端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年1月18日発売
- 5.2インチ
- 約2260万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリーの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2020年1月14日 08:45 |
![]() |
0 | 0 | 2020年1月5日 18:53 |
![]() |
182 | 9 | 2020年1月4日 00:07 |
![]() |
81 | 4 | 2019年12月6日 22:42 |
![]() |
9 | 0 | 2019年11月22日 14:13 |
![]() |
24 | 2 | 2019年11月6日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SoftBank
SIM無しや他キャリアSIMでのOSアップデートは可能ですか?
AQUOS Xx3 mini はこれが出来なくて困ってるのです(*´Д`)
ちなみにR3 Compact やっばり出なさそうですね(*´ω`*)
待ってたのですが…
書込番号:23164936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mas-xさん
シムロック解除してラインモバイルで使ってますが可能ですよ。
書込番号:23165169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

携帯カメラさん
情報ありがとうございます
これで心置きなくSB版でも行けます
しかしキャリア固定のアプデって…
嫌がらせとしか思えませんよね
ホントSIMロックフリーの意味がないなぁ(*´ω`*)
書込番号:23167329 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー

RMAAとってみましたがPlay Musicでイヤホンのハイレゾ出力が出来ていないようです。
Neutron Music Player等を使用すれば出来るので自分としては問題ないですがマニュアル等の表記(ヘッドフォンやスピーカーが必要とは書いてあるがアプリが必要とは書いていない)とはズレがあるように思います。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー
以前に電源が入らなくなった件で修理を出して返ってきたものが、今度は液晶が浮いてきました。
シャープは4機種使ってきましたが、2011年に購入したSH-12C以外、全部壊れました。
もう疲れた…
書込番号:23039313 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>インフルエンサーUさん
いえ、中国メーカーが嫌とかではないですね。
むしろコスパが素晴らしく、最近頭角を現してきているメーカーにはとても注目しています。
嫌になったのはシャープです。
シャープの遍歴はドコモのキャリア時代から、SH-12C、SH-01G、SH-03J、SH-M09ですが、SH-12C以外は全て修理歴があります。
コンパクト、リフレッシュレート120fpsということで、出たときは超絶嬉しかったんですけどね。
中国メーカーからコンパクトなミドルレンジスマホが出ることを切に願います。
書込番号:23040291
24点

私のはSoftBank版ですが ガラス浮きは買った時からでした その他に液晶のコントラスト不具合で連続四回修理出しました(/_;) 今でも液晶不具合は直ってなくて症状出ます 修理に出す度にバックパネルに傷付けられるので 文句だけ言って修理はもう出しません(/_;) ガラス浮きは三回目の修理の時にやっと確認されて直りましたけど。
書込番号:23056469 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

コンパクト中華、無理か
重いのは、ファーウェイ、OPPO.、ブラックシャ−ク2
使ってトラブルなし
変形、異常発熱、勝手に再起動ないですね
書込番号:23056530 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

11月14日に宅配で修理に出してまだ返ってきません。
売りたいから早く返してくれ。
書込番号:23072110
22点

スナドラ855のブラックシャーク2使ってますが、845より電池減り激しい感じ
書込番号:23072138
5点

>インフルエンサーUさん
誰もこのスレでブラックシャーク2の話なんてしてないだろうが。
書込番号:23072465
33点

いや、修理完了品を売るのは問題ないでしょ。
売るために修理に出してるんだよ。
書込番号:23073264 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>インフルエンサーUさん
場違いな話はやめていただきたい。
>SMBTさん
SHARPって故障多いんですよね。
前のおかんの携帯もガラホですが画面がお釈迦になってました。
書込番号:23147053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SoftBank
標準で入っているカメラのズームをしようとすると軽く開いただけで一気にズームが進んでしまい拡大され過ぎで、バーを使って小さくするという作業になってしまいます。
このズームの動きを鈍くする設定はありますでしょうか。
他のカメラアプリも色々試しましたが、各々何かしら気に入らない所があって、これといったものがまだ見つかっておりません。
書込番号:23072763 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

サポートの見解はいかがなものだったんでしょうね。
書込番号:23072795
18点

>lakeuさん
私が使っているカメラアプリは、以下の2点です。
他にもいろんなカメラアプリを試しましたが、候補に残ったのはこれぐらいです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.peace.SilentCamera
書込番号:23073102 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>湘南大魔王さん
無音カメラは静止画だけの時にたまに使ってます。
ムービー撮りながら静止画もという時に標準カメラにしてました。
オープンカメラは使い勝手が良さそうですね。
スマホ撮影は細かい設定ができるより大まかにササッとできると良いのでこういうのが良さそうです。
しばらく試してみます。
書込番号:23074676 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>湘南大魔王さん
オープンカメラ中々使い勝手がいいです。
しばらくこれでやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:23091666 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー
電話のかかってきた履歴の表示は、
090XXXXXXXXですが、
コピーをすると
+8190XXXXXXXXとなります。
日本の国際番号は81なのはわかりますが、
コピペしていちいち番号を直すのか手間です。
+81がつかないようにならないでしょうか?
ちなみにこの端末のSIMは
UQモバイルを使っています。
システムアップデートで
最新の状態にしています。
よろしくお願いします。
書込番号:23062818 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー
下のノッチも使って全画面表示したいのですが、カメラ機能以外のアプリで使う方法はないのでしょうか?
また使えないのなら、せめて【戻る】【履歴】ボタンとして使いたいと思ったのですが、
これを表示させると同時にノッチより上までバーが出てきて、ノッチは何のためにあるのか分かりません。
これを有効活用する方法はないのでしょうか?
あと、バーを隠す設定にすると、戻る操作は【上にバー引き出す】+【戻る】を押すか、指紋センサーのスライドしかありませんよね。
どちらも使い勝手が悪く、ワンタッチで戻る設定はないですか?
書込番号:23030050 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

設定…システム…操作…ホームボタンを上にスワイプをOFFにすると昔?ながらの戻ると履歴ボタンが復活しますね。
これら含めどれか自分により合うものを使うしかないですかね。
書込番号:23031243 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>みすたxさん
ご回答ありがとうございます。
その方法もやってみましたが、結局ノッチの上までバーが出てきて、意味の無い仕様ですね。(戻るは使い易いでさが)
上のノッチのように、ノッチ内に収めるか、全画面表示にしてくれないとなんの為に付いているのか。
仰る通りこのどれかの方法で諦めます。ありがとうございました。
書込番号:23031384 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)