重要視しませんが、本体側はめ込み端子部分が円形ではなく細長い(楕円形みたいな)端子形状の物を探しています。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:23459334

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2020/06/13 19:25(1年以上前)

この機種を使用しています。本機には手帳型カバーなどに埋め込まれた磁石の磁力を検知して端末をスリープさせる機能が付いています。これは無効化することはできません。そのためマグネットケーブルを使うことは難しいと思います。

書込番号:23466553 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2020/06/16 15:45(1年以上前)

>・・・磁石の磁力を検知して端末をスリープさせる機能が付いています。
教えて頂きありがとうございます、上記機能があるとは知りませんでした。
危うく人柱として、PD対応マグネットケーブルを購入し試して見ようかと考えていたところでした。
ここ4年近くずっとマグネット充電ケーブルでスマホを使用して来ましたが、残念ですけど諦めるしかないですね。

書込番号:23472945

ナイスクチコミ!0


ReACTさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/22 12:04(1年以上前)

>たか1001さん
>本機には手帳型カバーなどに埋め込まれた磁石の磁力を検知して端末をスリープさせる機能が
>付いています。これは無効化することはできません。そのためマグネットケーブルを使うことは
>難しいと思います。

使える物も有りますよ? スリープ誤動作もしません。自分は↓使ってます。
https://www.amazon.jp/gp/product/B07V2RMVKH

>ヤ・ガーラさん
少なくとも同じ形状の物であれば、使える筈です。後は古いタイプで5ピンの物も。
ただし10ピンの物はダメでした。シャットダウン等は起こりませんが充電が開始されません。
Xperia X Compactには使えた物ですが、AQUOSは若干の相性問題が有る模様ですね。

書込番号:23484843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2020/06/22 15:10(1年以上前)

『ReACT』さん、まさかの嬉しい情報ありがとうございます。
半ば、マグネット充電ケーブルの使用を断念しようと思っていたところでした。

早速、Amazonで赤色をポチリました。
あとは届いてから個体差での不具合が無いことを祈ります。
動作につきましては、またご報告させて頂きます。

書込番号:23485163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2020/06/26 18:15(1年以上前)

■教えて頂いたマグネットケーブルが届いたので、早速充電してみました。
結果、普通に使えています・・・ブラックアウト等の画面上の不具合や充電時の熱の発生も今のところありません。

『ReACT』さん、重ね重ね情報ありがとうございました。m(_ _)m
あと2個ほど追加購入をしておきたいと思います。

書込番号:23494482

ナイスクチコミ!0


ReACTさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/26 19:06(1年以上前)

>ヤ・ガーラさん
無事、お使いになれたご様子で何よりです。ちなみに、他に
R2 compactで使えるマグネット端子としては、旧型ですが↓のような
5ピン1列タイプがあります。
https://www.amazon.jp/dp/B07FGVXP44

当方、マグネットで接続出来るスマートフォンスタンドを利用しており
その端子が上記の様な5ピンタイプの為、新旧を使い分けています。

ヤ・ガーラさんがお使いだった、
>ZNXというロゴが入ったマグネット充電ケーブル
のような10ピンタイプは、この機種では全てダメみたいですね。

書込番号:23494568

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS R2 compact

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)