端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年1月18日発売
- 5.2インチ
- 約2260万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリーの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R2 compact SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2019年2月24日 17:37 |
![]() ![]() |
18 | 8 | 2019年2月19日 19:17 |
![]() |
16 | 5 | 2019年2月17日 17:37 |
![]() |
1 | 2 | 2019年2月14日 22:57 |
![]() |
24 | 5 | 2019年2月11日 19:35 |
![]() ![]() |
15 | 4 | 2019年2月6日 21:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SoftBank
ソフトバンク版AQUOS RのNFC nano USIMカードを、
SIMフリー版のSH-M09に差して通話、データ通信等に使えるものでしょうか?
書込番号:22488948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクのAndroid契約Simは、IMEIのロックを掛けているので、SIMフリー機に入れただけでは使えません。
販売店で機種変更の手続きが必要になります。
書込番号:22489239
0点

そうなんですかぁ。別の手を考えます。
教えて下さり有難うございました。
書込番号:22491056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SoftBank
購入を考えているのですが、来年の契約更新の時にSoftbankからdocomoに契約変更しようと思っています。
この場合Softbank版を購入しSIMロックを解除するのと最初からSIMフリー版を購入するのはどちらがよいのでしょうか?
書込番号:22477941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SoftBank版803SH、SIMフリー版SH-M09は共通ハードなので、SoftBank版をSIMロック解除したら対応周波数は同じです(3キャリア利用に最適な周波数)。
そういう意味では、どちらを購入してもいいと思います。
購入価格、カラバリ(SIMフリーにはグリーンは無し)など、トータルで判断されたらいいのでは。あとはSoftBank版は当然ながらSoftBankのキャリアアプリなども入ってます。
書込番号:22477956
3点

SIMフリー版の方が安く買えるなら最初からSIMフリー版で良いと思うけど?
SoftBank版、82000円に事務手数料3240円、SIMフリー版、家電量販店で88430円でヨドバシなら今ポイント13%だよ。
月々割りが無いSoftBank版を買うメリットは今はないと思うよ?
ZERO見たいにSoftBankしか販売していないなら別だけど?
書込番号:22477989 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>こめ農家さん
SB版だと一括0近くで買えるのがメリット。
特価BLでもいいなら半年で解約してしまえば
維持費も抑えられる。
自分はPixel3 XLを一括1万で買ったんで検討の余地はあるかも?
書込番号:22478601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Exynos0512さん
pixel3機種変更で1万で買ったの?
めっちゃお得だね!
SoftBankの特価ブラックって何なの?
はじめまして聞いたんだけど?
詳しく教えてもらえませんか?
書込番号:22478811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ごみくずふぉとぐらふぁーさん
特価BLはドコモか。
SBは総合判断で契約できないんでしたね。
間違ったこと書いてすみませんw
これでいいですか?
書込番号:22478857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Exynos0512さん
わかりました。
ありがとうございます。
書込番号:22478890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
>ごみくずふぉとぐらふぁーさん
教えて下さりありがとうございます。金額面では問題ないのでキャリアのアプリがないSIMフリー版を購入したいと思います。
書込番号:22478936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こめ農家さん
端末だけの購入なら、gooSimsellerのSH-M09+SIMパッケージセットが最安だと思います。任意契約なので回線契約は必須ではありません。
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/shm09simset/
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/shm09simset.html
Yahoo!や楽天会員なら、ポイントアップ還元時などに購入すると、さらにお得かなと。
参考までにしてください。
書込番号:22479156
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SoftBank
レビューでスピーカーはモノラルだったと書かれてる方がいらっしゃいましたが
R2 compactの紹介サイトによってはステレオスピーカーと書いてある所もありました。
実際にはどうなんでしょう?
あと機種のどのあたりに付いてますか?
公式ページ見てもスピーカーの位置がわからなくて...。
書込番号:22405685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下部のUSB端子の左にスピーカーがありますし、正面の受話口がスピーカー兼用になってます。
書込番号:22405722
4点

以下を参考に
http://help.mb.softbank.jp/aquos-r2-compact/02-01-01.html
http://help.mb.softbank.jp/aquos-r2-compact/02-01-02.html
書込番号:22405727
5点

ありがとうございます!
ソフトバンクの方は見てませんでした。
一応ステレオにはなってるみたいですね。
まだ地元の量販店にはサンプルがないので、置かれたら実際に見に行ってみます!
書込番号:22405771 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レビューの方もステレオであると修正をして頂けたみたいですね、わざわざありがとうございます!
書込番号:22406439 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いつの間にかスピーカーが修正されてませんか?
受話口がスピーカーじゃなくなってます。
書込番号:22474004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SoftBank
この機種は画面を下げる機能はありますでしょうか?
以前の機種は下から左上に画面をなぞると画面が小さくなる機能があったと思うのですが。
ご存じの方、ご回答よろしくお願いします。
書込番号:22466901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面縮小モードは、2016年モデルを最後に廃止されました。
書込番号:22466909
1点

ご回答ありがとうございます。
廃止とは残念です。
書込番号:22466939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SoftBank
R2 compactではカメラをそのままQRコードに向けると読めるとオンラインマニュアルに記載されていますが、何も反応しません。
オンラインマニュアルの「QRコード(バーコード)を読み取る」にある設定と操作どちらも間違っていないと思うのですが。
XX3では、カメラをバーコード読込みモードに変えることで同じQRコードが読めますので、QRコード側の問題ではないです。
R2 ompactをご入手済みの方、どうですか?
0点

「QRコード・バーコード認識」が有効でもだめということですね。
別のQRコード、例えば下記は読み取れませんか?
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/article/COLUMN/20061110/253264/
書込番号:22412606
2点

ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます。
ご連絡いただいたページのQRコードもまったく反応ありませんでした。
他にも手元にあるQRを片っ端から試しましたが、反応ありませんでした。
カメラとしては機能しているので、QRの認識エンジンだけが機能してないのですかね。
内部的にはカメラと認識エンジンが分離されてるのかな。
書込番号:22412679 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

R2の場合は、QRコードを認識すると「QRコードの読み取り成功」と表示されます。
カメラ内に専用の設定があるし、この機種も同じはずなのですが…
書込番号:22412774
2点

>ありりん00615さん
原因がわかりました。
「高度なマナーモード」を試していてそのままになっていたため、「QRコードの読み取り成功」の通知がブロックされていました。
アプリと通知で、「高度なマナーモードで表示する」に変えたところ、表示されるようになりました。
ありりん00615さんありがとうございました。
書込番号:22412846
13点

既に解決済みのところを失礼致します。
「QRコードを読み取る」のが目的だとするならば、
カメラ機能を立ち上げて、の手間を考えたら、
Google Playストアから、専用アプリを ダウンロード → インストール する方が簡単だと、個人的には思います。
私は、QRコード開発元の DENSO WAVE のものを使っていますが、
ショートカットアイコン 1タップで起動、読み取り自体も『爆速』です。
書込番号:22459727
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SoftBank
現在、こちらの機種への機種変更を考えています。
題名のとおりなのですが、こちらの機種のバッテリーの持ち具合を少し心配しています。
現在は、AQUOS PHONEの303SHを使用しています。1日の使用状況は、通勤時の往復2時間で音楽を聴いたりYouTubeを見たりするほか、家で1〜2時間程インターネットの閲覧やメールのやり取りなどに使っています。(だいたい残りが10%程になります。)ちなみにゲームはしません。
私は、こちらのR2 コンパクトに傾いているのですが、どうしてもバッテリーの持ちが心配で、どなたかご助言いただければ大変ありがたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22445357 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マリマリ13さん
私はスレ主様と同様の使い方に加えて、
昼休み1時間のネット&動画閲覧、1日の中で合計1から2時間軽めのゲームをやりますが、寝る前(23時頃)に平均45%程度残っている状態です。
その為、2日間充電せずに余裕かというと、それは難しいと思いますが、少なくとも1日で電池がなくなることはなく、私個人としましては特別電池の持ちが悪いとは感じません。高めのスペックに対してバッテリー容量が少ないにも関わらず、頑張っているなと感じます。
しかしながら、あくまで現状なので、今後は悪くなるかもしれません…。
分かりづらい文書で申し訳ありませんが、
少しでも参考にして頂ければ幸いです。
書込番号:22445459 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

naoto29 様
早速のご返信ありがとうございます。
現時点での状況を親切に教えてくださり、大変参考になりました。安心しました。
今週末にでも機種変更してこようと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:22446322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マリマリ13さん
私はpixel3と悩んだ経緯がありましたが、
結果この機種にして本当に良かったと思っています!
少しでもお力になれたようで良かったです!
書込番号:22447680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。的外れかもしれませんけど、すみません。代替え機で、303sh使った事あります。ほぼ別物ですよ!全ての点で!画面が小さいのが好き!!とかでなければ、迷わず機種変だと思います!!!失礼しました。
書込番号:22447718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)