端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年1月18日発売
- 5.2インチ
- 約2260万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリーの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R2 compact SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 8 | 2019年4月1日 14:46 |
![]() |
11 | 6 | 2019年3月11日 19:30 |
![]() |
11 | 7 | 2019年7月27日 21:35 |
![]() ![]() |
11 | 12 | 2019年3月4日 21:21 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2019年2月24日 17:37 |
![]() ![]() |
18 | 8 | 2019年2月19日 19:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SoftBank
タップ操作時のバイブが設定からONにしても動作しません。
着信時や、メール受信時などはバイブ機能は正常に動作しています。
初期化してもなおらなくて困っています。
何らかの故障か機種固有の不具合か分かる方いれば、教えてもらいたいです。
皆様はこの機種で同じような現象は起こってないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22572227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>つばっちーさん
私は、AQUOS ですが、機種が違うので見当違いでしたら無視して下さい。
バイブの設定は2ヶ所あります。ただし、キーボードがS-Shoinと仮定しての手順となります。
@設定→音→詳細設定
A設定→システム→言語と入力→仮想キーボード→S-Shoin→フリック設定・入力補助
書込番号:22572281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>湘南大魔王さん
返信有難う御座います。
まさにその設定を行ってもバイブが反応しなくて困っています。
書込番号:22572307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>つばっちーさん
お役に立てず申し訳ありませんでした。
書込番号:22572318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つばっちーさん
こんにちわ
Android9ではバイブレーションの重複設定項目が登場しますが、設定されてますか?
>設定→ユーザー補助→操作のコントロールにも
バイブレーション設定があります
https://s.kakaku.com/bbs/J0000027434/SortID=22448880/
>湘南大魔王さん
たぶん8だとこの設定項目無いと思います
書込番号:22572547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>結衣香さん
返信有難う御座います。
ユーザー補助の設定もONにしてますが、ダメなようです。
Android9が問題なのかこの機種の不具合なのかもしれません(>_<)
書込番号:22572627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つばっちーさん
今やってみましたが、
端末を机に置いたままの操作では、
全く無反応(・・,)
端末を手に持つと、
画面下のナビゲーションキー(ホーム・戻る)と、下から上スワイプ操作のみ、バイブレーションします
AQUOS R2 compact Softbank版です
書込番号:22572672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>つばっちーさん
もう一つ別メーカーのAndroid9も
全く同じ挙動でした
書込番号:22572676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま方いろいろな情報有難うございました。
手元では解決出来そうもないので時間とれそうなときにショップに持ち込んでみようと思います。
いろいろな情報調べて頂いたり、実機で試していただいたりして、有難う御座いました。
書込番号:22572716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SoftBank

>むたはさん
教えて下さり有難うございました!
書込番号:22516871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いっちろーっ!さん
念のためなんですが、起動画面のことではないですよね?
起動画面でしたら@SHARPロゴAAQUOSロゴBSIMトレーと外部接続端子の説明画面の順に表示されてロック画面になります。ソフトバンクの表示はありません。
このことではなかったら
無視してください。
書込番号:22517419 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>naoto29さん
起動画面のことです!
起動時にキャリアロゴが出なければキャリア版とはいえソフトバンクの支配を受けていない、
もしかしたら中身はSIMフリー版と同じ?と思ったものですから質問させて頂きました。
だとするとソフトバンク版AndroidSIMでSIMフリー版も運用出来るのかな?
と淡い期待を抱いてしまいました。
書込番号:22520144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いっちろーっ!さん
余りSIMの出し入れしたくないので、実際に試すのは控えさせて頂きますが、無理だと思います
それだとMate10ProやPixel3のSIMなどいろいろ使えるのが出てきちゃいますので
書込番号:22525197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>結衣香さん
やはりダメですかぁ〜
一縷の望みを見出したのですが、、諦めます。
書込番号:22525491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SoftBank
ソフトバンク端末にドコモ系やau系のSIMを入れた場合、A-GPSは効きますか?
実機で検証なさった方のご回答をお願いしたいと思いますので、推測や憶測の書込はご遠慮ください。
0点


>零士貴さん
言葉が足らないせいで勘違いさせてしまい申し訳ありません。
本機が欲しいというわけではなく、単純に最新機における表題の真偽確認です。
書込番号:22514027
0点

キャリア端末をSIMロック解除したら?という質問の意図だったのでしょうか?
SIMフリーなら各回線で運用してらっしゃる方もいるので情報集まるかと思って
余計なお世話いたしました。
書込番号:22514110
0点

>こえーもんさん
こんにちわ
GPS Testアプリで捕捉(InUse)までの時間を計測(ストップウォッチ)しました。(W2F居宅の狭い2F部屋で)
機内モードON、Googie位置情報の精度はOFF、WiFi・ BluetoothはOFF、の「GPSのみ」の場合は、今回使用した全機種(Android9)で捕捉まで30秒〜40秒かかります(それぞれ4回程度計測)。
【SIM通信、Google位置情報の精度ON、の時の捕捉までの時間】
●ドコモ版AQUOSR2(ドコモ本家SIM)
・即取得(3回計測)
●ドコモ版AQUOSR2(IIJドコモSIM)
・23秒、53秒、38秒、35秒(4回計測)
●ソフトバンク版AQUOSR2compact(ソフトバンク本家SIM)
・即取得(3回計測)
●ソフトバンク版AQUOSR2compact(IIJドコモSIM)
・即取得(3回計測)
A-GPSの制限がかかるのはドコモ版AQUOSR2(IIJドコモSIM)の場合だけとなりました。
書込番号:22823529
5点

気になったことは、【Google位置情報の精度OFF、SIM通信】の場合はキャリアサーバーのA-GPSが効くと思いましたが、確かに計測1・2回目は効いてるっぽいのですが、3回目以降はA-GPSが効きませんでした。
【Google位置精度OFF、SIM通信】
●ドコモ版AQUOSR2(ドコモ本家SIM)
・6秒、11秒、40秒、25秒、39秒(5回計測)※1・2回目は速い
●ドコモ版AQUOSR2(IIJドコモSIM)
・27秒、33秒、37秒(3回計測)※3回とも遅い
●ソフトバンク版AQUOSR2compact(ソフトバンク本家SIM)
・5秒、6秒、34秒、22秒、36秒(5回計測)※1・2回目は速い
●ソフトバンク版AQUOSR2compact(IIJドコモSIM)
・28秒、34秒(2回計測)※2回とも遅い
書込番号:22823535
4点

>結衣香さん
おかげさまで貴重な情報を得ることが出来ました。お時間を取って頂きありがとうございました。
Google位置精度OFFによる不思議な結果について、原因になるようなものは何も思い付きません。申し訳ありません。
これについては私も、古いSIMフリー機でGoogle位置情報サービスをONにしないとA-GPSが効かないという経験をした時に検証してみたのですが、常にそうなるわけでもないという挙動で取っ掛かりが見つからず棚上げされたままになってます。
SUPLのA-GPSには基地局位置情報が必要であることには当然関係してると思いますが、Android Pieでの位置情報仕様の激変も関係してたりするかも。
ともかく、GPS利用時には「Google位置情報の精度」がONであるべき(Oreo以下なら「高精度」)、という注意喚起の意味でも貴重な書込をして頂いたことになります。
ところで、R2もR2compactもアプリでのA-GPSデータの消去が出来るのですね。
HUAWEIだと出来ないのはそもそもアプリがKirinに対応してないということかもしれませんが、Galaxy Note9はAQUOS両機と同じSD845なのに出来ないそうで、一体何が違うんだか。
書込番号:22823872
2点

>こえーもんさん
ありがとうございます。
GPStestアプリでA-GPSをクリアにすると、次回の捕捉が30秒以上かかるので、A-GPSはクリアされていると思ってやっていましたが、後日Huaweiでやってみたいと思います。
書込番号:22824007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SoftBank
SIMロック解除し、ワイモバイルで使用したいと考えています。
そこで疑問なのが、A-GPSが使えるかです。
MVNOではA-GPSが使用できないことは分かっていますが、
ソフトバンクとワイモバイルは一部同じ回線を使用しているので、A-GPSが使えるのではないかと思ったためです。
ちなみに、ソフトバンクの店員さんにはワイモバイルでもA-GPSは使えると思いますよ、と言われました。
ネットで調べてもA-GPSの件はなかなか出てこないので、ここで質問させてもらいました。
3点

スレ主様
以前はワイモバイルの回線を利用していましたが、現在は楽天を利用していますので、現在どのような運用状況になっているかはわかりませんが、推測できる資料をもとに書き込みさせていただきます。
ヒントとなるサービスは、ソフトバンクとワイモバイルの見守りサービスになるかと思います。
このサービスの肝になる部分が、A-GPSの運用が的確にできるかどうかということにかかっています。
みまもりマップ(ソフトバンク)
https://www.softbank.jp/mobile/service/mimamori-map/
みまもりマップ(ワイモバイル)
https://www.ymobile.jp/service/mimamori-map/
サービス内容は同一のものを提供しておりますので、この両社におけるサービスの運用を考慮すると、A-GPSが対応しているかと思います。
ただ、SIMロック解除しての運用になると、この運用がきちんと適用できるかはまだ情報不足の面があります。
(ワイモバイルのサイトにもきちんとした記述がないため)
ソフトバンクショップとワイモバイルの並列販売行っている店舗よりかは、ワイモバイルのみ取り扱っている店舗、もしくはワイモバイルカスタマーセンターに確認してみるほうがいいかと思います。
もしくは、A-GPS取得ツールなどもありますので、そちらを利用する手もあります。
A-GPSデータを強制ダウンロードしてGPSを高速化する方法【MVNOなど】
https://www.teradas.net/archives/19032/
書込番号:22496261
1点

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22485080/
ymobile(親機)キッズフォン(子機)で位置検索サービス使える様に変更されたのでA-GPSは同じでしょう
違ったらこういう事出来ません
(2/26より)
書込番号:22497610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

北海のタコ様
舞来餡銘様
お二人とも分かりやすい回答ありがとうございました。
A-GPSが使えるならワイモバイル、使えないならA-GPSツールを使用しワイモバイルより安いLINEモバイル等にしようと思ったため質問させてもらいました。
ワイモバイルのみ取り扱っている店舗が近くになかったので、早速ソフトバンクショップとワイモバイルの並列販売行っている店舗に行って確認してみました。
結果、窓口の女性の方は、A-GPSの意味が分からず、話がかみ合いませんでした。
色々なお店の方にA-GPSについて聞いてきましたが、A-GPSのことを知っている方はほとんどいません。
以前、ドコモのXperiaを格安SIM(データ通信のみ)で使用していた時、A-GPSがないので苦労しました。
A-GPSツールも使用しましたが、早くGPSをつかんでくれる場合と、かなり時間がかかる場合があり、A-GPSがあると便利だなと思っています。
SIMフリーのアンドロイド端末や、iphoneにすればこんな悩まなくてすむのですが、
おサイフケータイを使いたい、AQUOS R2 COMPACTに一目ぼれした、ソフトバンクのキャッシュバックが良かったことから、面倒くさいことをしています。
説明下手な質問に回答して頂きありがとうございました。
書込番号:22497792
0点

>のりすこさん
基本的にSoftbankとymobileはブランドが違うだけで使用ネットワークの実態は全く同じです
(APNが違うだけ)
対してSoftbankグループのLINEモバイルはSoftbank回線使用のmvnoです
(LINEモバイルはdocomoネットワークも使用してます)
LINEモバイルでSoftbank A-GPS使えるかは不確かですがdocomoネットワークではA-GPS不可だったと思います
書込番号:22497898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
LINEモバイルのソフトバンク回線でもA-GPSは使えないものと思っています。
家電量販店のLINEモバイル担当の方に、A-GPSが使えるか確認したら、
回線が同じだから使用できると言っていました。
ドコモ回線のMVNOで、ドコモの端末であれば、A-GPSが使えることになってしまいます。
すみません話がそれました。
MVNOでA-GPSが使用できるのは、auのアンドロイド端末でUQモバイルを使用した場合と思っています。
auのxperiaでA-GPSが使えた実績があります。
ワイモバイルとUQモバイルをMVNOというのかは、微妙ですが。
価格重視でLINEモバイルを選んだ場合、A-GPSは使えたらラッキーぐらいで考えます。
書込番号:22498113
0点

>のりすこさん
こんにちわ。
ワイモバイル、LINEモバイルのソフトバンク回線の使用はSIMロック解除不要です。
A-GPSは、LINEモバイルデータSIM(SMS付)を持っているため、ソフトバンク版AQUOSR2compactで確認してみました。
音声若しくはSMS付データSIMであれば、GPS機能に差は生じないようです。
https://bloggingfrom.tv/wp/2014/10/26/13587
確認方法はGPStestアプリで、以下のスレを参考にしています。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000019021/SortID=19964628/#19967931
「A-GPSの効果の確認方法。
1. GPS Test/メニュー/Clear AGPS でGPS軌道データを消去してGPS Testを終了させる
2. GPS Testを再度起動させて測位に要する時間を計る
このとき、機内モードならA-GPSが効かない状態、SIM通信が可能ならA-GPSが効く状態。」
結論から言うとLINEモバイルデータ通信(SMS付)でも、A-GPSは有効です。機内モードでの測位時間は30秒~40秒程度、SIM通信の場合は2~3秒程度です。A-GPSが効いてます。
ちなみにドコモ版AQUOSR2にIIJmioドコモSIMを入れた場合は、機内モード・SIM通信ともに30秒~50秒で、見事にA-GPSは封殺されていました。
ワイモバイルでもA-GPSは利用可能と思われます。
但しA-GPSには、キャリア・Googleサーバーを使うものと、端末に入っているGPSチップメーカー独自のサーバーを使うもの2種類あります。
※最初の記載したURL参照
LINEモバイル(inソフトバンク端末)でA-GPSは利用できることは分かりましたが、結局、どこのサーバーを利用したものなのかは分かりません。
書込番号:22504331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>結衣香さん
実際にテストした内容の回答ありがとございます。
LINEモバイルでもA-GPSが使えることが分かり嬉しいです。
使えれば関係ないのですが、どこのサーバーを利用したものなのかは、少し気になりますね。
海外に行くわけではないですが、SIMロック解除はしておこうと思います。
書込番号:22505383
0点

>のりすこさん
最後に、コールドスタート(と思われる状態)からのGoogleMapですが、ドコモ端末(IIJmio)は、走行中の私の自動車を特定するまで、数十秒ふらついてますが、
ソフトバンク端末(LINEモバイル)は、1・2秒でバシッときますね。
ちなみに即解約は次契約がしづらくなる可能性があるようですよ。
これでSIMは本家に戻します。ありがとうございました。
書込番号:22507105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>結衣香さん
情報ありがとうございます。
私もipadmini4用にLINEモバイルのデータSIMを購入しました。
サブ機ななら時間を費やしてテストできるのですが、AQUOS R2 compactがメイン機であり、
データSIMをずっと差していられなかったので、短いテスト時間しか取れませんでした。
コールドスタートとまではいかないものの、GPSを切った状態で移動し、GPSをONにしたら場所にすぐにGPSがとらえてくれるので、大丈夫かなと思っています。
おっしゃるとおり即解約はブラックリストになると思われますので、しばらくたってから解約します。
最低6ヶ月は解約しません。
有益な情報ありがとうございました。
書込番号:22507601
1点

私の狭い知見ですと、A-GPSロックが存在するのはドコモのみです。ただ、auに関してはある程度情報が拾えるのですがSBはほとんど拾えておらず、A-GPSロックに対する不満の書込が見られないという点からそれが存在しないと推測していたにすぎないのですが、このスレのおかげで疑問が氷解しました。
のりすこさんと結衣香さんのおかげで、他所では得られそうにない貴重な情報を得ることが出来ました。ありがとうございます。
>結衣香さん
横からしゃしゃり出てこのようなお願いをするのはずうずうしいのですが。
SB版R2compactにIIJmioドコモSIMを入れた場合にA-GPSは効くでしょうか?
SBだけでなくauについても、他キャリア系SIMでのA-GPSについて情報を拾えたことがなく、予想することさえ出来ていません。
実験用の端末を探し続けているのですが、予算が少なすぎてカスりもせず…
今後ずいぶん先とかでも全然構いませんので、ちょうどいい機会が出来たなんて時には検証して頂けると有難いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22507768
0点

>こえーもんさん
ありがとうございます。いろいろ参考にさせて頂きました。
SIMロック解除(端末代金完済)が来月の4月末日(カード払いなので、もしかしたら5月中旬)になるので、その時に試してみたいと思います。
書込番号:22508508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>結衣香さん
ご返答ありがとうございます。
書込頂く内容は本スレとは少し主旨が異なりますし大変貴重なものになると思うので、埋没しにくいよう別スレを立てました。そちらへのご回答をお願いしたく存じます。
では、結果を楽しみにしております。
『他キャリア系SIMを入れてA-GPSは効きますか?』
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029071/SortID=22509577/
書込番号:22509583
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SoftBank
ソフトバンク版AQUOS RのNFC nano USIMカードを、
SIMフリー版のSH-M09に差して通話、データ通信等に使えるものでしょうか?
書込番号:22488948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクのAndroid契約Simは、IMEIのロックを掛けているので、SIMフリー機に入れただけでは使えません。
販売店で機種変更の手続きが必要になります。
書込番号:22489239
0点

そうなんですかぁ。別の手を考えます。
教えて下さり有難うございました。
書込番号:22491056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SoftBank
購入を考えているのですが、来年の契約更新の時にSoftbankからdocomoに契約変更しようと思っています。
この場合Softbank版を購入しSIMロックを解除するのと最初からSIMフリー版を購入するのはどちらがよいのでしょうか?
書込番号:22477941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SoftBank版803SH、SIMフリー版SH-M09は共通ハードなので、SoftBank版をSIMロック解除したら対応周波数は同じです(3キャリア利用に最適な周波数)。
そういう意味では、どちらを購入してもいいと思います。
購入価格、カラバリ(SIMフリーにはグリーンは無し)など、トータルで判断されたらいいのでは。あとはSoftBank版は当然ながらSoftBankのキャリアアプリなども入ってます。
書込番号:22477956
3点

SIMフリー版の方が安く買えるなら最初からSIMフリー版で良いと思うけど?
SoftBank版、82000円に事務手数料3240円、SIMフリー版、家電量販店で88430円でヨドバシなら今ポイント13%だよ。
月々割りが無いSoftBank版を買うメリットは今はないと思うよ?
ZERO見たいにSoftBankしか販売していないなら別だけど?
書込番号:22477989 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>こめ農家さん
SB版だと一括0近くで買えるのがメリット。
特価BLでもいいなら半年で解約してしまえば
維持費も抑えられる。
自分はPixel3 XLを一括1万で買ったんで検討の余地はあるかも?
書込番号:22478601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Exynos0512さん
pixel3機種変更で1万で買ったの?
めっちゃお得だね!
SoftBankの特価ブラックって何なの?
はじめまして聞いたんだけど?
詳しく教えてもらえませんか?
書込番号:22478811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ごみくずふぉとぐらふぁーさん
特価BLはドコモか。
SBは総合判断で契約できないんでしたね。
間違ったこと書いてすみませんw
これでいいですか?
書込番号:22478857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Exynos0512さん
わかりました。
ありがとうございます。
書込番号:22478890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
>ごみくずふぉとぐらふぁーさん
教えて下さりありがとうございます。金額面では問題ないのでキャリアのアプリがないSIMフリー版を購入したいと思います。
書込番号:22478936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こめ農家さん
端末だけの購入なら、gooSimsellerのSH-M09+SIMパッケージセットが最安だと思います。任意契約なので回線契約は必須ではありません。
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/shm09simset/
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/shm09simset.html
Yahoo!や楽天会員なら、ポイントアップ還元時などに購入すると、さらにお得かなと。
参考までにしてください。
書込番号:22479156
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)