端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年1月18日発売
- 5.2インチ
- 約2260万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリーの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2020年1月14日 08:45 |
![]() ![]() |
22 | 15 | 2019年11月6日 11:20 |
![]() ![]() |
18 | 9 | 2019年9月11日 20:03 |
![]() |
1 | 4 | 2019年9月7日 22:32 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2019年9月7日 20:54 |
![]() ![]() |
29 | 16 | 2019年9月3日 06:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SoftBank
SIM無しや他キャリアSIMでのOSアップデートは可能ですか?
AQUOS Xx3 mini はこれが出来なくて困ってるのです(*´Д`)
ちなみにR3 Compact やっばり出なさそうですね(*´ω`*)
待ってたのですが…
書込番号:23164936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mas-xさん
シムロック解除してラインモバイルで使ってますが可能ですよ。
書込番号:23165169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

携帯カメラさん
情報ありがとうございます
これで心置きなくSB版でも行けます
しかしキャリア固定のアプデって…
嫌がらせとしか思えませんよね
ホントSIMロックフリーの意味がないなぁ(*´ω`*)
書込番号:23167329 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー
AQUOS R2 compact SH-M09 でアメリカ旅行中に使えるSIMカードを探しています。
対応端末条件をみると、B2&B4バンドが必須のカードしか見つからないのですが、SH-M09はアメリカでは使えないということでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:23000813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

端末がその周波数帯を実装していなければ、電波を掴めない訳ですから、
使える可能性はないのでは、と思いますが。
書込番号:23000874
6点

アメリカの使用バンドは欧州/アジアと違って特殊です。
メインがバンド2なのでこの機種で使うのは厳しいでしょう。
この機種で対応しているバンドは
@4Gのバンド(AT&T),26,41(Spirit)
A3Gの5(AT&T)
ですが、いずれもエリアは狭いので使用エリアが限定されます。
・アメリカ使用バンドに対応するモバイルルーターを日本か現地で調達
・このスマホにAT&TかSpiritのSIMを挿して、公衆無線LANと併用(繋がらない場所では諦める)
いずれかでしょう。
書込番号:23001224
2点

抜けてました。
誤:@4Gのバンド(AT&T)
正:@4Gのバンド5(AT&T)
書込番号:23001234
2点

回答ありがとうございます❗️
@4Gのバンド5(AT&T)とありますが、これは対応エリアが決まっているということでしょうか?
ということは、対応エリアが分かればSIMカード利用可能かが分かるということでしょうか?
カバーエリアを公表していない可能性もありそうですが..
書込番号:23002811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@4Gのバンド5(AT&T)とありますが、これは対応エリアが決まっているということでしょうか?
>ということは、対応エリアが分かればSIMカード利用可能かが分かるということでしょうか?
仰る通りです。
書込番号:23003044
0点

>カバーエリアを公表していない可能性もありそうですが..
そうなんですよね。
海外の通信会社ごとならドコモのサイトで対応エリア確認できますが
バンドまでは調べ切れませんでした。
書込番号:23003066
2点

過去にラスベガスに行った時、日本でH2O VOLT SIMを調達して、現地でサクサク使用したことがあります。
当時使用していた端末は、docomoのXperia Z5 Premium でした。docomoのホームページで搭載周波数を確認し
アメリカ4Gでは12と17が搭載されていたように記憶しております。
家族は別SIMを使いました。家族が調達したのは確かどちらかが対応していない格安SIMでした。
そっちは遅かったり、全然電波が入らなかったりで散々でしたので、当方のをテザリングして使いました。
AQUOS R2 compact の搭載周波数に12と17があったので、私はこの端末を購入しました。
香港澳門にも行くことがあるので、3がのっているモノというところもOKでした。
もうちょっと調べると、腑に落ちる情報が得られるかもしれませんよ。
書込番号:23005390
2点

すいません。文章追加です。
>当時使用していた端末は、docomoのXperia Z5 Premium でした。
この端末はSIMロック解除し、日本でも海外でも使用してました。
書込番号:23005394
1点

お調べ頂きありがとうございます❗️
書込番号:23012855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報提供ありがとうございます!
もう少し調べてみようと思います
書込番号:23012857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
もんきち。さんのレスの補足です。
H2OはAT&Tの回線を使った所謂格安SIMです。
なので使用バンドはAT&Tと同じです。
もんきち。さん
リンク先の画像はHISが扱っているH2OのSIMなのでしょうか?
書込番号:23012945
1点

>1985bkoさん
わかりにくくてスイマセンでした。
添付した画像はH.I.S.から引っ張ってきましたが、
アメリカでの対応周波数帯だけ参照して戴きたかっただけです。
H.I.S.でH2O VOLT SIMを取り扱っているかは、存じ上げません。
過去に当方が調べたときは、
H2O VOLT SIMは、Amazonで買って自分で取説見ながら設定するか
日本代理店経由で購入するかの二択でした。なので設定に若干不安があったので
とりあえず代理店経由で入手して、初期手続きを日本で済ませ
ロスアンゼルス空港内でSIMの入れ替えをし、ラスベガスで使用しました。
書込番号:23020458
2点

当方独自の判断方法ですが…
まず、自分の持っている端末のすべての搭載対応周波数帯を調べます。
過去に使用していたdocomo販売のXperia Z5 Premium でしたら、公式HPの
対応周波数帯のページと、海外での使用方法に関するページをよく見ます。
アメリカでしたら、どこの携帯会社を利用するかまで確認します。
(この場合はAT&TとT-mobile USAともう一社)
その会社の対応周波数帯を確認し、自分の持っている端末は、その周波数帯を
搭載していると判断します。(この場合は12と17)
利用期間と、地域の無料wi-fiの整い具合を知って予測利用容量を踏まえ、格安SIMを
決めます。
アメリカで利用する携帯会社の周波数帯を取り扱っているSIMをAmazonで
よく調べ、自分の能力に見合った入手方法を決断し、実際手続きします。
書込番号:23020539
1点

スレ主さん
その後、バンドごとのカバーエリア情報は見つかりましたでしょうか。
私も探してますが見つかりませんね。
どなたからか情報があると良いのですが。。。
もんきち。さん
上記情報をお持ちでしたら提供をお願いします。
書込番号:23023457
1点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SoftBank
こちらのsimフリー版を購入したいのですが、auのsimを入れただけで利用可能でしょうか?
今現在、auのGALAXY S9を利用してまして、そちらのsimカードをR2 compactに入れただけで認識できるのか、懸念しております。
皆さんご回答よろしくお願いします。
書込番号:22915569 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Softbank(Y!mobile)キャリアスマホはシムロック解除でau VoLTEは使えるのですが
当機種はBAND26使えるのでOKだと思います
書込番号:22915583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

APN設定が必要
書込番号:22915592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんご回答ありがとうございます。
APN設定は、auショップで行って頂けるのでしょうか?
書込番号:22915628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

教えてはくれる、とは思います
実作業までしてくれるかは難しいかと
書込番号:22915647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

端末の設定まではやってくれるかは微妙ですね。
これからのことも考え、APN設定は難しいものではないので、学んでご自身で設定されてはいかがですか?
書込番号:22915652
2点

ありがとうございました。
自信でAPNの設定をしてみたいと思います。
また何かありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:22915689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hardcore1983さん
”自身”にて設定するのですと公式サイトにて案内あります。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/
書込番号:22915737
1点

auのAPN設定は結構大変です
あと設定時WiFiオフでしてください
書込番号:22915753
2点

コメントありがとうございます。
以下わかりやすいサイトがありましたので、設定してみます。>mjouさん
>ヨッシーセブンだ!さん
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/simfree-au-sim-apn-setup/
書込番号:22915904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SoftBank
SIMロック解除が必要でしょうか?
softbank回線でもそのまま使えないのでしょうか?
SIMを入れて起動するとSIMロックの解除コードを入力して下さいと出るのですが...
0点

https://livedoor.blogimg.jp/linemobile/imgs/1/0/10a6753d.png
↑
iphone専用nanosimだったら不可ですよ
書込番号:22907281
1点

simロック解除すれば使えます。
書込番号:22907302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みむママ@横浜さん
AQUOS R2 compactなら、SIMロック解除は必要ないみたいだけど。
https://mobile.line.me/support/device/search/?key=AQUOS+R2+compact
書込番号:22907326
0点

>あさとちんさん
nano simだったらsimロック解除不要ですが、iPhone専用nano simだったらsimロック解除しないと使えません。(こるでりあさんのスクショより)
スレ主さんのスマホで解除コードを聞いて聞いてきているので、恐らくiPhone専用nano simでしょう。
その場合simロック解除が必要です。
書込番号:22907426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー

ドコモのキャリアモデル以外は購入(契約)出来ないです。
別途AQUOS R2 compactをスレ主さんが購入し、docomoで持ち込み新規契約なら出来ます。
書込番号:22907159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

量販店でSIMフリーAQUOSR2コンパクトを購入しドコモショップに持ち込みで契約するしかないんですね😅
書込番号:22907222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

量販店で売っているか分かりませんが、量販店かネットで購入してdocomoショップへ持って行くことになります。
ソフトバンクでしたらR2 compactのキャリアモデルがありますので、そのまま契約出来ます。
書込番号:22907248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー
スマホの契約に疎いものです。
現在ワイモバイル解約23ヶ月です。
ワイモバイル端末も2年目前となりへたり気味。
なのでこの端末が欲しいです。
この場合、楽天モバイルでセットで買った方がおとくなのですか?
書込番号:22868161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

実質価格的には下記OCN案件のほうが安そうです。
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/shm09-rs/
https://shop.hikaritv.net/shopping/app/customer/campaign_entry/init/201907_ocnsim1g/
ひかりTVは実質価格的にはかなりお得です。
なお、ソフトバンクのAquos Zeroなら下記のような案件もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001097064/SortID=22859997/
書込番号:22868205
1点

スレ主様
まずは、スマートフォンの利用目的をはっきりさせておくことが大事になります。
電話、メール、SNS、音楽アプリで音楽を聴くぐらい
この程度なら、2万円から3万円の間の端末でいいかと思います。
上記の使い方にカメラできれいな撮影がしたい
これなら、ファーウェイの端末で、liteシリーズが一番相性がいいと思います。
ゲームをばっちりしたい
こうなるとAndroidではなくiPhoneの出番になります。Androidであるなら、Android9.0は必須で、クアルコムの内部処理装置Snapdragon(通称SDM)で700番台、もしくは800番台の機種を狙う。
もし、AQUOS R2 Compactという選択肢であるなら、>ありりん00615さんが書かれているようなOCNの案件もいいかもしれません。あとは、支払い方法にもよりますので、どうしても口座引き落としのような手段であれば楽天モバイルの案件がいいかもしれません。
ただ、ソフトバンクへのMNP転出という手もありかもしれません。ワイモバイルからソフトバンクの乗り換えキャンペーンもかなり魅力的でもありますので。
https://www.ymobile.jp/store/sp/sbikou/
書込番号:22868296
0点

>北海のタコさん
ただ、ソフトバンクへのMNP転出という手もありかもしれません。ワイモバイルからソフトバンクの乗り換えキャンペーンもかなり魅力的でもありますので。
魅力な理由は?
スレ主さん、来月更新月だけど?
そもそも、Y!mobileからSoftBankはMMPじゃなくて番号移行だけど?
てか、SoftBankに移行したら維持費がかなり高くなるけど?
オタク、理解してるの?
24ヵ月千円割引になるのギガモンだけだけど?
Y!mobileみたいに中間設定が無いからね!
オタクも知識ないのに適当だよね?
SoftBank契約してるの?
スレ主さん、コンパクトな端末探してる見たいだから2 3万でコンパクトな端末あるの?
書込番号:22868400 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ありりん00615さん
回答、ありがとう御座います!
コンパクトなスマホをさがしてるんですよ(*´∀`)
そうなると、限られてくるのですが、、、
やっぱりOCNなんですかね〜
ワイモバイル契約がMパックで、実質9GBなので、おなじ条件だとどこなんだろー
書込番号:22868489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>丸出崋巣さん
返信ありがとう御座います。
そんなに言わなくたって、、、(´Д⊂ヽ
確かにイメージですが、ワイモバイルからソフトバンクは月々の維持費が高そう、、、
現在ワイモバイルの契約は、ワイモバイル端末が代も含めて、Mパック(10分間話し放題・9GB)なので合計4500円ほどです!
書込番号:22868507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SH-M09は単品で買うとして、5分通話になる以外はワイモバイルと条件がほぼ同じUQに転出する手もあります。
下記の場合、月額割引の高いNova lite 3にMNPすれば、2年間の平均月額は1600円程度です。
https://ameblo.jp/teluru-oimachi/entry-12506801463.html
SH-M09を7万円で買い、Nova lite 3を1.5万円で売ったとします。2年間の維持費に振り分けると、端末代を含めた月額は3900円相当になります。
なお、通信速度がワイモバイル並みに早いMVNOはUQしかありません。
書込番号:22869005
1点

>ありりん00615さん
また、意味不明な適当な事言ってるね!
いつもの事だけどね!
安くもない情報をのせるよね??
月額割引の高いNova lite 3にMNPすれば、2年間の平均月額は1600円程度です。
どーしたら2年間平均1600円になるの?
因みにマンスリー割216円だよ。
家族割入れてもならんでしょ??
適当な意味不明なスレいい加減辞めたら?
スレ主さんにも、迷惑だよ。
書込番号:22869118 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主様
改めて最初に立ち戻って、該当機を手にしたい理由は、なにを目的としているかということを明確にしておかなければなりません。ここ数日「〇〇〇(アプリ名)が快適に動きますか」などとループして質問する方もおられますが、この場合であればアプリを目的として端末を探しているというのがわかりますので、アドバイスも明確にしやすくになります。
運用費も込みで考慮した場合には、どの程度明確な目的をもって利用したいのかが書かれていないと、端末を安く購入したいからなのか、通話料金を安く抑えたいからなのか、本来端末を必要とする明確な意思を感じる書き込みがあるかなどで、私は判断します。
私が、利用例をもとに端末価格帯での提案をしたのも、該当機を利用したいという明確な意思表示が書き込みを、私自身が咀嚼して受け止めることができなかったためにあえて書き込みさせていただきました。
この点に関しては、事前に質問して確認しておくべきでした。スレ主様には大変申し訳ございませんでした。
>丸出崋巣さん
私の書いた内容をお読みになっているのであれば、ソフトバンクのみを取り出しているわけではありません。
あくまでもワイモバイルから引っ越しキャンペーンをやっているから紹介したまでです。
端末の値段でうんぬんかんぬんしているというのも、本当に利用目的に即した端末を選んでいるのかが、わかりにくかったので、切り分けをしたかっただけです。
書込番号:22869142
1点

>丸出崋巣さん
>因みにマンスリー割216円だよ。
nova lite 3は1296円ですね。
216円はP30 liteやA30ですかね。
書込番号:22869154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゴメンなさい…
間違ってました
>sandbagさん
ありがとうございます。
書込番号:22869172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

沢山の皆様から、様々ないけん意見ありがとう御座います。
当人、本当に疎いもので専門用語と言うか
細かな所はよくわかりません、、、
キャリアメールを残しながら、この端末を買うのは結局はSIMフリーを買うしかないのかぁー?っと思ってます。
それな、ワイモバイルか、発売されてる端末を買うか、、、
書込番号:22869174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

計算し直してみたら、2年間平均月額は1382円でした。なので、機種代込みだと、月額2673円相当です。
安心の量販店からSH-M09を買ってもNova Lite 3を売ることで端末代金は実質5.5万円になる上に月額割引もつくので十分に安いと思います。
書込番号:22869192
2点

ワイモバイルのメールアドレスを残したいという条件だったらMNPはできませんね。キャリアメールは捨てたほうが選択肢が広がります。
UQではメールアドレスはかわりますが、オプションでキャリアメールが使えます。
書込番号:22869205
3点

>オールシティーさん
正規ルートで完全『新品』なら価格コムに載ってるネット通販で端末買って、
Y!mobileのSIM単体契約なのではないでしょうか?
MVNO抱き合わせでは、もう凄く安いのは無いような印象です。
もしくは
オークション等で未使用品を入手して、Y!mobileのSIMを入れて使うとか。
当方、行動範囲の都合上、Y!mobileやSoftBankは使えないので、UQmobile SIMを使っています。
この度オークションで希望色ではないSIMフリー版を入手しました。
『どうにか節約したい派」は、どこかで妥協するしかないのかもしれません。
書込番号:22875515
2点

残り期間が短いようですが
goosimsellerで税抜37800円やってるようです!
書込番号:22888036
1点

>もんきち。さん
>goosimsellerで税抜37800円やってるようです!
あと2日ですな。
飛びついた途端、R3 compact発表とかないよね??
書込番号:22897155
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)