端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年1月18日発売
- 5.2インチ
- 約2260万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリーの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2019年7月4日 11:11 |
![]() |
7 | 4 | 2019年6月25日 21:35 |
![]() |
11 | 2 | 2019年6月19日 16:34 |
![]() |
2 | 0 | 2019年5月24日 10:49 |
![]() |
24 | 4 | 2019年5月16日 08:32 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2019年5月15日 08:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー
カメラの撮影モードにある「背景ぼかし」は公式サイトの説明を見ると、作例が人物ではなく近接で撮影した物体しかありませんが、レンズがふたつあるような他のスマホみたいなポートレートという形での人物の背景ぼかしはできないのでしょうか?
書込番号:22775923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

可能です。
http://3sh.jp/cp/photoshow/special/2019/20190220-01-special.html
ただし、レンズは一つですから、ぼけた写真とピントの合った写真を撮って、後から合成します。
したがって、ぼけ具合が不自然になることもあります。
なお被写体に近づけば、レンズの性質上、自動的にぼけやすくなります。
書込番号:22775959
1点

>P577Ph2mさん
ありがとうございました。
アウトカメラでもインカメラでも可能なんですね。
ただPhotoshopで合成加工するような感じになるといったところのようですね。
書込番号:22776087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー
題名の通りなんですが
今まで何台か使ってきた機種では
表面にマット加工の付いた反射防止ガラスフィルムを張って使っていました
今この機種に変えたのですが該当するガラスフィルムが見つからず
探しても光沢ガラスフィルムしか見つかりませんでした
個人的に手触りはマットの方がずっと好きなのです(光沢はどうも指が引っかかる)
今はPDA工房のPerfectShieldのシートを付けているのですがやはり
頑丈かつラウンドエッジで全面覆えるガラスフィルムの魅力には抗えません
これに対応した物は今はないのでしょうか?
1点

AmazonでAQUOS R2アンチグレアで検索すればレイアウトやら他メーカーのガラス出てきますよ。
書込番号:22758477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホワイトフレームもありました。
書込番号:22758483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


すみませんこれR2compactでなくR2用ですよね…?
自分で探しても殆どR2用だったので…
書込番号:22759445
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー
この価格ドットコムのスペック一覧にMHL非対応の記載がありましたね。。最近のスマホからはなくなってきているみたいでざんねん
書込番号:22744706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

非対応のようなので、私はエレコムのMiracastレシーバー LDT-MRC02/Cで代用してます。
このレシーバーは、カーナビにもミラーリングできますので便利な商品です。
書込番号:22745950
4点





スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SoftBank
どなたか詳しい方教えてください。
この機種にしてから通知領域にNFCマークが出るのが気に入らずにNFCをオフにしています。
しかし、本日ふとLINEペイをGoogleペイ経由で登録したQUICPay支払いをしてみたら普通に決算出来てしまいました。GooglePayの画面上では店舗で使用するにはNFCをオンにして下さいとでかでかと表示してます。
他機種ではNFCそのものをオンにする必要はなかったのでこの機種固有でNFCオンが必要かと思ったのですが、オンにする必要は無いのでしょうか。
だったらオンにしろって表示要らないような…
どなたかご教示下さい。
書込番号:22668628 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

日本のgoogle pay(=Quick Pay)はFelicaを使いますから、NFCは関係ないです。
ただしgoogle pay自体は、NFC決済に対応しており、グローバルではNFCを使います。
その関係でしょう。
そこまで細かく日本にあわせてカスタマイズしていない、ということです。
まあ、手抜きと言えば手抜きですが。
書込番号:22668984
12点

前機種まではそんな表示がされなかったのでシャープの作り込みが甘いんでしょうかね。
どのみちGoogleも細かく作ってないとは思いますが(^^;
書込番号:22669276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>junkers_jpさん
おはようございます
Google Pixel 3は、NFCのOFFでFeliCaもOFFになります
>店舗で使用するにはNFCをオンにして下さい
設定項目に記載がありますが、AQUOSはNFCのうちリーダライタ、P2PをON・OFFするだけで、FeliCaのON・OFFは出来ないです
書込番号:22669423 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうなんですねー。
今まで使ってきたGalaxyやXPERIA等とは随分と挙動が違うので戸惑ってます(^^; >結衣香さん
書込番号:22669462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー
xperiacompactXZ1から変えて数週間使用していますが、googleフィードがホーム画面右側にニュースがでません。Video&TVsideview(録画番組持ち出しアプリ)が動画は再生されるのですが、早送り、一時停止等の操作画面が表示されません。mybridge(名刺入力アプリ)が重くて作動不能になります。以上のことで困っています同様の方解決策あれば教えてください。
0点

>よいふろよいふろさん
もしかしたら本体側の不具合や設定の問題だけでなく、アプリ側で不具合の対応が必要な案件なのかもしれません。
例えば当機のAndroid OSは9.0です。XPERIA XZ1 compact も2月にリリースされた最新へバージョンアップされていれば9.0になっている場合もありますが、まだ初期バージョンの8.0のままで使われているケースも多くあるかと思われます。
XZ1 compactのOS8.0で正常に使えていたアプリが、9.0へ変更に対応できていない場合には不具合がでてくることもあり得るのです。
念のため、各アプリの提供元にも不具合の報告をしてみてはいかがでしょうか?場合によってはそちらで早期に対応してくれることもありますよ。
書込番号:22665454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご自身で後から入れたアプリが、
まだ Android OS 9 には対応していないからではないでしょうか。
動作保証されるのは、その端末のデフォルトのアプリのみ、です。
書込番号:22665771
0点

ご助言ありがとうございます。xperiaXZ1は9.0で使用しておりました。このAQUOSが動作しないのでxperiaXZ2の9.0でも試しましたが、きびきび動きました。androidのversionではないと思っています。
書込番号:22666001
1点

>よいふろよいふろさん
個別に検証してみた方が良いかと思いましたので、以下の3つに分けてみました。
1.Googleフィード(現在はGoogle Discover) → ホーム画面から右へスワイプすると出てくるモノでよろしいですか?
これはシャープがデフォルトで用意しているランチャーアプリである「AQUOS Home」に、右スワイプでGoogle Discover画面を表示させる機能を備えていないためのようです。
他のランチャーアプリをインストールし設定すれば利用できる可能性があります。ですがあいにく当方では具体的に他ののランチャーアプリを検証していないため、どのアプリなら使えるのかまでは分かりません。またランチャーは種類も多く、操作感の好みもあるため割愛させていただきます。申し訳ありません。
できれば実際にいくつかPlayストアから人気のありそうなランチャーアプリをダウンロードしお試しになって、ご自身にしっくりくるものを探してみてはいかがでしょうか。
2.Video&TVsideview → 同じ事象であるかは分かりませんが、Playストアで当アプリのレビューを見るとXperiaであっても端末の機種やアプリのバージョンやによって動画再生で正常に動作しないなど不具合があるようですね。アプリの提供元に使用している端末の機種名も含めてできるだけ詳細に不具合報告を行っておき、アップデートなどの対応を待つ方が良いかもしれません。
3.mybridge → こちらは実際にインストールして試してみました。当方ではおっしゃるような動作不能や動作が重くなるなどは見られませんでした。こちらも提供元に不具合箇所の具体的な内容を報告をしてみたほうがよいかもしれません。
あとは考えられるとすれば、バックグラウンドで動いているアプリの何かがリソース(メモリーやストレージなど)を多く消費していて、他のアプリにリソースを割くことが出来ないため、様々な動作を不安定にさせている可能性もあります。そういった場合は悪さをしているアプリに対処(動作を停止させる、アンインストールする、最新版にアップデートする…など)をすれば解決できることがあります。
あわせてメーカーのサポートページもコミュニティページのリンクやQ&A、問合せ先などが載っていますので確認されてみてはいかがでしょうか。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm09/index.html
書込番号:22666264
4点

ご助言ありがとうございます。 googlediscoverはできないことが分かったのですっきりしました。そこでメイン画面にgoogle検索バーを置いて代用することにしました。 Video&TVsideviewはトルネで代用します mybridgeはできることがわかりましたのでがんばってみます
書込番号:22667344
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)