端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年1月18日発売
- 5.2インチ
- 約2260万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリーの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R2 compact SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 14 | 2020年12月25日 20:53 |
![]() |
8 | 0 | 2020年8月25日 17:51 |
![]() |
9 | 0 | 2020年7月2日 17:59 |
![]() ![]() |
96 | 14 | 2020年5月19日 00:46 |
![]() |
0 | 0 | 2020年4月18日 00:13 |
![]() |
12 | 5 | 2020年3月1日 19:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SoftBank

>SS000さん
キーボードを少し上に移動するのはダメでしょうか?
S-ShoinやGboardはサイズ変更、位置移動可能です。
書込番号:23868584
0点

>Taro1969さん
S-Shoinってやつみたいですけど上に動かせないですね左右に少し寄せることはできるみたいですが
書込番号:23868622
0点

>SS000さん
上下動かせますよ。
書込番号:23868922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>SS000さん
>どうやるんですか?
添付画像通り、普通の操作で出来なかったでしょうか?
分からない場合は、Yahoo等で「S-Shoin android 動かす」で、知りたいことを、半角スペースで区切って単語を複数指定して検索するとよいですよ。
書込番号:23868961
2点

>SS000さん
>そんなの無いです
そうだったのですね。失礼しました。
R3にはあるのですが、R2には機能がないようですね。
書込番号:23869003
2点

>SS000さん
ファームウェアアップデートされてないのでは?
うちは3.3.9.3のバージョンです。
S-ShoinにこだわりなければGboardなら間違いなく出来ます。
S-ShoinのベースになってるiWnnの先行リリース版のWnnと言う
キーボードなら操作系はS-Shoinとほぼ同じです。
書込番号:23869017
0点

>†うっきー†さん
私の例はR2compactです。
もしかしてAndroid9でしたら出来たかは覚えていません。
書込番号:23869019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACE-HDさん
>†うっきー†さん
>Taro1969さん
Ver2.4.7だったのでアップデートしようとしましたが
「お使いのデバイスに対応しなくなりました」とのことです
書込番号:23869030
0点

>ACE-HDさん
>私の例はR2compactです。
ということは、更新時期によっては可能な場合もあるようですね。
>SS000さん
>「お使いのデバイスに対応しなくなりました」とのことです
更新時期によって、出来なくなってしまったようなので、移動可能なIMEに変更するなどで対応するしか手がないかもしれませんね。
書込番号:23869042
1点

>SS000さん
アプリのアップデートするには先にファームウェアアップデートで
Android10にしておく必要があります。フローティングモードが使えるなど変換もよくなります。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/softbank/osv10/index.html
特にファームウェアアップデートの必要がないなどなら
GoogleのGboardでいいと思います。
書込番号:23869043
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SoftBank
機種変してから 約一年の間に液晶の修理を二回出しました
縦に画面の上から下まで 一列にスジが入る故障です
一本なら まだ気にならないのですが 日に日に増えて
いきます
一度目は買って3ヶ月 修理は無料でした
二度目はそれから6ヶ月目に症状がでました
修理に出すと アプリ関係の設定とか面倒なので
我慢し 一年補償が切れるギリギリで修理
そして それから2ヶ月で また二本線が出ました
まだまだ端末代金は残ってますが
さすがに機種変したいです
書込番号:23621731 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SoftBank
先日、某ヤフオクでAQUOSR2compactの白ロムに機種変しました。届いてすぐ初期設定とか、アプリを前の機種から移したりとかしました。で、そのついでにandroidのソフトウェアアップデートもしましたが、最初の一回目のアップデートが終わって、次の筈になるどころかandroid10にアップデートしてしまいました(>_<)。そのため、着信音とか通知音がたまに割れたり(これの改善のアップデートもあったみたいです)、いろいろ不便です(>_<)。いまさら初期化したり(前のAQUOSCRYSTAL2で初期化して、ゲームやアプリのデータが消えたとかあったので、あまりやりたく無いです(>_<))、別のAQUOSR2compactの白ロム買ったりするのも余分な出費になるし、バージョンダウンは出来無いし、我慢して使うしか無いんですかね(>_<)?。それか、次のアップデートで何とかなるんですかね(>_<)?。それ以外は満足です(´Д`)。
書込番号:23507431 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SoftBank
質問お願いいたします。
現在P20proを使っていますが、その前がhonor8だったせいもあり、重く感じ、
R2compactかPixel 3aへの機種変更を検討しています。
条件は
・150g以下の片手サイズ、
・RAM4GB、
・おサイフケータイ機能あり
で、白ロム4万円前後で絞ったところ上記2種になりました。
ソフトバンク解約済み、SIMロック解除済みを購入予定です。
SHARPは、ずっと昔にSH01Fを使っていましたが、そのときの「外部変換」の便利さをとても気に入っていました。
(変換候補にない語を、ネットで検索してくれる機能)
Snapdragon 845も魅力的なので、第一候補なのですが、レビューがあまり良くないようで不安になってしまいました。
(当然、個体差があるかとも思いますが)
そこで評価のいいPixel 3aとどちらがいいか悩んでいます。
Pixel 3aについては、ショップで持った時は、持ちやすさに感動した記憶があります。
ゲームなどはしませんが、オフィス(文章入力程度ですが)は使います。ナビ代わりに使うこともあります。
写真はそこまでクオリティを求めていないので、2年間くらい壊れなければ御の字といった感じです。
できるだけサクサクだとありがたいです。
honor8が好きでしたが、おサイフケータイがなかったので、P20proにしましたが、重たすぎて疲れてしまいました。
P20proは今も不具合なく快適なのですが、片手操作できる機種が欲しいです。
上記2種以外にもおすすめがあれば教えていただけると幸いです。
6点

>マラルメさん
こんばんは(^^♪
2択ならPixel 3a以外ないです。
SHARP機はHUAWEI使ってたらカメラが絶望的です。
Pixelはカメラの評価すごく高く、カメラアプリの評価も使い勝手もすごくいいです。
シャープもメモ撮る用途には十分です。直近のスレを参照して下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029648/SortID=23384260/
あとR2compactは高性能と引き換えに爆熱です。
夏場やばいと思います。
PixelはAndroid機の標準となる機種ですがそれだけに固有の便利機能など付いていません。
あっさりしてます。トラブル不具合となる要因も少なくこれもお勧め要因です。
欲しい機能はあとからアプリで補える場合多いです。
書込番号:23410205
12点

>Taro1969さん
早速ありがとうございます。
そうなんですね。カメラは妥協できるとはいえ爆熱ですか。しかもレビュー読んでいるとスピードも遅い?のですね。
大昔のsh-02fも高温によるシャットダウンというのが数回ありましたがSHARPあるあるなのでしょうか。
スナドラのスペックだけでR2に傾いてましたが、pixel 3aの方を優先しようかと思います。
pixel 3aはデメリットはあるのでしょうか?
白ロム市場を見てると、画面割れ後の液晶内部のオレンジ色の液体漏れ?が散見されますが、ケースとフィルムで対策すればよっぽど大丈夫でしょうか?
書込番号:23410296 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まず、P20 Proとhonor 8とでは、倍近い性能差があります。
R2 CompactはP20 Proを上回る性能がありますが、3aはHonor 8より多少早い程度です。この差が気にならないなら、3aでいいと思います。
なお、Pixel 4aはP20 Proに迫る性能になるようです。
書込番号:23410365
3点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
わかりやすい比較、ありがとうございます。
そうなのですね。すっかりP20proに慣れてしまったので、もしかしたら3aで不満が出るかも知れないですね。
(ちなみにサブ機にRENO Aを持ってますが、サイズがP20pro同様に大きいせいもありますがメインにはできないなというのが正直な感想です。出張時の録画や録音用サブ機として割り切っています。)
4a魅力的ですね。
価格差が甚大でなければ候補に入れて発売を待ちたいと思います。
今見たら、4aは3aよりサイズも小さいようで期待値が上がりました。
P30proはもっと重くて論外だし、iOSよりAndroidがいいのでなかなか選択肢が拡がりませんが、、、
honor8やhonor9くらいの薄いフォルムが持ちやすいし、丈夫な印象がありますが、huaweiはおサイフケータイ非対応機種ばかりなので卒業を考えました。
4aに期待しつつ、国内メーカー機種でもオススメがあればまた教えて下さると幸いです。
書込番号:23410412 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>マラルメさん
さっきのコメントから液晶や液漏れなどで調べてみましたが
そもそもに3aは有機ELなので液がありません。
液が出るとしたらバッテリーですがヒットしませんでした。
SoCの比較の話も出てますが3aでなくて3にすればいいだけの話ですね。
でも必要かどうか値段が上がる分の対費用度が疑問です。
4aが出るらしいですが、まだいつか分かりません。
待てるなら待ってみてもいいかもしれません。
iPhoneSE対抗で安くするような噂もあります。
当然、つられて3や3aも値下がるでしょう。
待てば値下がるのは当たり前ですし、早く買って使うかは人それぞれです。
GooglePixelのウィークポイントはGoogle製であることかもしれません。
以前はGoogle NexusとしてASUSやLGに作らせたり併売してた時もありました。
PixelシリーズはGoogle製と言っても逆にどこの誰が作ったか分からなくなりました。
Google社ゆえにソフトウェアは安心信頼ですが、ハードウェアのノウハウがどこまであるか?
Nexusも共同開発だっただろうし、設計もちゃんとしてるとは思いますがモノづくりが
数年でどれほど実ってるかは未知数ですね。
高性能で高性能カメラで絶賛されたPixel3から高価で高速すぎるSoC省いて
装飾多い外装をポリカーボネート製として実質剛健、イヤホンジャック復活までしてます。
お値段は大幅に値下げた約半額なのにカメラユニットは3と同じものです。
画面側から落とさなければ相当に強いと思います。ポリカと言う樹脂ですので一体形成ですし
防水や全体の強度も高いと思います。
修理店舗がiCrackedしかないのは地域によっては不便かもしれません。
https://www.icracked.jp/service/google-repair.html
郵送修理もあるのでこれもiPhoneとそんなに変わらないかも?
iPhoneはホイホイ新品と交換してくれる場合多いですがPixelは渋めの評価多いですね。
価格帯も違うし利益率も全然違うだろうしアップルケアに最初にお金払ってると言うのもあると思います。
レビューとして一番多く書かれやすいのが悪かったことですのでレビューばかり読むと
何か悪いのかと言う風になります。良かったは余程飛びあがることないと書きませんね。
普通と思ったら書くことないですし、極端なレビューは排除する必要もあると思います。
あっ、PixelはiPhoneと比べていい機種です。
R2compactはiPhoneSE目指した感はありましたがヒットしたか?
と言うと小さすぎるバッテリー持たないと言うネガティブが残ります。
サイズ感はほんとによいと思います。
私自身初代のiPhoneSEをメイン機にしてますので次期SEが出なかったので
R2compactを買おうと調べまくって買いませんでした。なので2択だとPixelと答えが決まってました。
Pixelも特にバッテリー持ちが良い機種でもないしどうにか平均くらいです。
SoCもバッテリーも過剰になると重くなったり大きくなったり高くなったり厚くなったり熱くなったり
必要に応じて減らすところは減らして必要十分くらいが一番バランスいいと思います。
Pixelも3が必要なら3だろうし4が必要なら4だろうし、3aで足りるのに4買う必要ないと思います。
R2compactはR2compactIIとかR5compactが出たら良いものになってるかなと思います。
書込番号:23410484
10点

Simフリー版のR2compactで一夏過ごしましたが、特に熱は問題ありませんでした。
カメラは昼間の景色をとる程度では気になりませんでした。よくも悪くも現物のままの色合いの写真になります。
書込番号:23410519 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ACE-HDさん
ありがとうございます。参考になります。
やはり個体差や使い方に左右される部分もありそうですね。
カメラの起動がもっさりという体感はありますか?
書込番号:23410613 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

12月からSIMフリーのR2 compactを使っていますがここまでのところ爆熱という感じはないです。
カメラの起動がモッサリとは思いませんが感覚によるので店頭で確認をした方がよいかと。
Pixel 3sは防水防塵の規格がIP52なのとストレージが64GBで拡張不可なのが少し不安があります。
他の機種だとまもなく発売のXperia 10 II(151gですがw)かPixel 4a、OSに拘らなければ新しいiPhone SEあたりでしょうか。
書込番号:23411098
9点

ありがとうございます。
R2を実際に使われている方の感想は非常に参考になります。
pixel 3a 4a も気になり出しましたが、3aでなく、3でも新品で5万以下で買えそうなので候補に入れました。
カメラに関しては3aと3の差がそれほどないとの意見も見受けますが、カメラ以外の一般的な処理速度はやはり差があるのかな?と。
4aと3ならどちらがおすすめでしょうか?(主観や好みによるご意見を伺えれば幸いです・・・)
依然としてR2も気になっていて、やはり小さいというメリットはあらゆる場面で発揮してくれそうなので、
まずはR2を買って、諸々不満が出てきたら3か4aに買い替えるというのもありかな?と検討しています。
(当然R2のリセールバリューは下がるかと思いますが、そこは諦めて)
今は家に居て、なかなか実機を試しに行くチャンスもないので・・。
Huaweiにも片手操作モードはあるのですが、どうにも使いにくくて使ったことがありません。
Xperia 10 IIも持ち易そうでいいですね。ありがとうございます。
書込番号:23411396
5点

R2 Compactにするなら、カメラはP30 Proを使ったほうがいいかもしれません。
https://www.zbuffer3dp.com/entry/aquos-r2-compact-review/#%25E3%2582%25AB%25E3%2583%25A1%25E3%2583%25A9%25E3%2581%25AE%25E7%2594%25BB%25E8%25B3%25AA%25E3%2582%2592Pixel_3%25E3%2582%2584iPhone_8%25E3%2581%25A8%25E6%25AF%2594%25E8%25BC%2583
R2以降のシャープのカメラは鮮明でなかったり暗めに写ったりと、あまりいいAIを搭載していないようです。
書込番号:23411843
2点

3aと3の処理速度に関しては重い処理をさせなければさほど差は出ないのではないかと。
3の新品5万円はそれなりにリスキーですね。信用の出来るショップでないと。
4aと3だとデザインで3または3aですかね。長く使用するなら新しい4a。
4a、まだ正式発表されていないのでその内容次第でしょうか。
書込番号:23412594
9点

ありがとうございます。
カメラは記録用にしか使わないので、クオリティは期待してませんが、起動の俊敏さだけが気になります。カメラ起動すらモタモタしてしまうなら考えものなので、、、
あと、レビューを読んでいたら、レスポンスが遅いとありましたが、感じることはありますか?
文字入力などはそれほど強いストレスは感じないでしょうか?
書込番号:23412604 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

最近のiPhoneと比べると厳しいと思います。
しかし、kakaku.comのレビューの殆どはレスポンスが早いと感じているようです。但し、Andrpoid10へのアップデートは控えたほうがいいかもしれません。
書込番号:23412637
2点

私は特にカメラの起動の速さは気になっていませんが、
カメラを1回でも起動した後であれば、再度開くのはかなり速いです。
書込番号:23412928 スマートフォンサイトからの書き込み
9点





スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SoftBank
この機種検討しています。SIMフリーを考えていましたがこの微妙な色が気に入って。キャリア契約って久しぶりなんで新規だとどれぐらいかかるんでしょうか?通話+3GBぐらいでいいです。
1点

はい、ソフトバンク限定カラーですが、限定カラーがあるのは珍しいことではないです。
書込番号:22895226 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このカラーが欲しくキャリア契約がないなら、ソフトバンク版のSIMロック解除済み白ロムを購入するというのもアリだとは思います。
書込番号:22895235 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
それはSBの店頭でも新品で買えるのでしょうか?
書込番号:22895802
0点

キャリアは端末のみの販売はしません。
基本的には中古携帯を扱うお店、オークションやフリマなどで白ロム購入することになります。
書込番号:22895915 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)